船高日記

船高日記

合格発表!

合格おめでとうございます!

本日9:00,平成30年度入学者選抜の合格者が発表されました。
自分の受験番号を見つけて家族や友達と喜ぶ姿や、記念撮影をする姿がありました。

 


16日(金)午後1時30分から合格者説明会があります。生徒のみなさん・保護者の方、ご一緒にご出席ください。なお、受付は午後0時30分開始で、説明会前に物品購入もできますので、早めにご来校ください。お待ちしています。

【学校行事】3月全校朝礼

 3月5日(月)、3月の全校朝礼を実施しました。生徒会からは来年度の体育祭の団長や演舞希望者の募集について、先輩からのメッセージと共に案内がありました。生活風紀委員会からは、3月の月目標「次の自分へJump up!!」が発表されました。3年生が卒業し、1・2年生のみとなりましたが、気持ちを新たに、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
 

晴れ 第38回熊本県高等学校教職員サッカー大会


3月3日(土)、阿蘇市農村公園あぴかで「第38回熊本県高等学校教職員サッカー大会」が行われました。
男子ティラノサウルスチームは鍬先先生を監督とした男性教員14名で構成。
第1試合は10:00キックオフで、八代工業高校と対戦しました。成田先生と高木先生のセットプレイで1ゴールの勝利、身体も温まり午後の第2試合は北稜高校と対戦し、渡部先生渾身の1ゴールがありましたが敗退となりました。練習時間はなかなかとれませんでしたが、よいチームワークを発揮することができました。
 
 
女子トリケラトプスチームは西澤校長先生を監督として男性教員2名と女性教員6名で挑みました。第1試合は11:00キックオフで北稜高校と対戦。午後からの第2試合は拓心高校マリン校舎と対戦しました。事務の吉田先生が守護神となりゴールを守りましたが、両試合共に惜敗となりました。女性陣の敗因は、おそらく昼の郷土食ランチで満腹になったのが影響したのかもしれません。
 

サッカー部の皆さん、先生方の練習に協力してくれてありがとうございました。また来年に向けて、御船高校職員団、頑張ります!!!


1・2年合同キャリアガイダンスを実施しました

3/2(金)5・6限目の時間に、29の講座に分かれて進路学習を行いました。その様子です。

プログラミング体験 (熊本電子ビジネス専門学校)


テーピング講座 (九州医療スポーツ専門学校)
 


メイク・エステ (モア・ヘアメイクカレッジ)
 

介護体験   (平岡介護福祉専門学校)  


空港機内サービス体験 (熊本外語専門学校)
   


自動車整備  (九州工科自動車専門学校)  


調理・製菓  (平岡調理製菓専門学校)  


理美容カット体験 (九州美容専門学校) 
 

保育士・幼稚園 (大原保育医療福祉専門学校) 

自衛隊 (昨年度の卒業生が福岡から駆けつけてくれました)

【3学年】卒業式


 3月1日(木)。昨日の雨が上がり、春の訪れを感じさせる中、第70回卒業証書授与式が本校体育館で行われ、卒業生159名(普通科107名、電子機械科52名)が、西澤賴孝校長より卒業証書を授与されました。厳粛な中にも、感動的な卒業式でした。
 今年度は熊本大学をはじめ国公立大学合計4名の合格者を出すことができ、就職では昨年同様、トヨタ、日産を始め多くの企業から内定をもらい、それぞれの進路決定によく健闘しました。
    卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。いよいよ、新しいスタートです。皆さんの活躍を期待します。保護者の皆様、心よりお祝い申し上げます。

 
       入場                       卒業証書授与
 
     普通科卒業生代表一丸君              電子機械科卒業生代表岩尾君
 
                    送辞を読む寺本生徒会長                                                         答辞を読む松井前生徒会長
 
                    卒業記念品贈呈(堀田君)            保護者代表挨拶(西岡学年委員長) 
 
        卒業生退場                    小川3学年主任挨拶

【3学年】表彰式、同窓会入会式

 2月28日(水)、明日の卒業式を前に、3年生の表彰式と同窓会入会式が開催されました。表彰式では、生徒会活動や地域と密着したボランティア活動で「がんばる高校生」に選ばれた松井君をはじめ多くの生徒が校長先生から賞状を受け取りました。




 同窓会入会式では、住永同窓会長からお祝いと歓迎の言葉をいただき、学年幹事に選ばれた森君と西岡君からは、100周年に向けて母校を盛り上げていきたいとの誓いの言葉がありました。また、今年度の同窓会からの天神賞は田中君が受賞しました。


【放送部】FM熊本生放送に出演しました

2月22日(木)FM熊本の「FMK RADIO BUSTURS」に1年生の山下さんが電話生出演しました。御船高校の出演は、今年で3回目になります。この番組は、毎週木曜日の16:22から、県内の高校生が電話で生出演し、学校を紹介したり高校生活の様子を話したりします。山下さん、とても緊張していたようですが、持ち前の美声で御船高校放送部・放送委員会、生物部などの紹介や学校PRをすることができました。
 


熊本大学合格おめでとう!

 昨年度、電子機械科を卒業した髙添君が熊本大学教育学部への合格の報告に校長室を訪れました。「予備校で1年間頑張ったことは、将来のためにもとても貴重な経験でした。」と話してくれました。更に、「入学したら、本気でボランティアやサークル活動、また、海外留学もしたい。」「将来は、高校の工業の先生か、中学の先生になって、人を育てたい。得意なサッカーの指導もしたい。」と夢を語ってくれました。最後に校長先生からは、激励を込めて校長先生の座右の銘である「この道より我を生かす道なし この道を歩く」の直筆の色紙がプレゼントされました。

【1年 音楽選択者】くまもとICTコンテスト 優秀賞受賞!

1年1組の音楽選択者が授業で作った作品が、くまもとICTコンテストで優秀賞を受賞しました。
作品は「御船町のPRソングを作ろう!」という創作の授業の中で取り組んだもので、生徒たちが作詞をし、コード進行の作曲をし、メロディの作曲をしたものです。
 

今回はその作品の譜面と音源を提出したもので、約2,500点の応募があった中、ICT作品部門で優秀賞を受賞することが出来ました。

1年1組は芸術・音楽の授業は1年次で終了します。良い思い出となったことと思います。



【芸術コース】JBAソロコンテスト九州大会に出場します

    今週末2/25(日)、ウィング松橋で開催される「JBAソロコンテスト九州大会」に出場する、3年普通科芸術コース音楽専攻の久保明日香さんに、育友会から奨励金が渡されました。卒業前最後の大会。フルートのきれいな音色が観客を魅了してくれることでしょう。頑張ってください!

【3学年】登校日、消費生活啓発講座

 2月19日(月)、前回2月9日(金)以来10日ぶりに3年生が登校しました。
 
 本日は最初に「消費生活啓発講座」と題し、熊本県消費生活課 金融アドバイザーである三島俊英様をお招きし実施しました。
 講座では最近よく利用されるネットショッピングにはクーリング・オフ制度が適用されないことや、SNSを利用した新手の詐欺行為、クレジットカードの注意点などが紹介されました。生徒たちはこれから自分たちの周りで起こりうることとして真剣に話を聞いていました。
 今回の生徒代表謝辞は3年1組春口さんが行いました。
 
 その後は前回に引き続き式歌練習や頭髪服装指導を行い終了しました。
 3年生の登校日は残すところ、2月28日(水)、3月1日(木)となりました。
 2月28日は表彰式や卒業式予行、同窓会入会式もあるため終日の日程です。各自昼食の準備を忘れないようにしましょう。

【芸術コース】卒業作品展&1・2年生合同作品展

 
 本年度の本校芸術コースの美術・デザイン専攻、書道専攻生の卒業作品展&1・2年生合同作品展が崇城大学ギャラリー(熊本市中央区花畑町)で開催されています。会場を訪れてみると、3年書道専攻生の3人が受付で笑顔で迎えてくれました。また、会場には多くの力作が展示されており、見応えがありました。この作品展も、いよいよ明日(2月18日(日))までです。ぜひご覧になってください。

 
 

ビジネス 高校生就職ガイダンス

 本日、御船高校セミナーハウスで「高校生就職ガイダンス」が行われました。
熊本労働局と大原学園様のご指導のもと、就職を希望する2年電子機械科61名を対象にグループワーク、ディスカッション、自己PR、模擬授業と様々なプログラムが実施されました。
 
 
 いよいよ3年生。そして「社会人」という関門も見えてきました。能動的な気持ちとそれに相応した振る舞いが今後更に1人ひとりに求められます。まだ意識が高まっていない人もいるかもしれませんが、就職活動に必要な知識・実践能力は今日のセミナーを機会に高めてほしいと思います。

平成29年度熊本県高等学校文化連盟写真専門部後期写真コンテスト表彰式


(2018.1.30熊本商業高校にて表彰式)
優秀賞 3-2 坂本 久良々
優良賞  1-3 渡邊 涼音
優良賞  1-3 赤星 うらら
優良賞  1-2 池田 希美
入選   3-1 西山 美沙妃
入選   1-3 吉田 優人 
今年は、県下高校写真部 団体2位 を頂きました!
  
優秀賞 3-2 坂本久良々 「青春」
【写真展】
くまもと森都心プラザ2階(熊本駅の近く)
観光、郷土情報センター 
2月23日(金)まで開催中!
ぜひ、お立ち寄り下さい!!

雪 力走! RKK女子駅伝

212()えがお健康スタジアムをスタート地点とした、RKK女子駅伝競走大会に職員チームで参加してきました。御船高校としては初めてのチャレンジです。チーム名は「メスティラノ」。開会式は30分遅れでしたが、雪降る中、増田明美さんの爆笑くまモン体操で元気に幕開けしました。ライオン君と記念撮影をしていよいよスタートです。


1区(2.7)坂下先生、2区(2.3)佐々木先生、3(2.3)原口先生、4(2.3)杉本先生、アンカー(2.3)船越先生で力走しました。

   
 
 5名ともこの日のためにトレーニングを重ねてきたため、一人の故障者も失速者も出ず、330チーム中197位と大健闘でした。途中応援チームがテレビ生放送で御船高校をアピールすることもできました。書道部手書きの応援板もありがとうございました。


【3学年】献血セミナー、スーツ着こなしセミナー

2月9日(金)、2月に入り久しぶりに3年生が登校しました。
本日は2つの講座を開催しました。
1つめは、熊本県赤十字血液センターの後藤様をお招きし、「献血セミナー」が開催されました。若者の献血者数が減少する中で、献血に関心を持ってもらおうと毎年開催されています。
セミナーでは「アンパンマンのエキス」というタイトルの動画を鑑賞し、献血された血液がどのような形で利用されているかを知りました。
 

2つめは、フタタ光の森店店長の津田様をお招きし、「スーツ着こなしセミナー」が開催されました。この講座は今年初めて実施しました。今回は、原住さん、石坂さんにモデルになってもらい、実際の着こなしで注意する点について詳しく説明がありました。入学式、会社、冠婚葬祭など様々な場面で注意する点があり、どの生徒も真剣に話を聞いていました。
  

その後は卒業式に歌う「仰げば尊し」などの式歌練習を行い終了しました。
3年生が登校する日は残り3日です。
卒業式までもうしばらくありますが、ケガや病気に注意して過ごしてください。

城南駅伝お疲れ様でした

 2月3日(土)、多良木高校をスタート・ゴールに城南地区高等学校新人駅伝競走大会が行われました。本校からは運動部活動性を中心に女子7人、男子8人が参加しました。修学旅行やインフルエンザのため十分な練習はできませんでしたが、各自力を発揮して頑張りました。結果は芳しくはありませんでしたが、学校代表として大会に参加した経験をそれぞれの部活動に持ち帰り、来年度の県総体に向けて頑張って欲しいと思います。お疲れ様でした。

御船高校代表男・女チーム
 
       女子スタート                   男子スタート

     男子アンカー竹永君の力走    

会議・研修 【2学年】分野別進路説明会・スカラシップガイダンス開催

 本日は6限目に分野別の進路説明会を行いました。約25分の説明に2種類参加できるので、まだ進路を迷っている人、他の進路について見識が不足している人などには進路選択における指標になったと思います。保護者の皆様には1コマ目44名、2コマ目42名のご参加をいただきました。
 7限目には、日本学生支援機構よりスカラシップアドバイザーを招聘して、進学におけるマネープランや奨学金についての説明をいただきました。進路実現に際しては、「夢・希望」とともに「評定や資金」という現実も考えなくてはなりません。生徒・保護者併せて100名超の参加で、皆メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。いよいよ大切な学年末考査も来週に迫っています。本日の講座は、進路実現に向けた切り換えの機会となったようです。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。
 
 講師 高木先生「医療看護系大学・専門学校」      講師 杉本先生「高卒公務員」

 
 講師 渡部先生「四年制大学進学」           講師 中村先生「就職」

 
 講師 山口先生「専門学校・短期大学」       講師 スカラシップアドバイザー 永野様 

【1学年】進路学習学年集会を開きました

 2月2日(金)6限目、1学年の進路学習学年集会が行われました。今年度3年生の進路先の紹介や試験内容の説明、今後の高校生活で大切なことなどが話されました。生徒たちはメモを取りながら真剣に聞き入っていました。10日後に迫った学年末考査にも一層熱が入るものと期待します。
 

【学校行事】2月の全校朝礼を実施しました

 
 2月2日(金)、2月の全校朝礼を実施しました。3年生が家庭学習期間に入り、1・2年生だけでの全校朝礼です。最初に3年生代表の松﨑君と木本君から、後輩に向けてのメッセージがありました。部活動への取組や進路目標実現に向けての取組、それぞれの体験を交えて発表がありました。その後、明日の城南駅伝大会に出場する男女チームの紹介、2月の月目標の発表がありました。駅伝男・女チームは、朝礼の後、試走のために多良木町に向けて出発しました。
 
 

城南駅伝頑張ります!

 2月3日(土)、熊本県城南地区高等学校新人駅伝競走大会が開催されます。本校からは男子・女子チームが参加します。多良木高校をスタート・ゴールに、女子は5区間16.4km、男子は5区間20.3kmで実施されます。修学旅行やインフルエンザの流行で十分な練習はできませんでしたが、普段の力を発揮して頑張ってください。女子のスタートは10時、男子のスタートは11時30分です。

【3学年】新社会人セミナー

 1月30日(火)、学年末考査最終日の午後より、企業へ内定している生徒56名(普通科16名、電子機械科40名)を対象に、「新社会人セミナー」を実施しました。
これは入社へ向けた心構えやビジネスマナーなどを学ぶことで、社会人生活に円滑に移行できるよう不安の解消を図り、早期離職を予防するために毎年実施しています。
 今回は「いけだマナーアカデミー」池田様と、「オフィスDear」今村様に講師として来校していただきました。セミナーでは、社会人として必要な5つの要素(①礼儀正しい態度、動作 ②自分から先に挨拶 ③身だしなみを整える ④正しい言葉遣い ⑤約束(時間)を守る)についてご指導をいただきました。
 生徒たちは考査の疲れも見せず、初めて体験する電話の応対や名刺交換に戸惑いながらも真剣に取り組んでいました。この経験を活かし、来春からの新生活に役立てて欲しいと思います。
 
 

【2学年】普通科Ⅰコース(2・3組)集会を開きました。

 1月29日(月)、第5実習棟「ものづくりラボ」で、2学年普通科Ⅰコース(2・3組)の集会を開きました。2回目となる今回のテーマは「学年末考査に向けて」です。修学旅行も無事に終え、次の目標は何か、と生徒に尋ねたところ「卒業!」と大きな目標が返ってきました。まさにその通りです。進路の目標を定め、将来の自立のために学業・生活ともに充実させる必要があります。その大きな目標へ到達するために、まずは目の前の課題=学年末考査にしっかりと取り組む必要があります。
 はじめに3組担任の村上先生から、一人前の社会人として収入を得て、自立することの大切さを、正社員と非正社員との賃金格差などを例に交えて話がありました。そして、学ぶことの意味、テストに真剣に臨んで実力を養うことの重要さ、授業態度や提出物など学ぶ姿勢を振り返り、改善する必要性などについて考えるよう促されました。
 次に学年主任の高森先生が、生徒が動く活動を交えて話をされました。まず、大学、医療系上級学校、専門学校、就職・公務員の4つの進路希望別に生徒を移動させ、Ⅰコースの仲間が多様な進路目標を持っていることを視覚的に確認しました。まだ、はっきりと自分の進路を決めていない生徒はよい刺激を受けたと思います。そして、互いに切磋琢磨して自己を高めること、進路希望を意識して毎日の学習に臨むよう激励をされました。
 勉学や学校生活、進路に対する意識を高め、学年末考査に向けて精一杯努力してほしいと思います。

宇城地区ダンス発表会に出場しました

 1月26日金曜日午後、宇城市のウイング松橋において熊本県高等学校宇城地区ダンス発表会が開催され、本校からも2年生の3クラスが学校代表として出場しました。それぞれ、「ENJOY」、「LOVE]、「CUTE」をテーマに笑顔でとても楽しそうに発表していました。
 指導してくださった保健体育科の吉村先生から、「今日の経験を学校生活にいかしてください」と言葉をいただくと、この日見学にきていたクラスの生徒も含めて、「は~い!」と元気な返事が返ってきました。今後に期待しています!

 

【2学年】修学旅行ありがとうございました

 1月23日(火)おかげさまで無事に生徒たちが熊本へ帰着することができました。多くの保護者の皆様に送迎を頂き、ありがとうございました。
 1人ひとりの事前指導に関する意識は大変高く、集団行動や毎日の生活面では班長を中心にスムーズな流れで感心することも多々ありました。また、東京では長野から上京した頃に雪が本降りになり、その日は例年にない大雪となり心配されましたが、ダイヤも乱れ始める中、先生方と連絡を取り合い、各人それぞれが声を掛け合いながら自主研修を終えることができました。

 3年での進路決定に際し、入試会場・入社試験会場には一人で赴くことになります。季節や状況に応じ、様々な不測の事態に備える心も学んだ4日間だったと思います。2月、3月と進路講座などが予定され、二者面談・三者面談も各クラスで始まります。2学年が結束し1つのチームとなって、進路実現を目指して進んでいきたいと思います。

【2学年修学旅行】羽田に集結(最終日)

それぞれのクラスが各ルートから羽田に集まりました。羽田空港でしばし昼食休憩をとり、帰路は全員が同じ便で熊本空港を目指します。
1組は葛西臨海水族園で様々な海の生き物に触れました。

この四日間、お土産物とにらめっこしながら有効なお金の使い方、無駄なく確実な移動の仕方、ホテルのマナーや公共交通機関の利用の仕方、不測の事態の対応法など、大変なこともありましたが多くの生きた勉強ができたようです。
大雪の影響で運行の遅れが心か配されますが、午後は無事の帰着をと思っています。
 
 

【2学年修学旅行】朝食(最終日)

修学旅行最終日の朝がはじまりました。
楽しかった修学旅行も本日が最後です。最後まで、しっかりと研修に取組み、学校に帰ってからの最上級生としての意識を育てて欲しいと思います。


 

今日は4組の渕上さんが誕生日でした。
皆からの「ハッピーバースデー」の歌に、少し恥ずかしそうでしたが最高の思いでとなったかと思います。

【2学年修学旅行】東京自主研修(3日目)

予定より早めに浅草につきました。途中みえる雪空のスカイツリーや日本武道館、両国国技館、アサヒビール本社、隅田川、日本銀行、皇居などに皆、興味津々。

今日までの欠席者もここで修学旅行に無事に合流でき感動の再会です。
洗練された浅草ビューホテルにも驚喜しながら元気に渋谷方面に出発していきました。

午後から雪が本格的に振り出し、今後は交通機関の乱れも想定されます。班毎に渡しているPHSに先生方が連絡をいれながら自主行動をサポートしています。
 

【2学年修学旅行】3日目の朝始まりました (3日目)

今朝は東京に移動のため、6時起床、6時40分退館式、朝食、7時20分出発となりました。二学年の学年目標は「自主自立」、修学旅行スローガンは「一人は皆のために 皆は一人のために」、裏目標は「移動は素早く 自由時間は長く」です。
概ね達成中ですが、本日の東京自主行動で真価が試されそうです。

朝は荒木先生司会のもと、4組可児さんが退館挨拶と合掌号令を行いました。全員が久しぶりのパン食を手早く食べてバスに乗車しました。
マイナス7度の樹氷の森を抜けて、大寒波の東京を目指します。


 

【2学年修学旅行】疲れた身体に美味しい夕食(2日目)

2日間のスキー研修で、日頃は使わない筋肉や感覚を酷使したせいか、楽しさの中にほどよい疲労が混じる夕暮れとなりました。
今夜の合掌挨拶はB組谷頭さんです。B組赤星さんに一言コメントを託し「いただきます!」
昨夜とは違い夕食前に温泉入浴をすませ、大好きなハンバーグやグラタン等品数豊富な夕食を皆お腹いっぱいいただきました。テーブル毎の片付けも手早いものです。外はふりしきる雪。楽しみにしている明日の東京自主研修は少し雪が懸念されます。
 
 

【2学年修学旅行】スキー研修(2日目)閉校式

3組村田さんの号令のもと2組杉山さんが修了証書を受け取り、3組溝口さんが2日間のご指導に感謝の言葉を述べました。
最後は吹雪いてきましたが、良い二日間になりました。
「最後まで諦めずに頑張ってよかった」と言う生徒がおり、大変充実した二日間で終われて良かったと思います。
 

【2学年修学旅行】昼食(2日目)

午前が終わって皆でカレーです。
「足が痛いけどたのしー!」「カレーおいしー!」との感想でした。
思いっきり動いて皆おかわりを何杯もしてました。
スキーも残り半日となりました。
最後までの頑張って滑りきりましょう!
 

【2学年修学旅行】スキー研修(2日目)開校式

二日目のスキー研修がはじまりました。
A組の松野さんより「精一杯頑張りますので引続きご指導よろしくお願いします。」とあいさつがありました。
二日目も快晴で最高の景色のなかで研修ができます。
皆、一生の思い出に残るように楽しんできてください。
 

【2学年修学旅行】朝食(2日目)

二日目の修学旅行が始まりました。
疲れを残しながらも、朝をしっかり起きて朝食が始まりました。
B組の興梠さんから「今日1日スキー研修を噛み締めましょう」とあいさつがありました。
今日も1日怪我をせずにスキー研修を頑張りましょう!

 

【2学年修学旅行】愉しい夕食でした(1日目)

夜は山口先生司会のもと、高天ヶ原ホテル様への入館挨拶と諸注意のあと夕食となりました。
挨拶と合掌号令は4組長井陽南理さんが行いました。夕食もそろそろ終わり頃、山口先生より本日誕生日の生徒がいるとのサプライズ!皆にハッピーバースデーを唄ってもらいプレゼントを受け取ったのは3組の溝口月菜さんでした。忘れられない記念日になったようです。
ここで
1組坂田湖南さんの一句
「窓越しの 光り輝く 雪棚田」
「ゲレンデにて 転がるふじは君の顔」

 
 

【2学年修学旅行】スキー研修スタート(1日目)

生徒の皆さんの準備のよさと好天により、スキーに親しむ時間が予定より多目にとれました。ゲレンデにて約40分パウダースノーに遊んだ後、スキー班毎に写真撮影をしてナイター研修が始まりました。外はマイナス4℃ですが、みんな汗びっしょり。おなかがすいたと爽快な笑顔です。
 
 

【2学年修学旅行】普通科羽田空港到着(1日目)

今から一路、長野に向かいます。「ジェットコースターのよう!」と興奮気味のフライトでしたが、ここで看護師さんと合流しバスの中でしばし昼食です。景色の移り変わりを楽しみたいと思います。

ここで一句
2-4 松本夕佳さん
「空の旅 機体と生徒は 浮き浮かれ」