船高日記

図書館オリエンテーション

今日は1年生対象に図書館オリエンテーションが行われました。

御船高校の図書室には約33,000冊の本があります。

司書の藤本先生から本の貸し出しや返却方法の説明を聞き、実際に本を借りました。

3年間で何冊読めるか楽しみですね。

対面式がありました

対面式がありました。

最初は緊張していた一年生も、先輩方の説明や部活動の紹介を聞き、笑顔になりました。

対面式がありました。最初は緊張していた一年生も、先輩方の話や、部活動の紹介を聞くうちに笑顔になりました。

新・総合的な探究の時間 始まります!

 新・総合的な探究の時間が本日より始まりました。なんと、1~3学年生徒と教師全員で行います。全学年全教師の取り組みは全国でも珍しいです。今日は体育館でオリエンテーションがありました。探究の時間の目的や年間の流れについての確認がありました。みなさん、頑張りましょう!

 

3年生学年集会!

 令和7年4月9日(水)4時間目、今年度1回目の3学年集会がありました。学年主任の山中先生から、学年目標についてお話がありました。3年生の皆さん、頑張りましょう!

3学年の目標「有終の美をなす」

1,三綱領を徹底する(誠実、自ら学習、自立)

2、自分の行動に責任を持つ→進路目標を決定しましょう→やるべきことが決まります

3,最後まで努力を尽くす→結果を出すためには、3か月はかかります

令和7年度入学式

 令和7年4月8日(火)御船高校体育館にて、 入学式を挙行いたしました。新入生がこの日入学を許可され、188名の新入生の高校生活のスタートとなりました!ご入学おめでとうございます。