学校の沿革

大正10年
4/1 文部省より熊本県立御船中学校を熊本県上益城郡木倉村に設置許可
大正11年
4/4 同開校許可
10/17 新築校舎にて入学式を挙行、三綱領・校章制定
10/17 第一回開校記念式を挙行、本校創立記念日を10月7日と定める
大正13年
2/23 開校式挙行
4/6 生徒定員を750名に増加
大正15年
2月 予定建築校舎全部完了
昭和2年
3/3 第一回卒業式を挙行
昭和3年
3/3 第二回卒業式、初めて校歌斉唱
4/1 生徒定員500名となる
昭和6年
10/7 創立10周年記念式を挙行、記念奨学会を創設
昭和10年
4/3 生徒定員を750名に増加
5/1 保護者会寄附金による体育館ならびに同窓会寄附による剣道場(揚武館)落成
昭和15年
4/9 生徒定員1,000名に増加
7/28 紀元2,600年記念事業として辺田見山3反14歩を購入開墾
昭和16年
2/11 学級増加に伴う校舎増改築落成式を挙行
10/7 創立20周年記念式を挙行
昭和23年
4/1 御船高等女学校を本校に併合
※学制改革により「熊本県立御船高等学校」となる
※旧制中学校3年生以下を併設中学校に編入し、かつ学区制採用により旧甲佐高等女学校の女子生徒の一部を収容し男女共学を実施、甲佐地区の本校男子生徒は甲佐高等学校に転出、また定時制を併置
昭和28年
4/1 定時制の募集を停止し、別科(家庭科)を新設(修学年限1年定員50名)
昭和30年
9/26 第1、第2、第3校舎修理
昭和31年
3/31 定時制廃止
10/7 創立35周年記念式を挙行、記念事業として運動場拡張および図書館移転
12/2 県費による体育館補強工事
昭和32年
4/1 生徒定員750名に増加
5/1 寄宿舎閉鎖
昭和33年
3/9 記念事業積立金にて第3校舎南側に防火槽新設(容量50㎡)
5/26 記念事業積立金よりトーハツ消防ポンプ15馬力を購入
昭和34年
2/29  学校施設および卒業記念事業費にて第1校舎、第2校舎の中庭造園
8月 県費にて第3校舎屋根葺替
昭和36年
3/31 別科廃止
10/7 創立40周年記念式を挙行
昭和36年
11/1 被服教室・図書室竣工式
昭和37年
3/30 生徒急増に伴う機械科・電気科課程の併設第1期工事完成
(1)寄宿舎北寮(東半分135坪)、炊事場(34坪)、倉庫2棟(15坪)、浴室(8坪)を解体して、その古材に車庫(8坪)、食堂(15坪)、便所(8坪)を移転改築する
(2)電気科第1期工事(機器・通信・照明)112坪、および受電室(12坪)を新築
(3)機械科第1期工事(仕上組立・機械)108坪新築5
昭和38年
4/1 機械科・電気科各1学級併設のため生徒定員1,050名となる
※機械科・電気科併設に伴い北斎半棟をもって寄宿舎を再開する
昭和39年
3/31 機械科・電気科併設に伴う第2期工事下記の通り完成
(1)一般教室1棟(普通教室3室75坪)、便所1棟(6坪)
(2)電気科第2期工事(電磁・電気工作・電気工事・管理室)141坪新築
(3)機械科第2期工事(鍛造・鋳造・木型)99坪新築
4/1 機械科1学級増加のため、生徒定員1,200名となる
4/1 電気科1学級増加のため、生徒定員1,350名となる(1学級定員50名)
5/1 機械科第3期工事(板金・原動機・材料・精密の各工場・管理室および同渡り廊下)410.57㎡完成
昭和41年
2/11 校舎(普通教室375坪、階段延16坪)完成、便所4坪完成
10/7 創立45周年記念式を挙行
昭和42年
3/24 通商産業省告示第122号電気事業法の規定に基づく主任技術官の資格等に関する省令(昭和40年通商産業省令第52号)第一条第一項の規定により認定を受ける
昭和43年
4/1 生徒定員1,155名(普通科1学級45名、機械科・電気科各1学級40名)となる
昭和44年
7月 本館・第1校舎・小使室・食物教室等(1,116坪)校舎改築第1期分として解体される
昭和45年
3/31 機械科実習棟(459. 5㎡)完成
5/27 本館3階(1,205㎡)、昇降棟(330㎡)、第1校舎3階(1,384㎡)完成
2/14 旧第2校舎工事分(1,616. 8㎡)解体
昭和46年
2/10 第1校舎(第1棟残り6教室)、第2校舎、寄宿舎(3,067㎡)完成
3/31 第3校舎体育館14棟解体(2,509㎡)
7/21 講堂解体(667㎡)
昭和47年
2/28 特別教室棟及び渡り廊下完成(1,350㎡)
3/31 体育館(1,142出)、電気科実習棟(RC484㎡)新築完成
4/3  体育倉庫、物品倉庫、自転車置場等完成予定
4/18 第4校舎体育倉庫等(372㎡)解体
5/25 前庭及び校内通路舗装工事完成
9/25 プール(25m7コース)完成
11/2 創立50周年記念式を挙行、校舎改築落成式、生徒歌制定
昭和48年
2/30 天神の森周辺整備完成
5/14 校長公舎用地(416㎡)購入、庭球コート用地(1,259㎡)購入
昭和49年
1/28 剣道場及び便所(340㎡)解体
3/31 校長公舎(87㎡)及び部室3棟(120㎡)完成
8/1 武道場(420㎡)完成
昭和50年
3/31 庭球コート整備完成
昭和51年
2/4 旧校長公舎解体(90. 9㎡)
昭和53年
11/7 機械科実習棟の模様替工事完了
昭和54年
3/31 寄宿舎休寮となる
昭和55年
3/31 体育教官室(46㎡)増設、運動場(球技コート、野球場及び庭球コートを含む)整備工事完了
昭和56年
3/31 校内庭園工事完了、天神の森・校内全樹木の養生工事、管理棟中庭の石組み等造園工事、校舎南側の土留め工事
4/1 機械科・電気科各1学級減のため定員915名となる
11/5 創立60周年記念式を挙行
昭和58年
3/31 校内排水路(機械科実習棟周辺)工事完了、ガス管改修工事完了
3.31  正門新設完成・弓道場新設(93㎡)完成・「学びの森」造園(650㎡)工事完了
5月 「熊本県立高等学校基礎学力向上対策実践校」の指定を受ける(昭和58・59年度)
昭和61年
3/31 L・L機器導入
4/1 第1学年機械科・電気科を廃止し、電子機械科を開設(2学級80名)
12/8 第5校舎・便所(569㎡)解体、特別教室(機械・製図室)(397㎡)解体
昭和62年
5月 「熊本県立高等学校健康及び体力つくり推進校」の指定を受ける(昭和62・63年度)
6/3 電子機械科実習棟(RC708. 48㎡)新築完成、渡り廊下新築(26㎡)、合併処理設備450人槽完成
昭和63年
5月 「文部省高等学校学習習熟度別指導研究校」の指定を受ける(昭和63・平成元年度)
10/24 管理棟、第1・2・3校舎、第2実習棟外壁改装工事完了
平成元年
3/30 第1校舎北側石垣積緑化(390出)完成
12/13 電子機械科第2実習棟~第6実習棟内部改修工事完了
平成2年
3/31 防球ネット(野球場)改修工事、単独浄化槽解体、蛍光灯取替(全館)
4/1 「熊本県中・高連携研究」の指定を受ける(平成2・3年度)
12/1 第1棟、第2棟渡り廊下防水工事完了
平成3年
10/7 創立70周年記念式を挙行
平成4年
3/31 中庭環境整備工事完了
4/22 平成4年度「小・申・高連携研究推進指定校」となる
平成5年
1/25 体育館屋根改修工事完了、国旗掲揚台新設完成
平成6年
10/27 セミナーハウス完成
平成7年
3/31 管理棟・電子機械科第2実習棟屋上防水工事完了
11/3 図書室空調設備改修工事完了
平成8年
3/14 駐輪場完成
平成9年
3/31 電子機械科女子便所、テニス・ハンドボールコート整備工事完了
12/26 公共下水道切替工事完了屋外便所改装
平成12年
1/14 放送設備改修
3/3 防球ネット改修工事(野球場)
4/1 「わかるby先生!」研究指定校となる(2年間)
11/2  体育館内部改修工事
平成13年
3/16 第2実習棟パソコン室改修工事完了
4/1 学校評議員制度指定
10/12 創立80周年式典を挙行
平成14年
2月 体育館外壁工事完了
3/15 部室新築工事完了
3/26 職員室・会議室改修工事完了
10月 教室1棟校舎耐震工事
平成15年
3月 武道場改修工事、管理棟空調設備改修工事
11月 第2棟校舎耐震工事
平成16年
4月 普通科芸術コース新設
10/31 第12回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が初優勝
平成17年
1月 第3棟校舎耐震工事
3月 第1実習棟パソコン室改修工事
10月 管理棟耐震及び内外装工事
11/23 第13回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(2連覇)
平成18年
3月 体育教官室新築工事
6/1 文部科学省・熊本県教育委員会「熊本県学力向上拠点形成事業」を委嘱(3年間)
11/12 第14回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(3連覇)
平成19年
1月 ジャパンマイコンカーラリー2007全国大会においてマイコン制御部が3位入賞
4/1 熊本県教育委員会から「平成19年度地域進学重点校育成推進事業」の指定を受ける(21年度まで3年間)
4/1 熊本県立教育センターから「キャリア教育の視点に立った教科指導の在り方」に関する研究協力校を委嘱
6月 文部科学省・経済産業省から「ものづくり人材育成のための専門高校・地域産業連携事業」の指定(21年度まで3年間)
10/31 電子機械科第4実習棟改修工事竣工
11月 ジャパンマイコンカーラリー2008九州地区大会においてマイコン制御部が団体・個人優勝
11/24 第15回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(4連覇)
平成20年
1月 ジャパンマイコンカーラリー2008全国大会においてマイコン制御部が4位入賞
3/26 電子機械科第5実習棟改修工事竣工
11/3 第16回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が準優勝
平成21年
1月 ジャパンマイコンカーラリー2009全国大会においてマイコン制御部が3位入賞
3/31 弓道場移転新築、プール改修工事竣工
11/10 学校安全の普及と向上に対し、文部科学省表彰を受ける
11/15 第17回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(通算5度目)
平成22年
3/31 電子機械科第3実習棟耐震改修工事、シンボルロード側フェンス工事竣工
10/17 第18回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(2連覇、通算6度目)
平成23年
3/24 UD改修工事竣工(新教室エレベーター新設、校内段差解消)
10/7 創立90周年式典を挙行
12/17 第19回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(3連覇、通算7度目)
平成24年
2/15 体育館その他改修工事竣工(教室棟トイレ、昇降棟及び廊下耐震・防水工事外)
平成25年
11/10 第21回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(通算8度目)
平成26年
11/9 第22回全国高等学校ロボット競技大会においてマイコン制御部が優勝(2連覇、通算9度目)
平成27年
7/1 安全功労者内閣総理大臣賞受賞
平成29年
2/28 熊本地震建物災害復旧工事竣工
平成30年
3/31 校長宿舎熊本地震災害復旧工事竣工
9/21 学校周辺ブロック堀撤去工事竣工
平成31年(令和元年)
3/25 教室棟・普通特別教室棟・特別教室棟屋上防止改修工事竣工
令和2年
令和3年
11月 ジャパンマイコンカーラリー2022九州地区大会においてマイコン制御部が2部門で優勝
令和4年
1月 ジャパンマイコンカーラリー2022全国大会においてマイコン制御部が優勝