船高日記

船高日記

【吹奏楽部】ホール練習をしました。

吹奏楽部は7月21日(土)、22日(日)の2日間、美里町文化交流センターおよび植木文化ホールをお借りして、ホール練習をしました。7月26日(木)に出場する熊本県吹奏楽コンクールの直前練習として、ホールの大きな空間でアンサンブルやサウンドを点検しました。だんだんと調子を上げてきています!当日は課題曲「クスノキの下で」と自由曲「じんじん~沖縄わらべ歌より~」の2曲を演奏します。南九州大会の県代表になれるよう、残り数日精一杯頑張ります!
 

【部活動】全国総文祭長野大会に出場します

8月7日(火)~11日(土)に長野県で行われる、第42回全国高等学校総合文化祭に出場する生徒たちが、校長室を訪れ、「全国の高校生と交流し、多くのことを学んできます。」と抱負を述べました。それに対し、西澤校長先生から、「支えていただいている周囲の人に感謝し、熊本県の代表として誇りを持って頑張って下さい。」とエールがおくられました。

 

【学校行事】救命救急講習会を開きました。

7月20日(金)午後、夏休みを前に「救命救急講習会」を実施しました。学校現場における緊急な事故に対して、状況判断や対応の仕方などを学び、冷静に適切な対応ができるよう、心肺蘇生法やAEDを使った実技研修を行いました。今回は上益城消防署より3名の講師を招いて実施し(講師の消防士の一人、清水さんは本校電子機械化の卒業生でした)、職員に加えて運動部活動のキャプテンやマネージャーも参加しました。胸骨圧迫の実技演習では、規則正しいリズムで長時間圧迫を続ける大変さを体感し、実際の現場では周囲の人々が協力して対応することの大切さを学びました。学校行事や部活動の安全・安心を高めるため、有意義な研修となりました。



【学校行事】表彰式、終業式を実施しました

 7月20日(金)、1学期の表彰式、終業式を実施しました。表彰式では、高校総体水泳競技で3位に入賞した2年生 江原さんをはじめ、スポーツ、芸術、文化、工業技術など、様々な分野で多くの生徒が表彰を受けました。また、8月に長野県で開催される全国総文に県代表で出場する 森野さん(吟詠剣詩舞)、宮下さん(美術工芸)、川上さん・中野さん(書道)、澤田さん(写真)が紹介されました。終業式では、校長先生からこの1学期のふり返りと、「想像力」を高め、相手を思いやる言動を との訓話がありました。いよいよ明日から夏休みです。熱中症に注意し、充実した休みを過ごしましょう。
 
この1学期も様々な分野で多くの生徒が活躍しました
 
他人を思いやる「想像力」を身に付けよう

全国総文頑張ってきてください

【学校行事】1学期クラスマッチ

 7月19日(木)、1学期の最後の行事となるクラスマッチを実施しました。異常な猛暑の中でしたが、試合時間の短縮や冷水の提供等でどうにか大事もなく実施する事ができました。1年生はドッジボール、2年生男子はサッカー、女子はミニバレーボール、3年男子はバケットボール、女子はミニバレーボールで、体育館とグラウンドで熱戦が繰り広げられました。
 結果、優勝は1年男子は4組A組混成チーム、女子は2組、2年男子はA組、女子は2組、3年男子はA組、女子は1組4組混成チームでした。









【電子機械科1年】九州電力施設見学会

7月17日(火)、本日は電子機械科1年A・B組59名が鹿児島県薩摩川内市にある川内火力発電所、川内原子力発電所を見学しました。
初めて見る発電装置の大きさにに生徒は驚きを隠せず、とくに午後からの原子力発電所においては、福島第一原子力発電所の事故を教訓とした安全対策を丁寧に説明していただきました。
見学の最後にはB組の田中さんが謝辞を述べ、「今まで原子力発電所に対し偏見を持っていましたが、九州電力の説明を受けてその疑念が晴れました。」と述べてくれました。日頃使っている電気を大切に使用していきたいですね。
今回の見学の経験を、進路実現に向けていかして欲しいと思います。


 

【書道部】プロ野球オールスターゲーム第2戦で書道パフォーマンス

7月14日(土)、リブワーク藤﨑台球場で行われました「プロ野球オールスターゲーム第2戦」のオープニングセレモニーで、本校書道部が書道パフォーマンスを披露しました。
満席の観衆と全国TV中継というプレッシャーの中、部員達は堂々と復興を願う力強い作品を仕上げ、試合に花を添えました。

 

【学校行事】1学年進路講座を実施しました

 7月13日(金)、1学年進路講座を実施しました。1年生全員が体育館に机と椅子を持ち込み、いつもと違う大きな教室のイメージの中、(有)クロフネカンパニー代表取締役社長の中村文昭 氏の「「人間力」で、でっかく生きろ!」の講演のDVDを鑑賞しました。猛暑の体育館で熱い講話でしたが、全員食い入るように観ていました。「4つの鉄板ルール」早速実践してみては?保護者の皆さんの暑い中ありがとうございました。
 

[学校行事]性教育講演会が行われました

 7月11日水曜日、池田クリニック院長 池田稔先生を講師にお招きし、「性的自律のために」という演題で、性教育講演会が行われました。
  高校生の身体の自己管理の方法や、TPOを考えて行動できるようになること、感情をコントロールできるようになることの大切さについてお話いただきました。そして、性とは「命をつなぐシステム」であること、「自分の良いところを見つけ、自分を大切にし、自分を守る」こと、また「相手を思いやる」ことである。「苦しいときは一人で悩まず、大人に相談する」こととまとめられました。生徒たちはこの話を、これからの人生にきっと生かしてくれることでしょう。

 

【部活動】全国高校野球熊本大会 球磨工業高校相手に健闘

 7月11日(水)、本校の初戦が県営八代球場で開催されました。対戦相手は第5シードの強豪、球磨工業高校でした。結果は6-0で敗れましたが、猛暑の中、2年生ピッチャー内村君が粘りの投球を見せるなど、部員一丸となって頑張りました。
 大会の様子は、7月12日の熊日新聞で紹介されています。

【水泳部】九州大会に出場します

今週末、アクアドームで開催される「全九州高等学校水泳競技大会」に出場する2年生の江原さんに、育友会より奨励金が渡されました。400mと800mの自由形にエントリーしており、「まずは昨年できなかった予選突破を目指します!」と決意を述べました。持てる力を存分に発揮してほしいと思います。

【3学年】バーチャル面接に挑戦しました。

 本日午後、普通科Ⅰコース・芸術コースの就職希望者が、熊本市総合体育館で実施された「進路フェスタ2018in熊本」の企業入社試験バーチャル体験に参加してきました。
 いよいよ入社試験シーズンを控えた今、生徒たちは日々求人票を見ながら、三者面談や試験対策を行っているところです。この日も本番同様に履歴書を作成し、面接練習を行い備えてきましたが、いざ本番となると緊張して思っていた以上に話せなかったという声があちこちから聞こえました。県内の就職を目指す様々な高校の生徒たちと、それぞれの部屋に分かれて面接を行うのは、生徒たちにとって大きな経験となったようです。いよいよ夏本番。一人一人の進路実現に向かって頑張ってほしいと思います。

【学校行事】7月の全校朝礼を実施しました

 7月10日(火)、7月の全校朝礼を実施しました。最初に旧生徒会長の寺本さんからの挨拶、次に新生徒会長の野仲君と副会長の荒瀬君に校長先生から任命証が渡されました。また、この夏休み期間中にライオンズクラブのYCE事業でマレーシアに派遣される2年生黒岩さんと、東日本大震災被災地交流研修に学校代表で参加する2年生中野君と本田さんが紹介されました。7・8月の月目標は、「充実した夏休みを過ごそう~計画的な行動を~」です。各自の進路目標実現に向けて、有意義な夏休みを過ごしましょう。
 
旧生徒会の皆さんお疲れ様でした         新会長野仲君、副会長荒瀬君よろしくお願いします
 
マレーシアに派遣される黒岩さん、福島に派遣される中野君と本田さん  最後は全員で校歌斉唱

御船ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。

ライオンズクラブ主催の「夏期YCE派遣」の事業で、2年生の黒岩さんが7月19日から8月17日まで、マレーシアに留学します。7月6日(木)にその壮行会が開催され、黒岩さんとその保護者、校長、担当職員の4名をご招待いただきました。たくさんの経験を積んで大きく成長してもらいたいです。

【学校行事】1学期末考査が始まりました

 7月4日(水)、昨日は台風接近により臨時休校としましたが、本日から1学期末考査が始まりました。各教室、生徒は真剣に試験に臨んでいました。特に、3年生にとっては進路決定に関係する重要な試験です。計画的な学習で頑張りましょう。期末考査は7月9日(月)まで実施されます。
 
1年生電子機械科               2年生普通科

3年生普通科芸術コース

【ボランティア活動】御船町シンボルロード花苗植え

 6月29日(金)、御船町主催で御船町シンボルロードの花苗植えが行われました。本校からは67名の生徒が参加し、本校の南門前の道路沿いにサルビアの苗を植えました。夏から秋にかけてが見頃になると思います。みなさん、お楽しみに!

【水泳部】阿久根オープンウォータスイミング2018で堂々2位

 7月1日(日)、鹿児島県阿久根市で開催された「阿久根OWS(オープンウォータースイミング)2018」に熊本県代表として選抜され出場した本校水泳部江原さん(2年・女子)が、5キロの部において、各県代表、参加約30名のうち見事2位の栄冠を獲得しました。
 OSWとは海岸より数十メートル沖に正方形状(1辺250m・1周1km)に設置されたブイの周囲を5周泳ぎ、その速さを競う過酷なレースです。台風も接近する悪コンディションの中、「海でのレースは始めて」というプレッシャーをはねのけ、見事な泳ぎを見せました。記録1時間10分も日本選手権出場のための標準記録を突破する堂々たるもの。なお1位は千葉県代表。
 江原さんは高校総体でも競泳の400m・800m自由形で3位になっており、2週間後の九州大会への出場もすでに決まってます。今年の夏は彼女の出番が多そうです。応援宜しくお願いします。

【ボランティア活動】薬物乱用防止キャンペーン

 6月30日(土)、同キャンペーンが県下一斉に開催されました。イオンモール熊本会場では、生徒会長の野仲君の宣言を皮切りに、本校生70名余りが参加し、チラシを配付し薬物乱用防止を呼びかけました。本校では6月20日(水)に薬物乱用防止講演会も実施しています。病院で処方される薬等も服用の仕方を誤ると薬物乱用になります。注意しましょう。
 

【野球部】第100回全国高校野球選手権熊本大会開幕

 7月1日(日)、藤崎台球場で同大会開会式が行われました。本校からも野球部生徒18人が参加し堂々とした行進を見せました。試合は4日(水)から開催され、本校は県営八代球場で、8日(日)の第2試合で強豪球磨工業高校との初戦を迎えます。応援よろしくお願いします。
 大会の開催にあたり、シンボルデザイン画が募集されましたが、本校芸術コース3年の小西さんが優秀賞に選ばれました。併せてご紹介します。
開会式の様子 全61チームが甲子園を目指します

優秀賞に選ばれた小西さんのシンボルデザイン画です

◆生徒会役員選挙結果◆

6月27日(水)に実施された生徒会役員選挙(立会演説会・投票)の結果、
生徒会長に 野仲 君(2年普通科・写真右)
 副会長に 荒瀬 君(2年電子機械科・写真左)
が決まりました。両名とも「頑張ります!」と意気込みを語ってくれましたが、具体的な活動方針などは今後の全校朝礼などで出していくとのことです。
生徒会を中心として御船高校に新たな風が吹くことを期待します。

【学校行事】生徒会立会演説会

 
6月27日(水)、生徒会役員改選のための立会演説会が行われました。生徒会長に1名、副会長に3名の立候補があり、それぞれ応援者とともに自分のビジョンを訴えていました。それぞれが学校に対する思いを語ってくれ、頼もしく感じました。
立会演説会の前には、生徒会より「いじめ撲滅宣言」「インターネットに関するルール10か条」について呼びかけがありました。

H30いじめ撲滅宣言.pdf  インターネットに関するルール10ヶ条.pdf

 今回の選挙に立候補した生徒は以下のとおりです。
           ※(カッコ)内は応援演説者
    生徒会長候補
   2-1 野仲 君 (2-1 松井 君)
    副会長候補
   1-B 赤星 君 (1-B 橋口 君)
   2-A 荒瀬 君 (2-A 柳川 君)
   1-B 田中 さん(1-B 村上 さん)

【学校行事】第1回学校評議員会を開催しました

 6月27日(水)、平成30年度第1回学校評議員会を開催しました。はじめに授業を参観していただき、その後会議を持ちました。西澤校長から学校概要の説明、各主任から現状と課題、今年度の取組等について説明しました。評議員の皆様からは、御船高校への強い期待のご意見とご助言等をいただきました。本日お示ししました目標の達成に向け、全職員で協力して取り組んで参ります。評議員の皆様にはご多用な中、ご来校いただきありがとうございました。
 
貴重なご助言と応援メッセージをいただきました  この1年間、よろしくお願いします

RKKテレビ「Boys & Girlsキャンペーン」

 6月11日(月)から22日(金)の2週間に渡って、RKKテレビの「Boys & Girlsキャンペーン」で本校生の「おはようメッセージ」が放映されました。各部活動を中心に10団体の撮影が行われましたが、その時のスナップ写真を紹介します。なお、過日放送された分は、YouTubeで「RKKおはようメッセージ」で検索し観ることができます。
 
書道部                    体育祭演舞チーム 
 
女子バスケットボール部            テニス部
 
男子バスケットボール部            美術部
 
吹奏楽部                   マイコン制御部ロボット班

【学校行事】授業研究週間

 6月18日(月)~27日(水)、本年度の第1回授業研究週間を実施しています。授業力の向上のために、この期間は、教科の枠を超えて互いに授業見学を行っています。多くの先生が教材や授業形態を工夫し、「わかる授業」「学びが定着する授業」の実践に努めています。
 
2年「日本史A」選択者の授業・・・坂本龍馬暗殺の黒幕は?
 
2年美術専攻生の授業・・・教育実習生の北田先生も頑張っています

2年化学選択者の授業・・・人間電池の実験からスタート

薬物乱用防止講演会が行われました

    本日(6/20)7限目、御船保健所の原田致誠様を講師にお迎えして、1,2年生を対象に薬物乱用防止講演会が行われました。

    原田様は、私たちが服用する薬も多量に服用すると薬物乱用につながること、様々な麻薬の特徴や私たちに与える影響など、スライドを用いてわかりやすく説明してくださいました。まとめとして、薬物に手をださないためには、「自分で自分を見捨てないこと!」など、5つの項目を挙げられました。
    これに対し、2年生保健委員の江原さんより、「薬物には手を出しません。この講演をこれからの生活に生かしていきます。」とお礼を述べました。

 

書道部全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に出場


先週16日(土)・17日(日)、全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に、書道部3年生渕上さん、村田さん、2年生黒岩さん、那須さんが出場しました。

その中で、全九州から120名の生徒が参加して行われた「席上揮毫大会」で、村田さんが第2席、渕上さんが優秀賞という素晴らしい成績を収めました!

これからも書道部のみなさんの活躍を期待しています。


 大会後、校長先生に結果を報告に来てくれました。

【学校行事】第1回学校説明会を実施しました

 6月19日(火)、御船高校第1回学校説明会を実施しました。あいにくの大雨となりましたが、保護者4人、中学生6人、7組の皆さんに御出席いただきました。学校の概要をスライドを使って説明した後は、それぞれ希望する学科・コースの施設設備や部活動等を見学してもらいました。
 この説明会は、今後、第2回は9月11日(火)、第3回は10月16日(火)にいずれも17時30分から実施します。事前の申し込みは不要ですので、気軽にご来校ください。
 

西澤校長が授業に登場!

国語が専門の西澤校長が1年芸術コースで漢文の授業をしました。この日休んだ先生の代役として急きょ教壇に立ちました。テーマは「訓読の決まり」。「歳月は人を待たず」「百聞は一見に如かず」などの格言を題材に、読む順番や読まない文字(置き字)、仮名の振り方のルール等について説明しながら、たとえ話を交えて格言の意味に迫っていました。生徒も集中して真剣に取り組み、新鮮な学習となりました。
 
 

【電子機械科】第15回高校生ものづくりコンテスト

6月16日(土)、6月17日(日)の二日間にわたり、玉名工業高等学校を会場として「第15回熊本県高校生ものづくりコンテスト」が行われました。
毎年、電子機械科では開催される8部門のうち、「旋盤加工部門」「電気工事部門」の2部門に出場しています。
今回の大会では、3年生の松野君が旋盤加工部門、同じく3年生の松永君が電気工事部門に出場しました。

今年度に入り、毎日夜遅くまで練習をしてきました。本番では各工業高校の選手も出場し、緊張する中で彼らは日頃の練習の結果を出すことができたのではないかと思います。

今回は、松野君が旋盤加工部門で銅賞(3位)に入賞することができました。松永君は残念ながら入賞することはできませんでしたが、二人とも本日まで取り組んできた経験を今後の進路実現へいかして欲しいと思います。玉名工業高等学校まで応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。


・出発前の様子です              ・玉名といえばラーメンが有名、みんなで食べに行きました!
 

・開会式の様子です                ・松永君が作成した電気工事の課題
 

・前日の様子、来年は女子が出場予定です     ・松野君(左)と松永君(右)です。おつかれさまでした。
 

【放送委員会】人権朝読書 放送による朗読

 6月13日は、1学期人権朝読書の最終日でした。今回は3年生の野仲さんが、漫画家松本零士さんのメッセージを朗読しました。
 私たちの命は、両親そのまた両親と連綿と続いた中にあり、それらの人々の思いと夢を受け継いだ存在が、他ならない私たちであるということが伝えられました。
「目の前には時間という宝物がある。無限大の可能性がある。未来は両手を広げてあなたを待っている。」なんだかとても励まされますね。野仲さん、緊張しながらも優しい朗読をしてくれました。

フードデザイン 検定の練習

 14日の3年生選択フードデザインの授業では、食物調理技術検定3級に向けて2回目の練習をしました。今日は、検定3級課題調理の「リャンバンスー・吉野鶏の吸い物」に加えて、チャーハンを作りました。
 

【3学年】進路ガイダンスに参加しました

 6月13日(水)に3年生の専門学校進学希望者を対象に、市総合体育館で行われた「進路ガイダンス」に参加しました。
 県内の大学・短大・専門学校だけでなく、県外からも多くの参加がありました。
生徒は興味ある分野を学科にもつ学校を中心に回り、進学先の選択肢を広げているようでした。中には、説明を聞きたい学校が多くて時間が足りないと嘆く生徒もいました。
 今回の参加は、県内志望だった生徒が県外の学校に興味を持つなど、進路の方向性を再確認できた生徒が多く、大変有意義な時間を過ごすことができました。これを機に1人ひとりがモチベーションを高め、進路実現に向けて走り抜けて欲しいと思います。

【2学年】 進路講座を行いました

6月13日(水)、キッズコーポレーション松尾さんナビゲートのもと、『「我武者羅応援」授業』のDVDを使った進路講座を行いました。「自分を信じることが大事」「不安になるのは本気の証」など、背中を押してくれるような言葉が沢山あり、生徒たちもしっかりそれを受け止めていました。
その後9名の保護者の方が残られて茶話会も行われました。おいしいシュークリームを食べながら学校や家庭での子どもの様子を出し合い、ほっこりするひとときを過ごしました。計画・準備をして下さった役員の方々、ありがとうございました。

 

【部活動】九州大会頑張ってください

 6月13日(水)、今週末の16日(土)、17日(日)に実施される全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に県代表で出場する書道部3年生渕上さん、村田さん、2年生黒岩さん、那須さんが校長室にあいさつに訪れました。また、同日に実施される第6回全九州高等学校少林寺拳法競技大会宮崎大会に出場する3年生前田さん(規定単独演舞)、宮田さんと池下さん(規定組演舞)もあいさつに訪れ、校長先生から激励の言葉をいただきました。前田さんは「最後の大会なので昨年以上の成績をあげたい」と抱負を述べました。みなさん頑張ってください。
 

【学校行事】新体力テスト・身体測定

 6月12日(火)、今年度の新体力テスト・身体測定を実施しました。ハンドボール投げや反復横跳びなど6項目の体力テストと、視力や聴力、身長・体重の身体測定等を行いました。これを機会に、自分の体力や運動能力、体の成長等について考えてみましょう。
 
 
 
 

御船町社会福祉協議会様ありがとうございました

 6月8日(金)、御船町社会福祉協議会から上村事務局長と宮嵜主事が来校され、ボランティア協力校として、本校へ補助金が交付されました。今年度も同会を中心に様々なボランティア活動が企画されています。今後案内していきますので、積極的に参加しましょう。御船町社会福祉協議会様ありがとうございました。

【3学年】「高校生と企業との交流会」参加

 本日、就職を視野に進路を考えている103名の3年生が、企業との交流会に参加してきました。県内から多くの高校生と60企業が集まり、いよいよ求人票開示まで1カ月を切ったこの時期、熊本市総合体育館は真剣な高校生の熱気に包まれました。


 船高生も、放課後には過去のデータを見て検討する姿が見られますが、入社試験を受ける立場として実際に企業の方に接する機会は、これが初めてかもしれません。それぞれが3つの企業を各25分で回ります。真剣に聞く姿、メモをとる姿、会場では様々な姿が見られました。





 中には、ヘアスタイリングの実践もあり、モデルになった生徒たちはすっかり大人の様相に早変わり。
ブースごとに歓声が上がったり拍手が出たりしていました。
 今回は3~4社の説明を聞き企業理解を深めるとともに、社会人にとって必要な心構えや自分自身の適性についても考えることができた有意義な時間となりました。企業の皆さまありがとうございました。



【放送委員会】人権朝読書

現在御船高校は、いじめに関する人権朝読書を行っています。
2日目の本日は、3年の放送委員坂口さんによる朗読を行いました。
本日紹介したのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんの手記です。人生の長さを直線的に捉え、今と未来と生きることについて自らの闘病を関連させたメッセージが伝えられました。
放送による朗読は、来週も実施予定です。
 

【学校行事】6月全校朝礼

6月6日(水)、全校朝礼がありました。生徒会が毎月1回自主運営で開いています。今月は以下のような盛りだくさんの内容でした。
①産休職員の代行で着任された小牧先生(日本史)と、教育実習生で本校芸術コース卒業生の北田先生(金沢美術工芸大学4年)の紹介をしました。


②体育祭のクラス対抗リレーの優勝クラスの表彰をしました(当日は雨のため省略)。
優勝クラスは、(1年)男子1組              、女子2組
                    (2年)男子4・B組合同、女子4組
                    (3年)男子B組              、女子2組


③先週行われた県高校総体・県高校総文祭の結果、九州大会・全国大会への出場が決まった生徒たちの紹介をしました。
 全九州高校総体出場 (水泳)江原さん
                                  (少林寺拳法)前田さん、池下さん、宮田さん
 全九州高校総文祭出場(書道)渕上さん、村田さん、黒岩さん、那須さん
 全国高校総文祭出場 (吟詠剣詩舞)森野さん


④生徒会役員改選の説明と立候補の呼びかけを、選挙管理委員会(代議委員長)・長井さんが行いました。

⑤今月の生活目標を、生活風紀委員長・坂本さんが発表しました。今月の生活目標は「他者への思いやりのある行動」です。

⑥校歌を歌いました。1年生も、大きな声で歌えるようになってきました。


⑦人権教育主任・本郷先生が「心のきずなを深める月間」について話をしました。いじめをなくすため、思いやりの気持ちを大切に自分を振り返ること、誰でもよいので相談をしてみることなど、思いを込めた呼びかけがありました。

東京より同窓生来校

6月2日(土)、本校の東京同窓会「東京御船会」より中川副会長様と岡﨑様が来校されました。お二人とも里帰りの機会に母校に立ち寄られたとのこと。お二人は「殉難の碑」(戦時中、学徒動員され亡くなった方々の慰霊碑)に祈りを捧げられた後、懐かしき校地を巡られ、全国大会ではいつも応援に駆けつけてくださっているマイコン制御部ロボット班の工場も見学、部員たちに激励の言葉をいただきました。同窓生の皆様の母校を思うお気持ちに、感謝の心を新たにしました。
 

フードデザイン 検定の練習

 5月31日(木)の3年生フードデザインの授業では、食物調理技術検定3級の実技試験の課題調理の練習をしました。今回の3級検定の課題は「吉野鶏の吸い物」と「リャンバンスー(野菜とはるさめの中華風あえもの)」です。試験本番では40分で2品を完成させて片付けまで終えなければなりません。今回は初めての練習でしたが、手際よく上手に調理できました。授業では、ガスコンロで鍋を使った炊飯と、豚肉の生姜焼きも作りました。

高校総体・総文祭が始まりました

 6月1日(金)、高校総体・総文祭が始まりました。本校でも、今朝は早朝から選手団が各会場に向かってバスで出発していきました。写真は、えがお健康スタジアムで開催された総合開会式に参加した御船高校選手団です。船高生の活躍に期待します。
 

インターンシップ説明会を行いました

今年度インターンシップを行う2年生に対し、説明会を行いました。

 内容は、インターンシップを行う意義や心構え、将来の進路にどう生かすか等の説明で、スライドの中には、昨年度のインターンシップの様子や過去に求人をいただいた企業のリスト等の紹介があり、生徒たちは真剣に説明を聞いていた。

 インターンシップの実施日は、電子機械科が10月15日から5日間、普通科が10月17日から3日間であるが、実施までに様々な事前学習があり、有意義なインターンシップを体験し、将来の進路選択につなげてほしい。


【お知らせ】中学生体験入学および学校説明会

毎年本校で実施しています、中学校体験入学および学校説明会(全3回)の日程をまとめました。

(1)中学生体験入学
  ・7月24日(火) 9:00~
  ・中学校を通してお申し込みください。

(2)学校説明会
  ・第1回 6月19日(火)
  ・第2回 9月11日(火)
  ・第3回 10月16日(火)
  ・いずれも17:30から開始します。事前申し込み等は不要です。
   当日直接本校事務室へお越しください。


詳しい内容はしたのリンクをクリックしますと、PDFファイルが表示されます。
案内チラシ・放課後学校説明会.pdf

フラワーアレンジメント体験実習

 本校華道部外部講師で本校OBの村上諫先生を講師としてお招きし、1年1組家庭基礎と3年A組家庭総合の授業でフラワーアレンジメント体験実習をしました。村上先生の師範を見たあと、それぞれが楽しく花を生けました。完成したフラワーアレンジメントは家庭に持ち帰りました。「両親にプレゼントします」とメッセージカードを書く生徒もたくさんいました。来週は、1年234組と3年B組も体験実習を予定しています。

 

【学校行事】県高校総体・県高校総文祭・県高校野球夏季大会 推戴式

 5月25日(金)、県高校総体・県高校総文祭・県高校野球夏季大会の推戴式を行いました。まず、今年度の旗手を務める弓道部主将の緒方君へ校旗の授与が行われました。続いて教頭先生からの激励の言葉にこたえて弓道部主将の緒方君、女子バレーボール部主将の川畑さんが選手宣誓をしました。さらに出場する選手を代表して、女子バスケットボール部主将の古閑さん、野球部主将の村田君、書道部部長の渕上さんから決意表明がありました。毎日の練習を支えてくれた保護者の皆様、互いに鍛え合った仲間、あたたかい支援をいただいている地域の皆様への感謝の気持ちを胸に、努力の成果を精一杯発揮して頑張ってほしいと思います。
 県高校総体は、先行競技(サッカー、バドミントン、テニスなど)は明日26日(土)から、総合開会式・本競技は6月1日(金)から県内各地で開催されます。県高校総文祭は、5月31日(木)にパレード部門が行われ、総合開会式・ステージ発表・展示部門は6月1日(金)から熊本県立劇場をメイン会場として開かれます。野球部は6月1日(金)に夏の前哨戦として美里町大会に出場します。
 
  

中間考査が始まりました

 5月22日(火)、今日から3日間中間考査が実施されます。1年生には高校で最初の定期考査、3年生にとっては進路決定につながる大切な試験です。体調管理にも気をつけ、計画的な学習で臨みましょう。
 
 

【学校行事】授業参観、育友会総会

5月19日(土)、本日1時間目の時間を授業参観とし、各クラス担任の授業を保護者の方に見ていただきました。
普通科、芸術コース、電子機械科とも様々な授業が行われていたようです。
  

その後、体育館で育友会総会を行いました。受付を昨年度の役員の皆さまに担当していただきました。旧役員のみなさまありがとうございました。


総会の開幕イベントとして、本校書道部による書道パフォーマンスを披露しました。


その後、河地会長の挨拶を皮切りに総会が始まりました。
総会は出席されました保護者の皆さまのご協力により、滞りなく進みましたことに感謝いたします。
出席されました保護者の皆さまありがとうございました。
 

御船町から感謝状をいただきました

 5月18日(金)、御船町の藤木町長と河地防災係長が来校され、平成28年熊本地震の際に、本校がセミナーハウスを避難所として提供した事に対してのお礼と感謝状をいただきました。熊本地震の際には、本校も御船町から様々な支援物資も提供していただきました。今後も町と連携して学校や地域の防災にも努めて参ります。ありがとうございました。