船高日記
文化祭が終わりました。
御船高校は、普通科、芸術コース(音楽・美術・書道)、電子機械科など多くの特色ある活動があります。
準備期間は短かったですが、日ごろの活動のおかげで素晴らしい文化祭となりました。
「龍鳳祭」(文化祭)ステージ発表
11月11日(金)「龍鳳祭」が開催されました。
コロナ感染予防に努めながら、ステージ部門、展示部門ともに全日程を終了いたしました。出場者も観客も一体となり、生徒たちのパワー溢れる1日となりました。
3年フードデザイン 防災食作り
今日の3年フードデザインの授業では、災害時に役立つパッククッキングの実習をしました。
パッククッキングは、断水などで節水が必要な場合に、ビニル袋に入れた食材を湯せんで加熱して調理する方法です。
新聞紙で紙皿を作り、ビニル袋ごとのせて食べることで、皿を洗う水の節約もできました。オイル漬けのツナ缶を使ってツナ缶ランプも体験しました。
美術部作品を展示しています
文化祭に向けて保健室前の廊下に美術部の作品を展示しています。見に来てくださいね。
育友会除草作業が行われました!
11月5日土曜日、快晴のもと育友会除草作業が行われました。
今回、担当となった2年生の保護者の皆さま、育友会役員、有志の本校部活動生徒、職員と多くの方々にご協力いただきました。
美しい環境で、勉強や部活動に励むことができます。皆さま、ありがとうございました。
総合的な探究の時間
本校の1年生は、毎週金曜日の6時間目に、「総合的な探究の時間」で活動をしています。
本年度のテーマは、「地域の課題を調査し、課題解決のための取り組みを考える」です。そして2・3学期のテーマは、「地域の人々が住みやすく、活気ある『まち』を設計しよう」です。
現在は、参考にする資料や調査内容を決定しています。
This is 電子機械科2!
電子機械科の実習室の様子です。
本校には11台の3Dプリンターがあります!これまでマイコン制御部のマイコンカーや、ロボットの部品製作などで使用していました。
今回、5台を追加し、実習にも取り入れていこうと考えております。
コンピュータで図面を作成、編集の後、製作していきます。従来の切削加工ではなく、積層する加工法です。複雑な形状も簡単に製作することができます。
This is 電子機械科!
本日は実習(2年生)の日でした。
2年生の実習では、溶接に加え、旋盤作業、マシニングセンタ、CAD、C言語プログラム、電子計測基礎の内容を学習することができます。
初めのうちは、飛び散る火花を恐れていましたが、作業にもすぐに慣れ、バチバチと豪快に火花まき散らし立派な作品を作り上げました!
長距離走の季節到来
11月からの体育は、全学年長距離走が始まります。まずは楽に速く走る走り方の学習をしました。
苦手な人も多いけど、走ったあとの達成感、爽快感は格別です。
苦手克服、目標達成に向けてがんばりましょう。
10月最終日
今日はハロウィン。生徒たちにより、掲示板が華やかにデコレーションされていました。
10月も最終日。明日からは11月です。
中庭の木も色づき始め、秋の深まりを感じます。
少林寺拳法 熊本県選抜大会
本日熊本武道館で少林寺拳法の県選抜大会が行われました❗
女子自由単独演武では、1年緒方さんが1位。
女子規定組演武では、1年大迫さんと木下さんが3位でした
次は12月の九州大会に向けてがんばります
城南地区交歓音楽会
本日、水俣市文化会館にて城南地区交歓音楽会が行われました。
本校吹奏楽部も出演して参りました!
テニス部新人大会
少し前になりますが、テニス新人大会に参加しました。シード校相手に健闘しました。
殉難の碑慰霊祭 殉難の碑朝朗読2日目
朝朗読2日目。最後に殉難の碑に向かい、全校生徒で黙祷を捧げました。
秋晴れのもと、午前11時から慰霊祭が行われました。
天神きずなの会から6人の方々、同窓会名誉顧問・川野様をはじめ同窓会の方々が参列されました。
本校生徒会長、副会長が挨拶のあと献花を行い、殉難の日に尊い命をなくされた11人の先輩方へ哀悼の意を表すとともに、世界の平和を祈りました。
英検IBA の受検
本日の午後の授業では、1・2年生全員が英検IBAを受検しました。英検IBAは、自分の英語力を相対的に知ることができます。写真はマークシートにアンケート記入をしているところです。
美術部におじゃましました。
現在、美術部は読書感想画と高校美術展の作品制作を行なっています。
10月24日・25日 殉難の碑にかかる学習を実施
昭和19年10月25日、学徒動員により長崎県大村の海軍航空廠で働いておられた本校の先輩方10人が、戦争の爆撃により尊い命を奪われました。また同じく学徒動員で福岡県九州飛行製作所で働いておられた先輩1人が病死されました。
先輩方のご冥福をお祈りするとともに、あらためて命の尊さと世界平和を考えるため、この2日間、朝学習を行っています。
生徒はタブレット端末で、本校旧職員・永上清先生の手記『あれから二十年』を読んでいます。
明日は、正門近くの慰霊碑にて慰霊祭も行われます。
【書道】特別授業!
10月22日金曜日、日本の第一線で活躍されている書家、日本芸術院会員・髙木聖雨先生が本校に来校され、特別授業を行っていただきました。
書道の伝統的な書法を継承するため、日本書道文化協会が実施している事業の一環。
書の魅力に関する講義、模範揮毫、生徒作品の指導を懇切丁寧に行っていただきました。
模範揮毫では、魔法のような筆遣いで揮毫され、洗練された書作品が出来上がるまでの制作風景を間近で拝見し、夢のような時間を過ごすことができました。
インターンシップの様子①
本日は(株)九電工 熊本東配電工事営業所でインターンシップ研修を受けている生徒の様子をお知らせします。
訪問した際はちょうど休憩中でしたが、本日学んだことをまとめていました。
こちらの現場では電柱に電線を取り付ける作業を行っており、生徒たちはその様子を見学していました。
いよいよインターンシップです!
本校は2年生でインターンシップを実施しています。インターンシップは、働くことの意義、そして、社会人としての心構えなどを学びます。
その前にしっかりと研修を行い、地域の事業所での実習に入ります。今日はその事前研修についてのお話です。
去る12日水曜日、授業2時間を使って研修をしました!一般社団法人フミダスの代表、濱本伸司様を講師に迎えて、素晴らしい講演をいただきました。
一般社団法人フミダス様は熊本県立大学での「ガチカリ講座」を企画されている団体です。詳細は
https://puk-oc.jp/faculty/gachikari/
さて、生徒のみなさんの様子です。皆真剣です!
途中、挨拶の練習を行い、初対面(会社の方など)の人に会う時のマナーも勉強しました。
講義の後はアンケートをして、ホッと一息!
来週からのインターンシップ、頑張りましょう!!
受験に向けて
10月に入り、進学に向けてのラストスパートに入ります。
早朝から、進路実現に向けて頑張っています。
秋めいてきました。
先日までは、暑い日がありましたが、ずいぶん秋めいてきたようです。
本校の銀杏も色付いて、秋の空に映えていました。
鰯雲 簀を透く秋の はじめかな
8月7日頃~8月22日頃の立秋から2か月が経ち、やっと秋らしくなりましたね。
空にも「うろこ雲」や「ひつじ雲」、「いわし雲」が目立ちますね。
秋の季語としても用いられるこれらの雲は、実は年中見ることができます。
しかし、秋は空が澄み渡り上空まで見通しがきくようになることで、15,000km上空の雲まで
はっきり見えることから、「うろこ雲」「ひつじ雲」「いわし雲」が見えやすく感じます。
さて、皆さんも再度周りを見てみてください。
空が澄み渡った季節に、澄んだ眼で見てみると
何か新しい発見があるかもしれません!!
【書道部】ブルック音楽祭に出演!
御船町ふれあい広場で開催されている「ブルック音楽祭」のオープニングとして、書道パフォーマンスを披露しました。
3年生が引退し、1・2年生で行う初ののパフォーマンスでした。緊張の中でのデビューでしたが、楽しく発表できました。
すわ、出陣
本日、弓道の新人戦か始まりました。10時の時点で、1年1組の田中さんが個人戦予選通過しました。
追記、惜しくも入賞を逃しました。
中間考査最終日
本日中間考査最終日でした。
寒くなってきたので体調管理に注意して三連休を過ごしましょう!
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
10月7日(金)午前7時半から、ライオンズクラブの方々が来校され、登校する生徒たちへリーフレットの配布が行われました。
薬物乱用防止のためには、正しい知識を持つこと、断る勇気を持つことが大切です。
ライオンズクラブの皆さま、雨の中、早朝からありがとうございました。
リーフレット1.pdf
リーフレット2.pdf
ICT職員研修
わかりやすい授業を進めるために、先生たちも研修会を開き頑張っています。
中間考査1日目
中間考査直前の3年生の様子です。進学の入試と学校の中間考査、両方頑張っています!
エンジン分解
エンジン分解の実習です。
中間考査前です。
10月5日(水)より中間考査が始まります。
こちらは1年生の放課後の教室の様子です。部活の合い間、残って勉強している人もいました。
大会前
朝の体育館です。今は静かですが、放課後にはシャトルを打つ音、ボールの音、笑顔や笑い声で溢れます。テスト後には各部活動、大会も予定されています。みんなで頑張りましょう❗
3年フードデザインの調理実習
本日のフードデザインの授業では、シュークリームの調理を行いました。3時間目にシューを焼き、4時間目にカスタードクリームを作りました。生徒1人ずつで全行程を行うので、とても時間がかかりましたが、全員のシューが上手に膨らみ、大変美味しくできました。
マイコンカー県大会に向けて頑張ってます。
今日は課題研究。10月22・23日のマイコンカーラリー熊本県大会に向けて、マシンの製作・調整中です。
生徒たちは、昨年に続いて全国大会1位になるべく、一生懸命頑張ってます。
【芸術コース】矢部高校との交流会✨
県立高校魅力化推進の一環として、矢部高校食農科学科と御船高校芸術コースとの交流会を行いました。
今回は御船高校芸術コース1年生が矢部高校を訪れました。コースの説明や農場見学、とうもろこしの皮を再利用したコースター作り体験等をしました。
11月19日(土)にはゆめタウンはませんでSDG'sカフェを実施します。矢部高校食農科学科はブルーベリータルト、米粉せんべいなどを提供します。また、御船高校は書道パフォーマンス、音楽専攻生の演奏、缶バッチ制作、芸術作品の展示等を行います。
それぞれの学校の魅力を多くの方に知っていただく機会になればと思います。
お時間があれば、ぜひお越しください^ ^
トゥクトゥクのレストア中です(電子機械科)
課題研究の時間に、地域の方から譲り受けたトゥクトゥクをレストア(修復)しています。
今日は座席がようやく形になり、2人まで乗れるかテストをしました。
完成したら文化祭や地域のイベントなどでお披露目しようと思っています。
校内に秋の気配
朝学校に来て大きく深呼吸したらギンモクセイの香りがしました。
校内のあちらこちらに、ヒガンバナが咲き夕刻には虫の音も聞こえます。
【書道部】パフォーマンス練習中!
10/9(日)に御船町ふれあい広場で開催されるイベントに向けて書道パフォーマンスの練習をしています!
失敗と成功を繰り返しながら、より良いパフォーマンスができるよう部員全員で頑張っています。
10/9(日)10:45〜です!
ぜひお越しください✨
台風一過
過去最大級と言われた台風14号が過ぎ去りましたが、県内でも被害を受けた地域がありました。お見舞い申し上げます。御船高校は無事でしたが、強風にあおられ大量の落ち葉が舞い散りました。今朝は書道部の生徒が掃き掃除をしてくれ、すっかりきれいになりました。気持ちのよい朝でした。
ポトス
保健室前のポトスです。
室内にもたくさんあります。生徒の皆さんが心和むよう植物を置いています。心身が不調の時には、緑を目にすると少し落ち着くことでしょう☺️
インターンシップの準備
2年生は10月のインターンシップに向けて、自己紹介カードを書いたり、通勤方法を調べたりしています
働くことを通じて、社会について、自分の進路について、そして自分について考えて見つめる機会にしてほしいです
平成音楽大学に行ってきました♪
音楽専攻2年生です。
1学期に引き続き、2回目のレッスンを受けてきました。
夏のソロコンクールを終え、自分の課題と向き合っている中にご指導いただきました。
新たな視点を取り入れながら、より音楽を深めていきます!
3年C組保育の授業
授業では赤ちゃんのガラガラを制作しています。フェルト布地を使いオリジナルの形を考え、中に鈴を入れて完成するのが楽しみです。
ALTの先生の授業風景です
"How was〜?"を使った会話練習を行いました。最後には学んだ内容を元にゲームを行い、とても盛り上がっていました。
就職激励会
いよいよ来週から就職試験が始まります。それを踏まえて、本日7限目に就職激励会がありました。
台風対策
グランドも台風対策を行っています。
【電子機械科】水中ロボット大会特別賞受賞!
8月28日、山口県岩国市にある防衛装備庁艦艇装備研究所岩国海洋環境試験評価サテライト(IMETS)で
第8回水中ロボットフェスティバルが行われました。御船高校電子機械科3年生の中から課題研究で
水中ロボット製作に取り組んでいる1名が参加しました。
立派な建物です。
「ジュニア部門」は、高校生以下の学生を対象に水中ロボットに関する講義および演習を行い、演習中に制作した水中ロボットを用いて得点を争う競技会です。大学の先生方から懇切丁寧に基礎から講義を行い、水中ロボットの制作に必要なパーツをいただきました。
そこから改造して製作しました。水上でバランスを取るのはかなり難しいです。こちらの機体です。A4サイズに収めるという制約が大変でした。
大会では、3分間のプレゼンテーションを6回続けて行うというものでした。最初は緊張してぎこちない
感じでしたが、6回目は、はきはきと発表をして他校の生徒・学生からも活発な意見や質問をいただいたり
拍手を受けていました。
内容は世界のごみ問題について調査して、どんなロボットを作って解決するかについてです。
参考文献もしっかり提示する必要があります。大学進学を考えている人にとっては学会発表の
練習になるのではないかと思います。
この調査を通して、世界の30億人が海の恵みにより生計を立てているということを知りました。
その後、すぐにプールに浮かんだごみをロボットで回収する競技が始まりました。
5分間で多くの種類・数のごみのポイントで競います。下の写真はペットボトルを回収して戻っているところです。
18チームから4チームが決勝トーナメントに進めるのですが、4チームに残ることができませんでした。
しかし、表彰式では、電子機械科ならではのモーター改造やプリント基板設計などの技術力が評価されて
特別賞を受賞することができました。
今年は熊本県から水俣高校も参加して3位に入賞されました。
来年の神戸大会では1・2位を熊本で独占しましょう。とお互いの健闘を称えました。
写真は水俣高校チーム(後列)との写真です。
沖縄工業高校、徳山高専、大阪公立大学高専、岩国工業高校など全国の学校と交流できて
とても楽しかったです。皆さんも御船高校電子機械科でロボットの可能性を広げてみませんか?
台風接近中
9月2日金曜日、非常に強い台風11号が宮古島付近に停滞しています。台風から離れた西日本でも大気が不安定になり大雨のおそれがあります。来週火曜日には九州付近にも接近する予報が出ています。今後の動きに警戒してください。
グラウンドの風景
8月中に比べると暑さも若干落ち着いた気もします。今日から9月です。3年生はいよいよ就職試験や進学試験が始まります。
3年フードデザインの授業
2学期最初のフードデザインの授業では、テーブルコーディネートの実習をしました。調理室の様々な食器を並べて、テーマに沿ったコーディネートを考えたり、テーブルナフキンの折り方を練習しました。
夏に感謝
夏休みが終わり、実りの秋が近付いて来ました。
夏に努力した結果が実を結べば、それが自信となり、さらに高い目標に向かうことができます。
たとえ実を結ばなくても、この夏に努力した経験は必ず人生の糧になるはずです。
夏に感謝。
今日は二学期の始業式です
8月30日火曜日、今日から二学期が始まりました。元気に明るく頑張りましょう!
登校日
本日は1,2年生の登校日でした。
2学年では、2学期に計画されているインターンシップについての話や、新学期に向けての服装頭髪点検が行われました。
夏休みもあと1週間ほどとなりました。
新学期また皆が元気に揃いますよう・・・。
もうすぐお盆ですね
体調に気をつかう時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?
御船高校も明日11日~15日まではお盆休みです。
しっかり体を休めて夏を乗り切りましょう。
さて、美術部では7月末に地域からのご依頼で、
「みふね精霊流し」のための和紙に様々な柄をあしらいました!
みんな思い思いに夏らしい柄や模様を描きました。
参加される皆様の気持ちに彩りを添えられると嬉しいです。
また、美術部だけでなく書道部が書いた和紙もあります。
ぜひ会場で探してみてください!
【書道部】錬成会に参加中❕
コロナ禍で中止になっていた作品制作講習会が3年ぶりに開催され、御船高校書道部も参加しています!
初めての他校との合同錬成にドキドキワクワク…
有意義な1日にしたいと思います!
被服部も頑張っています
現在、被服・食物部の被服部員は1年生2名です。今日は、テディベア製作と、ロングプリーツスカート製作を行いました。隣の恐竜公園からは、ちびっこ達の歓声が聞こえています。
いろんな場所で活躍!御船高校!
熊本県運転免許センターに掲示してある、書道部の作品を発見!
色んな所で活躍していますね。
最新鋭の工作機械導入!!
今日は御船高校に導入された工作機械の講習会です。今日は職員向けの講習会ですが、全ては生徒の皆さんへフィードバックされます!
図面の作成もご覧の通り、3次元です!
立体で部品を見ることができるので、複雑な設計もバッチリです。作成された部品は組み合わせて動かすことも可能です!
コーラス部頑張っています。
現在2年生が全国高校総合文化祭に参加しているので1年生だけで練習しています。
今週の日曜日(8月7日)県合唱コンクールがあり、良い結果が出せるように精一杯頑張っています。
体験入学(美術)「かんたんトリックアートに挑戦!」
昨日は暑い中、体験入学にたくさんの中学生のみなさんが参加してくれました。
ありがとうございます!
各体験授業は楽しんでいただけましたか?
普通科芸術コース(美術)では「かんたんトリックアートに挑戦!」
という題材で、グリッド(補助線)に沿ってまるで立方体が浮いているかのように
見えるトリックアート作品を描きました。
完成した後に立体的に見える角度から撮影!箱の上に小物を置くとよりリアルに見えます。
この他にも様々な知識や技術を身につけることができます。
美術に興味がある中学生のみなさん、ぜひ御船高校で一緒に学びましょう。
体験入学(普通科)模擬授業・国語
古典の模擬授業を中学生が体験中です!
古文✕算数、言葉遊びを楽しんでいるようです。
ついに、明日は!!!
明日、8月2日(火)は体験入学の日です!
今日は体験入学に向けての準備をしました。
今回の体験入学では、約100人の生徒が有志で活躍しています!
誰かのために、率先して動く姿や周囲と協働している姿は、
「御船高生、かっこいいな」と思いました。
さて、明日の体験入学では来て良かったと思ってもらえるように、
学校の説明や、各教科・科目の講座の準備をしています。
来校される中学生の皆さん、期待しててくださいね!!
※ 注意
体験入学の申込みは終了しています。
前日の申込み、当日の急な参加は 受け付けておりませんのでご了承ください。
インターハイ(少林寺拳法)結果報告
29日から高知県で少林寺拳法の全国大会が行われ、1年生の緒方さんが単独演武に出場しました。
結果は残念ながら予選敗退となりましたが、1年生で全国大会の雰囲気を体感でき、全国の舞台で堂々と演武できたことはいい経験になりました❗
これからも少林寺拳法同好会の活躍にご期待ください‼️
3年生には、夏休みは関係ありません
3年生は就職のための履歴書書きで、休みはありません。お盆前までに完成しようと頑張っています。
教室の掃除中です。
1、2年生の夏の進学課外は本日までありました。こちらは2年生の教室の掃除の様子です。キレイにして、気持ちよく勉強ができますね。
いざ、インターハイ!
明日からのインターハイ少林寺拳法競技のため、高知県にやって参りました❗
1年生の緒方さんが決勝進出を目標に、まずは明日の予選に挑みます‼️
応援よろしくお願いします
陸上部です。
毎日、暑い日々が続いていますが、陸上部は学校横のふれあい広場(通称、恐竜公園)で、秋の大会に向けて練習に励んでいます。
夏課外(進学・公務員)~頑張ってます~
高校三年生 夏
夏休みも目標に向け頑張っています。
猛暑日
午前中とは思えない暑さですが、そんな中でも部活動や課外等、頑張っています!
今日は35度まで気温が上がるようです。水分補給をこまめに行い熱中症防止に努めましょう!
【書道部】頑張っています!
書道部は現在、9月に行われる県揮毫大会へ向け日々練習に励んでいます。
昨年初めて団体優勝を勝ち取り、今年は連覇が目標です!
御船高校野球部始動!
夏の大会も終わり昨日から練習再開です。
まずは部室の掃除から始めました。2日間かけて掃除しましたが、この状態を維持することが大切です。
明日からはグラウンド整備をおこなう予定です。
野球部員も随時募集しています。学年問わず興味があればいつでも野球部顧問まで相談しに来てください。
練習見学もだけでもOKですので気楽な気持ちでグラウンドまで来てください。
英語検定チャレンジ事業についてのお知らせ
英語検定とGTECの受験料を補助する事業のお知らせです。対象者や手続き方法につきましては、資料をご覧下さい。受験後の手続きとなります。お問い合わせは御船高校英語科職員までお願いします。英検チャレンジ.pdf
猛暑の中、元気に授業してます。
空調の無い実習工場で、3年生は課題研究を進めています。
校舎内では、マスク着用を!
熊本県内でもコロナ感染者が増加しています。
校内でのマスク着用の徹底、手指消毒、昼食時の黙食などを心掛けて感染拡大防止に努めましょう。
電子機械科1年 工業技術基礎 機械検査
電子機械科1年生での工業技術基礎の実習です。
1班は機械検査の実習をしています。今日はマイクロメータを使い測定の練習をしています!
【電子機械科】水中ロボットへの第一歩
御船高校電子機械科のロボットは陸上から水中に進出します!
8月28日に山口県岩国市で行われる水中ロボットフェスティバルに
御船高校電子機械科は初出場することになりました。
全国の高校、高専のチームを相手に頑張ります。
7月10日はリモートで北九州高専の松尾准教授、長崎総合科学大の佐藤准教授、神戸市立高専の小沢講師からESP32マイコンを用いたLEDの点灯やモータ制御を学びました。
一緒に岩国工業高校と広島商船高専の皆さんと取り組みました。
最終的にはスマートフォンでモータの回転数を制御することができました。
本番では川のゴミの問題へのアプローチとその対策ロボットをどう作るかについて発表し、
実際にプールで回収できるかを見せます。写真は
工作をしているところの映像です。
夏の甲子園 熊本大会
6回の裏、1点返して同点。頑張れ!
性教育講話がありました
ゆあさいどくまもとの支援員の方を講師に実施しました。
3年体育館、1、2年はリモートで行いました。
デジタル性被害など起こりうることであり、他人事でなく自分の事として捉え性の被害者にも加害者にもならない意識を持つ機会となったようです。
性の境界線、真の同意!今後に活かしましょう❗もしも被害にあった時は相談することができます!
御船中学校から職場体験に来てくれました(3)
芸術コースの生徒さんたちは書道、美術、音楽と様々な分野で一人一人が頑張っていて、どの授業も中学校より本格的で高校生のみなさんはすごいなと感じました。裁縫をしているときの楽しそうな雰囲気とは違って、真剣に授業を受けられていました。(御船中学校2年)
御船中学校から職場体験に来てくれました(2)
今日は御船中学校から職場体験学習に来ました。体験授業では芸術コースの1年生のクラスに入らせていただき、裁縫の授業を体験しました。実際に裁縫をし、ティッシュケースを作成しました。高校生のみなさんはトートバッグを作成中で協力しながら楽しそうに作業されているところがとても印象的でした。(御船中2年M,O)
御船中学校から職場体験に来てくれました(1)
今日は御船中から職場体験学習に来ました。初めて入った図書館は中学校とは違い広くてとても ワクワクしました。本を拭いたり並べたりして中々体験できないことを体験できてとても楽しかったし良い経験になったのでこれからの学校生活に生かしていきたいです。
(御船中2年K,H)
台風過ぎても
台風4号のため本日は休校。
台風は温帯低気圧に変わりましたが、河川の増水や土砂崩れなどの危険性は変わりませんので、安全第一でお家で過ごしましょう
平成音楽大学でレッスン
こんにちは、音楽科です♩
本校の芸術コース音楽専攻生は年に数回、平成音楽大学に伺い、それぞれの専攻のレッスンを
受講させていただいています。本日は、音楽専攻2年生が受講しました。
7,8月のソロコンクールに向けてさらに練習に励みます!!
1学期期末考査最終日
7月1日金曜日、1学期末考査の最終日になります。生徒の皆さんは休み時間も一生懸命にテスト勉強をする姿が見られました。学校や家庭での学習の成果が今回の期末考査で発揮できるといいですね。4日間お疲れさまでした。
甲佐トンボ?
校舎内の階段で一匹のトンボに遭遇しました。
私自身、このトンボを初めて見たのが以前、甲佐高校に勤務していたときなので、勝手に「甲佐トンボ」「クロトンボ」などと自称していました。今回、詳しく紹介します。
正式名称はハグロトンボです。カワトンボ科で、本州、四国、九州や離島にも広く分布します。
お腹が鮮やかなエメラルドブルーなのがオス、羽根もお腹も全身黒いのがメスです。
「神様トンボ」、「極楽トンボ」などの別名があり、黒い羽根でひらひらと神秘的に舞い、羽根を閉じたり開いたりする姿が人が手を合わせて神様に祈る姿に似ているということから、黒いトンボは神様の使いとして、昔から大事にされてきたようです。
今後、ハグロトンボを見かけたら、その場で手を合わせようと思いました。
九州北部梅雨明けしました!
近隣の恐竜公園も暑すぎて、子ども達の姿がありません。(2階被服室より撮影)
電子機械科では本日も職員研修を行っています
昨日に引き続き、電子機械科では工作機械の使い方研修中です。
中間・期末と午後は毎日研修中。
工作機械を使って家の表札などいろいろなものが作れます。
電子機械科の工作機械は、近くの工場より充実した設備が整っています。
体験入学ではこれらの工作機械を見学したり使ってみることができます。中学生の皆さんの参加をお待ちしております。
先生たちも日々勉強です
1学期期末考査の午後、電子機械科の先生方は、最新機器「マシニングセンタ」に関する研修を受講しています。
どの先生も真剣な表情です。
1学期期末考査が始まりました。
本日から1学期期末考査が始まりました。みんな集中して取り組んでいました。
生物部のメダカ
生物部で飼育している「楊貴妃メダカ」です。美しい緋色のメダカです。生物部が昼休みにエサやりや水槽の掃除をして可愛がっています。昨年は卵をたくさん産み、たくさんの赤ちゃんメダカが元気に育ちました。
今年ももうすぐ産卵の季節がやってきます。在校生の皆さん、生物部に入って一緒にメダカの飼育を楽しみませんか?
公務員希望者説明会を行いました。
6月24日(金)に、3年生の公務員希望者とその保護者向けの説明会を行いました。専門学校の先生に来ていただき、公務員受験の出願に関することや、高校生が受験する上での強みなどを話していただきました。参加した生徒は真剣なまなざしで説明を聞き、「今日は期末テスト対策も兼ねて、公民分野を中心に学習しよう」と意気込んでいました。
国家公務員の一次試験は9月ですが、出願は6月29日(水)までです。とうとう進路決定に向けた試験の申込の時期がやってきました。3年生は今まで経験したことのない不安やプレッシャーと闘いながら、それぞれの進路希望の実現に向けて努力しています。早い生徒で、受験まであと2カ月あまりとなりました。この期間を進路希望実現のため有意義に過ごして欲しいと思います。
図書館の紹介
御船高校図書館では最近話題の本をたくさん貸し出ししています。期末考査明けに是非覗きに来てください。
おススメは「本好きの下剋上」。本好きの主人公が異世界に転生して、文明が発達していない国で、自ら本作りに挑戦するというお話です。
3年フードデザインの調理実習
フードデザインの授業では、今日も食物調理技術検定の練習をしました。今日は、指定献立に加えて、麻婆豆腐を作りました。豆板醤マシマシで、真っ赤な麻婆豆腐を作った生徒もいました。刺激的な美味しさ、だったようです。
進路指導室前の求人票
進路指導室前の廊下にて就職の求人情報を観覧することができます。今年の求人受付は7月1日金曜日からです。昨年の分はパソコンで見ることができますので積極的に活用してください。
梅雨の晴れ間に
天神の森の花壇に、薄ピンク色の小さな花をらせん状につける「ねじばな」が咲いています。
教室棟と特別教室棟の間の中庭には、くちなしの花が咲き、ほのかな香りを漂わせています。
売店のお弁当
御船高校売店のお弁当の紹介をします。2時間目休み時間までにお金を渡すと、栄養満点の美味しいお弁当を購入できます。400円です。
雨の日
6月21日火曜日、雨の中送迎の車が玄関前に列を作っていました。来週から期末考査です。頑張ってください。
3年原付通学生安全運転講習会
3年生対象の講習会を実施していただきました。
交通ルール、マナーについてはいつ受けても為になる講習でした。
ありがとうございました。
美術系の大学説明会に参加しました
令和4年6月11日土曜日、グランメッセ熊本にて美術系大学進路対策研究会が開催され、御船高校芸術コース美術専攻の生徒たちが参加しました。全国の美術系大学が各ブースに分かれており、合格者の実技作品や大学生の作品、入試に関する内容を生徒たちは熱心に聞いていました。