3年フードデザイン 防災食作り
今日の3年フードデザインの授業では、災害時に役立つパッククッキングの実習をしました。
パッククッキングは、断水などで節水が必要な場合に、ビニル袋に入れた食材を湯せんで加熱して調理する方法です。
新聞紙で紙皿を作り、ビニル袋ごとのせて食べることで、皿を洗う水の節約もできました。オイル漬けのツナ缶を使ってツナ缶ランプも体験しました。
今日の3年フードデザインの授業では、災害時に役立つパッククッキングの実習をしました。
パッククッキングは、断水などで節水が必要な場合に、ビニル袋に入れた食材を湯せんで加熱して調理する方法です。
新聞紙で紙皿を作り、ビニル袋ごとのせて食べることで、皿を洗う水の節約もできました。オイル漬けのツナ缶を使ってツナ缶ランプも体験しました。