船高日記

船高日記

なりたい職業を目指して。

6月7日(水)に3年生の進路別学習が行われました。進学・就職・公務員と希望に分かれての講座でした。

 

公務員講座では、受験対策と職種説明を行いました。

受験対策としては専門学校公務員ゼミナール様にご来校いただき、模擬授業を行っていただきました。生徒たちは公務員受験独自の解き方を学びました。

職種説明では、国土交通省九州運輸局様と自衛隊宇城募集案内所様にご来校いただきました。特に自衛隊は本校の卒業生からも説明がありました。

 

公務員に合格するためにはまず一次試験に合格することが必要です。生徒1人1人の夢実現に向けて、また一歩前進できたのではないでしょうか。

一日お疲れ様でした

 

今日は「進路の日」

 

 

 

終日、学力診断テストを受け、講演を聞き、

それぞれの進路実現に向けて意識を高められたのではないでしょうか。

 

生徒も疲れただろうな。

と思いながら空を見ると、とても気持ちのいい五月晴れでした。

梅雨の合間に見える晴れ間を言うそうです。

 

 

 

体育祭や総体・総文祭、中間考査…と忙しくしていた生徒たちも

今日の帰り際の後ろ姿は心なしか晴れやかに見えました。

 

お疲れさまでした!

また明日から頑張ろう船高生!

 

 

基礎力診断テストが行われました。

本日は基礎力診断テストと講演会が行われました。

 

1限目から5限目まで行われたテストでは、普段から生徒たちが取り組んでいる問題集で、各々身につけた力をしっかりと発揮していました。今年の基礎力診断テストは全学年同じ日に行われたため、学校全体が静かな雰囲気に包まれており、良い流れを感じました。今後もこの良い流れを継続してもらえると嬉しいです。

 

6限目と7限目は2年生に対して講演会が開かれ、特進クラスは教室でベネッセの方による講演、2組からB組までは体育館で御船町地域おこし協力隊の方による講演を拝聴しました。

 

 

6月全校朝会が実施されました。

8:30より体育館で全校朝会が開かれました。ここ数年は、放送を使った教室での朝会でしたが、ようやく全学年そろった朝会ができました。生徒会から、高校総体・総文祭へのねぎらいと期末考査に向けて見通しをもった学校生活に送ることへの話がありました。次に選挙管理委員会から、生徒会選挙に向けての取り組みについて話がありました。久しぶりの体育館での全校朝会でしたが、司会者、発言者ともに落ち着いた対応ができていましたし、全体の聞く態度もよかったと思います。

【華道部】総文祭報告

6月2日(金)、3日(土)の2日間、華道部の3年生3名と1年生1名が、熊本県立劇場で行われた総合文化祭で生け花作品展示を行いました。

作品は当日朝から制作します。事前に練習を重ねて、本番に臨みましたが、イメージ通りに行かないことも。しかし、そこは何とか工夫して乗り越え、無事作品を完成させていました。

3年生はこれで引退となります。これまで本当にお疲れさまでした。

そして、1年生はまた2年後の展示の機会に向け、これからの活動を頑張ってほしいです。

 

 

食物部の昼ごはん

 今日は総体・総文祭が始まり、2時間授業でした。放課後に食物部ではピザ作りをしました。3年生部員は今日で引退です。3年生部員はコロナ禍のために調理活動ができないことも多かったのですが、今年度4月からの活動では、思い残すことがないよう楽しく調理ができました。来週からは1・2年生のみの活動になります。

部活動頑張っています!

今週末の総体、総文祭を前に毎日、各部活動が練習に励んでいます。

写真部ではその様子を記録しています。

今日は総体前の調整練習中の水泳部、バスケットボール部、卓球部、

そして生物部等を撮影させてもらいました。各部活動の皆さんの健闘を祈っています!

人権教育実施

7限目LHRで、1・2年生は『SNSと人権尊重』、3年生は『自己受容の方法として、「自分らしさ」とは何かを考え、長所・短所を含めた「自分らしさ」に目を向ける』を題材に人権教育を行いました。

【野球部】活動報告

日曜日に熊本農業高校と練習試合を行いました。

写真は練習試合に負けてミーティングをしている様子です。

今日の負けを明日以降の勝利につなげてくれれば良いと思います。

夏の大会まで残り約1か月!頑張れ船高野球部!!

【野球部】野魂 ~Field Soul~ Season1 Vol 1 密着取材!?栄光への道!輝く高校球児!

 こんにちは!!御船高校野球部です!!

 今年は1年生が5名入部してくれ、御船高校野球部は総勢9名となりました。これから、日々の練習風景等をUPしていく予定ですが、記念すべき1回目はKABさん(熊本朝日放送)に取材をしていただいた様子をお届けします。

 毎年、夏の大会前になると「出場校の横顔」と題し、各高校の紹介映像が放送されます。5月27日(土)は、その取材がありました。好天にも恵まれ、私たちのプレーを余すことなく撮影していただきました。放送日が決まったらお知らせするので、ぜひ私たちのカッコいい(?)姿をご覧ください!

 応援よろしくお願いします!! 

“それでは皆さん試合開始します。プレイボール!!”

今日のワンプレー(選手たちの感想)

「初めての取材は緊張しましたが、放送が楽しみです!絶対録画します!!」

ICT職員研修を実施しました

ICTを効果的に活用した協働学習により主体的・対話的で深い学びを実現するとともに、指導と評価の一体化を目的とする観点別評価を実施して授業改善に繋げるため、先生たちが5人の班に分かれて1人1回ずつ班員全員が先生として実践的な校内研修を実施しました。わかりやすい授業を進めるために、先生たちも研修会を開き頑張っています。

中間考査最終日の食物部

 今日は中間考査の最終日でした。食物部では、考査を終えてお昼ごはんに

チャーハン作りをしました。

 「テスト勉強を頑張ったので、おなかがすきました!」と笑顔で試食していました。

令和5年度県高校総体・総文・ものづくりコンテストの推戴式

 令和5年5月26日(金)本校体育館で、令和5年度県高校総体・総文・ものづくりコンテストの推戴式を行いました。学校長から旗手の選手に校旗を授与し、女子バレーボール部の主将が選手宣誓を行いました。

大会に出場する生徒の皆さん、頑張ってください。

 

生物部のメダカに赤ちゃんが生まれました

生物部で飼育中のメダカたちが、最近どんどん卵を産んでいます。

先日40個以上の卵を採集し、毎日成長を観察していました。よく見ると、卵の中に目や背骨が見えます。じっと観察していると、ときどき卵の中でグルッと回転することもあります。

そして今日、ついにたくさんの元気な赤ちゃんが生まれました。

まだとても小さいですが、一生懸命泳いでいます。

大人のメダカに成長するまで、生物部で大切に育てます。

 

生物部は、一緒に生き物の世話をしてくれる部員を募集しています。

興味がある人は顧問までお気軽に声をかけてください。

御船高校体育祭

快晴の下、体育祭がスタートしました。

Take Your Chance ~一人一人がオリジナルの花を咲かせよう~

船高生のみんな、存分に楽しみ、奮闘してください!

午前の部が終了し、午後の部は演舞からのスタートです。

美しく完成度の高い演舞で、体育祭に花を添えてくれました。

メインイベントの天神リレーは、とても盛り上がりました!

優勝は青団。おめでとう!!

生徒たちの生き生きした表情に、頑張りに感動しました。最後の校歌斉唱も良かった。

素晴らしい体育祭でした。

 

体育祭が延期になりました。

こんにちは!

 

5月13日(土)に予定されていた体育祭は、

生憎の雨で5月16日(火)に延期となりました。

ご来場いただく予定のあった皆様には、申し訳なく残念に思っています。

 

しかし、生徒たちの熱は上がるばかりです!

本日は体育館・武道場で、校歌斉唱や行進などの練習を行いました。

各団の団結力は増し、時に武道場が揺れるような声量で練習をしていました!

(写真は行進練習中)

励ましあい、競い合い。

「みんなで勝利を掴みにいくぞ!」という想いを感じます。

 

16日(火)は全プログラム行われる予定です。

当日ご来場いただける皆様はお気をつけて御来校ください。

生徒たちの雄姿をお楽しみに!

 

書道パフォーマンス撮影本番

5月7日、書道パフォーマンスの撮影を行いました。

7月に開催される「全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会(通称:書道パフォーマンス甲子園)」へ応募するためです。全国から100校を超える高校が応募し予選(映像による審査)が行われます。

7月23日愛媛県で行われる本戦に出場できるのは九州で2校、全国から20校と狭き門です。

書道部は、書く言葉の選定、文字の美しさ、作品構成、書き姿の美しさ、演技の構成、すべてを高められるようGW返上で練習に励みました。(ネタバレ防止のため、作品はアップできません)人事を尽くして天命を待つ。予選の結果は6月半ばです!

保護者の皆さま、本日は応援、観覧いただきありがとうございました。

 

体育祭の団長任命式と結団式がありました♪

こんにちは!

今日は、午前中から3年ぶりのスポーツテストがあり、その後任命式と結団式が行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめはスポーツテストの疲れが見えていましたが…

 

団ごとの活動が始まると、学年の垣根を越えて一生懸命に取り組む姿や、笑い声が溢れました♬

 

最後は全員で校歌を練習。

3年間のコロナ禍で、声を出して歌う機会が少なかったので今日は歌詞カードを確認しながら練習しました!

 

各団どのようなチームになり、どこが優勝するのか…

これから楽しみです!!がんばれ船高生!!

華道部に新入部員が入りました!

今日は華道部の活動日です。

新入部員も入り、今日は先生から活け方の基礎を教えていただきました。

3年生も各々の感性で作品を仕上げつつ、総文祭にむけて構想を練っていました。

華道部では新入部員を募集中です。

興味のある人はぜひ活動を見に来てください!

久しぶりの調理実習

 2年芸術コースの家庭総合の授業で調理実習をしました。献立は、米飯、味噌汁、肉じゃがです。コロナ禍以前の形式で、4人組で調理して試食しました。久しぶりの調理実習で、みんな笑顔で楽しく取り組んでいました。

 

本校に「やすり」を提供いただきました。

本校の電子機械科では、様々な実習を行っています。

その中の一つに「やすり」を使って手仕上げで文鎮を作る実習があります。

このたびその実習で利用できる「やすり」を九州工科自動車学校 様より提供いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部で30本ほどあります。大変ありがとうございました。

また、本校には多くの生徒が自動車等に興味があります。

いろいろと話をさせていただき、可能であれば自動車整備の実習等を見学させていただく機会を頂けそうです。

これでまた一つ、学習の充実や進路決定につながる取り組みが出来そうです。

ちなみに、本校で作っている文鎮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、本校でものづくりに励んでみませんか?

(電子機械科)電気自動車を作っています

木製電気自動車の製作中です。

とりあえず動くところまでは行きました!

完成して、問題点を見つけて、解決方法を考えて、作り直しての繰り返し中です。

作っている時間も試走している時間も楽しい限りです。

今は、切れすぎるハンドルをどうやってなめらかに出来るか研究中。

完成したら多くの人に試乗してもらいたいですね!

図書館オリエンテーション

 1学年の全クラスが図書館でオリエンテーションを行いました。司書の先生から説明を聞き、図書館内を探索して好きな本を選び、生徒全員が本を借りました。御船高校の図書館はとても充実しています。3年間でたくさんの本と出会ってほしいですね。

 

体育祭演舞 練習頑張っています!

5月13日土曜日に予定しております体育祭に向けて、2、3年生の有志の生徒が演舞の練習に励んでいます。本番まであと1ヶ月弱。さらに磨かれていく演舞が楽しみです。

土曜日も休み返上で、練習です!

皆様のお越しをお待ちしております!

部活動紹介が行われました

新入生を迎え、4月14日2・3年生の部活動生徒が中心となって、各部活動の紹介が行われました。

体育も文化も盛んな学校は勢いがあります。ぜひ3年間邁進できることを見つけ、輝く高校生活を送ってほしいと願います。

 

令和5年度 入学式

令和5年 4月10日(月)に入学式が行われました。

新入生入場

入学許可

本年度の新入生は185名です。

 

新入生代表宣誓

堂々と宣誓の言葉を述べていました。

 

新入生のみなさんこれから一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。

新任式が行われました

令和5年4月10日、新任式が行われました。

この度、校長先生をはじめ18名の先生方が着任されました。

これからよろしくお願いいたします。

転退任式が行われました。

3月29日(水)、転退任式が行われました。

本年度、16名の先生方がご転出、ご退職となりました。

昨年はリモートだった式も、今年は体育館で対面にて行われました。先生方からの熱いメッセージや最後の講義に、皆熱心に聴き入っていました。

先生方、これまで本当にありがとうございました!

  

 

旋盤作業実技講習会

熊本県ものづくりコンテストに向けて旋盤作業の実技講習会が開催されています。県下11校が参加されており、終日、課題への取り組みが行なわれています。

少林寺拳法同好会 全国選抜大会出場

3月24日(金)から香川県の善通寺市で、少林寺拳法の全国選抜大会が行われ、本校からも1年生3名が出場してきました。

結果はみんな予選敗退でしたが、練習の成果による成長はしっかりみられました。

この経験を次に活かして、夏のインターハイ(in北海道)に向けてさらに練習をしていきたいと思います。

少林寺拳法同好会は随時部員を募集してますので、興味のある人は一緒に楽しく練習しましょうにっこり

 

吹奏楽部定期演奏会

本日、吹奏楽部の定期演奏会がありました。

第2部はコーラス部のゲスト出演です。

 第3部はポップスステージです。

アンコールでは、宝島をきめてくれました。

2年C組楽しみ会

本日2年C組はお楽しみ会をしました。クッキー作りにチャレンジ。上手にできました。

coming soon

もう直ぐ(25日)吹奏楽部の定演があります。練習の合間に演奏以外の準備をしました。

2年生進路別講座

3月15日(水)、2年生の進路別講座を実施しました。「企業就職」、「公務員」の希望者コースでは、各講師の先生方の講義を受講し、自分の進路を深める1日となりました。

 

      企業就職講座            公務員ゼミナール講座

 

  グループワーク               東京航空局業務説明

 

 

  面接指導                 自衛隊業務説明     

春休み中も見学が可能です

本校へ入学予定の中学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

御船高校の弓道部では新入部員を募集しています。

春休み期間中も練習していますので、興味がある方は

友達を誘って見学に来てください。

2年生、進路を考える1日

3月15日(水)、2年生の進学希望者62名は、学校訪問と進学ガイダンス『ミラツク』に参加しました。

午前中の学校訪問は、熊本駅前看護リハビリテーション学院と東海大学熊本キャンパスへ。施設の見学や、模擬講義の受講をしました。

午後は熊本市立体育館で開催された『ミラツク』に参加し、興味ある学校のブースに自ら足を運んで、話を聴いていました。

3年生を目前に、進路と真剣に向き合う貴重な機会となりました。

↑熊本駅前看護リハビリテーション学院での施設の説明の様子。

↑東海大学の模擬講義の様子。

合格者説明会が行われました

3月16日(木)の午後から「令和5年度合格者説明会」が行われました。

写真の場面は電子機械科入学者用の「実習服」です。電子機械科では旋盤、溶接、電気工事等の実技教科「実習」を行うための実習服が必要です。本日は電子機械科入学予定者の実習服採寸を行いました。私たち御船高校職員としては春から登校する新入生の姿を見ることができ、嬉しい気持ちになりました。

剣道場に並べられた実習服その1 剣道場に並べられた実習服その2

くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰式

 

 1年電子機械科の男子生徒2名が、くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰を受けました。

去年の6月の登校中、事故に遭いそうだった小学生を救助したことが表彰されました。小学生の保護者の方からも「勇気を出して息子に関わってくれて本当にありがとうございました。」とお礼のお手紙をいただきました。二人の勇気ある行動、素晴らしいですね。

 

 

 

 

 

 

【電子機械科】高性能フライス盤導入!

3月6日に御船高校電子機械科にフライス盤がやってきました!

これまでの機械(左)と比較すると、このようになります。。今回の機械はかなり大きいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機体が緑色なので、あるアニメのロボットを思い出されます。パイプは動力パイプに見えます。

赤くしても3倍の速度は出ません。

この機械は従来機より大きいので、下のような部品をかなり速く、正確に削りだすことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横にはSONY製デジタルスケールがあり、0.005mmの精度で測定ができます。

おまけで万力やフェイスミル(平面を削る刃物)、移動棚も入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年度も、かなり機材が充実しました。熊本県立技術短期大学校様、熊本県教育委員会様ありがとうございます!

これからのものづくりに生かしていきます。

もう直ぐ定演

3月25日(土)御船高校体育館で吹奏楽部の定演があります。13時開場13時半開演

それに向けて練習頑張ってます。今回は学校関係者と保護者のみとなっています。

キャリアガイダンス

本日、午後から1,2年生は御船町スポーツセンターに移動して、キャリアガイダンスに参加してきました。

たくさんの大学や専門学校、企業がブースを構えて、生徒たちは興味関心のあるブースで自分たちの進路についての情報に真剣に耳を傾けていました。

椿の花

御船高校の校内には、数は多くありませんが、椿が植えてあります。椿の花は寒いときに咲くイメージがありますが、校内では今咲いています。種類はわかりませんが、白に赤い縞模様が印象的です。まだ、蕾もあるのでしばらくは楽しめそうです。

卒業式から1週間

先週、卒業式を終え、164名の3年生が巣立っていきました。

3年生が使用していた教室も、きれいに清掃・ワックス掛けが行われ、次の学年に引き継ぐ準備が進んでいます。

3月も登校日があと11日となり、いよいよ1・2年生も次の学年に向けての準備の時期になりました。

春ですね!

校庭の芝生につくしが顔を出しています。春ですね!

今日は天気も良く、ポカポカ陽気。

グラウンドでは2年生が体育の授業中。

寒さから解放され、みんな楽しく野球に取り組んでいました。

 

梅の花

人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香に匂ひける (紀貫之)

――

梅の花を詠んだ、紀貫之の歌です。

「人の心は移りゆくけれど、花は変わらずそこに咲き、香りを漂わせている」というこの歌は今の季節にふさわしい歌だと感じます。

花の名を教えてくれた人のことを、その花が咲く度に思い出すというように、花は私たちを結びつける特別な存在だなと思います。

書道パフォーマンス発表へ向けて!

3月4日土曜日にグランメッセ熊本で開催される「県立学校学びの祭典」へ向け、練習に力が入ります。

当日は熊本の県立高校50校が集い、学校紹介や日ごろの取り組みの成果が発表されます。そこで本校の音楽専攻と書道専攻・書道部の生徒がオープニングを飾ります。

オープニングは10時半から、会場内で行われます。入場は無料です。

小中高生の皆さん、保護者の皆さま、地域の皆さま、お時間があればぜひご来場ください!

 

別れの季節

昨日、卒業式で3年生と別れたばかりでしたが、本校のプールに遊びに来る鴨とも、そろそろ別れの季節となりました。

 

 

卒業式

ご卒業おめでとうございます。

高校生活での思い出を胸に、新しい旅立ちの始まりです。

(卒業生の皆さん、いつでも御船高校に遊びに来てください。)

3年生表彰式

3月1日の卒業式を翌日に控え、3年生の表彰式がありました。

がんばる高校生表彰、御下賜記念優秀卒業生等の表彰の他、3ヵ年皆勤賞も表彰されました。

 

 

平和な世界になりますように

本日でロシアがウクライナに侵攻して1年になりました。

一日でも早くウクライナの人々に日常生活が戻りますように・・・と祈りを込めて

2-Aのクラスで、平和の象徴ハトを折りました。

【書道部】3年生、最後の作品

毎年、書道部の3年生が卒業前に制作した作品を正面玄関に展示しています。

今年の作品も無事に完成しました。

高校3年間の想いを言葉にし、筆を通して表現しました。

2年B組の学年末考査が始まりました

先週、インフルエンザで学級閉鎖になった2年B組の学年末考査が本日から4日間の予定で始まりました。他のクラスは通常授業の為、場所を3階の講義室2へ移動して実施しています。

1,2年生学年末考査スタート

本日2月7日(火)から10日(金)まで、1,2年生は学年末考査です!

進級に向けて、自分の進路に向けて、1人1人の負けられない闘いが始まりました。

正々堂々、真剣勝負で試験と向き合って、勉強してきたことを100%出し切りましょう!

試験中の廊下。不正行為のないようにカバン(携帯電話は電源オフでカバンの中)は廊下に並べます。

3年生電子機械科生徒による弁当袋製作

3年生電子機械科の「家庭総合」授業において、手縫いにて弁当袋を製作しました。

とても器用に最後まで諦めず作り上げることができ、充分普段遣いが出来る作品となりました。

卒業に向けて思い出の一品になったかと思います。

一ノ瀬プロ

柔道部の部旗

 柔道場の壁に張ってある部旗の下段に「贈:一ノ瀬優希」とあります。この人物について、簡単に紹介します。

 

一ノ瀬 優希(いちのせ ゆうき)

・御船高校OG

・女子プロゴルファー

・12歳からゴルフを始める。

・07年プロテストに合格。

・ツアーで通算3勝を挙げている。

・現在、ゴルフと育児を両立されています。

 

 一ノ瀬さんは本校を卒業後、御船高校のために全ての部活動へ部旗やその他の寄付をされたと聞いています。本校卒業生は多方面で活躍しており、在校生も、卒業後はそれぞれの道に向かって羽ばたいてもらいたいと思います。

 

 

 

電子機械科課題研究発表会作品紹介

2月2日木曜日に電子機械科3年生による課題研究発表会が行われました。その発表会での作品を一つ紹介します。写真は3年B組のアンプ製作班の作品で、製作の目的は学校行事で音楽を流したり、中学生に披露する機会で電子機械科の魅力を発信したいとのことでした。とても素晴らしい音質を発表会で披露してくれました。3年生、1年間の研究お疲れさまでした。

電子機械科課題研究発表会

3年生電子機械科の生徒による課題研究発表会が行われました。

生徒たちは4月から各班で課題を設定し、計画を立て、調査や研究、制作等を行ってきました。今日はその成果を各班工夫して発表しました。電子機械科2年生は会場で、1年生は教室でリモートで見学しました。先輩たちの発表を見て、専門教科に対する意欲や関心がさらに増す良い機会になりました。

一年生弓道大会

1月28日に行われた第36回一年生弓道大会で、女子Aチーム(1-1堀田さん、1-3 山内さん、1-1 田中さん)の3名が団体2位に入賞しました(出場は全76チーム)。また、1-3山内さんは個人でも4位に入賞しました。最終的に女子Aチームは、技能優秀賞を頂くことができました。

現1年生は2年生部員がゼロの中で3年生からバトンを引き継いだ世代です。いつも支えて下さった保護者の方々、これまでご指導頂いた先生方や3年生の先輩方、一緒に練習してきた13名の仲間、練習試合で切磋琢磨した他校の選手のみなさん、色々な方のお陰だと思っています。部全体としては、まだまだ未熟な点も多く、いつも力が発揮できる訳ではないので、技術だけでなく心の面もより一層磨いて行きます。

ライフプランニングセミナー開催!

2学年では7限目にライフプランニングセミナーを開催しました。

保険会社で多くの方の人生設計に携わっておられ、ライフプランナーとしてご活躍の方を講師としてお招きして実施しました。

お金は万能な道具であること、計画性や学びが必要であること、そして幸せな人生を送るためには、多くの方に喜んでいただくこと、などなど、人生設計の根本を教えていただきました。

本校では進学、就職と進路先が多岐にわたります。それぞれの生活の中で、今回の講演会で学んだ内容を思い出し、実践し、幸せな人生を送ってもらいたいです!

はじめての献血

12月に受講した献血セミナーを受けて本日、本校で献血がありました。3年生の希望者がはじめての献血に臨みました。

「怒りのタワー」

 1月19日(水)のLHRの時間に、1,2年生が「怒りのタワー」の作成をしました。みんなは自分の怒りの状況を記入しながら、自分の怒りが爆発する前にどう対処したら良いかを考えていました。

この時期は・・・

各運動部活動では、年末年始に新人戦が行われています。ここから総体まで約半年。それぞれの想いや努力が花開きますように。

修学旅行4日目です(B組研修)

B組は西松建設が手掛ける、中野再開発工事現場の見学です。

地上33階まで登る機会をいただきました。

下りは階段を使いましたが、下の階に行けば行くほどに

工事が進んでいる状態が分かりました。

先ずは説明を聞きます。

 

そして現場見学です。 

 

修学旅行4日目です(最終日)

修学旅行4日目


皆、元気に起床して、朝食です!

 

 

2回目のクラス別研修スタートです。

ホテルをチェックアウトして、いってきます!

 

天候は曇り。

雨が心配ですが、各クラス有意義な時間を過ごします。

1組・・お台場、東京都観光汽船乗船、浅草

2組・・東京タワー、お台場

C組・・浅草、江戸切子創作体験、ソラマチ散策

A組・・横浜みなとみらい、日清カップヌードルミュージアム

B組・・西松建設JR中野駅建設現場


お迎えの詳細は、今後「安心安全メール」にてお知らせ致します。

修学旅行3日目です(福島での研修)

修学旅行3日目

午前中は現地スタッフさんのガイドのもと、震災遺構の見学を行いました。

下の画像は、奇跡的に全員が無事に避難できた「請戸小学校」です。

 

また、原子力伝承館では、津波によってもたらされた甚大な被害を、どのようにして

克服しているのか学びました。

生徒の皆さんが、おじいさんおばあさんになっても、廃炉作業は終わりません。

しかし、確実に前に進んでいることが分かりました。

バス車内から、遠くに福島第一原子力発電所が見えました。

 

今回の学びで、生きていることへ感謝し、今の生活を考えるきっかけにして欲しいと願っております。

 

午後からは東京有明に向かいます!

修学旅行2日目です(福島編)

午後からは福島県のJヴィレッジに移動し、スタッフの明石様より震災講話をしていただきました。

 

 

晩ごはんは2つの会場に別れて、いただきます!

 


明日は実際に東日本大震災の被害が大きかった地域をまわり、学びを深める予定です。

修学旅行2日目です(その2)

つづいて、2組とA組です!

 

2組 浅草での様子(スカイツリーをバックに)

担任談:スカイツリー展望室は雲の中でした。

 

A組 東京クルーズ お台場出航!

午後からは福島へ向かい、震災学習を進めます。

修学旅行2日目です(その1)

本日は2日目。クラス別研修→福島県での震災学習となります。

コロナウイルスへの感染対策を徹底して、元気に行ってきます!!                                             


修学旅行2日目 第一弾

朝から東京ベイ舞浜ホテルを後にし、クラス別研修に向かいます。

1組・・国立科学博物館・上野恩賜公園・アメ横

2組・・東京スカイツリー・浅草散策

C組・・東京国立博物館・東京藝術大学・上野恩賜公園散策

A組・・お台場散策・東京クルーズ・浅草散策

B組・・東京タワー・上野動物公園

各クラスの希望で見学地を決めました。


先ずは1・C・B組の画像を送ります。

1組

担任談・・アメ横、雨(ユニークです!)


C組 上野公園での様子

B組 東京タワーでのクラス写真


これから福島に向かいます!

福島では「震災講話」を予定しています。

 

修学旅行1日目!

修学旅行1日目

昨日から2学年の修学旅行がスタートしました。

朝6時集合でしたが、皆遅刻せずに登校!

そして、出発式(結団式)を済ませて、いざ熊本空港へ!


1日目の昨日は「東京ディズニーランド」での研修です。

出発前に事前学習として、キャスト(スタッフ)さんのお客様に対するおもてなしの工夫、考えを学びました。そして今回が現地での研修となります。

皆、耳にカチューシャを付けたり、ミッキーの形をしたサングラスをかけたり、ディズニーならではの楽しみを発見していました。


本日は2日目。クラス別研修→福島県での震災学習となります。

コロナウイルスへの感染対策を徹底して、元気に行ってきます!!  

天気に恵まれました!

第3回サロンピックでの地域協力

1月14日(土)、御船町カルチャーセンターで行われた『第3回サロンピック』で、放送委員1年の本田さんが司会を務めました。

当日はサロンの活動に関わる多くの方々が見守る中、堂々とアナウンスをしていました。

また、ステージに掲げられた横断幕は、御船高校書道部が制作しています。

地域協力活動をとおして、貴重な経験ができました。

美術・図工 令和4年度芸術コース発表会

本日1月11日(火)~15日(日)まで、

令和4年度芸術コース発表会を県立美術館分館にて行っております。

 

昨日は書道・美術専攻の3年生で展示作業をしました。

卒業制作をメインに3年間で取り組んだ様々な課題を展示しています。

保護者のみなさま、芸術コースに興味のある中学生のみなさま、地域の方々など

ぜひ多くの方にご高覧いただきたいと思います。美術館でお待ちしています!

 

 

少林寺拳法 九州選抜大会

12月24,25日に大分県大分市で少林寺拳法九州選抜大会に出場してきました。

規定組演武に1年生の大迫さんと木下さんが出場して、全国出場権獲得!

自由単独演武に1年生の緒方さんが出場して、決勝進出!

惜しくも入賞はならずでしたが、全員3月に行われる全国大会に出場できます!

 

組演武の2人は初心者ですが、がんばって練習をして全国大会に出場できるまでに上達しました。ぜひ少林寺拳法に興味がある人は、剣道場で練習してますので、見に来て体験してみてください。

寒くなりました。

12月22日2学期最後の授業日です。今週はかなり寒くなりました。先日まで鮮やかに紅葉していた「天神の森」のイロハモミジですが、すっかり落葉して、寒々としています。2学期いろいろありましたが、3学期に向けてしっかり体調を整えましょう。

認知症サポーター養成講座

 1年生・2年生の家庭科の授業で、認知症サポーター養成講座を受講しました。講師として御船町地域包括支援センターと近隣の高齢者福祉施設の方々にご協力いただき、教室と施設とをzoomでつないで受講しました。講座では、認知症の高齢者を見かけた場合の声のかけ方や望ましい関わり方なども学びました。受講した生徒は、今日から認知症サポーターです。

人権朝読書週間

12月10日の世界人権デーにあわせて、本校では『人権朝読書週間』を毎年実施しています。

今回は『熊本県人権子ども集会』オンデマンド配信を分割しながら全校生徒で視聴しています。

本日は高森町立高森東学園義務教育学校の発表を視聴しました。

長距離走大会

本日は、第90回秩父宮殿下御下賜記念長距離走大会が実施されました。

男子は約12㎞、女子は約8㎞のコースを走りました。

長い距離を走ることは、体力のみならず、精神的にも容易ではないことですが、多くの生徒が懸命に取り組む姿をたくさん目にすることができました。

今週末は休養に努め、二学期最終週に臨みましょう!

くまもとお仕事探検フェアに行ってきました

12月13日(火)に1学年が、グランメッセで開催された「くまもとお仕事探検フェア」行って来ました。

たくさんの企業や専門学校の説明が聞けたことにより、将来の進路学習にとても意義のある研修となりました。

2年生英語授業

 

クリスマスも近づいて来ました。ALTの先生との2年生のコミュニケーション英語Ⅱの時間です。

3年生「スーツ着こなし講座」

3年生を対象に、「スーツ着こなし講座」が行われました。社会人としてふさわしい行動や振る舞いができるようになりたいですね。

2年1組大学訪問

 12月8日(木)に、2年1組は久留米大学と帝京大学福岡医療技術学部を訪問しました。それぞれの大学で、施設を見学させていただいた後、模擬講義を受けたり、専門的な講義内容の説明を聞いたりしました。お昼は久留米大学の学生食堂で昼食をとり、大学生気分を味わいました。それぞれの大学で、自習している学生さんや、国家試験に向けて黙々と勉強される学生さんを目の当たりにし、生徒たちの進路意識も高まりました。

久留米大学

 

帝京大学医療技術学部

 

冬支度


中庭のハナミズキの紅葉も終わり、冬支度もほぼ完了したようです。

よく見ると、枝の先に小さなつぼみがあります。

来年の春、また新入生を綺麗な花で迎える準備もしてくれているようです。

何を作ろうかな??

マイコンカー制御部では、今冬3Dプリンタを使った部品作りにチャレンジしています。

3D-CADでモデルを作ることも、3Dプリンタで部品に成形することも初めての経験ばかり。

小さな失敗や成功の積み重ねが、将来のロボット製作やモノづくりに生きてくるのでしょうね。笑う

頑張れ未来のエンジニア!!!!

九州大会奨励金贈呈式

九州大会に出場する、美術部(村上さん、丸尾さん)書道部(植田さん、結城さん)、少林寺同好会(緒方さん)に奨励金贈呈式が行われました。

大会当日はこれまでの練習の成果を発揮し、良い結果を出せるように頑張ってほしいと思います。

応援お願いします!

1学年修学旅行説明会

11月25日金曜日に来年度に向けた修学旅行説明会が行われ、1年生の生徒たちもワクワクしながら話を聞いていました。

来年1月には現2年生の修学旅行が実施される予定です。

しっかりと新型コロナウイルス感染症対策をとって高校生活の楽しい思い出にしてほしいです。

広報委員会を開きました。

 11月24日木曜、育友会広報紙「天神の森」の編集を行いました。文化祭、部活動等が記事のメインになりそうです。発行は12月23日、2学期修了式の予定です。第97号になります。お楽しみに!

電子機械科3年B組 課題研究

3Bの課題研究レーザー加工班です。CADを使い図面書き、レーザー加工機を使って切り出しました。御船ということで恐竜のプラモデルを作成しています。現在組み立て中ですがあと少しで完成です!

修学旅行説明会

本日、2年生の保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。

 

いよいよ待望の修学旅行まで2ヶ月を切りました!生徒も先生も保護者の方も楽しみにしていることかと思います♪

 

無事に修学旅行に行くことができるためにも、コロナウイルス感染対策として、学校生活において、①マスクの着用、②手洗い、うがい、換気、③昼食時の黙食、ソーシャルディスタンスを徹底していきましょう!

演奏会に向けて♩

先日11月19日(土)に、矢部高校さんと御船高校芸術コースでOne taemプロジェクトの一環として、SDGsカフェ&ワークショップを開催しました。音楽専攻生は、カフェ中に演奏を披露したところです。たくさんの皆様に温かい拍手をいただき、ありがとうございました!

 

さて、12月には音楽専攻生による演奏会を開催いたします。独唱、独奏や様々なアンサンブルで盛り上げようと、日々練習に励んでいるところです!ぜひ、お気軽にお越しください♩

 

★音楽専攻演奏会

令和4年12月6日(火)

開場17:30

開演18:00

御船カルチャーセンター(入場無料)

SDGsカフェでは、演奏やサポートなどを頑張りました!

 

演奏会に向けて猛練習中!!!

3年保育の授業

保育実習では赤ちゃんの「ガラガラ」を作りました。

個性豊かな色とりどりの作品ができあがりました。

 

がんばる高校生表彰式に出席しました!

 令和4年11月17日(木)熊本テルサにて、熊本県がんばる高校生表彰式がありました。スポーツ、文化活動、学業などにおいて、他の生徒の模範となる高校生をたたえ、将来の夢の実現を応援することを目的に毎年実施されています。今年度は本校の書道部に所属する3年生が表彰式に出席しました。蒲島知事からは、「人生の可能性は無限大であり、夢を持ち、120パーセントの努力で、夢に向かって踏み出してほしい」とのお言葉をいただきました。

御船高校学校説明会

11月17日(木)午後より中学校の先生方への学校説明会がセミナーハウスで行われました。各科の作品紹介や特色を理解していただきました。たくさんの中学生に御船高校への興味が湧くようになってくれたら良いなと思います。