球磨工ブログ
カテゴリ:育友会
門松作り
門松つくり
12月16日(土)午前中に本校玄関に、人吉市シルバー人材センターの方々によって、一足早く正月を感じさせる門松が飾られました。
昨年までは、保護者と育友会OBと半日かけて製作していましたが、毎年、材料等の準備が困難でしたので、今年は人吉市シルバー人材センターにお願いしました。
門松は、「正月に歳神(年神 としがみ:その年の豊作・幸福をもたらす神)を家に迎え入れるための依代(よりしろ:神霊が依りつくもの)」と言われています。
平成30年(2018年)が、本校と全校生徒・全職員及び保護者の皆さまに、健康と幸せが訪れ、活躍できる一年となることを願っています。
昨年までは、保護者と育友会OBと半日かけて製作していましたが、毎年、材料等の準備が困難でしたので、今年は人吉市シルバー人材センターにお願いしました。
門松は、「正月に歳神(年神 としがみ:その年の豊作・幸福をもたらす神)を家に迎え入れるための依代(よりしろ:神霊が依りつくもの)」と言われています。
平成30年(2018年)が、本校と全校生徒・全職員及び保護者の皆さまに、健康と幸せが訪れ、活躍できる一年となることを願っています。
くまもと教育の日(朝のあいさつ運動)
くまもと教育の日(朝のあいさつ運動)
11月1日(水)は「くまもと教育の日」ということで、生徒の登校時間に合わせ(7時~8時30分)、球磨工業高校・人吉高校・球磨商業高校・球磨中央高校・南陵高校・多良木高校の育友会及び職員、生徒による朝のあいさつ運動が実施されました。朝のあいさつ運動の風景
選考委員会(御案内)
平成26年度の育友会の役員などを選考する選考委員会の案内を24日(月)に配付・送付しました。(人吉・球磨から離れている方には送っていません。)
1 日 時 4月4日(金) 19:30から
2 場 所 本校 管理棟2階 大会議室
3 議 事
(1)会長・副会長・監査・議長(総会)の選考
(2)学年委員・広報委員候補の情報収集(特に1学年)
(3)入学式について
(4)育友会入会式について
(5)育友会総会について
ア 議長の選考
イ 平成25年度育友会役員表彰(案)
(6)4,5月の予定
平成25年度の役員・委員の皆様、よろしければ平成26年度も引き続き役員・委員をお願いいたします。諸事情で役員・委員を離れる場合は、後継者を御紹介いただけると助かります。
新入生保護者について、情報をお待ちしております。4日(金)の会議では新入生の名簿を見ながら、情報交換し、新年度の育友会の体制を整えましょう。
一学年懇親会
18日(火)19:00より、二代目で一学年の懇親会が行われました。
懇親会の前に、収支決算報告書に目を通して、サインと押印いただきました。これで5クラスの会計監査が終了しました。学級費の残額は次年度へ繰り越します。
懇親会は、保護者18名、職員11名が参加しました。一年間の感謝、次年度以降のお願いなど含めて挨拶が行われた後で、たくさん情報交換しながら楽しい時間を過ごすことができました。
平日開催の懇親会にも関わらず、多くの皆様に御参加いただき、ありがとうございました。
保護者の皆様の御理解と御協力があり、一年間無事に終えることができました。担任・副担任を中心とする先生方の御指導により、球磨工生として成長できた一年間でした。
次年度も家庭と学校が一体となって、子どもが正しい方向へ成長するように導いていきましょう。
一学年懇親会(出欠状況2)
3月18日(火)の一学年懇親会についての御案内のプリントを生徒を通して配付しました。
一学年懇親会について
1 日 時 平成26年3月18日(火) 19時00分~
2 場 所 二代目(紺屋町108)
3 参加費 3500円
保護者の出席者数は、18名になりました。
MA:2名、MB:4名、E:2名、A:5名、C:5名
職員は、以下の10名で参加致します。
事務長、学年主任、担任5名、副担任3名
日程の都合がつかず、平日開催となりましたが、どうにか懇親会らしい状況にはなりました。出席の皆様、風邪などで欠席されることがないように、体調管理にはお気をつけ下さい。
卒業祝賀会
3月1日(土)18:30、鍋屋本館で卒業祝賀会が行われました。
会次第
1 開会
2 挨拶
(1)学年委員長
(2)育友会会長
(3)学校長
3 乾杯
4 酒宴
5 担任団挨拶
6 校歌斉唱
7 万歳三唱
8 閉会
カヌー部・建築科&建設工学科・機械科保護者の余興、卒業証書授与などなど終始盛り上がっていました。
保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。3年間、本校の諸活動を支えていただき、ありがとうございました。子ども達が卒業しても、一度形を成した絆は消えるものではありません。これからも球磨工業をよろしくお願いいたします。
(写真は乾杯前のものですので、掲載をお許しください。本当は余興の写真を載せたいのですが・・・。)
一学年懇親会(出欠状況1)
3月18日(火)18:30からの一学年懇親会ですが、出欠票の締切が3月3日(月)となっています。
一学年懇親会について
1 日 時 平成26年3月18日(火) 18時30分~
2 場 所 会場は人数次第ですので、後日連絡いたします
3 参加費 3500~4000円程度
2月26日時点での保護者の出欠状況は、以下のようになっています。
MA:0名、MB:1名、E:0名、A:0名、C:2名
学年委員長様、副委員長様、保護者の皆様へ参加の呼びかけをお願いいたします。
球磨工新聞発送・配付準備中
24日(月)に球磨工新聞(PTA新聞)が納品されました。
球磨工新聞は生徒、職員の他に、学校評議員様、在校生の卒業中学校、近隣の町内(城本町・瓦屋町)に配付しています。
今日は、授業や会議などの合間を使って、封筒詰めを行いました。
運営委員の先生方には、本日配付しました。
1・2年生と職員には、明日配付します。
3年生には、28日または3月1日(卒業式の受付?)に配付されると思います。
郵送分は明日出しますので、学校評議員様、出身中学校、近隣町内へは27日か28日に到着すると思います。
最近、配付直後にリサイクルボックスで球磨工新聞を見かけることが増えました。保護者の元へ届けてほしいのですが、生徒によっては興味のないもののようで、なかなか全保護者へ行き渡らないのが現状です。
1学期に1回、終業式または卒業式近くで発行していますので、お子さんに持っていないかお確かめください。
一学年懇親会(案内2)
2月20日(木)、一学年懇親会のプリントを持たせましたので、お子さんから受け取り、御覧ください。
1 日 時 平成26年3月18日(火) 18時30分~
2 場 所 会場は人数次第ですので、後日連絡いたします
3 参加費 3500~4000円程度
出欠票は3月3日(月)までに御提出をお願いします。
欠席の場合も忘れずに御提出ください。よろしくお願いいたします。
一学年懇親会(案内1)
一学年委員長の依頼により、一学年懇親会を計画中です。
案内文(プリント)は、後日配付しますので、概要だけを以下に記します。
期日:平成26年3月18日(火)
時間:受付18:00、開会18:30
場所:参加人数によって決定します。
参加費(予定):3,500~4,000円
参加者(予定):一学年保護者、育友会会長・副会長、校長、教頭、事務長、一学年担任・副担任・主任
3月も予定が多く、平日の18日(火)の開催となりましたが、多くの皆様の参加をお待ちしております。
育友会慰労会
第5回役員会に続き、19:30より、ホテルサン人吉芙蓉の間で慰労会(反省会)が行われました。
職員・保護者合わせ、約40名の参加となりました。
受 付 19:00~19:30
慰労会 19:30~22:00(ラストオーダー21:30)
会次第
1 開会 司会:係職員
2 会長挨拶 K会長
3 乾杯 T副会長
4 万歳三唱 I副会長 21:00(くま川鉄道最終が21:35のため)
5 閉会 司会:係職員
会を楽しみながらも、様々な情報交換が行われたようで、大変盛り上がっておりました。
次年度の役員・委員のお願いの場面も見られ、次年度の活動も活発に行われることと思います。
1学年全保護者・1学年関係職員・育友会三役・管理職の皆様へ
1学年委員長より、3月中に1学年全体の懇親会を行うことが提案されました。開催日を定め、近々案内文を送りますので、御参加よろしくお願いします。
場所は参加人数によって決めますので未定です。参加費は3500~4000円を予定しています。
第5回役員会
2月14日(金)、ホテルサン人吉3階桜の間で第5回育友会役員会が行われました。
参加者:会長、副会長3名、3学年副委員長3名、2学年委員長、2学年副委員長2名、1学年委員長、1学年副委員長2名、広報委員長、広報副委員長、事務長、総務部長、学年主任3名…計20名
簡易の議事録
司会:T副会長
1 開会の言葉 S副会長
2 会長挨拶 K会長
3 学校長挨拶 代理 M事務長
4 議事
(1)育友会活動報告
ア 資料の説明
活動一覧、意見のまとめ、収支報告書を説明した
イ 活動報告
(ア)役員会
総会出席率の改善が必要であることが報告された
育友会費の未納問題について今年度中に対応したいことが述べられた
(イ)3学年委員会
球磨工フェスタ育友会バザーの利益が増えた
3月1日(土)卒業祝賀会の紹介があった
(ウ)2学年委員会
育友会バザーについて、机の配置や材料など写真で残すことが提案された
(エ)1学年委員会
保護者の交流がもっとできればよかったと反省が述べられた
(オ)広報委員会
PTA新聞の名称変更した「球磨工育友会」→「球磨工新聞」
職員一覧を号外として育友会総会で配布した
文章と写真の分量の見直し、少しは読み応えのある新聞を目指した
今年度発行した新聞が紹介された
第3号新聞の発行は2月28日予定であることが伝えられた
(オ)OB会
OB会会長欠席のため、育友会会長より2年ぶりの門松づくりについて述べられた
(カ)その他
50周年記念式典、ビーチボールバレー大会について、総務部長よりお礼の言葉が述べられた
副会長より、学年独自の行事を行ってほしいと要望があった
副会長より、PTA新聞は昨年よりよくなったと感想が述べられた
(2)育友会会則の改正について
ア 臨時三役会の報告
12月17日(火)に行われた三役会について報告があった
育友会費未納の問題について議論した結果、徴収委員会や会計(保護者)の役割が必要とである
イ 徴収委員会と会計の設立
副会長を増員し、1名を会計に当てる(兼任)
各学年より数名ずつの委員を出す(他の委員との兼任可)
ウ その他
督促状の発送にかかる費用は年10万円であることが報告された
督促状の効果は薄いと思うと意見が述べられた
職場に電話をかけるなどの提案があった
育友会費の支出も厳しく取り扱う必要があり、会計(保護者)は支出の相談窓口も担うことが説明された
督促状とは別に、3月上旬にお支払いのお願いの文章を配布することが述べられた
全納いただけない場合は、育友会三役との面談や育友会三役の家庭訪問を実施することが述べられた
5 諸連絡
(1)次年度の活動計画(案)について
次年度の活動計画(案)が提示された
(2)慰労会について
19:30からの慰労会の案内があった
(3)次年度の役員・委員の選考について
役員・委員への協力の呼びかけが行われた
(4)その他
ア 平成25年度進路状況一覧
3学年主任より、進路状況の報告が行われた
副会長より、球磨工をPRできるものであり、保護者から発信していきましょうと呼びかけがあった
イ 卒業祝賀会の案内
1・2年役員・委員へ、卒業祝賀会の案内が行われた
参加費は4000円である
6 閉会の言葉 I副会長
風邪などの体調不良により、全員出席することはできなかったですが、様々な報告、提案があり、有意義な会議となりました。
ホテルサン人吉様には、毎年お世話になっております。今回は机上札まで準備いただき、ありがとうございました。
第5回三役会
育友会の第5回三役会が12日(水)19:30~20:45、3MA教室で行われました。
簡易の議事録
参加者:会長、副会長(3MA,1AA)2名、係職員1名
1 第5回役員会の準備
(1)役割分担
司会:副会長(3MA)、開会の言葉:副会長(1AA)、閉会の言葉:副会長(2MB)
(2)座席表・資料の確認
育友会費等収納明細表、確約書、就職内定一覧を追加する
(3)当日の流れの確認
2 育友会慰労会の準備
(1)役割分担
司会:係職員、乾杯:副会長(3MA)、万歳三唱:副会長(2MB)
(2)座席表の確認
(3)その他
総務部長、3学年主任、2学年主任に参加を呼びかける
3 学校評価アンケートについて
(1)内容説明
各自、役員会までに目を通し、現状を把握する
4 その他
(1)次年度の体制について
2月14日(金)の役員会を皮切りに、新会長、副会長、監査について考慮する
(2)卒業式の来賓昼食(弁当)の中止について
事務長の提案を本会議にて了承した
(3)第3号球磨工新聞
2/12(水)に訂正を終了し、印刷を依頼した
4面の修学旅行を先行公開します。
役員会など出欠状況(2/11確定版)
2月に行われる役員会などの出欠状況をまとめます。
本日、OB会より連絡いただきましたので追加し、出欠を締め切ります。
※2月12日(水)、3件連絡が入りましたので訂正します。
本日、OB会より連絡いただきましたので追加し、出欠を締め切ります。
※2月12日(水)、3件連絡が入りましたので訂正します。
2月12日(水) 第5回三役会 19:30~、3MA教室
連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | 未提出 |
4 | 副会長 | 1 E | × |
5 | 副会長 | 1 A | ○ |
2月14日(金) 第5回役員会 18:30~、ホテルサン人吉3階
参加者:育友会16名、OB会1名、職員2名(事務長、係職員)
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 13 | 学年副委員長 | 2 C | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 14 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 15 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | × | 16 | 学年副委員長 | 1 A | ○ |
5 | 副会長 | 1 A | ○ | 17 | 学年副委員長 | 1 C | 未提出 |
6 | 学年委員長 | 3MB | × | 18 | 広報委員長 | 3AT | ○ |
7 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 19 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
8 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 20 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 21 | 監査 | 3MB | × |
10 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 22 | 監査 | 2 E | × |
11 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 23 | 監査 | 1 C | × |
12 | 学年副委員長 | 2 A | 未提出 | 24 | OB会会長 | O B | ○ |
2月14日(金) 育友会慰労会 ホテルサン人吉 19:30開宴 21:30ラストオーダー 22:00閉宴
参加者:育友会関係(OB含む)32名、職員4名(事務長、係職員3名)
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 30 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 31 | 学年委員 | 1MA | × |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 32 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | × | 33 | 学年委員 | 1MB | ○ |
5 | 副会長 | 1AA | ○ | 34 | 学年委員 | 1 E | × |
6 | 監査 | 3MB | × | 35 | 学年委員 | 1 E | × |
7 | 監査 | 2 E | × | 36 | 学年委員 | 1AA | × |
8 | 監査 | 1 C | × | 37 | 学年副委員長 | 1AA | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 38 | 学年委員 | 1 C | × |
10 | 学年委員 | 3MA | ○ | 39 | 学年副委員長 | 1 C | 未提出 |
11 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 40 | 広報委員 | 3MA | ○ |
12 | 学年委員長 | 3MB | × | 41 | 広報委員 | 3MB | × |
13 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 42 | 広報委員 | 3 E | ○ |
14 | 学年委員 | 3 E | × | 43 | 広報委員長 | 3AT | ○ |
15 | 学年委員 | 3AA | × | 44 | 広報委員 | 3 C | ○ |
16 | 学年委員 | 3AT | 未提出 | 45 | 広報委員 | 2MA | × |
17 | 学年委員 | 3AT | 未提出 | 46 | 広報委員 | 2MB | ○ |
18 | 学年委員 | 3 C | × | 47 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
19 | 学年委員 | 3 C | ○ | 48 | 広報委員 | 2AA | × |
20 | 学年委員 | 2MA | ○ | 49 | 広報委員 | 2 C | × |
21 | 学年委員 | 2MA | ○ | 50 | 広報委員 | 1MA | 未提出 |
22 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 51 | 広報委員 | 1MB | × |
23 | 学年委員 | 2MB | × | 52 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
24 | 学年委員 | 2 E | ○ | 53 | 広報委員 | 1AT | ○ |
25 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 54 | 広報委員 | 1 C | 未提出 |
26 | 学年副委員長 | 2AT | 未提出 | 55 | 広報委員 | O B | 2名参加 |
27 | 学年委員 | 2AT | × | 56 | OB会会長 | O B | ○ |
28 | 学年副委員長 | 2 C | ○ | 57 | OB会会員 | O B | 2名参加 |
29 | 学年委員 | 2 C | 未提出 | - | - | - | - |
役員会など出欠状況(2/7)
2月に行われる役員会などの出欠状況をまとめます。
出欠票を未提出の役員・委員さんは、2月11日までにご返答ください。
出欠票を未提出の役員・委員さんは、2月11日までにご返答ください。
2月12日(水) 第5回三役会 19:30~、3MA教室
連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | |
4 | 副会長 | 1 E | × |
5 | 副会長 | 1 A | ○ |
2月14日(金) 第5回役員会 18:30~、ホテルサン人吉3階
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 13 | 学年副委員長 | 2 C | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 14 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 15 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | × | 16 | 学年副委員長 | 1 A | ○ |
5 | 副会長 | 1 A | ○ | 17 | 学年副委員長 | 1 C | |
6 | 学年委員長 | 3MB | × | 18 | 広報委員長 | 3AT | ○ |
7 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 19 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
8 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 20 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 21 | 監査 | 3MB | × |
10 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 22 | 監査 | 2 E | |
11 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 23 | 監査 | 1 C | × |
12 | 学年副委員長 | 2 A | 24 | OB会会長 | O B | |
2月14日(金) 育友会慰労会 ホテルサン人吉 19:30開宴 21:30ラストオーダー 22:00閉宴
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 30 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 31 | 学年委員 | 1MA | × |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 32 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | × | 33 | 学年委員 | 1MB | ○ |
5 | 副会長 | 1AA | ○ | 34 | 学年委員 | 1 E | × |
6 | 監査 | 3MB | × | 35 | 学年委員 | 1 E | × |
7 | 監査 | 2 E | 36 | 学年委員 | 1AA | × | |
8 | 監査 | 1 C | × | 37 | 学年副委員長 | 1AA | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 38 | 学年委員 | 1 C | × |
10 | 学年委員 | 3MA | ○ | 39 | 学年副委員長 | 1 C | |
11 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 40 | 広報委員 | 3MA | ○ |
12 | 学年委員長 | 3MB | × | 41 | 広報委員 | 3MB | × |
13 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 42 | 広報委員 | 3 E | ○ |
14 | 学年委員 | 3 E | × | 43 | 広報委員長 | 3AT | ○ |
15 | 学年委員 | 3AA | × | 44 | 広報委員 | 3 C | ○ |
16 | 学年委員 | 3AT | 45 | 広報委員 | 2MA | × | |
17 | 学年委員 | 3AT | 46 | 広報委員 | 2MB | ○ | |
18 | 学年委員 | 3 C | × | 47 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
19 | 学年委員 | 3 C | ○ | 48 | 広報委員 | 2AA | × |
20 | 学年委員 | 2MA | 49 | 広報委員 | 2 C | × | |
21 | 学年委員 | 2MA | ○ | 50 | 広報委員 | 1MA | |
22 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 51 | 広報委員 | 1MB | × |
23 | 学年委員 | 2MB | × | 52 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
24 | 学年委員 | 2 E | ○ | 53 | 広報委員 | 1AT | ○ |
25 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 54 | 広報委員 | 1 C | |
26 | 学年副委員長 | 2AT | 55 | 広報委員 | O B | ○ | |
27 | 学年委員 | 2AT | × | 56 | 広報委員 | O B | ○ |
28 | 学年副委員長 | 2 C | ○ | 57 | OB会会長 | O B | 連絡中 |
29 | 学年委員 | 2 C | 58 | OB会会員 | O B | 連絡中 |
第11回広報委員会
2月5日(水)19:30~20:15、3MA教室で広報委員会を行いました。
3月1日(土)の発行に向けて、2回目の校正作業です。
句読点やかぎ括弧を追加し、文章を読みやすくしたり、氏名の点検をしたりと作業はいくつもありますが、前回がんばって作業したおかげで訂正は少なかったです。
広報委員会では、いただいた原稿をできる限りそのまま掲載することを考えて作業しています。生徒の文章の中には、不思議なものがいくつもありますが校正ミスではないことを御存知おきください。
さて、第11回の会議で校正作業が終了しましたので、2月12日(水)に予定していた第12回広報委員会は中止することになりました。
今年度、広報委員として活躍された保護者の皆様、原稿をいただいた多くの皆様ありがとうございました。(広報委員の皆様、2月14日(金)の慰労会(反省会)への御出席よろしくお願いします。)
役員会など出欠状況(1/31)
2月に行われる役員会などの出欠状況をまとめます。
出欠票を未提出の役員・委員さんは、早めの提出をお願いいたします。
(2月1日メールで出欠の連絡をいただいたので、追加しました。)
出欠票を未提出の役員・委員さんは、早めの提出をお願いいたします。
(2月1日メールで出欠の連絡をいただいたので、追加しました。)
2月12日(水) 第5回三役会 19:30~、3MA教室
連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | |
4 | 副会長 | 1 E | |
5 | 副会長 | 1 A | ○ |
2月14日(金) 第5回役員会 18:30~、ホテルサン人吉3階
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 13 | 学年副委員長 | 2 C | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 14 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 15 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | 16 | 学年副委員長 | 1 A | ○ | |
5 | 副会長 | 1 A | ○ | 17 | 学年副委員長 | 1 C | |
6 | 学年委員長 | 3MB | 18 | 広報委員長 | 3AT | ○ | |
7 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 19 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
8 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 20 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 21 | 監査 | 3MB | × |
10 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 22 | 監査 | 2 E | |
11 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 23 | 監査 | 1 C | × |
12 | 学年副委員長 | 2 A | 24 | OB会会長 | - | |
2月14日(金) 育友会慰労会 ホテルサン人吉 19:30開宴 21:30ラストオーダー 22:00閉宴
連番 | 役職 | クラス | 出欠 | 連番 | 役職 | クラス | 出欠 |
1 | 会長 | 3 E | ○ | 30 | 学年副委員長 | 1MA | ○ |
2 | 副会長 | 3MA | ○ | 31 | 学年委員 | 1MA | |
3 | 副会長 | 2MB | ○ | 32 | 学年委員長 | 1MB | ○ |
4 | 副会長 | 1 E | 33 | 学年委員 | 1MB | ○ | |
5 | 副会長 | 1AA | ○ | 34 | 学年委員 | 1 E | × |
6 | 監査 | 3MB | × | 35 | 学年委員 | 1 E | × |
7 | 監査 | 2 E | 36 | 学年委員 | 1AA | × | |
8 | 監査 | 1 C | × | 37 | 学年副委員長 | 1AA | ○ |
9 | 学年副委員長 | 3MA | ○ | 38 | 学年委員 | 1 C | × |
10 | 学年委員 | 3MA | ○ | 39 | 学年副委員長 | 1 C | |
11 | 学年副委員長 | 3MB | ○ | 40 | 広報委員 | 3MA | ○ |
12 | 学年委員長 | 3MB | 41 | 広報委員 | 3MB | × | |
13 | 学年副委員長 | 3 E | ○ | 42 | 広報委員 | 3 E | ○ |
14 | 学年委員 | 3 E | × | 43 | 広報委員長 | 3AT | ○ |
15 | 学年委員 | 3AA | × | 44 | 広報委員 | 3 C | ○ |
16 | 学年委員 | 3AT | 45 | 広報委員 | 2MA | ||
17 | 学年委員 | 3AT | 46 | 広報委員 | 2MB | ○ | |
18 | 学年委員 | 3 C | × | 47 | 広報副委員長 | 2 E | ○ |
19 | 学年委員 | 3 C | ○ | 48 | 広報委員 | 2AA | × |
20 | 学年委員 | 2MA | 49 | 広報委員 | 2 C | × | |
21 | 学年委員 | 2MA | ○ | 50 | 広報委員 | 1MA | |
22 | 学年副委員長 | 2MB | ○ | 51 | 広報委員 | 1MB | × |
23 | 学年委員 | 2MB | × | 52 | 広報副委員長 | 1 E | ○ |
24 | 学年委員 | 2 E | ○ | 53 | 広報委員 | 1AT | ○ |
25 | 学年委員長 | 2 E | ○ | 54 | 広報委員 | 1 C | |
26 | 学年副委員長 | 2AT | 55 | 広報委員 | O B | 連絡中 | |
27 | 学年委員 | 2AT | 56 | OB会会長 | O B | ||
28 | 学年副委員長 | 2 C | ○ | 57 | OB会会員 | O B | 連絡中 |
29 | 学年委員 | 2 C | 58 |
第10回広報委員会
1月29日(水)19:30~21:15、3MA教室で広報委員会を行いました。
担当職員が修学旅行前にバタバタと仕上げた新聞の初校が29日に印刷会社から届きました。
今回はこの新聞の校正作業となります。1,2学期号の倍のサイズの紙面ですので、校正にも時間がかかります。
誤字・脱字など様々な意見を取り入れながら、21:15に作業を終えることができました。
会議で出た意見をまとめ、追加の文章を差し込み、31日(金)17時ごろに印刷会社へ原稿を戻す予定です。
次の会議は、2月5日(水)です。この会議で校正作業が終わるように頑張りましょう。
育友会三役会・役員会などの御案内
育友会の会議について、1月28日(火)に案内文を生徒に持たせましたので、御確認をお願いします。
・2月12日(水) 第5回三役会
時間:19:30~、場所:3MA教室、参加者:会長・副会長、
内容:第5回役員会の打ち合わせなど
・2月14日(金) 第5回役員会
時間:18:30~、場所:ホテルサン人吉、
参加者:会長、副会長、学年委員長、広報委員長、OB会会長、
学年副委員長、広報副委員長、監査、顧問、書記、会計、
内容:活動報告、年度末反省など
・2月14日(金) 慰労会
時間:19:30~、場所:ホテルサン人吉、
参加者:全役員、全委員、監査、OB会会員、顧問、書記、会計、育友会担当職員
予定:19:30開宴、21:30ラストオーダー、22:00閉宴
今年度の活動を振り返り、次年度へつなげる大切な会議です。御参加よろしくお願いします。
まだ、今年度の終わりには遠いですが、育友会関係者の皆様の一年間の疲れを癒す慰労会も用意しておりますので、是非、御参加下さい。
門松づくり2
22日(日)8:30~11:00、育友会OB会主催の門松づくりが行われました。
育友会OB会、育友会、生徒(野球部)、職員が参加し、門松づくりが行われました。
昨日切り出された竹は、そのまま運ばれ、先端を斜めに切って戻って来ました。その竹を三本組み合わせて、中央のドラム缶に立てます。
門松には先端が平らな「寸胴」と斜めに切った「そぎ」の二種類があります。最近はとがっていると危険ということで、「寸胴」の門松も見かけることが多くなりました。
竹はドラム缶の周りにも飾るので、一定の長さで切り、さらに両手用竹割り(四ツ割、五ツ割、八ツ割)で細くし、内側の節を鉈(なた)などで落とします。
新聞紙でドラム缶の隙間をなくし、砂を入れたり、ドラム缶の周囲に竹を差し込んだりと作業がどんどん行われていきます。
荒縄を巻いて竹を固定します。
松、梅、南天、葉牡丹、熊笹が飾られていきます。
きれいに片付け終わったら、記念撮影ですが、逆光できれいに撮影できませんでした。
今年の門松です。逆光でうまく撮影できていませんがいかがですか?
氷点下の寒い中、参加いただいた皆様へ感謝申し上げます。
また、写真をいただきましたI様、いつもありがとうございます。
北門を通られる皆様、通行の邪魔にならない場所に設置しましたが、お気をつけください。
門松づくり1
管理棟の工事のため、2年間お休みしていた育友会OB会主催の門松づくりの準備が行われました。
17日(火)
16時、育友会OB会の会長様が来校され、打ち合わせが行われました。葉ボタン、砂はOB会で手配済み、学校で
門松づくりの費用を、球磨工フェスタ育友会バザーの売上金から支出することを17日(火)の臨時三役会で決定
18日(水)
育友会役員(20名)へ文書で連絡
19日(木)
朝会資料で総務部職員を含む全職員に連絡
葉ボタンと砂が到着
事務長・総務部長・建設工学科M先生により、設置場所の再検討、門松のサイズを小さくすることで、北門へ設置場所を変更
荒縄・番線などを購入
21日(土)
竹の切り出し 8:30ロータリー集合 10:00竹が学校に到着
育友会OB会、育友会、生徒(弓道部)、職員が参加
22日(日)の門松づくりの準備が整いました。
門松づくりの打ち合わせを1,2ヶ月前に行っていればよかったのですが、寸前で行ったために準備や設置場所の決定、動員の連絡が遅くなり御迷惑をかけました。主催の育友会OB会の皆様、申し訳ありませんでした。
門松の設置場所を再検討いただいた先生方、ありがとうございました。人目につく良い場所に設置できることとなり、喜ばれると思います。(管理棟の工事は終わりましたが、ロータリーの工事がこれから行われるため、打ち合わせの段階ではロータリー周辺の設置を諦めていました。)
寸前の連絡にもかかわらず、21日(土)の竹の切り出しに参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第2号球磨工新聞発行
12月20日(金)、第2号球磨工新聞(PTA新聞)を発行しました。
20日に配布を終えたクラスもあるようですが、クラスによって配り方が異なり、通知表と一緒に同封されるクラスもあると思います。教室やカバン中に置きっぱなしの生徒もいますので、まだ見ていない保護者の皆様は「新聞見せて」と声かけをお願いします。
教室の紙類のリサイクルボックスに新聞が入っていました。また、紙飛行機になっている新聞も見ました。
一部の生徒にとっては、興味のないものかもしれませんが、作り手の気持ちになって考えてもらいたいと思います。そして、自分だけでなく家族の皆さんにも見せて下さい。お願いします。
第9回広報委員会
12月18日(水)19:30~20:30、3MA教室で広報委員会を行いました。
2学期号の発行(12月20日予定)も終わっていないのですが、作成時間がとても短い3学期号の打ち合わせがスタートしました。
寒い教室でしたが、暖房の使用を事務にお願いすることを忘れており、ストーブを囲んでの会議となりました。会議30分前にストーブをつけておけば、十分に温かいことが分かりましたので、これからの会議はストーブを囲んで行うことになりました。
会議では、3学期号の内容が以下のように決まりました。
・1面 卒業生集合写真、校長挨拶、会長挨拶、工業科職員による卒業生に贈る言葉
・2、3面 卒業生、3年並びに専攻科2年担任の卒業に対しての文章と各クラスの集合写真
・4面 2年インターンシップ、長距離走大会、1年修学旅行、親の目EYES、編集後記
昨年度の新聞がよくできていたので、ほぼ内容を変えずに今年度もつくることになりました。
今後の日程は以下のようになっています。
・12月18日(水) 第9回広報委員会 内容の検討
・12月20日(月) 原稿依頼
・1月17日(金) 原稿締切
・1月21日(火) 入稿
・1月29日(水) 第10回広報委員会 校正
・1月31日(金) 校正戻し
・2月5日(水) 第11回広報委員会 校正
・2月7日(金) 校正戻し
・2月12日(水) 第12回広報委員会 校正
・2月14日(金) 校正戻し、校了
・2月26日(水) 納品
・2月28日(金) 発行
卒業をテーマとした3学期号ですが、日程に余裕がありませんので、原稿の提出は締切厳守でよろしくお願いいたします。
※追記(連絡) ある方に親の目EYESの原稿を依頼しましたが、お断りになられましたので、他の方を探して依頼します。
臨時三役会
育友会の臨時三役会が17日19:00~20:00に校長室で行われました。(このブログに写真はありません。)
簡易議事録
参加者 会長、副会長3名、書記1名、顧問2名、学年委員長3名、学年主任3名
議題
1 育友会費等校納金について(内容を省略します)
・ 会長より提案
・ 学年主任より現状報告
・ 対策について協議
・ その他
2 長距離走大会炊き出し収支報告書確認
報告書の確認があり、残金について門松づくりの費用とすることが提案され、三役並びに学年委員長から了承いただきました。
3 門松づくり
育友会OB会主催の門松づくりについて、17日(水)16:00より行われた打ち合わせの内容が伝えられ、門松づくりへの協力が求められました。
・ ロータリー周辺の工事が続くので、門松は南門につくる
・ 21日 竹の搬出 8:30 球磨工ロータリーに集合 8~10名の動員が必要
・ 22日 門松づくり 8:30 球磨工ロータリーに集合 動員が必要
・ 両日とも午前中に終了予定
長距離走大会炊き出し
長距離走大会の昼食の一品として、身体の温まる豚汁の炊き出しが行われました。
朝8時から準備開始です。
食材を切る作業は早々と終わり、煮込んでいる間に長距離走大会の沿道応援も行い、セントラルパークに戻ってくると給仕の開始です。
身体が濡れ寒かったためか、一味唐辛子はあっという間になくなりました。
また、昨年と異なり、生徒がバラバラ食べに来るのではなく、かなりの人数が集まって食べに来たため、里芋の調理が間に合わないトラブルがあったり、最初の方を具だくさん大盛りでついでいたため、どんどん具も量も減らさなければ足りないトラブルもありましたが、14時位に片付けまで終わりました。
御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、スタッフの昼食のこと(量や時間)など様々な問題があり、申し訳ありませんでした。
第8回広報委員会
12月4日(水)19:30~21:00、3MA教室で広報委員会が行われました。
内 容
印刷会社から受け取った初校の校正を行いました。
1面
・式典関係の写真のレイアウトをランダムからタイル状へ変更
・写真の差し替え
・文章の訂正
2面
・体育大会の写真のレイアウトをランダムからタイル状へ変更
・写真の削除と差し替え
・文章の訂正
・進路状況を新しいものに変更
以上の校正作業を終え、12月5日(金)に印刷会社へ原稿を戻しました。
次の校正作業は、職員のみで12月11日(水)に行い、校了となります。
新聞の発行は12月20日(金)の予定です。
第4回三役会、育友会バザー反省会
11月29日(金)、校外で第4回三役会と育友会バザー反省会が行われました。
簡易議事録
第4回三役会 18:00~18:30
1 バザー反省会出席状況の確認
バザー参加者並びに育友会役員と監査の43名に案内文を出しましたが、参加者は18名となりました。バザーから日を開けずに実施した方が参加者が多いと考えられるという意見が出ました。
2 バザー反省会の役割分担
開会(会長挨拶を含む):会長
乾杯:T副会長
閉会(万歳三唱など):I副会長
3 球磨工フェスタ育友会バザー収支報告書確認
材料費に対する販売価格の見直しや、リサイクルバザーで高価格の美品があつまったことが要因となり、昨年度より売り上げを伸ばすことができたことを確認しました。
炊き出しの費用を差し引いて残った売上金の使用についても考えなければいけないと意見がでました。
保護者の参加が減っていることが問題であり、案内文だけでなく、保護者間の呼びかけを行うことが必要と思われます。
4 長距離走大会炊き出し
昨年度の参加者36名に対し、今年度は28名と少なくなりました。
平日であることが一番大きな要因ですが、参加者の減少や雨天で長距離走が延期となっても炊き出しは延期とできないことなどを考慮して、次年度から実施するかどうかを検討する必要があると意見がでました。
5 校納金について
12月初旬に会議を開きたいという事務長からの提案を伝えました。
後日、連絡があり、17日(火)19時より会議を開くこととなりました。
30分という短い時間でしたが、様々な意見をいただくことができました。
三役会後の反省会(育友会忘年会)も人数は少なかったですが、大変盛り上がりました。
反省会でも意見が上がりました。
「ロータリーの照明をお願いしたい」とのことでした。
学校で会議を行い、帰る際に駐車場までが暗く、足下が見づらいそうです。ご検討よろしくお願いします。
第7回広報委員会
11月20日(水)19:30~20:15、3MA教室にて広報委員会が行われました。
本日の作業は、入稿前の文章校正です。
今回の会議の内容
1 レイアウトの変更
文章量や写真枚数の関係で以下のようにレイアウトを変更しました。
1面 式典~フェスタ、大会結果報告
2面 体育大会、PTA全国大会報告、進路状況、親の目EYEs
2 今後の予定の確認
11月20日(水) 第7回広報委員会(文章校正など)
11月22日(金) 入稿(17時の予定)
12月 3日(火) 初稿受け取り
12月 4日(水) 第8回広報委員会(校正)
12月 5日(木) 校正戻り(17時の予定)
12月10日(火) 2校受け取り
12月11日(水) 職員による校正
12月12日(木) 校正戻り、校了(17時の予定)
12月19日(木) 納品
12月20日(金) 配布、発送
3 文章校正
2学期号の新聞は、広報委員長、副委員長、2学年広報委員でつくっていますが、2MAと2Cの広報委員さんの出席がなく残念なところです。広報委員会は、水曜の19:30~21:00に設定していますが、曜日と時間設定が合わない委員さんの活動をどのように行っていくか、考えないといけないようです。
育友会バザー反省会の案内
球磨工フェスタ育友会バザーに関しましては、御支援、御協力ありがとうございました。
参加いただきました保護者の皆様ならびに育友会役員(会長・副会長・各委員会の委員長と副委員長)と監査の方々へ、育友会バザー反省会の案内文を出しましたのでお受け取りください。(子どもに持たせました。)
出欠の返答は25日(月)までとなっておりますので、期限を守って御提出下さい。よろしくお願いいたします。
参加いただきました保護者の皆様ならびに育友会役員(会長・副会長・各委員会の委員長と副委員長)と監査の方々へ、育友会バザー反省会の案内文を出しましたのでお受け取りください。(子どもに持たせました。)
出欠の返答は25日(月)までとなっておりますので、期限を守って御提出下さい。よろしくお願いいたします。
1 期日 11月29日(金) 18:30~20:30
2 場所 いず美(人吉市西間上町2548-4、TEL:0966-22-5538)
3 参加費 2000円
4 その他 18:00~18:30に三役会を開きます。会長並びに副会長は御参加よろしくお願いいたします。
一学年育友会
8日(金)午後、体育館で一学年育友会が行われました。
昨年度までは1学期終業式後に、3学年そろって行っていましたが、今年度から学年のニーズに合わせて開くこととなりました。(1年11月、2年12月、3年1月です)
13:00~13:25 受付(体育館)
学年育友会
13:30~13:35 開会の言葉
13:35~13:45 学年主任より
13:45~14:00 生徒指導部より
14:00~14:15 進路指導部より
14:25~14:50 修学旅行説明会
15:00~16:00 保護者向け進路セミナー
・演題 「働くことの意義」・「進路」を考える家庭教育のあり方について
・講師 キャリアデザイン工房 オフィスUEMURA 代表 上村 様
16:00~16:05 閉会の言葉
16:10~17:00 学級懇談会
平日のお忙しい中、半数近い保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございます。
学校(教員)と家庭(保護者)の協力により、子ども達をよりよい道へ導くことができると考えております。些細なことでもかまいませんので、お子さんの状況・変化など教えていただけると助かります。
育友会バザー
今年も球磨工フェスタで育友会バザーを行いました。
こちらの写真も育友会3学年副委員長Iさまの提供です。
こちらの写真も育友会3学年副委員長Iさまの提供です。
育友会OB会 焼き鳥5本入り600円
育友会(主に2年) うどん300円
育友会(3年) 焼き芋100円、唐揚げ150円
育友会(1年) リサイクルバザー 10~500円の商品
バザーに協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
後日、反省会を行いますので、御参加ください。
あいさつ運動
11月1日(金)、くまもと教育の日あいさつ運動が行われました。
五高校それぞれの近隣の駅でのあいさつ運動になります。参加者は、生徒10名、職員5名、保護者各校から2名ずつ(計10名)です。
しかし、本校は創立50周年記念式典ということで生徒の動員ができず、職員も1名だけとなってしまいました。ごめんさない。
写真は各校で管理している五高校の旗です。多良木、南稜、球磨商へ向かう生徒が次々と来ました。
球磨工生を乗せた列車が到着しました。
保護者の「おはようございます!」に対して、帰ってくる返事は小さめ。もっと元気な声が聞きたかったです。
球磨工からの生徒・職員の動員も少なく、人吉高校の保護者も欠席だったのでさみしい状況でしたが、しっかりと活動できました。
育友会バザーについて
育友会バザーについて、学年委員とバザースタッフにプリントを配布しました。その内容を以下に記します。
「球磨工フェスタ2013」における育友会バザーについて(お願い)
秋涼の候、益々御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今年度の育友会バザーは下記の通り実施いたします。保健所からの指導があり、前日の準備はできなくなりましたが、当日に設営準備、調理、販売、撤収までしっかり頑張り、球磨工フェスタを盛り上げていきたいと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。
記
1 食品バザー、リサイクルバザー
(1)集 合 11月2日(土)午前8時、セントラルパーク
(2)準備物 エプロン、三角巾、スリッパを各自持参でお願いします
(3)内 容 うどん、焼き芋、唐揚げの調理・販売
(4)調理器具・食材は代表者でまとめ、代表者または学校職員を通して手配しています。保護者の皆様は、当日の調理・販売をよろしくお願いします。
(5)御家庭に紙袋、レジ袋がありましたら、御提供ください。リサイクル品の販売に使用します。
2 昼 食 うどんを準備します。
3 バザースタッフ(追加がありましたら、育友会係まで御連絡ください)
3年保護者11名、2年保護者10名、1年保護者11名
4 手順
・3年保護者は焼き芋、唐揚げの準備。余裕があれば、うどんの準備の手伝い。
・1、2年保護者はうどんの準備。また、リサイクル品販売担当とうどん食券販売担当を決める。
・職員はリサイクルバザーの準備。
・販売開始12:15、販売終了14:45(または完売時)。片付けの終了は16:00の予定です。
5 その他(球磨工フェスタの日程)
・ 9:20~ 9:45ステージ発表(1C,1E)
・ 9:45~10:00生徒研究発表(機械科3年)
・10:15~11:45芸術鑑賞
・12:15~14:45展示・販売
子どもの活躍なども見る事ができるように、さっさと準備を済ませて、一緒にフェスタを楽しみましょう。
育友会リサイクルバザーの準備
主婦の先生方の力をお借りし、リサイクルバザーの商品に値札をつけました。
10円、50円の商品
100円、150円の商品
200円、300円の商品
400円、500円の商品
昨年度と比較すると商品は3分の1になっております。当日の持ち込みでもかまいませんので、もっと商品を下さい。お願いします。
城南地区PTA指導者研究大会
10月27日(日)、人吉カルチャーパレスで「平成25年度城南地区公立高等学校PTA指導者研究大会」が行われました。
今年度の幹事校は球磨商業高校です。
1 受付 9:20~9:50
2 アトラクション 10:00~10:10
球磨商業高校の生徒による地域密着型イベント実施を内容とした課題研究発表が行われました。
3 開会行事 10:20~10:50
(1)開会 球磨商業育友会副会長
(2)国歌斉唱
(3)熊本県高等学校PTA連合会会長挨拶
東日本大震災義援金のお願い、薬物乱用防止教育、スマートフォン使用の注意など含めて挨拶が行われました。
(4)幹事校育友会会長挨拶
(5)幹事校校長挨拶
体育館の改修のため人吉カルチャーパレスでの開催になったことや、小・中学校と比較すると分かりにくいと言われる高校の状況を、毎日ホームページを更新することで保護者などへ情報発信していることなどを含め挨拶が行われました。
(6)来賓挨拶
ア 錦町町長
イ 熊本県教育庁教育総務局社会教育課審議員
(7)表彰(社会教育功労賞)
(8)来賓紹介 球磨商業育友会副会長
(9)日程説明 球磨商業育友会副会長
(10)閉会 球磨商業育友会副会長
4 講演 11:00~12:00
演題:少年院の教育について
講師:人吉農芸学院長 末信眞司 様
少年事件や少年院についての説明があり、人吉農芸学院での矯正教育の流れを知ることができました。また、再犯率の高さを知ることもでき、仕事をすることが再犯防止の1つと理解できました。
現在、人吉農芸学院は収容数不足ということで、家庭裁判所で少年院送致の決定を受けた16歳以上20歳未満の少年を欲しているということでした。球磨工生の皆さん、悪いことをすれば少年院へ行けるそうですが、どうしますか?
必要な施設と思いますが、御縁は無い方がいいですね。
右下の写真は、参加いただいた球磨工育友会の2学年委員さんです。御出席ありがとうございました。(9月7日の研究大会に続き、育友会会長・副会長が欠席となりました。皆様お忙しい状況ではありますが、上手に調整したいものです。)
5 昼食 12:00~13:00
とても良いお弁当だったようです。食べた皆さんがおっしゃってました。(私はコンビニのおにぎり・・・お弁当を頼んでおけばよかった。残念。)
6 研究発表 13:00~13:50
(1)熊本県立八代高等学校
テーマ「八代高校・八代中学校PTA活動について」~鳳雛祭 文化の部(食バザー)活動報告~
(2)熊本県立八代工業高等学校
テーマ「PTA活動と生徒・保護者との絆」
八代高では、事前に生徒会を入れた会議を行い、生徒の要望を受けた後に、調理販売と既製品の販売をバランスよく行っておられました。また、生徒への販売は事前に食券を販売されておられました。
八代工のPTA組織はしっかりしており、学習・進路委員会、生徒指導委員会、文化・体育委員会、広報委員会、母親委員会のそれぞれが役割を果たし、実りある活動を行っておられました。広報誌を確実に保護者の手に届けるために郵送に変えたそうですが、宛名書きを生徒が行ったところ、郵便番号が書けない、親の名前が書けない、漢字が書けない、住所を書く場所が違うなど新たな問題が生じたそうです。
7 質疑応答 13:50~14:00
8 講評 14:00~14:15
審議員より講評があり、「親の学びプログラム」の利用について呼びかけが行われました。また、「ネガポ辞典」の話で会場の笑いを誘いながらも親子のコミュニケーションや会話の大切さを教えていただきました。
9 連絡 14:15~14:30
県高P連会長より「子育てトーク」の紹介がありました。さらに、無保険者をつくらないということを踏まえて、県PTA共済などの説明がありました。
10 閉会行事 14:30~15:00
(1)開会 球磨商業育友会副会長
(2)主催者挨拶 城南地区公立高等学校PTA連絡協議会会長
(3)次期幹事校挨拶 八代農業PTA会長
(4)閉会 球磨商業育友会副会長
球磨商業高校の皆様、研究大会の実施お疲れ様でした。次年度は八代農業高校です。球磨工育友会もマイクロバスが出せる位の人数で参加したいと思います。
今回の研究大会も貴重な話や活気あるPTA活動を聞くことができ、有意義なものとなりました。
第2回合同学年委員会
10月25日(金)19:30~21:00、3MA教室で第2回合同学年委員会が行われました。
簡易の議事録
1 会長挨拶
会の進行と来週に迫った球磨工フェスタ育友会バザーについて協力が呼びかけられました。また、式典は参加登録済みの保護者も体育館に入ることができると伝えられました。
2 創立50周年記念式典について
総務部長より説明が行われ、式典には若干名でありますが追加で入ることができると連絡がありました。ただし、御臨席名簿への追加はできないということでした。
3 補導活動について
(1)夏休みまでの補導活動参加費の支払い
受付時および解散後にサインをいただき、支払いを行いました。
(2)くまもと教育の日 あいさつ運動
学校側から教員5名、生徒10名の参加が求められていましたが、式典の準備などがあるため、あいさつ運動へ参加できないことが伝えられました。
今回は、保護者のみの参加となり、本日の会議に参加された方には腕章が事前配付されました。腕章の返却は球磨工フェスタで来校されたときの持参や生徒を通すことで行います。
4 1学年育友会の役割分担
開会の言葉(副会長)、閉会の言葉(副会長)、講演の謝辞(学年委員長)について役割分担が行われました。
5 卒業記念品について
まず、学校へ物品を寄贈する際、手続きが必要であることが伝えられました。また、学校としては新管理棟の完成に伴い長机が不足していることが併せて伝えられました。
卒業記念品の有無や内容については、3学年保護者に委ねますが、その決定は11月中に行い、事務長に相談の上、書類を交わさないと卒業式までに間に合わない可能性があります。
6 育友会費未納状況の確認
育友会費未納の状況確認が行われ、育友会役員・委員間での情報の共有が進み、さらに会費に対する意識の向上を図ることができました。
学校側の取り組みについても説明があり、育友会役員・委員へ徴収の協力が呼びかけられました。
その結果、本会議では以下の提案などがありました。
・徴収委員会の設立
・未納家庭への訪問
・誓約書の提出
また、球磨工フェスタ後、早い時期に徴収委員会設立などに関する役員会・委員会を行うことも話し合われました。
7 球磨工フェスタ育友会バザーについて
うどんについて、発注の確認がありました。
リサイクルバザーについて、物品の確認がありました。
焼き芋100円、唐揚げ150円の看板を準備します。
役員・委員・バザー参加保護者に対し、29日(火)に携行品、参加者一覧などを記載した案内文を配付します。(参加者一覧を除いた案内文はホームページにも掲載します。)
リサイクル品は当日まで受け付けます。また、もう一度、ホームページなどを利用し、物品提供を呼びかけます。
8 その他
会議で伝え忘れた内容を以下に記します。
生徒の食品バザー
・クッキング同好会 おやき
・生徒会 焼きそば
・3MA カレー
・3MB スムージー、メロンパンなど
・3E クレープ
・3A イカ焼き、タピオカジュース
・3C インスタントラーメン、ジュース
創立50周年記念グッズの販売(リサイクルバザー付近で販売)
・タオル(青) 500円
・タオル(白) 500円
・手ぬぐい 500円
・バッグ 500円
・クリアファイル 100円
本会議でも様々な御意見をいただき、ありがとうございました。球磨工フェスタのバザーについてお気づきのことがありましたら、御連絡ください。
よろしくお願いいたします。
リサイクルバザーに御協力下さい
13日の呼びかけが効果を発揮したのか、保護者3名、職員1名からリサイクルバザーに対して品物をいただきました。
上の写真が本日(18日)17時の様子です。
まだまだ品物が不足していますので、未使用でかつ不要な品物がありましたら、25日(金)までに事務室へ下さい。よろしくお願いします。
バザースタッフは24名まで増えました。ありがとうございます。
ちょっと忙しいバザーになると思いますが、よろしくお願いいたします。
(今からバザースタッフの名札をつくります。)
今日も順調にネットワークは重たいです。1つの記事をアップするために7回ほど挫折(打ち込んだ記事が全て消えて無くなる事、よって全部打ち直し)を経験するのですが、この記事は、21回挫折し、22回目のチャレンジでアップできました。
「この程度では負けないぞ!」と言いたいところですが、正直言いますと「心が折れそうです。」
第6回広報委員会
16日(水)19:30~20:45、3MA教室で広報委員会が行われました。
球磨工新聞(PTA新聞)に掲載する体育大会の写真を選ばないといけないのですが、数が多すぎるので次の会議で選ぶことになりました。
今日の会議の内容は、2学期号の内容決めとおおまかなレイアウト決定です。
1面
・創立50周年記念式典、講演会、招待試合、球磨工フェスタ
以上の写真を数枚ずつ配置し、学校長式辞と生徒代表誓いの言葉を入れる。
・体育大会
9段ピラミッドなどの写真を配置し、優勝した電気群の群長の感想文を添える。
感想文の締め切り:11月8日(金)、文字数:400字程度
2面
・諸活動(部活動など)の結果報告
ボウリングサークル 国体または練習の写真を提供していただき、簡単な感想文200字程度を添えて掲載。締め切りは11月8日(金)。
カヌー部 インターハイまたは総体の写真を提供していただき、簡単な感想文200字程度を添えて掲載。締め切りは11月8日(金)。
建築科 つまようじタワー耐震コンテストの写真を提供していただき、簡単な感想文200字程度を添えて掲載。締め切りは11月8日(金)。
溶接部ロボット班と弓道九州大会は、大会結果を受けてから掲載の有無を決める。
・進路状況
進路状況の表を進路指導主事よりいただき、進路指導主事推薦の2名の生徒の簡単な感想文200字程度ずつを添えて掲載。
・PTA全国大会
写真は受け取り済み。600~800字程度の原稿を依頼する。締め切りは11月8日(金)。
・親の目EYES
創立50周年に寄せて、球磨工OBの保護者(親子二代で球磨工の方)に球磨工生の時の思い出と今の生徒に対して思うことなどを書いていただく。400~600字程度の原稿を依頼する。締め切りは11月15日(金)。
まずは、2MB広報委員の御主人に依頼する。
原稿・写真をそろい次第、簡単なレイアウトを係職員で行い、11月20日(水)の第7回広報委員会で写真の選定、文章の校正を行う。
以上の会議の内容に従い、原稿依頼など行いますので、御協力よろしくお願いします。
第5回広報委員会
9月28日(土)第5回広報委員会が行われました。
今回は体育大会の撮影です。広報委員だけではなく、撮影のヤル気のある学年委員さんやビデオ撮影の得意な保護者様にも御協力頂き、例年以上に頑張ってみました。
職員の写真は大会記録用になりがちですが、保護者の皆様の写真は生徒の自然な表情が撮れていて良いですね。
台風が心配されますが、16日(水)午後7時30分から3MA教室で第6回広報委員会が行われます。広報委員長・副委員長・2学年広報委員の皆様は御参加下さい。2学期号の内容選定、レイアウト、大量の体育大会の写真から記事になる写真の選出などが待っています。
育友会バザーへの協力のお願い
10月1日(火)に全生徒を通して、「育友会バザー」についてのプリントを配付しましたが、11日(金)12時までのバザー参加者は9名、リサイクルバザーに寄せられた品物0点となっています。
・育友会バザーのお手伝いができる方は、18日(金)までに参加申込書を御提出下さい。
・未使用でかつ不要な品物がありましたら、25日(金)までに事務室へ下さい。
球磨工フェスタの育友会バザーの収益は、12月11日(水)長距離走大会炊き出し(豚汁を予定)の材料費となります。
18日(金)までに十分な参加者がそろわない場合は、残念な事ですが、育友会バザーの中止と長距離走大会炊き出しの中止を役員さんと協議し決めます。
様々な御事情があられると思いますが、御協力よろしくお願いします。
・育友会バザーのお手伝いができる方は、18日(金)までに参加申込書を御提出下さい。
・未使用でかつ不要な品物がありましたら、25日(金)までに事務室へ下さい。
球磨工フェスタの育友会バザーの収益は、12月11日(水)長距離走大会炊き出し(豚汁を予定)の材料費となります。
18日(金)までに十分な参加者がそろわない場合は、残念な事ですが、育友会バザーの中止と長距離走大会炊き出しの中止を役員さんと協議し決めます。
様々な御事情があられると思いますが、御協力よろしくお願いします。
育友会からの案内
10月1日(火)、育友会より生徒にプリントを持たせましたので、御覧ください。
1.「球磨工フェスタ2013」における育友会バザーについて
プリントを全学年に配付しました。
バザースタッフの参加申込書は、10月18日(金)締め切りです。
リサイクル品は、10月25日(金)までに、事務室へお持ちください。
2.三学年懇親会の開催について
プリントを三学年に配付しました。
出欠票の締め切りは10月9日(水)です。たくさんの御参加お待ちしております。
3.平成25年度一学年育友会について
プリントを一学年に配付しました。
出欠票の締め切りは10月18日(金)です。
修学旅行事前説明会や今年度の就職状況など盛りだくさんの内容になっております。
日程の都合上、球磨工フェスタの翌週となりましたが、是非とも御参加ください。
演台・花台カバー
創立50周年記念式典に向けて、同窓会の陵和会ががんばっておられますが、PTAの育友会には式場の整備面で様々な支援を行っていただいています。
式典だけでなく、今後の球磨工で長く使用していただけるものを育友会で購入し、学校で保管・使用するということで、これまでに体育館の暗幕、体育館のシートとシート用台車、体育館放送設備、校旗などそろえていただきました。
式典だけでなく、今後の球磨工で長く使用していただけるものを育友会で購入し、学校で保管・使用するということで、これまでに体育館の暗幕、体育館のシートとシート用台車、体育館放送設備、校旗などそろえていただきました。
体育大会でお披露目されたテント4張りも創立50周年を記念してつくられ、育友会からお借りしているものです。
今日(10月1日)には、さらに演台と花台のカバーが届きました。台自身の塗装が痛んでおりましたが、カバーで覆われ、立派な状態になりました。
育友会よりお預かりしている品々は、大切に保管し、末永く使用させていただきます。
第3回三役会並びに第4回役員会
これまでの活動報告と2学期の活動計画の確認のために、育友会の三役会と役員会が9月13日(金)に3MA教室で行われました。(19:15~19:45三役会、19:45~21:45役員会)
簡易の議事録
1 会長挨拶
本会議の趣旨が説明され、活動への協力の呼びかけがありました。
2 活動報告(6月分までは、これまでの会議で報告済み)
(1)7月5日 人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会
ビーチボールバレー大会について話があったことが報告された。
(2)7月18日 第1号球磨工新聞発行
今年度もカラーで発行。県高校総体の写真の提供が少なかったことが反省と報告された。
(3)7月20日 ビーチボールバレー大会並びに懇親会
問題点無し。参加者の協力により好評であったと報告された。
今後、大会前に練習を行うか、年間を通して練習を行うかを検討することが提案された。
(4)8月21,22日 全国高等学校PTA連合会大会
報告は、第2号球磨工新聞に掲載予定。
(5)8月22日 少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
別添えの資料の説明があり、急速に発展する情報化社会の環境設備の大切さが説明された。
有害サイトから子どもを守るフィルタリングや家庭内でのルール作りなど家庭での対策についてお願いがあった。
(6)9月7日 熊本県PTA等指導者研修会
別添え資料の説明され、多良木高校の実践発表と研究協議より、どの学校のPTA活動も内容が変わらないこと、総会の出席率など共通の問題があることを学習できたと報告された。
(7)各種補導活動
ア 7月19日 夏休み前期
イ 8月15日 人吉花火大会
ウ 8月17日 多良木花火大会
エ 8月29日 夏休み後期
各活動について、出席者の確認が行われた。補導活動参加費(旅費)は、次回の会議にて支払い予定と説明された。
活動の問題点や意見は出なかった。
3 活動計画
(1)9月20日 創立50周年実行委員会
19時、管理棟2階会議室。育友会の実行委員14名は、全員参加の返答をいただいている。
(2)9月27日 第2回合同学年委員会
上記(1)の会議が追加されたことにより9月に会議が集中したため、中止または延期を提案したところ、中止することが決定した。
2学期各種行事(特に球磨工フェスタのバザー)の連絡は、メールや文書などで行うことで委員会の中止に影響が無いように配慮する。
(3)9月28日 体育大会、第5回広報委員会
保護者参加競技は、「玉入れ」と「六調子音頭」であることが伝えられた。
球磨工新聞用の写真と動画(集団演技・応援団競技)の撮影について、協力の呼びかけがあった。特に、動画については、本部横と避難施設上で撮影する2名の保護者の協力が呼びかけられ、3年電気科保護者Yさまの推薦があった。
(4)10月9日 おくんち祭り大人みこし並びに補導活動
大人みこしは会長と1学年委員長が参加する。あと2,3名の参加が可能。補導活動の依頼文が届いていないため、後日、担当者には連絡する。
(5)10月11日 三学年委員・役員・職員合同懇親会
19時、きらく屋、会費3500円の連絡と参加の呼びかけがあった。
(6)10月16日 第6回広報委員会
19:30、3MA教室。レイアウトと体育大会の写真の選定。
(7)10月25日第3回合同学年委員会→第2回合同学年委員会
19:30より3MA教室。球磨工フェスタ、育友会バザーの最終確認と準備を行う。
(8)10月27日 熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会
人吉カルチャーパレスが会場。参加申込締切は9月20日。
参加は2学年の役員・委員で担当。出席者は、2学年委員長がまとめ、育友会係職員へ連絡。
(9)11月1日(金) くまもと教育の日あいさつ運動、創立50周年記念式典、育友会バザー準備、創立記念祝賀会
記念式典について保護者の参加ができないことを総務部長より説明されたが、育友会役員より、式典を生中継し武道場で見ることが提案された。中継にかかる費用などを調べ、育友会費より支出することを検討することとなった。また、全保護者に式典並びに祝賀会の案内を配布することも提案された。
(10)11月2日(土) 球磨工フェスタ育友会バザー
1学年はリサイクルバザーと50周年記念グッズ販売(クリアファイルとタオルなど)、2学年はうどんの販売、3学年はからあげと唐芋ステックの販売、OB会は焼き鳥の販売が提案された。
バザーの協力は全保護者に呼びかけ、バザーの準備・実施は各学年の代表者を中心に進めることとなった。1学年保護者に関しては、次年度以降のバザー実施を円滑にするため、2・3学年のバザーの手伝いも行う。
(11)11月8日 1学年育友会
11月15日に計画していたが、検定試験などと重なったため8日に変更。
時間は13:00~17:00。内容は、今年度の就職状況報告、修学旅行事前説明会、学級懇談などを計画中。
(12)11月20日 第7回広報委員会
19:30、3MA教室。球磨工フェスタの写真の選定と校正。
(13)第4回三役会、育友会バザー反省会(育友会役員・委員忘年会を兼ねる)
18:00~18:30三役会、18:30~21:00反省会、場所は未定。
(14)12月4日 第8回広報委員会
19:30、3MA教室。校正を行う。
(15)12月11日 長距離走大会炊き出し並びに沿道応援
詳細は後日連絡する。
(16)12月18日 第9回広報委員会
19:30、3MA教室。第3号新聞の内容検討、原稿依頼。
(17)12月20日 第2号球磨工新聞発行
体育大会、おくんち祭り、記念式典、球磨工フェスタ、全国高等学校PTA連合会大会などを掲載予定。
(18)各種補導活動
ア 10月9日 人吉おくんち祭り
イ 10月20日 多良木えびす祭り
ウ 11月1日 くまもと教育の日 あいさつ運動
エ 12月20日予定 冬休み前期
オ 1月8日予定 冬休み後期
各活動について、参加者の確認が行われた。
4 その他
(1)事務職員の採用について
(2)育友会費の未納について
(3)慶弔規定について
(4)育友会特別会計記念行事積立金の使用について
上記4点について説明が行われ、(1)、(3)、(4)は承認された。(2)は現状の確認が行われ、長期未納者については書面による支払いの確約や学校代表者と育友会代表者による訪問などの提案があった。
2学期は行事が多く、その確認だけでもかなりの時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。寄せられた役員の皆様の意見を取り入れながら、2学期の活動も盛り上げていきたいと思いますので、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
簡易の議事録
1 会長挨拶
本会議の趣旨が説明され、活動への協力の呼びかけがありました。
2 活動報告(6月分までは、これまでの会議で報告済み)
(1)7月5日 人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会
ビーチボールバレー大会について話があったことが報告された。
(2)7月18日 第1号球磨工新聞発行
今年度もカラーで発行。県高校総体の写真の提供が少なかったことが反省と報告された。
(3)7月20日 ビーチボールバレー大会並びに懇親会
問題点無し。参加者の協力により好評であったと報告された。
今後、大会前に練習を行うか、年間を通して練習を行うかを検討することが提案された。
(4)8月21,22日 全国高等学校PTA連合会大会
報告は、第2号球磨工新聞に掲載予定。
(5)8月22日 少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
別添えの資料の説明があり、急速に発展する情報化社会の環境設備の大切さが説明された。
有害サイトから子どもを守るフィルタリングや家庭内でのルール作りなど家庭での対策についてお願いがあった。
(6)9月7日 熊本県PTA等指導者研修会
別添え資料の説明され、多良木高校の実践発表と研究協議より、どの学校のPTA活動も内容が変わらないこと、総会の出席率など共通の問題があることを学習できたと報告された。
(7)各種補導活動
ア 7月19日 夏休み前期
イ 8月15日 人吉花火大会
ウ 8月17日 多良木花火大会
エ 8月29日 夏休み後期
各活動について、出席者の確認が行われた。補導活動参加費(旅費)は、次回の会議にて支払い予定と説明された。
活動の問題点や意見は出なかった。
3 活動計画
(1)9月20日 創立50周年実行委員会
19時、管理棟2階会議室。育友会の実行委員14名は、全員参加の返答をいただいている。
(2)
上記(1)の会議が追加されたことにより9月に会議が集中したため、中止または延期を提案したところ、中止することが決定した。
2学期各種行事(特に球磨工フェスタのバザー)の連絡は、メールや文書などで行うことで委員会の中止に影響が無いように配慮する。
(3)9月28日 体育大会、第5回広報委員会
保護者参加競技は、「玉入れ」と「六調子音頭」であることが伝えられた。
球磨工新聞用の写真と動画(集団演技・応援団競技)の撮影について、協力の呼びかけがあった。特に、動画については、本部横と避難施設上で撮影する2名の保護者の協力が呼びかけられ、3年電気科保護者Yさまの推薦があった。
(4)10月9日 おくんち祭り大人みこし並びに補導活動
大人みこしは会長と1学年委員長が参加する。あと2,3名の参加が可能。補導活動の依頼文が届いていないため、後日、担当者には連絡する。
(5)10月11日 三学年委員・役員・職員合同懇親会
19時、きらく屋、会費3500円の連絡と参加の呼びかけがあった。
(6)10月16日 第6回広報委員会
19:30、3MA教室。レイアウトと体育大会の写真の選定。
(7)10月25日
19:30より3MA教室。球磨工フェスタ、育友会バザーの最終確認と準備を行う。
(8)10月27日 熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会
人吉カルチャーパレスが会場。参加申込締切は9月20日。
参加は2学年の役員・委員で担当。出席者は、2学年委員長がまとめ、育友会係職員へ連絡。
(9)11月1日(金) くまもと教育の日あいさつ運動、創立50周年記念式典、育友会バザー準備、創立記念祝賀会
記念式典について保護者の参加ができないことを総務部長より説明されたが、育友会役員より、式典を生中継し武道場で見ることが提案された。中継にかかる費用などを調べ、育友会費より支出することを検討することとなった。また、全保護者に式典並びに祝賀会の案内を配布することも提案された。
(10)11月2日(土) 球磨工フェスタ育友会バザー
1学年はリサイクルバザーと50周年記念グッズ販売(クリアファイルとタオルなど)、2学年はうどんの販売、3学年はからあげと唐芋ステックの販売、OB会は焼き鳥の販売が提案された。
バザーの協力は全保護者に呼びかけ、バザーの準備・実施は各学年の代表者を中心に進めることとなった。1学年保護者に関しては、次年度以降のバザー実施を円滑にするため、2・3学年のバザーの手伝いも行う。
(11)11月8日 1学年育友会
11月15日に計画していたが、検定試験などと重なったため8日に変更。
時間は13:00~17:00。内容は、今年度の就職状況報告、修学旅行事前説明会、学級懇談などを計画中。
(12)11月20日 第7回広報委員会
19:30、3MA教室。球磨工フェスタの写真の選定と校正。
(13)第4回三役会、育友会バザー反省会(育友会役員・委員忘年会を兼ねる)
18:00~18:30三役会、18:30~21:00反省会、場所は未定。
(14)12月4日 第8回広報委員会
19:30、3MA教室。校正を行う。
(15)12月11日 長距離走大会炊き出し並びに沿道応援
詳細は後日連絡する。
(16)12月18日 第9回広報委員会
19:30、3MA教室。第3号新聞の内容検討、原稿依頼。
(17)12月20日 第2号球磨工新聞発行
体育大会、おくんち祭り、記念式典、球磨工フェスタ、全国高等学校PTA連合会大会などを掲載予定。
(18)各種補導活動
ア 10月9日 人吉おくんち祭り
イ 10月20日 多良木えびす祭り
ウ 11月1日 くまもと教育の日 あいさつ運動
エ 12月20日予定 冬休み前期
オ 1月8日予定 冬休み後期
各活動について、参加者の確認が行われた。
4 その他
(1)事務職員の採用について
(2)育友会費の未納について
(3)慶弔規定について
(4)育友会特別会計記念行事積立金の使用について
上記4点について説明が行われ、(1)、(3)、(4)は承認された。(2)は現状の確認が行われ、長期未納者については書面による支払いの確約や学校代表者と育友会代表者による訪問などの提案があった。
2学期は行事が多く、その確認だけでもかなりの時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。寄せられた役員の皆様の意見を取り入れながら、2学期の活動も盛り上げていきたいと思いますので、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
熊本県PTA等指導者研修
7日(土)、県立あしきた青少年の家で県PTA等指導者研修が行われました。
残念なことに育友会会長・副会長は所用のため参加できませんでしたが、1学年委員長(Tさん)と1学年副委員長(Iさん)と私(育友会係 兼 ホームページ管理人)の3名で参加しました。
日程表
12:30~12:55 受付
12:55~13:00 諸連絡・日程説明等
13:00~13:45 研修1
・講話1「本県社会教育課の取組について」
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
13:45~14:55 研修2
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
14:55~15:10 移動及び休憩
15:10~16:40 研修3 部会別協議
テーマ「家庭と学校と地域のつながりを深めるPTA活動の在り方」
1 開会
2 くまもと「親の学び」プログラム講座
3 実践発表 多良木高等学校PTA
4 実践発表に関する質疑応答
5 グループでの協議
6 グループからの発表(数グループによる発表)
7 まとめ
8 閉会(アンケート記入)
・講話1「本県社会教育課の取組について」
変化の激しいこれからの社会を生きるために、「確かな学力」、「豊かな人間性」、「健康体力」の知・徳・体をバランスよく育てることが大切ですが、熊本の子どもの現状が報告され、就寝時間が遅いことが問題の1つであり改善の必要があることが呼びかけられました。
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
偏見を持たずに差別しないということを、親自身が日常生活のあらゆる場面において子どもに示すことが必要であることをいくつかの例を通して聞くことができました。日頃から言動には十分な注意が必要であることを学べました。
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
元気で活発な大畑先生から経験とデータに基づいた、たくさんの話を聞くことができました。3つの生活の基本である「早起き」、「挨拶」、「朝食」を整えることが教育のスタートとなることを学べました。
・部会別協議 高等学校部会
高等学校部会では、くまもと「親の学び」プログラムの体験の後、多良木高校PTAの発表を聞き、他校のPTAの取組について協議することができました。今回のような協議により、PTA間の情報交換が進んでいることも1つの要因と考えられますが、どのPTAも同じような活動を行っていることが分かりました。また、PTA総会の出席率の向上など共通する問題点も見えました。
行き帰りの車中では、PTAとして何ができるのか、体育大会・記念式典・フェスタなどの話も盛り上がり、有意義な研修になりました。
残念なことに育友会会長・副会長は所用のため参加できませんでしたが、1学年委員長(Tさん)と1学年副委員長(Iさん)と私(育友会係 兼 ホームページ管理人)の3名で参加しました。
日程表
12:30~12:55 受付
12:55~13:00 諸連絡・日程説明等
13:00~13:45 研修1
・講話1「本県社会教育課の取組について」
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
13:45~14:55 研修2
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
14:55~15:10 移動及び休憩
15:10~16:40 研修3 部会別協議
テーマ「家庭と学校と地域のつながりを深めるPTA活動の在り方」
1 開会
2 くまもと「親の学び」プログラム講座
3 実践発表 多良木高等学校PTA
4 実践発表に関する質疑応答
5 グループでの協議
6 グループからの発表(数グループによる発表)
7 まとめ
8 閉会(アンケート記入)
・講話1「本県社会教育課の取組について」
変化の激しいこれからの社会を生きるために、「確かな学力」、「豊かな人間性」、「健康体力」の知・徳・体をバランスよく育てることが大切ですが、熊本の子どもの現状が報告され、就寝時間が遅いことが問題の1つであり改善の必要があることが呼びかけられました。
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
偏見を持たずに差別しないということを、親自身が日常生活のあらゆる場面において子どもに示すことが必要であることをいくつかの例を通して聞くことができました。日頃から言動には十分な注意が必要であることを学べました。
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
元気で活発な大畑先生から経験とデータに基づいた、たくさんの話を聞くことができました。3つの生活の基本である「早起き」、「挨拶」、「朝食」を整えることが教育のスタートとなることを学べました。
・部会別協議 高等学校部会
高等学校部会では、くまもと「親の学び」プログラムの体験の後、多良木高校PTAの発表を聞き、他校のPTAの取組について協議することができました。今回のような協議により、PTA間の情報交換が進んでいることも1つの要因と考えられますが、どのPTAも同じような活動を行っていることが分かりました。また、PTA総会の出席率の向上など共通する問題点も見えました。
行き帰りの車中では、PTAとして何ができるのか、体育大会・記念式典・フェスタなどの話も盛り上がり、有意義な研修になりました。
夏休み後期補導
8月29日(木)に夏休み後期の補導活動が行われました。写真はありませんが、以下に内容を記します。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み後期補導(2学期始業式前) 小中高合同 8月29日(木) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Bコース2で、今回の活動は担当校である。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み後期補導(2学期始業式前) 小中高合同 8月29日(木) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Bコース2で、今回の活動は担当校である。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
多良木花火大会補導
8月17日(土)にゑびす夏祭(盆踊り・花火大会に係る補導活動が行われました。写真はありませんが、以下に内容を記します。
1 日時 平成25年8月17日(土) 午後9時30分~午後10時00分
2 集合場所 くま川鉄道 多良木駅
3 日程
(1)挨拶
(2)諸注意
(3)班編制
(4)巡回指導
(5)花火大会30分後、各班毎に解散(児童生徒へ帰宅するように声かけ指導)
4 その他
(1)誘導灯は多良木高校で準備します。
(2)懐中電灯等は各自準備してください。
※ ゑびす夏祭り(盆踊り・花火大会)が雨天等により延期の場合は、開催日に行います。
1 日時 平成25年8月17日(土) 午後9時30分~午後10時00分
2 集合場所 くま川鉄道 多良木駅
3 日程
(1)挨拶
(2)諸注意
(3)班編制
(4)巡回指導
(5)花火大会30分後、各班毎に解散(児童生徒へ帰宅するように声かけ指導)
4 その他
(1)誘導灯は多良木高校で準備します。
(2)懐中電灯等は各自準備してください。
※ ゑびす夏祭り(盆踊り・花火大会)が雨天等により延期の場合は、開催日に行います。
人吉花火大会補導
8月15日(木)に人吉花火の補導活動が行われました。以下に内容を記します。
1 目的
花火大会における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
8月15日(木)(雨天延期15日→23日→27日) 21:00~22:30(花火大会終了後) レックス駐車場(Cコース)
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
花火大会終了後、会場周辺と店舗等を中心に巡視活動。詳細については打ち合わせの時に確認をします。
Cコース(徒歩)
レックス→人吉駅周辺(カラオケ)→人吉駅→五十鈴橋→南泉田町→二日町交番→水の手橋→ふるさと歴史の広場→人吉橋→人吉駅→レックス
※ コースについては、各班で相談の上、変更してもかまいません。
5 班編制
球磨工は、Cコース(担当校は大畑小)
6 その他
※ 各校でベスト・腕章・懐中電灯をご準備ください。誘導灯は事務局で準備します。
※ 担当校は、班での出席の確認・打ち合わせ・記録をよろしくお願いします。
※ 児童生徒への声かけを中心に巡視活動をしますが、単独での行動は決してしないでください。
※ 児童生徒への指導を要する場合には、現場の先生方でお願いします。また、その時に児童生徒の学校名と氏名の確認を確実にお願いします。応援が必要な場合には、本部の人吉二中の先生か人吉一中の先生まで連絡してください。緊急を要する場合については、人吉警察署(24-4110)に通報してください。大変お世話になります。よろしくお願いします。
補導の写真を載せることはできませんので、花火の写真をどうぞ。
花火と言えば「炎色反応」ですね。リチウム:赤色、ナトリウム:黄色、カリウム:紫色、銅:青緑色、カルシウム:橙色、バリウム:黄緑色、ストロンチウム:紅色は覚えていますか?
1 目的
花火大会における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
8月15日(木)(雨天延期15日→23日→27日) 21:00~22:30(花火大会終了後) レックス駐車場(Cコース)
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
花火大会終了後、会場周辺と店舗等を中心に巡視活動。詳細については打ち合わせの時に確認をします。
Cコース(徒歩)
レックス→人吉駅周辺(カラオケ)→人吉駅→五十鈴橋→南泉田町→二日町交番→水の手橋→ふるさと歴史の広場→人吉橋→人吉駅→レックス
※ コースについては、各班で相談の上、変更してもかまいません。
5 班編制
球磨工は、Cコース(担当校は大畑小)
6 その他
※ 各校でベスト・腕章・懐中電灯をご準備ください。誘導灯は事務局で準備します。
※ 担当校は、班での出席の確認・打ち合わせ・記録をよろしくお願いします。
※ 児童生徒への声かけを中心に巡視活動をしますが、単独での行動は決してしないでください。
※ 児童生徒への指導を要する場合には、現場の先生方でお願いします。また、その時に児童生徒の学校名と氏名の確認を確実にお願いします。応援が必要な場合には、本部の人吉二中の先生か人吉一中の先生まで連絡してください。緊急を要する場合については、人吉警察署(24-4110)に通報してください。大変お世話になります。よろしくお願いします。
補導の写真を載せることはできませんので、花火の写真をどうぞ。
花火と言えば「炎色反応」ですね。リチウム:赤色、ナトリウム:黄色、カリウム:紫色、銅:青緑色、カルシウム:橙色、バリウム:黄緑色、ストロンチウム:紅色は覚えていますか?
九州地区高等学校PTA連合会大会
6月20,21日、九州地区高等学校PTA連合会大会が宮崎県で行われました。(以下の文章、写真は第1号球磨工新聞からの転載になります。)
参加いただきました育友会3学年役員の皆様、ありがとうございました。
また、髙橋副会長には、お忙しい中、大会の報告を執筆いただき、ありがとうございました。
参加いただきました育友会3学年役員の皆様、ありがとうございました。
また、髙橋副会長には、お忙しい中、大会の報告を執筆いただき、ありがとうございました。
城南地区県立高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会
育友会会長様より、ビーチボールバレー大会と懇親会の写真をいただきました。ありがとうございます。(・・・・のため、管理人は参加できず、申し訳ありませんでした。)
集合写真です。サッカー部の皆さん、貴重な練習時間を割いてお手伝いいただき、ありがとうございました。
大会後の懇親会も大盛況だったようです。(モザイクをかけましたので、掲載をお許しください。)
次年度に向けて、定期的に練習しますか?次年度になってから、練習を再開しますか?役員会・委員会で話し合わないといけませんね。
集合写真です。サッカー部の皆さん、貴重な練習時間を割いてお手伝いいただき、ありがとうございました。
大会後の懇親会も大盛況だったようです。(モザイクをかけましたので、掲載をお許しください。)
次年度に向けて、定期的に練習しますか?次年度になってから、練習を再開しますか?役員会・委員会で話し合わないといけませんね。
夏休み前期補導
7月19日(金)に夏休み前期の補導活動が行われました。写真はありませんが、以下に内容を記します。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み前期補導(1学期終業式) 中高合同 7月19日(金) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Cコース2で、今回の活動は担当校ではない。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み前期補導(1学期終業式) 中高合同 7月19日(金) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Cコース2で、今回の活動は担当校ではない。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
第1号球磨工新聞
7月18日(木)に球磨工新聞第1号を発行しましたが、生徒を通して、お手元に届きましたでしょうか?前年度の新聞は、写真ばかりで稚拙という評価もありましたので、今年度は、写真と文章のバランスを整えることを広報委員会の目標としてつくりました。
5月(号外)、7月、12月、3月の計4回の発行を予定しておりますが、今回の第1号(1学期号)には、4月から6月の様々な学校活動を掲載しました。
次回、第2号(2学期号)は、12月19日(木)発行の予定です。体育大会、おくんち祭り大人みこし、創立50周年記念式典、球磨工フェスタなど記事が多すぎて、A3両面にどのようにレイアウトするか迷ってしまいますが、2学年広報委員を中心にがんばってつくりますので、お楽しみに。
球磨工新聞は、全生徒、学校評議員様、瓦屋町と城本町の町内嘱託員様(各10部)、本科在校生の卒業中学校様(各2部)へ配付しています。
創立50周年ということもあり、昨年度と今年度の新聞に限り、多めに印刷していますので、PR用に配布できます。要望がありましたら、係まで御連絡ください。
5月(号外)、7月、12月、3月の計4回の発行を予定しておりますが、今回の第1号(1学期号)には、4月から6月の様々な学校活動を掲載しました。
次回、第2号(2学期号)は、12月19日(木)発行の予定です。体育大会、おくんち祭り大人みこし、創立50周年記念式典、球磨工フェスタなど記事が多すぎて、A3両面にどのようにレイアウトするか迷ってしまいますが、2学年広報委員を中心にがんばってつくりますので、お楽しみに。
球磨工新聞は、全生徒、学校評議員様、瓦屋町と城本町の町内嘱託員様(各10部)、本科在校生の卒業中学校様(各2部)へ配付しています。
創立50周年ということもあり、昨年度と今年度の新聞に限り、多めに印刷していますので、PR用に配布できます。要望がありましたら、係まで御連絡ください。
ビーチボールバレーの練習 第5回
ビーチボールバレーの5回目の練習が17日(水)19:30~21:00、本校体育館で行われました。
大会前の最後の練習ということで、参加者は増え、保護者19名、職員13名となりました。
どこのPTAも忙しいようで、今年度の大会の参加チームは少なくなりました。
予定していた24チームでの試合とするため、本校の戦力を分断することになりますが、4チーム出すことになったようです。(昨年度は球磨商さんが3チーム出し、調整されていました。)
大会は20日(土)です。試合だけでなく、担当校としての仕事もいろいろとありますが、いっぱい楽しんできてください。(ホームページ管理人は、・・・・のため参加できなくなりました。いろいろとごめんなさい。)
大会前の最後の練習ということで、参加者は増え、保護者19名、職員13名となりました。
どこのPTAも忙しいようで、今年度の大会の参加チームは少なくなりました。
予定していた24チームでの試合とするため、本校の戦力を分断することになりますが、4チーム出すことになったようです。(昨年度は球磨商さんが3チーム出し、調整されていました。)
大会は20日(土)です。試合だけでなく、担当校としての仕事もいろいろとありますが、いっぱい楽しんできてください。(ホームページ管理人は、・・・・のため参加できなくなりました。いろいろとごめんなさい。)
ビーチボールバレーの練習 第4回
ビーチボールバレーの4回目の練習が10日(水)19:30~21:00、本校体育館で行われました。
今回の参加者は、保護者16名、職員6名でした。
練習の様子を眺めておりましたが、今年は勝てそうな気がしました。(昨年は惨敗でした。)
次の練習は、7月17日(水)19:30~21:00です。
本日の職員朝会で、総務部長N先生のビーチボールバレー計画を見ましたが、球磨工からは3チーム出場するようで、Aチームが1年、Bチームが2年、Cチームが3年となっていました。
次の練習では、チーム対抗戦でもしますか?
今回の参加者は、保護者16名、職員6名でした。
練習の様子を眺めておりましたが、今年は勝てそうな気がしました。(昨年は惨敗でした。)
次の練習は、7月17日(水)19:30~21:00です。
本日の職員朝会で、総務部長N先生のビーチボールバレー計画を見ましたが、球磨工からは3チーム出場するようで、Aチームが1年、Bチームが2年、Cチームが3年となっていました。
次の練習では、チーム対抗戦でもしますか?
一学年懇親会
今日は、人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会の懇親会、二学年懇親会、一学年懇親会とあちらこちらで懇親会が行われました。
一学年懇親会は、一学年の育友会役員さん、委員さんが合わせて10名、職員が10名の20名の参加でした。
懇親会では、城南地区高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会への参加が呼びかけられたり、補導活動への参加者を募集したりと育友会活動に対して真摯に取り組む保護者の姿を拝見し、一学年職員一同もっとがんばらなければいけないと感じました。
写真は、学年委員長の挨拶の様子です。
生徒の皆さんに姿勢を正してもらった状況で話をすることがありますが、社会的に考えれば、話を聞くときに指示がなくても姿勢を正すことは当たり前のことです。
生徒の皆さんが、体験入学や受検で球磨工に来た中学校3年生の時、話す人が前に出れば指示がなくても姿勢を正してくれました。あのころの皆さんはどこへ行ってしまったのでしょう。
一学年懇親会は、一学年の育友会役員さん、委員さんが合わせて10名、職員が10名の20名の参加でした。
懇親会では、城南地区高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会への参加が呼びかけられたり、補導活動への参加者を募集したりと育友会活動に対して真摯に取り組む保護者の姿を拝見し、一学年職員一同もっとがんばらなければいけないと感じました。
写真は、学年委員長の挨拶の様子です。
生徒の皆さんに姿勢を正してもらった状況で話をすることがありますが、社会的に考えれば、話を聞くときに指示がなくても姿勢を正すことは当たり前のことです。
生徒の皆さんが、体験入学や受検で球磨工に来た中学校3年生の時、話す人が前に出れば指示がなくても姿勢を正してくれました。あのころの皆さんはどこへ行ってしまったのでしょう。
平成25年度育友会活動計画と報告
第1回合同学年委員会
28日(金)19:30~21:00、3MA教室で合同学年委員会が行われました。
簡易の議事録
1 開会 S副会長
2 会長挨拶(活動報告を含む) K会長
総会(59.6%)、欠席者集会(13.7%)の出席率、並びに12.5%の保護者から委任状が提出されたことが報告された。出欠に関する大きな問題は、14.7%(約80名)の保護者が出欠票(委任状)を未提出であると分析された。
出欠率の伸び悩みの原因は、同時期に三者面談や家庭訪問が行われることにもあると考えられた。また、欠席者集会の参加者は1クラス平均5名程度であり、クラスによっては0名もあった。この現状を踏まえ、欠席者集会の在り方を今年度中に考えていきたいと提案された。
欠席者への確実な連絡のためにも、集会ではなく、家庭訪問や学校での面談により、個別に対応する必要性も提案された。
PTA九州大会の報告もあり、詳細については7月18日(木)発行の球磨工新聞にT副会長が記しているので、楽しみにしていただきたいと話された。
3 活動計画 進行T副会長
(1)生活補導活動の分担1
・ 1学年委員:夏休み前期、人吉花火大会
・ 2学年委員:夏休み後期、人吉おくんち祭り
・ 3学年委員:冬休み前期、冬休み後期
以上のように分担することが決まり、それぞれ3~6名の参加が決まった。
多良木花火大会、多良木えびす祭りの担当は、T副会長、I副会長、Sさん(2MA)の3名となった。
あいさつ運動などで使用する腕章の提案があり、のぼり旗のような青色と橙色を使用した腕章をつくる方向で進めることとなった。
(2)生活補導活動の分担2(くまもと教育の日 挨拶運動)
・ 人吉駅:Tさん(1MB)、Iさん(3C)
・ 願成寺駅:S副会長、Nさん(2C)
・ 肥後西村駅:Iさん(3MA)、Nさん(3MB)
・ あさぎり駅:Tさん(2MA)、Sさん(2MA)
・ 多良木駅:I副会長に参加者を募っていただく
(3)各種会議の分担
・ PTA九州大会 3学年で担当 実施済み
・ PTA全国大会 K会長、T副会長、事務長で参加予定
・ 県PTA等指導者研修 1学年で担当 参加者は7月5日に決める
・ 城南地区PTA指導者研究大会 2学年で担当 参加者未定
(4)ビーチボールバレー大会 説明:総務部長
・ 冒頭に、練習・大会・懇親会への参加の呼びかけが行われた。
・ 2チーム参加予定 1チームが会場設営、1チームが駐車場誘導を担当
・ 準備のため、本校の集合は、大会12:00、懇親会17:30
・ 司会、進行、挨拶などを育友会役員・委員が担当
・ 金銭、競技時間、得点管理、競技説明などを職員が担当
・ 懇親会費5000円の内、3000円を育友会で補助
・ 3年は参加者決定
・ 1・2年は7月5日の懇親会でさらに参加者を募る
4 その他 説明:T副会長
(1)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会の案内
(2)個人写真撮影 合同委員会不参加の方 写真は補導員証などに使用
5 閉会 M副会長
閉会後に、3学年委員長Nさんから、
「3学年委員・役員・職員の合同懇親会は、10月11日(金)の予定です。」と連絡を受けました。
4(1)の案内文のプリントを入れ忘れていましたので、後日配布します。
学年委員の仕事の1つ、生活補導活動が夏休みより始まります。よろしくお願いします。また、ビーチバレーボール大会は、球磨工が当番校となっております。こちらもよろしくお願いします。
簡易の議事録
1 開会 S副会長
2 会長挨拶(活動報告を含む) K会長
総会(59.6%)、欠席者集会(13.7%)の出席率、並びに12.5%の保護者から委任状が提出されたことが報告された。出欠に関する大きな問題は、14.7%(約80名)の保護者が出欠票(委任状)を未提出であると分析された。
出欠率の伸び悩みの原因は、同時期に三者面談や家庭訪問が行われることにもあると考えられた。また、欠席者集会の参加者は1クラス平均5名程度であり、クラスによっては0名もあった。この現状を踏まえ、欠席者集会の在り方を今年度中に考えていきたいと提案された。
欠席者への確実な連絡のためにも、集会ではなく、家庭訪問や学校での面談により、個別に対応する必要性も提案された。
PTA九州大会の報告もあり、詳細については7月18日(木)発行の球磨工新聞にT副会長が記しているので、楽しみにしていただきたいと話された。
3 活動計画 進行T副会長
(1)生活補導活動の分担1
・ 1学年委員:夏休み前期、人吉花火大会
・ 2学年委員:夏休み後期、人吉おくんち祭り
・ 3学年委員:冬休み前期、冬休み後期
以上のように分担することが決まり、それぞれ3~6名の参加が決まった。
多良木花火大会、多良木えびす祭りの担当は、T副会長、I副会長、Sさん(2MA)の3名となった。
あいさつ運動などで使用する腕章の提案があり、のぼり旗のような青色と橙色を使用した腕章をつくる方向で進めることとなった。
(2)生活補導活動の分担2(くまもと教育の日 挨拶運動)
・ 人吉駅:Tさん(1MB)、Iさん(3C)
・ 願成寺駅:S副会長、Nさん(2C)
・ 肥後西村駅:Iさん(3MA)、Nさん(3MB)
・ あさぎり駅:Tさん(2MA)、Sさん(2MA)
・ 多良木駅:I副会長に参加者を募っていただく
(3)各種会議の分担
・ PTA九州大会 3学年で担当 実施済み
・ PTA全国大会 K会長、T副会長、事務長で参加予定
・ 県PTA等指導者研修 1学年で担当 参加者は7月5日に決める
・ 城南地区PTA指導者研究大会 2学年で担当 参加者未定
(4)ビーチボールバレー大会 説明:総務部長
・ 冒頭に、練習・大会・懇親会への参加の呼びかけが行われた。
・ 2チーム参加予定 1チームが会場設営、1チームが駐車場誘導を担当
・ 準備のため、本校の集合は、大会12:00、懇親会17:30
・ 司会、進行、挨拶などを育友会役員・委員が担当
・ 金銭、競技時間、得点管理、競技説明などを職員が担当
・ 懇親会費5000円の内、3000円を育友会で補助
・ 3年は参加者決定
・ 1・2年は7月5日の懇親会でさらに参加者を募る
4 その他 説明:T副会長
(1)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会の案内
(2)個人写真撮影 合同委員会不参加の方 写真は補導員証などに使用
5 閉会 M副会長
閉会後に、3学年委員長Nさんから、
「3学年委員・役員・職員の合同懇親会は、10月11日(金)の予定です。」と連絡を受けました。
4(1)の案内文のプリントを入れ忘れていましたので、後日配布します。
学年委員の仕事の1つ、生活補導活動が夏休みより始まります。よろしくお願いします。また、ビーチバレーボール大会は、球磨工が当番校となっております。こちらもよろしくお願いします。
ビーチボールバレーの練習 第3回
ビーチボールバレーの3回目の練習が26日(水)19:30~21:00、本校体育館で行われました。
今回の参加者は、保護者10名、職員7名でした。
14日(金)の役員会の後でしたので、参加者が増えることを期待しましたが、ほとんど増えませんでした。並行して三役会を行ったことや、午前中の大雨の影響もあるのでしょう。
三役会が予定より長い時間がかかってしまったため、体育館に行ったときには練習が終わっていて、練習とは言えない写真になりました。
若い先生方は、まだ動き足りないようですね。
次の練習は、7月10日(水)19:30~21:00です。
大会当日、選手として参加できる保護者の数は12名となりました。育友会係の私の立てた目標20名まで、あと8名となりました。28日(金)の合同学年委員会での呼びかけで、もっと増えるといいのですが、どうなるでしょう。
第2回三役会
6月26日(水)19:30~21:00、3MA教室で育友会の第2回三役会が行われました。
主な内容は28日(金)の第1回合同学年委員会の打ち合わせです。
簡易の議事録
1 合同委員会について
(1)司会 T副会長
(2)開会 S副会長
(3)会長挨拶 育友会総会、欠席者集会、PTA九州大会の報告を含め挨拶
(4)活動計画 T副会長が進行
ア 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動以外)
・ 多良木花火大会、多良木えびす祭りを除く6つの活動を各学年2つずつ分担する
・ 多良木・あさぎり中学校校区の育友会役員・委員が少ないため、配慮が必要
イ 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動)
・ 創立50周年記念事業と重なるため、各駅保護者2名を配置する
・ 多良木駅・あさぎり駅の担当は委員・役員以外の参加を呼びかける
ウ 各種会議の分担
(ア)九州地区高等学校PTA連合会大会(宮崎県) 3学年で担当 実施済み
(イ)全国高等学校PTA連合会大会(山口県) 会長・副会長で担当
・ 期日 8月21日(水)、22日(木)
・ 締切 6月30日(日)
・ 参加者 K会長、T副会長
(ウ)熊本県PTA等指導者研修(あしきた青少年の家) 1学年で担当
・ 期日 9月7日(土)
・ 締切 7月19日(金)
・ 参加者 保護者2名、職員2名を予定(合同学年委員会で決定する)
(エ)熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会(人吉カルチャーパレス) 2学年で担当
・ 期日 10月27日(日)
・ 締切 未定
・ 参加者 保護者4名、職員2名以上を予定(動員の要請によって増やす可能性あり)
エ ビーチボールバレー大会 総務部長
・ 開会式、閉会式 司会 S副会長
・ 開会、閉会の言葉 T副会長
・ 懇親会 司会 学年委員より選出
・ 懇親会 開会の言葉 M副会長
・ 競技説明~整理運動 体育科職員に依頼
・ 成績発表 総務部長(育友会書記)
・ 閉会式 講評 教頭に依頼
・ 2チーム出場予定 24チームになるようにチーム数を調節する
・ 1チームあたり、保護者10名以上を参加させたい
・ 1チームは駐車場係(12:30~13:30)
・ 1チームは会場設営係(12:00~13:00)
・ 金銭の関わる部分は職員(事務職員)で担当
(5)その他
(6)閉会 M副会長
2 各種会議の案内
(1)進路対策講演会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
・ 現時点での参加希望なし
(2)交通事故防止対策研修会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
・ 現時点での参加希望なし
(3)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
・ 8月22日(木) 球磨地域振興局
・ 各学校PTAから最低1名参加 S副会長が参加
3 その他
・ T副会長より、くま川鉄道の安全点検状況について、学校・育友会へ説明していただきたいと提案あり
主な内容は28日(金)の第1回合同学年委員会の打ち合わせです。
簡易の議事録
1 合同委員会について
(1)司会 T副会長
(2)開会 S副会長
(3)会長挨拶 育友会総会、欠席者集会、PTA九州大会の報告を含め挨拶
(4)活動計画 T副会長が進行
ア 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動以外)
・ 多良木花火大会、多良木えびす祭りを除く6つの活動を各学年2つずつ分担する
・ 多良木・あさぎり中学校校区の育友会役員・委員が少ないため、配慮が必要
イ 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動)
・ 創立50周年記念事業と重なるため、各駅保護者2名を配置する
・ 多良木駅・あさぎり駅の担当は委員・役員以外の参加を呼びかける
ウ 各種会議の分担
(ア)九州地区高等学校PTA連合会大会(宮崎県) 3学年で担当 実施済み
(イ)全国高等学校PTA連合会大会(山口県) 会長・副会長で担当
・ 期日 8月21日(水)、22日(木)
・ 締切 6月30日(日)
・ 参加者 K会長、T副会長
(ウ)熊本県PTA等指導者研修(あしきた青少年の家) 1学年で担当
・ 期日 9月7日(土)
・ 締切 7月19日(金)
・ 参加者 保護者2名、職員2名を予定(合同学年委員会で決定する)
(エ)熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会(人吉カルチャーパレス) 2学年で担当
・ 期日 10月27日(日)
・ 締切 未定
・ 参加者 保護者4名、職員2名以上を予定(動員の要請によって増やす可能性あり)
エ ビーチボールバレー大会 総務部長
・ 開会式、閉会式 司会 S副会長
・ 開会、閉会の言葉 T副会長
・ 懇親会 司会 学年委員より選出
・ 懇親会 開会の言葉 M副会長
・ 競技説明~整理運動 体育科職員に依頼
・ 成績発表 総務部長(育友会書記)
・ 閉会式 講評 教頭に依頼
・ 2チーム出場予定 24チームになるようにチーム数を調節する
・ 1チームあたり、保護者10名以上を参加させたい
・ 1チームは駐車場係(12:30~13:30)
・ 1チームは会場設営係(12:00~13:00)
・ 金銭の関わる部分は職員(事務職員)で担当
(5)その他
(6)閉会 M副会長
2 各種会議の案内
(1)進路対策講演会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
・ 現時点での参加希望なし
(2)交通事故防止対策研修会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
・ 現時点での参加希望なし
(3)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
・ 8月22日(木) 球磨地域振興局
・ 各学校PTAから最低1名参加 S副会長が参加
3 その他
・ T副会長より、くま川鉄道の安全点検状況について、学校・育友会へ説明していただきたいと提案あり
球磨工新聞入稿
育友会(PTA)新聞の担当になって3年、はじめて、締め切り日にすべての原稿がそろいました。ということで、あわてて入稿用の原稿を準備し、印刷会社にあずけました。
本校の育友会(PTA)新聞の名前は、昨年度まで「球磨工育友会」でした。球磨工育友会(PTA)のつくる球磨工育友会(新聞)という訳ですが、まぎらわしい・分かりにくいということで、今年度から「球磨工新聞」という名称に変わりました。
5月18日(土)に発行した新聞(職員紹介)は号外だったので、今回の新聞が第1号となります。
球磨工新聞も昨年度の新聞と同じようにカラーの紙面です。昨年度の新聞は、写真ばかりで読ませるものがなく、育友会のつくる新聞としてふさわしくないという意見もありましたので、文章と写真のバランスを考えてみました。発行は7月18日(木)です。もうしばらくお待ちください。
本校の育友会(PTA)新聞の名前は、昨年度まで「球磨工育友会」でした。球磨工育友会(PTA)のつくる球磨工育友会(新聞)という訳ですが、まぎらわしい・分かりにくいということで、今年度から「球磨工新聞」という名称に変わりました。
5月18日(土)に発行した新聞(職員紹介)は号外だったので、今回の新聞が第1号となります。
球磨工新聞も昨年度の新聞と同じようにカラーの紙面です。昨年度の新聞は、写真ばかりで読ませるものがなく、育友会のつくる新聞としてふさわしくないという意見もありましたので、文章と写真のバランスを考えてみました。発行は7月18日(木)です。もうしばらくお待ちください。
第2回広報委員会
19日(水)19:30~20:30、3MA教室で第2回広報委員会が行われました。
今回の会議は、入学式・宿泊研修などの写真選びと県高校総体・宿泊研修感想文の校正が行われました。
26日(水)に印刷会社に入稿します。
原稿執筆中の皆様、原稿の締切は25日(火)です。お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
第3回広報委員会は7月3日(水)です。校正作業がんばりましょう。
今回の会議は、入学式・宿泊研修などの写真選びと県高校総体・宿泊研修感想文の校正が行われました。
26日(水)に印刷会社に入稿します。
原稿執筆中の皆様、原稿の締切は25日(火)です。お忙しいところ、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
第3回広報委員会は7月3日(水)です。校正作業がんばりましょう。
第3回役員会
14日(金)18:30より、翠嵐楼で第3回役員会が行われました。
・資料1 会次第、別冊資料(総会出欠集計、生活補導活動分担表、九州地区PTA宮崎大会、県PTA指導者研修、ビーチボールバレー大会)
・資料2 会長・副会長のみに配付 全国PTA山口大会、学校案内、伝統建築専攻科案内
・簡易の議事録
1 会長挨拶
各種行事、育友会活動に対する理解と協力の呼びかけがありました。
2 学校長挨拶
学校の現状、県高校総体の結果などが報告され、保護者の皆様の御理解・御協力に対して感謝の言葉を述べられました。
3 議事
(1)6~9月初旬の育友会活動一覧
総会資料に掲載した活動一覧と大きな変更はなく、今後の予定を確認しました。
(2)活動報告
(ア)城南地区公立高等学校PTA連絡協議会
会長より、本校がビーチボールバレー大会の当番校であることと、運営のために協力が必要であることが報告されました。
(イ)育友会総会、欠席者集会
育友会係より、総会59.6%、欠席者集会13.7%、合計73.2%であり、過去5年間でもっとも低い出席率となったことが報告されました。(委任状を含めても85.7%)
問題として、出欠票(委任状)の未提出が多いことと、欠席者集会の出席率が伸びないことがあり、欠席者集会の出席率が伸びない原因として、同時期に三者面談、家庭訪問が実施されていることや、企業訪問(新規就職先の開拓)のために不在の担任がいることがあげられました。
報告を受け、欠席者集会の在り方を今年度の懸案事項の1つとして考えていくことになり、欠席者集会を行わず、欠席した会員(保護者)については、学校での面談や家庭訪問などによって、総会の内容を伝えることが、案の1つとして出されました。
(ウ)熊本県公立高等学校PTA連合会定期総会
今年度は本校の役割分担はビーチボールバレー大会の運営だけであることが報告されました。
(エ)第1回広報委員会
第1号球磨工新聞の内容が報告され、原稿への協力が呼びかけられました。
(3)活動計画など
(ア)第1回合同学年委員会
生活補導活動の分担、各種会議の分担、ビーチボールバレー大会の参加の呼びかけなどが行われることを説明されました。
ビーチボールバレー大会後の懇親会について、参加の補助費を昨年度と同額の3,000円にするかが提案され、協議の結果、同額とすることが決まりました。
(イ)人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会及び連絡協議会
参加者の確認が行われました。
(ウ)ビーチボールバレー大会
総務部長より、大会参加以外にも役割分担が必要であることが説明されました。
また、副会長より、全役員に参加の呼びかけが行われました。
(エ)全国高等学校PTA連合会大会山口大会
会長・副会長へ参加の呼びかけが行われました。
(4)その他
(ア)空調の使用について
昨年度は、管理棟の解体工事の騒音を少しでもやわらげるため、6月18日(月)より、窓を閉め、空調を早期使用することを協議し、使用を許可することになりましたが、今年度も工事の騒音対策および雨量の少ない梅雨による高温・高湿の対策として、6月17日(月)からの使用が提案され、協議の結果、17日(月)からの早期使用が許可されました。
(イ)修学旅行の引率について
1年生202名の内、女子生徒が15名いますが、1年担任・主任が全員男性であるため、修学旅行先で適切な指導が行えない可能性があることが説明されました。
会長より、生徒の心身の十分な管理は必要であることが述べられ、育友会として、養護教諭の参加を推し、その参加費についても補助することが決まりました。
(ウ)育友会費等の未納の状況について
昨年度の未納の総額および今年度4・5月分についての未納の人数について、会計担当から報告がありました。
すでに督促状は郵送しており、電話もかける状況ですが、対策委員会や徴収委員会の設立や、家庭を訪問での支払のお願いや徴収を検討しなければいけないことが協議されました。
短時間ではありましたが、上記のようにまとめてみるとたくさんの内容を協議できていました。役員の皆様、ありがとうございました。
役員会後、平成25年度育友会役員会の出発会が行われました。こちらでも、さらに様々なことが協議されていたようです。
・資料1 会次第、別冊資料(総会出欠集計、生活補導活動分担表、九州地区PTA宮崎大会、県PTA指導者研修、ビーチボールバレー大会)
・資料2 会長・副会長のみに配付 全国PTA山口大会、学校案内、伝統建築専攻科案内
・簡易の議事録
1 会長挨拶
各種行事、育友会活動に対する理解と協力の呼びかけがありました。
2 学校長挨拶
学校の現状、県高校総体の結果などが報告され、保護者の皆様の御理解・御協力に対して感謝の言葉を述べられました。
3 議事
(1)6~9月初旬の育友会活動一覧
総会資料に掲載した活動一覧と大きな変更はなく、今後の予定を確認しました。
(2)活動報告
(ア)城南地区公立高等学校PTA連絡協議会
会長より、本校がビーチボールバレー大会の当番校であることと、運営のために協力が必要であることが報告されました。
(イ)育友会総会、欠席者集会
育友会係より、総会59.6%、欠席者集会13.7%、合計73.2%であり、過去5年間でもっとも低い出席率となったことが報告されました。(委任状を含めても85.7%)
問題として、出欠票(委任状)の未提出が多いことと、欠席者集会の出席率が伸びないことがあり、欠席者集会の出席率が伸びない原因として、同時期に三者面談、家庭訪問が実施されていることや、企業訪問(新規就職先の開拓)のために不在の担任がいることがあげられました。
報告を受け、欠席者集会の在り方を今年度の懸案事項の1つとして考えていくことになり、欠席者集会を行わず、欠席した会員(保護者)については、学校での面談や家庭訪問などによって、総会の内容を伝えることが、案の1つとして出されました。
(ウ)熊本県公立高等学校PTA連合会定期総会
今年度は本校の役割分担はビーチボールバレー大会の運営だけであることが報告されました。
(エ)第1回広報委員会
第1号球磨工新聞の内容が報告され、原稿への協力が呼びかけられました。
(3)活動計画など
(ア)第1回合同学年委員会
生活補導活動の分担、各種会議の分担、ビーチボールバレー大会の参加の呼びかけなどが行われることを説明されました。
ビーチボールバレー大会後の懇親会について、参加の補助費を昨年度と同額の3,000円にするかが提案され、協議の結果、同額とすることが決まりました。
(イ)人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会及び連絡協議会
参加者の確認が行われました。
(ウ)ビーチボールバレー大会
総務部長より、大会参加以外にも役割分担が必要であることが説明されました。
また、副会長より、全役員に参加の呼びかけが行われました。
(エ)全国高等学校PTA連合会大会山口大会
会長・副会長へ参加の呼びかけが行われました。
(4)その他
(ア)空調の使用について
昨年度は、管理棟の解体工事の騒音を少しでもやわらげるため、6月18日(月)より、窓を閉め、空調を早期使用することを協議し、使用を許可することになりましたが、今年度も工事の騒音対策および雨量の少ない梅雨による高温・高湿の対策として、6月17日(月)からの使用が提案され、協議の結果、17日(月)からの早期使用が許可されました。
(イ)修学旅行の引率について
1年生202名の内、女子生徒が15名いますが、1年担任・主任が全員男性であるため、修学旅行先で適切な指導が行えない可能性があることが説明されました。
会長より、生徒の心身の十分な管理は必要であることが述べられ、育友会として、養護教諭の参加を推し、その参加費についても補助することが決まりました。
(ウ)育友会費等の未納の状況について
昨年度の未納の総額および今年度4・5月分についての未納の人数について、会計担当から報告がありました。
すでに督促状は郵送しており、電話もかける状況ですが、対策委員会や徴収委員会の設立や、家庭を訪問での支払のお願いや徴収を検討しなければいけないことが協議されました。
短時間ではありましたが、上記のようにまとめてみるとたくさんの内容を協議できていました。役員の皆様、ありがとうございました。
役員会後、平成25年度育友会役員会の出発会が行われました。こちらでも、さらに様々なことが協議されていたようです。
第1回広報委員会
12日(水)19:30~20:30、3MA教室で第1回広報委員会が行われました。
今回の会議では、1学期号の内容決めとレイアウト、宿泊研修の感想文選びを主に行いました。
1学期号は、広報委員長・副委員長を中心に、1学年の広報委員でつくります。
会議の結果、1学期号は次のような内容でつくることになりました。
1面 入学式、会長挨拶、学校長挨拶、宿泊研修
2面 県高校総体、ものづくり県大会、育友会総会、PTA九州大会、親の目EYES、50周年記念事業のポスター
日程に余裕がありませんが、力を合わせてがんばります。
発行(配布、発送)までの日程
・6月12日(水) 第1回広報委員会 記事の内容とレイアウト、宿泊研修感想文選び
・6月13日(木) 原稿依頼、印刷会社との日程調整、見積書依頼、ものづくり県大会の練習風景撮影
・6月19日(水) 第2回広報委員会 写真選び、文章校正
・6月25日(火) 原稿締め切り(1回目)
・6月26日(水) 入稿
・6月28日(金) 原稿締め切り(2回目、県高校総体感想など、PTA九州大会報告)
・7月2日(火) 初稿
・7月3日(水) 第3回広報委員会 校正
・7月4日(木) 校正もどし
・7月9日(火) 2校
・7月10日(水) 第4回広報委員会 校正
・7月11日(木) 校正もどし、校了
・7月17日(水) 納品
・7月18日(木) 発行(配布、発送)
今回の会議では、1学期号の内容決めとレイアウト、宿泊研修の感想文選びを主に行いました。
1学期号は、広報委員長・副委員長を中心に、1学年の広報委員でつくります。
会議の結果、1学期号は次のような内容でつくることになりました。
1面 入学式、会長挨拶、学校長挨拶、宿泊研修
2面 県高校総体、ものづくり県大会、育友会総会、PTA九州大会、親の目EYES、50周年記念事業のポスター
日程に余裕がありませんが、力を合わせてがんばります。
発行(配布、発送)までの日程
・6月12日(水) 第1回広報委員会 記事の内容とレイアウト、宿泊研修感想文選び
・6月13日(木) 原稿依頼、印刷会社との日程調整、見積書依頼、ものづくり県大会の練習風景撮影
・6月19日(水) 第2回広報委員会 写真選び、文章校正
・6月25日(火) 原稿締め切り(1回目)
・6月26日(水) 入稿
・6月28日(金) 原稿締め切り(2回目、県高校総体感想など、PTA九州大会報告)
・7月2日(火) 初稿
・7月3日(水) 第3回広報委員会 校正
・7月4日(木) 校正もどし
・7月9日(火) 2校
・7月10日(水) 第4回広報委員会 校正
・7月11日(木) 校正もどし、校了
・7月17日(水) 納品
・7月18日(木) 発行(配布、発送)
ビーチボールバレーの練習 第2回
ビーチボールバレーの2回目の練習が12日(水)19:30~21:00、本校体育館で行われました。
前回は、保護者4名、職員8名の参加でしたが、今回は保護者が増えました。
参加者
育友会会長、I様(3MA)、I様(3MB)、I様(2MA)、A様(2MB)、K様(2MB)、K様(2E)、I様(1MB)、I様(1C)
総務部長、団体職員2名、T先生(機械科)、U先生(建築科)、T先生(建設工学科)、K(管理人)、おまけ(Kの家族)
なんとか1チームつくることができ、大会に参加できそうです。(I様の割合が多いのはなぜだろう?)
次の練習は6月26日(水)19:30~21:00です。保護者の皆様並びに先生方の参加をお待ちしております。
前回は、保護者4名、職員8名の参加でしたが、今回は保護者が増えました。
参加者
育友会会長、I様(3MA)、I様(3MB)、I様(2MA)、A様(2MB)、K様(2MB)、K様(2E)、I様(1MB)、I様(1C)
総務部長、団体職員2名、T先生(機械科)、U先生(建築科)、T先生(建設工学科)、K(管理人)、おまけ(Kの家族)
なんとか1チームつくることができ、大会に参加できそうです。(I様の割合が多いのはなぜだろう?)
次の練習は6月26日(水)19:30~21:00です。保護者の皆様並びに先生方の参加をお待ちしております。
ビーチボールバレーの練習 第1回
5月29日(水)19:30~21:00、ビーチボールバレーの練習が体育館で行われました。
参加人数が少なく、フル稼働だったので、写真がありません。(次の練習の時は写したいですね。)
総会資料には練習日を載せていましたが、練習の案内文は昨日生徒に持たせたため、保護者の参加は無いかもしれないと思っていましたが、少ないながらも参加がありました。(職員だけの練習・ルール確認にならなくてよかったです。)
参加者
育友会会長、I様(3A,1C)、I様(2MA)、K様(2MB)
教頭、総務部長、団体職員2名、S先生(機械科)、U先生(建築科)、K(ブログ管理人)、おまけ(Kの家族)
見学
O先生(英語)
県高校総体前の貴重な時間、体育館をお借りし、ありがとうございました。
保護者の皆様、先生方、御参加いただき、ありがとうございました。
次は6月12日(水)19:30~21:00です。保護者の皆様並びに先生方の参加をお待ちしております。
(毎週、練習したいところですが、会議などのため難しいのです。)
参加人数が少なく、フル稼働だったので、写真がありません。(次の練習の時は写したいですね。)
総会資料には練習日を載せていましたが、練習の案内文は昨日生徒に持たせたため、保護者の参加は無いかもしれないと思っていましたが、少ないながらも参加がありました。(職員だけの練習・ルール確認にならなくてよかったです。)
参加者
育友会会長、I様(3A,1C)、I様(2MA)、K様(2MB)
教頭、総務部長、団体職員2名、S先生(機械科)、U先生(建築科)、K(ブログ管理人)、おまけ(Kの家族)
見学
O先生(英語)
県高校総体前の貴重な時間、体育館をお借りし、ありがとうございました。
保護者の皆様、先生方、御参加いただき、ありがとうございました。
次は6月12日(水)19:30~21:00です。保護者の皆様並びに先生方の参加をお待ちしております。
(毎週、練習したいところですが、会議などのため難しいのです。)
育友会総会欠席者集会
育友会総会の欠席者(委任状の提出者も含む)を対象に欠席者集会が24日(金)16:00より柔道場で行われました。
欠席者集会 16:00~16:30
会長挨拶、学校長挨拶、総会資料説明、生徒指導部より、50周年記念事業について、学年育友会(2学年のみ)
学級懇談会 16:30~17:00(写真は1年生5クラスの様子です)
今年度も様々な行事があります。保護者の皆様の御理解・御協力・御参加をよろしくお願いいたします。
現在、生徒数は535名です。23組の兄弟姉妹が在籍していますので、保護者数(会員数)は512名となります。
18日(土)の総会の出席者は305名(59.6%)でした。(委任状は含まない数です。)
ここ5年間で最も低い出席率となりました。(H21年度72.5%、H22年度66.6%、H23年度66.9%、H24年度64.0%)
24日(金)の欠席者集会の出席者は70名(13.7%)でした。(委任状は含まない数です。)
合計すると375名(73.2%)でした。委任状を入れても439名(85.7%)でした。
過去の出席率は、H21年度85.1%、H22年度80.0%、H23年度84.4%、H24年度81.2%となっています。(全て委任状は含みません。)
H24年度の学校評価(PDFファイル)の保護者アンケートでも、「育友会活動に積極的に参加している」の回答について一番点数が低くなっており、現在の球磨工、球磨工育友会の抱える問題の1つと言えます。
今年度の1年生が定員を満たしたことで魅力ある学校づくりが成功しているように思われたのですが、保護者にとっては十分に魅力のある学校とは言えないようです。保護者が積極的に参加していただける環境づくりを模索しなければいけないと感じました。
また、今回の総会では、出欠票の未提出と委任状の未記入が合わせて73名分(約2クラス分)あったことも問題であり、生徒や学校に対して無関心な保護者が増えていると分析することもできます。
欠席者集会 16:00~16:30
会長挨拶、学校長挨拶、総会資料説明、生徒指導部より、50周年記念事業について、学年育友会(2学年のみ)
学級懇談会 16:30~17:00(写真は1年生5クラスの様子です)
今年度も様々な行事があります。保護者の皆様の御理解・御協力・御参加をよろしくお願いいたします。
現在、生徒数は535名です。23組の兄弟姉妹が在籍していますので、保護者数(会員数)は512名となります。
18日(土)の総会の出席者は305名(59.6%)でした。(委任状は含まない数です。)
ここ5年間で最も低い出席率となりました。(H21年度72.5%、H22年度66.6%、H23年度66.9%、H24年度64.0%)
24日(金)の欠席者集会の出席者は70名(13.7%)でした。(委任状は含まない数です。)
合計すると375名(73.2%)でした。委任状を入れても439名(85.7%)でした。
過去の出席率は、H21年度85.1%、H22年度80.0%、H23年度84.4%、H24年度81.2%となっています。(全て委任状は含みません。)
H24年度の学校評価(PDFファイル)の保護者アンケートでも、「育友会活動に積極的に参加している」の回答について一番点数が低くなっており、現在の球磨工、球磨工育友会の抱える問題の1つと言えます。
今年度の1年生が定員を満たしたことで魅力ある学校づくりが成功しているように思われたのですが、保護者にとっては十分に魅力のある学校とは言えないようです。保護者が積極的に参加していただける環境づくりを模索しなければいけないと感じました。
また、今回の総会では、出欠票の未提出と委任状の未記入が合わせて73名分(約2クラス分)あったことも問題であり、生徒や学校に対して無関心な保護者が増えていると分析することもできます。
ビーチボールバレー練習について
7月20日(土)に、平成25年度城南地区県立高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会が行われます。今年度は球磨工が大会の当番校となっており、大会を盛り上げていきたいと思います。
昨年度の大会では練習不足もあり、惨敗しましたので、今年は少しでも練習してから大会に臨みたいと思います。以下に練習・大会・懇親会について記します。多くの保護者の皆様の参加をお待ちしております。
1 練習について
(1)練習日 5月29日、6月12、26日、7月10、17日
(2)時 間 19:30~21:00(19:00より準備を始めます)
(3)場 所 本校体育館
※ 体育館シューズ、飲料水など御持参ください。
2 大会について(予定)
(1)日 時 平成25年7月20日(土) 午後1時30分集合、午後2時開会
(2)会 場 人吉スポーツパレス(大アリーナ) 人吉市下城本町1566-1
(3)チーム 1チーム15名で2チーム参加予定
※ 体育館シューズ、飲料水など御持参ください。(水分補給については育友会でも準備はいたしますが、当日の暑さにより不足することも考えられます。)
3 懇親会について(予定)
(1)日 時 平成25年7月20日(土) 午後6時30分
(2)会 場 清流山水花 あゆの里 人吉市九日町30
(3)会 費 5,000円(一部補助する予定です)
昨年度の大会では練習不足もあり、惨敗しましたので、今年は少しでも練習してから大会に臨みたいと思います。以下に練習・大会・懇親会について記します。多くの保護者の皆様の参加をお待ちしております。
1 練習について
(1)練習日 5月29日、6月12、26日、7月10、17日
(2)時 間 19:30~21:00(19:00より準備を始めます)
(3)場 所 本校体育館
※ 体育館シューズ、飲料水など御持参ください。
2 大会について(予定)
(1)日 時 平成25年7月20日(土) 午後1時30分集合、午後2時開会
(2)会 場 人吉スポーツパレス(大アリーナ) 人吉市下城本町1566-1
(3)チーム 1チーム15名で2チーム参加予定
※ 体育館シューズ、飲料水など御持参ください。(水分補給については育友会でも準備はいたしますが、当日の暑さにより不足することも考えられます。)
3 懇親会について(予定)
(1)日 時 平成25年7月20日(土) 午後6時30分
(2)会 場 清流山水花 あゆの里 人吉市九日町30
(3)会 費 5,000円(一部補助する予定です)
育友会OB会懇親会
子供が卒業した後も保護者の親交は続いております。育友会にはOB会があり、今日(12日)は、おかどめ幸福駅前の岡留自然公園で懇親会(バーベキュー)が行われました。
昨日までの雨も上がり、良い天気となりました。育友会の歴代会長を中心に、次々と集まり、様々な会話をしながら懇親会を楽しみました。
球磨工フェスタの焼き鳥販売、2年ぶりの門松づくりなど、育友会OB会の皆様、今年度もお世話になります。
昨日までの雨も上がり、良い天気となりました。育友会の歴代会長を中心に、次々と集まり、様々な会話をしながら懇親会を楽しみました。
球磨工フェスタの焼き鳥販売、2年ぶりの門松づくりなど、育友会OB会の皆様、今年度もお世話になります。
総会資料
育友会及び体育文化振興会総会が5月18日(土)に行われますが、その資料は、5月13日(月)に事前配付します。お子様からお受け取りください。
総会当日は、資料とスリッパを忘れずに御持参ください。
10日(金)の役員会を終え、訂正した総会資料を11日(土)に印刷しました。
休みだからできる印刷機フル稼働。しかし、すぐには終わらない661部×34枚=22,474枚の印刷です。
印刷が終わったら、1部ずつ取り分けて、ステープラー(Stapler)で綴じる(とじる)、綴じる、綴じる、・・・。印刷から計7時間でやっと完成しました。
総会の日程が以下のように変更となりました。御注意ください。
育友会総会 12:45~13:3513:50
学年育友会13:4514:00~14:35
総会当日は、資料とスリッパを忘れずに御持参ください。
10日(金)の役員会を終え、訂正した総会資料を11日(土)に印刷しました。
休みだからできる印刷機フル稼働。しかし、すぐには終わらない661部×34枚=22,474枚の印刷です。
印刷が終わったら、1部ずつ取り分けて、ステープラー(Stapler)で綴じる(とじる)、綴じる、綴じる、・・・。印刷から計7時間でやっと完成しました。
総会の日程が以下のように変更となりました。御注意ください。
育友会総会 12:45~
学年育友会
第1回役員会
5月10日(金)19:30より、会議室で第1回育友会役員会が行われました。
この会議の主な内容は、総会資料の読み合わせです。
簡易の議事録
議題
1 創立50周年記念事業について
・同窓会(陵和会)が中心となって進めている記念事業ですが、育友会もお手伝いすべく、記念事業部会に学年委員長3名、記念誌部会に学年副委員長3名、広報部会に広報委員長1名と広報副委員長2名、財務部会に会計2名が参加することとなりました。
・記念行事、記念品などの説明があり、記念品として作成予定のタオルについては、そのデザインや購入の希望を全保護者に対しアンケート調査することになりました。
2 参加動員のかかっているPTA関係の会議について
・PTAの九州大会(今年度は宮﨑県)と全国大会(今年度は山口県)、県南地区PTA等指導者研修、城南地区PTA指導者研究大会の4つが動員のかかっている会議であることが説明され、昨年度と同じように、全国大会を会長・副会長、九州大会を3年役員・委員、研究大会を2年役員・委員、指導者研修を1年役員・委員で参加することが決まり、詳細な出席者については今後検討することになりました。
3 総会資料読み合わせ
・総会の式次第に従い、総会資料を点検し、質問を受け、当日に備えました。また、役割分担についてもそれぞれ確認できました。次は、5月18日(土)11:00、校長室で総会発言者による最終打ち合わせを行います。
4 諸連絡
・県高校総体について、育友会新聞などに使用する写真の提供が呼びかけられました。
・1学年副委員長、Yさん(1C)の追加が報告されました。
・2学年役員・委員の懇親会が7月5日(金)に計画されました。2学年の主任・担任・副担任の先生方も参加をお願いします。(場所・時間は未定です。)
思いの外、50周年記念のタオルや予算について話が盛り上がり、時間がかかりましたが、たくさん意見をいただき、21:00には会議を終えることができました。
この会議を受け、総会資料を訂正し、13日(月)に生徒を通して全保護者へ事前配付いたします。総会当日は、資料とスリッパを忘れずに持ってきて下さい。
最後に会議の様子の写真です。参加いただきました役員の皆様、お疲れ様でした。
この会議の主な内容は、総会資料の読み合わせです。
簡易の議事録
議題
1 創立50周年記念事業について
・同窓会(陵和会)が中心となって進めている記念事業ですが、育友会もお手伝いすべく、記念事業部会に学年委員長3名、記念誌部会に学年副委員長3名、広報部会に広報委員長1名と広報副委員長2名、財務部会に会計2名が参加することとなりました。
・記念行事、記念品などの説明があり、記念品として作成予定のタオルについては、そのデザインや購入の希望を全保護者に対しアンケート調査することになりました。
2 参加動員のかかっているPTA関係の会議について
・PTAの九州大会(今年度は宮﨑県)と全国大会(今年度は山口県)、県南地区PTA等指導者研修、城南地区PTA指導者研究大会の4つが動員のかかっている会議であることが説明され、昨年度と同じように、全国大会を会長・副会長、九州大会を3年役員・委員、研究大会を2年役員・委員、指導者研修を1年役員・委員で参加することが決まり、詳細な出席者については今後検討することになりました。
3 総会資料読み合わせ
・総会の式次第に従い、総会資料を点検し、質問を受け、当日に備えました。また、役割分担についてもそれぞれ確認できました。次は、5月18日(土)11:00、校長室で総会発言者による最終打ち合わせを行います。
4 諸連絡
・県高校総体について、育友会新聞などに使用する写真の提供が呼びかけられました。
・1学年副委員長、Yさん(1C)の追加が報告されました。
・2学年役員・委員の懇親会が7月5日(金)に計画されました。2学年の主任・担任・副担任の先生方も参加をお願いします。(場所・時間は未定です。)
思いの外、50周年記念のタオルや予算について話が盛り上がり、時間がかかりましたが、たくさん意見をいただき、21:00には会議を終えることができました。
この会議を受け、総会資料を訂正し、13日(月)に生徒を通して全保護者へ事前配付いたします。総会当日は、資料とスリッパを忘れずに持ってきて下さい。
最後に会議の様子の写真です。参加いただきました役員の皆様、お疲れ様でした。
球磨工新聞(号外)
昨年度まで、本校のPTA新聞の名前は「球磨工育友会」でした。
球磨工育友会がつくる「球磨工育友会」って、以前から紛らわしいと思っていましたが、今年度、名前を「球磨工新聞」に改めました。
球磨工新聞「第1号(1学期号)」は7月19日(金)に発行予定ですが、その前に「号外」を出すことにしました。内容は「職員の紹介」です。
育友会総会および欠席者集会の受付で配布します。
平成23年度までは、1学期号と同時に「職員の紹介」をつくっていましたが、1学期の終わりに「職員の紹介」というのも時期が遅いと思っていました。また、平成24年度はカラー化など大きな変化もあり、「職員の紹介」を休んでいました。
1年ぶりの「職員の紹介」です。お楽しみに。
球磨工育友会がつくる「球磨工育友会」って、以前から紛らわしいと思っていましたが、今年度、名前を「球磨工新聞」に改めました。
球磨工新聞「第1号(1学期号)」は7月19日(金)に発行予定ですが、その前に「号外」を出すことにしました。内容は「職員の紹介」です。
育友会総会および欠席者集会の受付で配布します。
平成23年度までは、1学期号と同時に「職員の紹介」をつくっていましたが、1学期の終わりに「職員の紹介」というのも時期が遅いと思っていました。また、平成24年度はカラー化など大きな変化もあり、「職員の紹介」を休んでいました。
1年ぶりの「職員の紹介」です。お楽しみに。
合同委員会
4月26日(金)19:30より、会議室で新役員・委員さんによる合同委員会が行われました。この会議は、役員・委員さんの顔合わせと委員長・副委員長選出が目的です。
簡易の議事録
合同委員会1
・平成24年度会長挨拶
育友会活動に対する理解・協力について感謝を述べられました。
・活動報告並びに活動計画(育友会係)
昨年度の活動と今年度の活動計画について資料にまとめていることを述べました。
・選考委員会の報告(育友会係)
総会での報告者は、選考委員長のN様(新3学年委員長、3MB)です。
内諾いただいている会長 K様(3E)、副会長 T様(3MA)、I様(2MB)、M様(1E)、S様(1A)、監査 O様(3MB)、N様(2E)、U様(1C)を1名ずつ紹介し、簡単にご挨拶いただきました。
総会では、紹介後、前方に集まっていただき、会員(保護者)に(拍手をもって)承認いただきます。
・諸連絡(育友会係)
各委員会を始める前に、各委員会の進行の紹介と委員会の内容について説明しました。
各委員会
(進行 1学年:I会長、2学年:I副会長、3学年:T副会長、広報:育友会係K)
・自己紹介
簡単に自己紹介いただきました。
・委員会活動の説明
1学年委員会と広報委員会について、それぞれ活動内容の説明が行われました。2・3学年委員会については、活動内容を御存知の方が多いため、省略されました。
・委員長・副委員長の選考
話し合っていただき、各委員会から委員長と副委員長を選出いただきました。
合同委員会2
・各委員会の委員長と副委員長の確認
それぞれの委員会の進行より、委員長と副委員長の紹介がありました。
3学年委員 委員長:N様(3MB) 副委員長:I様(3MA)、I様(3MB)、N様(3E)
2学年委員 委員長:K様(2E) 副委員長:A様(2MB)、O様(2AT)、I様(2C)
1学年委員 委員長:T様(1MB) 副委員長:I様(1MA)、S様(1AA)
広報委員 委員長:T様(3AT) 副委員長:Y様(2E)、N様(1E)
・地区代表の選考(説明:育友会係)
地区代表は、学校から割り当てる会議や役割(仕事)はありません。
地区によって、該当地区の球磨工の保護者代表を教えていただきたいという問い合わせがありますが、電話による問い合わせは断っており、正式な紙面による問い合わせがあったときも、地区代表になられた方と相談の上、返答しております。
昨年度、地区代表になられた方のほとんどが役割(仕事)は無かったです。役割(仕事)のあった方も、その地区の教育委員会の会議に一度出席しただけでした。
以上の説明を行った後、地区に分かれ、代表を選出しました。(一地区依頼中)
人吉一中校区 I様(3MB)、H様(3E)
人吉二中校区 M様(1MB)、I様(3C)
人吉三中、錦中校区 T様(1E)
あさぎり中校区 S様(2MA)
山江中校区 H様(1MA)
相良中、五木中校区 I様(3MA)
球磨中校区 Y様(3MA)
多良木中校区 N様(1MB)
水上中、湯前中校区 N様(2MB)に依頼中
・育友会総会議長の選考(会長)
育友会会長より、総会の議長について自薦・他薦がないか呼びかけがありました。自薦・他薦ともになかったため、三役会で選考し、議長をお願いしているI様(1MA)の紹介がありました。
総会でも議長について呼びかけ、自薦・他薦がない場合は、I様に議長をお願いします。
・諸連絡
第1回役員会 5月10日(金)19:30 会議室
参加者:育友会役員(会長、副会長、各委員長、各副委員長)、監査
内容:育友会総会資料の読み合わせ
第2回役員会 5月18日(土)11:00 校長室
参加者:総会発言者(会長、副会長、議長、選考委員長、監査代表)
内容:総会打ち合わせ(リハーサル)
備考:昼食(お弁当)を準備します
3学年懇親会5月17日(金)19:00 きらく屋日を改めて実施します
参加者:3学年関係役員・委員(会長、副会長、監査、学年委員、広報委員)
「3学年の主任・担任・副担任の先生方、参加お願いします」と連絡がありました。
(申し訳ありません。3学年職員には先約がありました。)
皆様方の協力もあり、昨年度よりスムーズに会議が進み、内容はたくさんありましたが、21時前に会議を終了することができました。ありがとうございました。
簡易の議事録
合同委員会1
・平成24年度会長挨拶
育友会活動に対する理解・協力について感謝を述べられました。
・活動報告並びに活動計画(育友会係)
昨年度の活動と今年度の活動計画について資料にまとめていることを述べました。
・選考委員会の報告(育友会係)
総会での報告者は、選考委員長のN様(新3学年委員長、3MB)です。
内諾いただいている会長 K様(3E)、副会長 T様(3MA)、I様(2MB)、M様(1E)、S様(1A)、監査 O様(3MB)、N様(2E)、U様(1C)を1名ずつ紹介し、簡単にご挨拶いただきました。
総会では、紹介後、前方に集まっていただき、会員(保護者)に(拍手をもって)承認いただきます。
・諸連絡(育友会係)
各委員会を始める前に、各委員会の進行の紹介と委員会の内容について説明しました。
各委員会
(進行 1学年:I会長、2学年:I副会長、3学年:T副会長、広報:育友会係K)
・自己紹介
簡単に自己紹介いただきました。
・委員会活動の説明
1学年委員会と広報委員会について、それぞれ活動内容の説明が行われました。2・3学年委員会については、活動内容を御存知の方が多いため、省略されました。
・委員長・副委員長の選考
話し合っていただき、各委員会から委員長と副委員長を選出いただきました。
合同委員会2
・各委員会の委員長と副委員長の確認
それぞれの委員会の進行より、委員長と副委員長の紹介がありました。
3学年委員 委員長:N様(3MB) 副委員長:I様(3MA)、I様(3MB)、N様(3E)
2学年委員 委員長:K様(2E) 副委員長:A様(2MB)、O様(2AT)、I様(2C)
1学年委員 委員長:T様(1MB) 副委員長:I様(1MA)、S様(1AA)
広報委員 委員長:T様(3AT) 副委員長:Y様(2E)、N様(1E)
・地区代表の選考(説明:育友会係)
地区代表は、学校から割り当てる会議や役割(仕事)はありません。
地区によって、該当地区の球磨工の保護者代表を教えていただきたいという問い合わせがありますが、電話による問い合わせは断っており、正式な紙面による問い合わせがあったときも、地区代表になられた方と相談の上、返答しております。
昨年度、地区代表になられた方のほとんどが役割(仕事)は無かったです。役割(仕事)のあった方も、その地区の教育委員会の会議に一度出席しただけでした。
以上の説明を行った後、地区に分かれ、代表を選出しました。(一地区依頼中)
人吉一中校区 I様(3MB)、H様(3E)
人吉二中校区 M様(1MB)、I様(3C)
人吉三中、錦中校区 T様(1E)
あさぎり中校区 S様(2MA)
山江中校区 H様(1MA)
相良中、五木中校区 I様(3MA)
球磨中校区 Y様(3MA)
多良木中校区 N様(1MB)
水上中、湯前中校区 N様(2MB)に依頼中
・育友会総会議長の選考(会長)
育友会会長より、総会の議長について自薦・他薦がないか呼びかけがありました。自薦・他薦ともになかったため、三役会で選考し、議長をお願いしているI様(1MA)の紹介がありました。
総会でも議長について呼びかけ、自薦・他薦がない場合は、I様に議長をお願いします。
・諸連絡
第1回役員会 5月10日(金)19:30 会議室
参加者:育友会役員(会長、副会長、各委員長、各副委員長)、監査
内容:育友会総会資料の読み合わせ
第2回役員会 5月18日(土)11:00 校長室
参加者:総会発言者(会長、副会長、議長、選考委員長、監査代表)
内容:総会打ち合わせ(リハーサル)
備考:昼食(お弁当)を準備します
3学年懇親会
参加者:3学年関係役員・委員(会長、副会長、監査、学年委員、広報委員)
(申し訳ありません。3学年職員には先約がありました。)
皆様方の協力もあり、昨年度よりスムーズに会議が進み、内容はたくさんありましたが、21時前に会議を終了することができました。ありがとうございました。
育友会会計監査
25日(木)16:00より、校長室で育友会と体育文化振興会の会計監査が行われました。
様々な活動・物品の維持などなど、お金は欠かすことができません。
平成24年度の1年間で使用したお金について、領収書などの書類がそろっているか?帳簿はつけてあるか?通帳の内容と一致しているかなど調べていきます。
今回の監査は例年と比較すると早く終わりました。これで5月18日(土)の育友会総会の準備が1つ終わりました。
明日は19:30から会議室で合同委員会が行われ、委員長・副委員長などを決めます。1つ1つ会議を重ね、総会が組み上がっていきます。
様々な活動・物品の維持などなど、お金は欠かすことができません。
平成24年度の1年間で使用したお金について、領収書などの書類がそろっているか?帳簿はつけてあるか?通帳の内容と一致しているかなど調べていきます。
今回の監査は例年と比較すると早く終わりました。これで5月18日(土)の育友会総会の準備が1つ終わりました。
明日は19:30から会議室で合同委員会が行われ、委員長・副委員長などを決めます。1つ1つ会議を重ね、総会が組み上がっていきます。
選考委員会
4月4日(木)19:30より、3MA教室で育友会役員の選考委員会などが行われました。
(写真の撮影を忘れてしまったので、文章のみです。)
簡易の議事録
選考委員会
・選考委員長の決定
まず、学年委員長、学年副委員長、広報委員長、広報副委員長から選考委員長を決定。
(2学年委員長さま、ありがとうございます。)
・会長の選考
立候補なし。
推薦あり。現副会長を新会長に推薦。委員会にて了承し、新会長の選考を終了。
・副会長の選考
立候補なし。
推薦あり。現副会長2名を新副会長に推薦。委員会にて了承。
新1年保護者より、12名の協力的な保護者が推薦される。
この12名の保護者から適任な方を会長・副会長に選出いただくことで了承。
・監査の先行
立候補なし。
推薦あり。現監査2名を新監査に推薦。委員会にて了承。
あと1名の選出は、上記の12名の新1年保護者から会長・副会長に選出いただくことで了承。
役員会・合同委員会
・新1年学年委員、広報委員の候補についての情報収集
・入学式について 日程、来賓受付、来賓入場、来賓祝辞などを確認
・育友会入会式について 日程、司会、会長挨拶などを確認
・育友会総会について 議長の決定は次回の会議とする、選考委員長が選考委員会の結果を報告することを確認、平成24年度育友会役員の表彰者を決定
・育友会費による学校図書の購入について 年間購読の雑誌と新聞の購入を了承 その他の書籍の購入は、学校長に購入の承認を委任することで了承。
・4、5月の日程を確認 会計監査を4/25(木)16:00からに変更予定
以上、2時間に渡る会議、お疲れ様でした。新1年保護者の情報をいただき、大助かりです。
4月5日(金)~7日(日)に1学年担任より新1年保護者へ、学年委員・広報委員のお願いのお電話があると思います。ご検討よろしくお願いします。
(写真の撮影を忘れてしまったので、文章のみです。)
簡易の議事録
選考委員会
・選考委員長の決定
まず、学年委員長、学年副委員長、広報委員長、広報副委員長から選考委員長を決定。
(2学年委員長さま、ありがとうございます。)
・会長の選考
立候補なし。
推薦あり。現副会長を新会長に推薦。委員会にて了承し、新会長の選考を終了。
・副会長の選考
立候補なし。
推薦あり。現副会長2名を新副会長に推薦。委員会にて了承。
新1年保護者より、12名の協力的な保護者が推薦される。
この12名の保護者から適任な方を会長・副会長に選出いただくことで了承。
・監査の先行
立候補なし。
推薦あり。現監査2名を新監査に推薦。委員会にて了承。
あと1名の選出は、上記の12名の新1年保護者から会長・副会長に選出いただくことで了承。
役員会・合同委員会
・新1年学年委員、広報委員の候補についての情報収集
・入学式について 日程、来賓受付、来賓入場、来賓祝辞などを確認
・育友会入会式について 日程、司会、会長挨拶などを確認
・育友会総会について 議長の決定は次回の会議とする、選考委員長が選考委員会の結果を報告することを確認、平成24年度育友会役員の表彰者を決定
・育友会費による学校図書の購入について 年間購読の雑誌と新聞の購入を了承 その他の書籍の購入は、学校長に購入の承認を委任することで了承。
・4、5月の日程を確認 会計監査を4/25(木)16:00からに変更予定
以上、2時間に渡る会議、お疲れ様でした。新1年保護者の情報をいただき、大助かりです。
4月5日(金)~7日(日)に1学年担任より新1年保護者へ、学年委員・広報委員のお願いのお電話があると思います。ご検討よろしくお願いします。
行事予定表
11月行事予定.pdfNEW
リンク
3
9
1
5
1
8
8
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク