球磨工ブログ

2020年12月の記事一覧

2学期表彰式・生徒会交代式・終業式

3密回避のため、今年度は全学年集合を行っていません。

そのため、2学期表彰式・生徒会交代式・終業式を放送にて行いました。

生徒は各ホームルームで放送を聞き、大事なところをメモしながら聞く姿がありました。

まずは生徒会交代式の様子です。

生徒会交代式の放送。司会は2年機械科・豊永眞大君(新副会長)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧生徒会長、3年機械科・川口大樹君の挨拶。

新生徒会長、2年機械科・中園遙大君の挨拶。

 

次に、2学期の始業式を放送にて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原田校長のあいさつ。

 

終業式が終わると、各クラスのLHR(ロングホームルーム)。

生徒の席に座り、生徒目線でLHRに参加してみました。

各クラスでの表彰式も行われました。肥後狂句で受賞をした1MAの土肥君をパチリ星

 

終礼後には、代表者のみの表彰式を校長室で執り行いました。

3ツ星3学期の始業式で、健やかな球磨工生に再会できることを祈念します3ツ星

 

 

 

クラスマッチ【2年生】

本日はクラスマッチの最終日。

2年生がサッカー、バレーボール、ハンドボールに汗を流しました。

3ツ星みなさん、おつかれさまでした3ツ星

パーテーションを設置しました

 

進路指導室にパーテーションを設置しました。

木材に囲まれた進路指導室によくマッチした柔らかい印象です。

よく見ると本校の焼き印が!!

さすが素敵な雰囲気ですね!!

コロナ感染防止対策のある空間で、

安心して進路について学習できます。

クラスマッチ【1年生】

クラスマッチ2日目。

今日は1年生がクラスマッチを行いました。

競技はサッカー、ハンドボール、バレーボールです。

1年機械科B組のサッカーチーム。

1年機械科A組のサッカーチーム。

優勝の瞬間。建築科サッカーチーム。

キラキラ最後に1年生全員で集合写真をパチリキラキラ

高校生になって初めてのクラスマッチ、皆頑張りました!

 

クラスマッチ【3年生】

今年度初のクラスマッチを行いました。

感染症防止の観点から、今回は学年ごとに分けての実施でした。

今日は3年生です。

競技種目はサッカー、ハンドボール、バレーボールです。

明日は1年生がクラスマッチを行います。

星高校入学後初のクラスマッチははたしてどうなるのでしょう?!星