船高日記

船高日記

【ボランティア活動】薬物乱用防止キャンペーン

 6月30日(土)、同キャンペーンが県下一斉に開催されました。イオンモール熊本会場では、生徒会長の野仲君の宣言を皮切りに、本校生70名余りが参加し、チラシを配付し薬物乱用防止を呼びかけました。本校では6月20日(水)に薬物乱用防止講演会も実施しています。病院で処方される薬等も服用の仕方を誤ると薬物乱用になります。注意しましょう。
 

【野球部】第100回全国高校野球選手権熊本大会開幕

 7月1日(日)、藤崎台球場で同大会開会式が行われました。本校からも野球部生徒18人が参加し堂々とした行進を見せました。試合は4日(水)から開催され、本校は県営八代球場で、8日(日)の第2試合で強豪球磨工業高校との初戦を迎えます。応援よろしくお願いします。
 大会の開催にあたり、シンボルデザイン画が募集されましたが、本校芸術コース3年の小西さんが優秀賞に選ばれました。併せてご紹介します。
開会式の様子 全61チームが甲子園を目指します

優秀賞に選ばれた小西さんのシンボルデザイン画です

◆生徒会役員選挙結果◆

6月27日(水)に実施された生徒会役員選挙(立会演説会・投票)の結果、
生徒会長に 野仲 君(2年普通科・写真右)
 副会長に 荒瀬 君(2年電子機械科・写真左)
が決まりました。両名とも「頑張ります!」と意気込みを語ってくれましたが、具体的な活動方針などは今後の全校朝礼などで出していくとのことです。
生徒会を中心として御船高校に新たな風が吹くことを期待します。

【学校行事】生徒会立会演説会

 
6月27日(水)、生徒会役員改選のための立会演説会が行われました。生徒会長に1名、副会長に3名の立候補があり、それぞれ応援者とともに自分のビジョンを訴えていました。それぞれが学校に対する思いを語ってくれ、頼もしく感じました。
立会演説会の前には、生徒会より「いじめ撲滅宣言」「インターネットに関するルール10か条」について呼びかけがありました。

H30いじめ撲滅宣言.pdf  インターネットに関するルール10ヶ条.pdf

 今回の選挙に立候補した生徒は以下のとおりです。
           ※(カッコ)内は応援演説者
    生徒会長候補
   2-1 野仲 君 (2-1 松井 君)
    副会長候補
   1-B 赤星 君 (1-B 橋口 君)
   2-A 荒瀬 君 (2-A 柳川 君)
   1-B 田中 さん(1-B 村上 さん)

【学校行事】第1回学校評議員会を開催しました

 6月27日(水)、平成30年度第1回学校評議員会を開催しました。はじめに授業を参観していただき、その後会議を持ちました。西澤校長から学校概要の説明、各主任から現状と課題、今年度の取組等について説明しました。評議員の皆様からは、御船高校への強い期待のご意見とご助言等をいただきました。本日お示ししました目標の達成に向け、全職員で協力して取り組んで参ります。評議員の皆様にはご多用な中、ご来校いただきありがとうございました。
 
貴重なご助言と応援メッセージをいただきました  この1年間、よろしくお願いします