船高日記

船高日記

RKKテレビ「Boys & Girlsキャンペーン」

 6月11日(月)から22日(金)の2週間に渡って、RKKテレビの「Boys & Girlsキャンペーン」で本校生の「おはようメッセージ」が放映されました。各部活動を中心に10団体の撮影が行われましたが、その時のスナップ写真を紹介します。なお、過日放送された分は、YouTubeで「RKKおはようメッセージ」で検索し観ることができます。
 
書道部                    体育祭演舞チーム 
 
女子バスケットボール部            テニス部
 
男子バスケットボール部            美術部
 
吹奏楽部                   マイコン制御部ロボット班

【学校行事】授業研究週間

 6月18日(月)~27日(水)、本年度の第1回授業研究週間を実施しています。授業力の向上のために、この期間は、教科の枠を超えて互いに授業見学を行っています。多くの先生が教材や授業形態を工夫し、「わかる授業」「学びが定着する授業」の実践に努めています。
 
2年「日本史A」選択者の授業・・・坂本龍馬暗殺の黒幕は?
 
2年美術専攻生の授業・・・教育実習生の北田先生も頑張っています

2年化学選択者の授業・・・人間電池の実験からスタート

薬物乱用防止講演会が行われました

    本日(6/20)7限目、御船保健所の原田致誠様を講師にお迎えして、1,2年生を対象に薬物乱用防止講演会が行われました。

    原田様は、私たちが服用する薬も多量に服用すると薬物乱用につながること、様々な麻薬の特徴や私たちに与える影響など、スライドを用いてわかりやすく説明してくださいました。まとめとして、薬物に手をださないためには、「自分で自分を見捨てないこと!」など、5つの項目を挙げられました。
    これに対し、2年生保健委員の江原さんより、「薬物には手を出しません。この講演をこれからの生活に生かしていきます。」とお礼を述べました。

 

書道部全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に出場


先週16日(土)・17日(日)、全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に、書道部3年生渕上さん、村田さん、2年生黒岩さん、那須さんが出場しました。

その中で、全九州から120名の生徒が参加して行われた「席上揮毫大会」で、村田さんが第2席、渕上さんが優秀賞という素晴らしい成績を収めました!

これからも書道部のみなさんの活躍を期待しています。


 大会後、校長先生に結果を報告に来てくれました。

【学校行事】第1回学校説明会を実施しました

 6月19日(火)、御船高校第1回学校説明会を実施しました。あいにくの大雨となりましたが、保護者4人、中学生6人、7組の皆さんに御出席いただきました。学校の概要をスライドを使って説明した後は、それぞれ希望する学科・コースの施設設備や部活動等を見学してもらいました。
 この説明会は、今後、第2回は9月11日(火)、第3回は10月16日(火)にいずれも17時30分から実施します。事前の申し込みは不要ですので、気軽にご来校ください。