船高日記

船高日記

【学校行事】新入生の制服渡しがありました

 4月6日(木)、新入生の制服渡しがありました。新しい制服で新しい生活がスタートします。夢と目標を持って3年間充実した高校生活を送ってください。入学式は4月10日(月)です。新入生は13時20分までに教室に入ってください。御船高校一同、みんなが元気に登校するのを待っています。

【学校行事】~20人の先生方ありがとうございました~転・退任式

 3月28日(火)平成28年度転・退任式を実施しました。この度の定期異動で、御船高校からは、米納校長先生をはじめ、20人の先生方が転任・退任されることとなりました。数ヶ月から10年まで、勤務された期間は長短ありますが、先生方には生徒一人一人のため、また、御船高校の発展のため、御尽力いただきました。本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
 式では、はじめにコーラス部の合唱で転・退任の先生方をお迎えし、各先生方からご挨拶をいただきました。今年は数名の先生が歌を披露されるなど、寂しい思いで別れを惜しみながらも、終始明るい雰囲気で式が進行しました。最後は全員で声高らかに校歌を斉唱し、記念撮影をしてお送りしました。
 先生方には健康に留意されてご活躍されることをお祈りします。

【学校行事】表彰式・修了式を行いました

 3月24日(金)、表彰式・修了式を行いました。表彰式では第52回高校書道展で最優秀賞を受賞した2年4組谷田さんはじめ多くの人が表彰されました。校内表彰では、ボランティア表彰として今年度は書道部、マイコン制御部ロボット班、2年1組松井君が表彰されました。
 修了式では、米納校長先生から、高校時代は自分の将来を作る大切な時期、前向きな考えで、自分の決めた道を進むこととの講話がありました。
 明日から春休みに入ります。新年度に向けて、勉強や部活動等充実した生活を送ってください。新たに原付免許を取得する人もいますが、交通事故には十分注意してください。
 転・退任式は、3月28日(火)です。生徒は10時までに登校してください。

 
          多くの生徒が様々な分野で活躍し、表彰を受けました
 
ボランティア表彰のマイコン部、書道部、松井君    多くの皆勤・精勤者、来年度も頑張ろう! 
 

【学校行事】クラスマッチ!雨でも盛り上がりました

 3月23日(木)、今年度最後のクラスマッチが行われました。前日から当日の朝まで、生徒会や体育委員のみんながグラウンドのライン引き等も行い準備してくれましたが、当日は朝から雨!急遽屋内競技のみに切り替えて、男子はドッジボール、女子はビーチボールバレーを体育館での実施となりました。熱戦の結果は、男子ドッジボールは、1年生 優勝1年1組、準優勝1年A組、2年生 優勝2年B組、準優勝2年3組、女子ビーチボールバレーは、1年生 優勝1年1組、準優勝1年3組、2年生 優勝2年2組、準優勝2年1組でした。

最後まであきらめず準備したにもかかわらず、グラウンドはみるみるうちに水たまりに・・・屋内競技での実施に切り替えました。(サッカーしたかったな~)