船高日記

船高日記

【電子機械科】電子機械科合同朝礼を行いました

4月20日(木)、本日年間8回実施予定の「電子機械科合同朝礼」を行いました。


第1回目の本日は、電子機械科主任の大橋先生より、この合同朝礼の意義や各学年に今年取り組んで欲しい目標などを伝えました。


次回以降は、2・3年生が取り組んでいる活動について伝えていく予定です。
今年も元気に資格取得や部活動、進路実現に取り組んで欲しいと思います。

【部活動】船高書道ガールズ 書道パフォーマンス!

  4月15日(土)、書道部の書道パフォーマンスを各地で披露しました。
 午前11時からは、広川SAで、NEXCO西日本主催の「震災復興応援イベント」の中で、「がんばれ熊本」、「支えてくれる人たちに感謝して前進していこうとする高校生の想い」をテーマに発表しました。
 午後3時からは、熊本県立劇場で、自衛隊第8師団主催「熊本地震復興祈念コンサート」の中で、第8師団の演奏「You raise me up」に合わせて発表しました。
 私たち御船高校書道部は、様々なイベントで書道パフォーマンスを披露しています。これからも、熊本を元気づけていきたいと思います。
 
   広川SA「震災復興応援イベント」        私たちの若い力で地域を元気に!

      自衛隊第8師団の演奏をバックに

 当日は校長先生も応援に来ていただきました

【学校生活】朝読書始まりました

 御船高校では、毎朝、始業前の10分間、全校一斉に読書をしています。落ち着いた雰囲気で1日の生活をスタートさせましょう。1年間で何冊の本を読むことができるか?図書館にも新刊がたくさん入っています。大いに利用しましょう。
 
 1年B組 みんな静かに読書しています    2年4組 副担任の先生も一緒に読書しています 

【卒業生の活躍】一ノ瀬優希選手6位バンテリンレディース

 4月14日(金)~16日(日)、熊本地震で2年ぶりの開催となった、女子プロゴルフのKKT杯バンテリンレディースオープンが熊本空港CCで開催されました。
 大会には本校OGの一ノ瀬優希選手(御船高校平成19年卒)も出場されました。地元での開催ということで、最終日には西澤校長先生はじめ先生方や生徒が応援に駆けつけました。応援の甲斐もあり、2日目の9位タイから更に順位を上げ、最終6位タイの成績でした。
 一ノ瀬選手には通算4度目の優勝に向けて、今後も頑張って欲しいと思います。御船高校一同、一ノ瀬選手を応援しています。

  一ノ瀬選手を中心に記念撮影! 通算4勝目に向けて頑張ってください 御船高校一同応援しています

【学校行事】~どの部活に入るか、決めた?~部活動紹介

 4月12日(水)、部活動紹介を実施しました。御船高校には、13の運動部と16の文化部と同好会が一つあります。今日は各部活動生が新入生獲得に向けて様々なパフォーマンスも盛り込んでそれぞれの活動を紹介しました。一年生はいずれかの部活動に全員加入することになっています。部活動で頑張ることは、進学や就職でも有利になりますが、何より充実した高校生活につながります。3年間、真剣に取り組める部活動を選んでください。