船高日記
【1年生】総合的な探究の時間「1学期のまとめ」
7月17日(金)、1年生の「総合的な探究の時間」は「1学期のまとめ」に取り組みました。前回取り組んだ各自治体の統計資料の分析発表から、地域の共通課題や各自治体の魅力を整理しました。2学期は学校がある御船町にフィールドを絞り込んで課題解決に挑戦します。フィールドワークやゲストティーチャー講演など、多彩な活動を取り入れながら、探究を深めていきたいと思います。
A組はパソコン室でまとめに取り組みました。
メール配信された「1学期の振り返りアンケート」にオンライン回答(3組)
休校中に作成された動画「地域をたずねて」も視聴しました(4組)
【1年生】総合的な探究の時間「分析結果を発表しよう」
1年生の「総合的な探究の時間」では、自分が住む自治体の統計資料のグラフ化とその分析に取り組んできました。今週は、その分析結果をグループごとに発表しました。御船町を分析したグループの発表では、人口に関するグラフから「人口がやや減っている」「少子高齢化が進んでいる」、産業に関するグラフから「小売業販売額は増えている」と指摘、こうした分析結果を総合して人口増加を図るためには「若い世代の住みやすい町づくり」「“にぎわい”づくり」などが良いのではないか、などと発表をしていました。探究活動の基本スキルとして「統計資料に親しもう」ということで取り組んできましたが、グラフ化や分析の活動に、グループで協力しながら積極的な活動する姿が多く見られました。
【写真部】明治安田生命2019マイハピネスフォトコンテスト入賞
明治安田生命2019マイハピネスフォトコンテストにて
本校3年林田望々華さんが、応募総数 約8万4,000作品の中から、上位【銅賞】に入賞しました。
御船高校からは昨年度に引き続き、2年連続入賞になります。
【銅賞】タイトル「旅立ち」 3-1林田 望々華
同じく、今年3月に卒業した写真部OGの池田希美さんの作品も【銅賞】に入賞しています。
【銅賞】タイトル「恋花火」 池田 希美(令和2年3月卒業)
明治安田生命のテレビCMでの放映は8月頃からとのことです。
新しいCMに好ご期待!!
校内公開授業週間を実施しました
6月22日(月)~26日(金)の5日間、校内公開授業週間を実施しました。
教職員同士がお互いの授業を参観し、意見交換を行いました。
電子機械科1年音楽選択者の三線の授業の様子です。
指づかいを指導するため、授業者が実際に演奏している手元を
実物投影機を活用してテレビ画面に映しています。
2年4組の総合的な探求の時間では、本時の目標やグループ活動のポイントをプロジェクターを使用して、
スライドで提示していました。
このように、ICTを活用した授業が多く見られ、
生徒の活発的な学習の様子を参観することができました。
(文責:水町)
【1年生】総合的な探究の時間「分析をもとに調べてみよう」
今週の1年生「総合的な探究の時間」は、前回まで取り組んだ「統計資料のグラフ化・分析」をもとに、疑問に思ったことやさらに知りたいと思ったことを、図書館やパソコン室で調べる活動を行いました。教室で分析を続けながら、代表の生徒が書籍やインターネットで市町村の歴史や、観光名所等について調べていました。次回は分析結果を互いに発表し、共有する活動に取り組みます。