球磨工ブログ
大掃除を行いました
5月10日(金)
全生徒・職員で大掃除を行いました
10連休で溜まってしまった埃や汚れを落としました。
古紙回収中です
ゴミステーションです。毎日学校中のゴミがここに集められます。
美化委員が当番で、集まるゴミの分別を指示していきます
この時は回収後、ゴミステーションを掃除していました。
毎日ありがとうございます
校長先生と花壇の手入れ。
10連休の間に草がすくすく育っていました
人吉お城祭り
4月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり、ふるさと歴史の広場にて人吉お城祭りが開催されました。本校の溶接部から毎年、人吉市から依頼があり参加しておりますが、今年はゴールデンウィークが10連休ということもあり例年に比べ初日はそこまで来場される方が多いという印象はありませんでした。2日目はたくさんの方が来場され、本校のブースにも多くの方が来られました。本校から出展した物は、「輪投げロボット」「ボクシングロボット」「UFOキャッチャー2台」と今年新たに作った、障害物をよけてボールをゴールまで運ぶ車、毎年人気の「くまモン号(電動カート)」など子供たちが体験できるものとして出展しました。来年も是非参加し、新しい物を出展し子供たちにものづくりの楽しさを体験できるよう、私たちも頑張っていこうと思います。
進学公務員課外開講式
本日、進学公務員課外の開講式が行われ、前期課外がスタートしました。
西智博校長の挨拶では、「未来の扉は自ら開くものである。進路実現には強い意志が必要であり、常に感謝の気持ちを忘れず、団体戦として全員で一丸となって受験に臨んで欲しい。」と生徒へ激励の言葉がありました。
進学希望者6名、公務員希望者12名は進路実現への強い意志を胸に、本日より課外授業に臨みます。
☆開講科目
進学課外:数学(月・水・金)
公務員課外:数的判断(月)・社会(火・水)・判断推理(木)・国語(金)
1年生集団宿泊研修 2日目
5月9日(木)
1年生集団宿泊研修は2日目の朝を迎えました。
体調不良、怪我等なく過ごしています
昨夜と今朝の様子を紹介します。
昨夜は各クラスごとに分かれて研修を行いました。
建築科
建設工学科
機械科B組
電気科
機械科A組
今朝は、早起きをして朝のトレーニングをする部活動生がみられました。
朝の集いの様子です。今日も一日頑張るぞ
そして待ちに待った朝ご飯
至福のひとときです
最後の一枚です。
球磨工の校歌を聴き、覚えています。
美しい歌詞とメロディーですので、きっと早く覚えてくれると思います
今日も一日、ご安全に
1年生集団宿泊研修 1日目の様子
9:30に学校を出発後、
無事に研修地へ到着しました
諸注意をよく聞いています。
今日は主に体操、そして集団行動の練習です
「基準」「ハイッ」
お昼ご飯のワンシーン。
広い海を見ながらお弁当をいただきました
潮風が気持ち良さそうです。
明日の研修最終日も頑張ります
今日の1枚(2019.5.8)
機械科2年B組の生徒たちが実習の合間(休み時間)に中庭で野球の真似事をしていました楽しそうな様子をパシャリ
打ち上げたボールが写真左上にギリギリ写っていました。
息抜きには、集中力を高め、仕事や勉強の生産性を上げる効果があり、中でも身体を動かすことは昼寝と並んで何より効果的なリフレッシュとされています。
しか~し高校生のうちはそんな心配は要らないかもしれませんが、会社に勤めてから休憩時間中に、キャッチボールをしていて手首を捻挫しても労災の認定はされないことは知っておくべきかもしれません。
休憩中といえども事業主の管理下にはあります。でも、休憩時間中は原則として自由な行動が許されているわけですから、キャッチボール自体は私的な行為となります。手首の捻挫が事業場施設の欠陥などが原因で発生したものであれば別ですが、業務に起因しない行為の結果ですから、労災と認められることはないということです。
1年生集団宿泊研修に出発しました
5月8日(水)快晴
本日から2日間、
1年生は集団宿泊研修を行います。
朝から体育館で出発式を行い、
9:30に研修所に向かって球磨工業高校を出発しました。
しっかり話を聞いています。
代表挨拶。
バスに乗り込み、いざ出発
やや緊張気味の表情です。
研修で、球磨工業生としての心がまえを学び、
また、クラスメイトとの親睦を深めてくれることでしょう。
体調不良や怪我がないように職員一同願っております。
ご安全に
人吉・球磨地区県立学校体育大会が行われました
4月26日(金)
人吉・球磨地区県立学校体育大会が行われました
キュートな球磨工応援団も頑張っていましたよ
すべての部活動は紹介できませんでしたが、どの部活動の試合も
選手達は頑張っていたようです
写真部の生徒も写真を提供してくれました
皆さん、お疲れ様でした。
人吉・球磨地区県立学校体育大会激励式
4月25日(木)
明日(4月26日)開催される
人吉・球磨地区県立学校体育大会の激励式を行いました。
生徒代表として生徒会長の椎屋君が
「日頃の練習の成果を発揮し、怪我に注意して頑張ってください!」と激励しました。
選手の代表としてバスケットボール部の主将、田浦君が、
「日頃から応援してくださっている皆さんの期待に応えられるように精一杯頑張ります!」
と宣誓をしました。
最後に、全員で校歌斉唱をし、士気を鼓舞しました
選手の皆さん、明日の大会、頑張ってください
「スクールサイン」(いじめ匿名連絡サイト)を登録しました
熊本県では、2018年度から、
ネットパトロールの専門業者が提供する
「スクールサイン(いじめ匿名連絡サイト)」を導入しています。
この「スクールサイン」では、スマートフォンやパソコンを使い、
周囲に相談できなかった深刻な悩みや被害に関する情報を
生徒の皆さんが匿名で学校へ知らせることができます。
本日の各科集会の後、全員で「スクールサイン」を登録しました。
今日の1枚 (2019.4.22)
伝統建築部の1年生が一生懸命、鑿(のみ)を研いでいました。
真新しい実習服に身を包んだ10人ほどが一列になって一心に研いでいる光景、ある意味微笑ましく、ひょっとして球磨工ならでは?とパシャリ。
刃を研ぐのは相当な熟練を要するからでしょうか、「刃研ぎは男の嗜(たしな)み」とか言います。でも、まだ入部してわずか2週間目、野球やテニスの素振りと同じで、その真髄や奥深さに気づくのはずっと先のことかもしれません。
それにしても、鑿っていう漢字、難しいですよね。ぱっと書けるとカッコいいかも?
こどもの読書週間
明日(4月23日)から5月12日は、
こどもの読書週間です
そこで、球磨工自慢の図書館を紹介します
新刊のコーナーです。
図書館を入ってすぐのところにあります。
興味深いタイトルの本がずらりと並んでいます
なんとおしゃれな図書館なのでしょう
丸い発光体は、すべて照明です
本校では毎朝10分間の朝読書を実施しています。
それぞれに興味のある本を準備して静かに読み進めているところです。
生徒の皆さんには、どんどん図書館を利用して、
たくさんの本に出会ってほしいと願っています
今日の1枚 (2019.4.19)
夕方の部活動の光景です
新入部員が加わり、賑やかな様子です
校舎の3階から撮影しました。
マイクロバス購入(育友会)
マイクロバス購入(育友会)
部活動の遠征や学校の学校教育活動等に役立てて欲しいということで、マイクロバスを購入し、4月18日(木)に納車されました。
いろんな部活動や学校行事等で活躍してくれることに期待します。
今日の1枚 (2019.4.15)
午後の実習の様子です。
クラスは、1年建設工学科。
美しい青空の下、測量の練習中でした
朝のあいさつ運動
生徒会執行部では毎週金曜日に朝からあいさつ運動を行っています。
新年度がスタートして初めてのあいさつ運動でした。
大きな声であいさつをして気持ちよく一日をスタートさせたいですね (^o^)
【1学年】今日から授業スタートです!
4月11日(木)
入学式後は対面式や交歓会などの行事が目白押しでした。
そして入学してから4日目の今日、
高校生になって初めての授業が始まりました
自己紹介や、授業の受け方などのオリエンテーションから始まったようです。
高校で初めて出会った人も多いはずなのですが、
もうすでにあたたかい笑いが起こったりしていました
こちらは1年電気科の様子です。教卓にはロボットが
そして生徒の手にはハイテクノロジーの計算機が
きっと工業高校の一員となったことを実感しているかもしれませんね
各科交歓会を行いました
4月10日(水)
全生徒を対象に、各科交換会を行いました
球磨工業高校の西側に位置する村山公園へ行き、
そこで昼食をとり、各科に分かれてレクレーションを行います
3年生は後輩達との親睦を図る気持ち満々で、
ボールなどを持参していました
しかし・・・・・
昼食後、雨が降り始めてしまいました
そこで、急いで学校へ帰り、制服に着替え、
校舎内での交歓会となりました
科によっては、球磨工独特の(!?)調子をつけた自己紹介が、
今年も繰り広げられていました
野球部九州大会出場の激励式
4月10日(木)
第144回九州地区高等学校野球九州大会に
熊本県代表校として球磨工野球部が出場します。
その激励式を行いました
3年生の濱砂君が決意表明をしたのち、
生徒職員全員で校歌斉唱をし、野球部の活躍を祈念しました
【1年生】学年集会・服装検査
入学して2日目、
今日は授業はなく、
在校生との対面式、部活動紹介後は
各クラスや学年集会などで、球磨工でのルールなどを知る時間となりました。
覚えることがたくさんありますが、少しずつ慣れてほしいと思います
学年集会で、進路指導主事の話をしっかりと聞く様子。
ピシッとスリッパが並べられていて驚きました
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係