球磨工ブログ

球磨工ブログ

ひよどり越え清掃活動


7/26(火)13時から、ひよどり越え越え清掃活動を生徒会執行部で実施しました。
明日7/27(水)は本校の体験入学で、参加する中学生がひよどり越えを快適に
利用してもうためです。毎年、体験入学前に実施しています。

猛暑の中でしたが生徒会執行部が互いに協力し、雑草抜き、落ち葉や枯れ枝拾い、ゴミ拾いを
終えることが出来ました。

参加した生徒・先生方、お疲れ様でした!



生徒会執行部夏期研修 in 芦北


毎年、本校生徒会執行部では、あしきた青少年の家にて生徒会執行部夏期研修
を行います。
今年度は7月24日(日)~25日(月)1泊2日で実施しました。(執行部17人・引率4人)

夏期研修では、生徒会関連行事に関する研修、レクリエーション、学習会、
ボランティア活動を実施します。

天気に恵まれ、すべてのプログラムを実施できました。
生徒会執行部の団結力や行動力が向上し、生徒達にとって充実した研修となりました。
また、研修をとおして見えた課題もあり、今後はそれらも改善していく必要があります。

参加した生徒及び先生方、お疲れ様でした!


 
 
 

1学期表彰式・終業式・校内検定

部活動やものづくりコンテスト等多くの表彰がありました。

明日から夏休みです。無駄な時間にならないように、勉強に部活動に、しっかりと計画立てて充実した夏休みにしてください。

1学期最後ということで、今まで行った校内検定のまとめテストも行いました。

1学期クラスマッチ

本日は1学期のクラスマッチを行いました。天候にも恵まれ、生徒たちは一生懸命楽しそうにプレーをしていました。

種目は、バレーボール・ハンドボール・ソフトボールの3種目を行いました。
結果は以下の通りです。

★バレーボール優勝

 3年生「建築科」  2年生「電気科」  1年生「電気科」


★ハンドボール優勝

 3年生「機械科A組」  2年生「機械科B組」  1年生「建設工学科」

★ソフトボール優勝

 3年生「電気科」  2年生「機械科B組」  1年生「機械科A組」



熊本県デートDV未然防止教室

本日の午後に、デートDV未然防止教室が行われました。

デートDVとはどういったものか。気づかないうちに被害者になっていることはないだろうかということを、生徒全員で考えました。

今回のデートDV未然防止教室を通して、恋愛に限らず、普段から接している仲間を大切にすることについても考える時間となりました。

最後に保健委員長の土屋大輔君が講師の先生方に感謝を述べ、デートDV未然防止教室は終了しました。