球磨工ブログ
夏の大会3回戦Part2
夏の大会3回戦
ただいま3ー0で球磨工業が勝っています。
ゲームもいよいよ終盤です。
平成29年度第1回学校評議員会・第1回学校評価委員会について
平成29年6月22日(木)本校にて、
「平成29年度第1回学校評議員会・第1回学校評価委員会」
を開催しました。
委員委嘱状交付の後、実習棟を見学。
会議室にて、校長より学校全体の概要について、
各部主任より今年度の取組目標について説明しました。
その後、学校評議員の方々に意見を求めたい内容として
(1)球磨工に期待すること
(2)学校活性化への方策
(3)その他
の観点から、主に以下のような御意見を頂戴しました。
・学力だけに偏らない人づくりを
・初心に戻って、具体的な取組を
・部活動の活躍
・女子生徒のための充実
・子どもの人数が少なくなっていくための方策
・生徒に社会的責任の経験は大切(自己肯定感と地域貢献に繋がる)
・今年度の防災型コミュニティ・スクールの具体的取組
・躾の大切さ、「感謝」の気持ちの表現、人間形成の大切さ
その他多数ありますが、多角的に貴重な御意見を頂きました。
今年度、本校で掲げている教育目標を具現化するために
本会でも意見も取り入れて、教育活動に邁進していきます
(平成29年度 球磨工業高等学校 学校評議員)
・永江 友二 様(くま川鉄道(株)取締役社長)
・堀尾 里美 様(人吉旅館女将)
・毎床三喜男 様(人吉市立第二中学校長)
・馬場上道広 様(本校同窓会顧問)
・尾上 暢浩 様(本校育友会会長)
防災型コミュニティ・スクール 第1回学校運営協議会
防災型コミュニティ・スクール 第1回学校運営協議会
7月10日(月)14時より、「平成29年度熊本県立球磨工業高等学校防災型コミュニティ・スクール第1回学校運営協議会」が開催されました。校長室において6名の学校運営協議委員へ任命書の交付が行われた後、本校の体育館・武道場・グランドを視察し、大会議室で第1回の防災型コミュニティ・スクール学校運営協議会が16時まで行われました。
交付式の様子
本校体育館の視察
武道場の視察
グラウンドの視察
〇平成29年度熊本県立球磨工業高等学校・学校運営協議委員
・城本雄二(人吉市城本町自治会長)
・堀川 勉(くま川鉄道㈱鉄道部施設課施設助役)
・立場康宏(人吉市役所防災安全課長)
・林 敬三(人吉市立人吉西小学校長)
・西 斉也(人吉市立第二中学校防災主任)
・尾上暢浩(球磨工業高校育友会会長)
・人吉警察署警備課(指導・助言)
・人吉下球磨消防組合中央消防署消防課(指導・助言)
・西 智博(校長)
・鳥飼 英(教頭)
・堀 愼介(事務長)
・園田和道(防災主任)
学校運営協議会では、
・球磨工業高校や人吉西小学校へ「車」で非難される方のルートを考えないと、道幅が狭いため混雑が予想される。
・避難所になった場合、工業高校は男子が多いため、女子トイレや更衣室、体育館・武道場の老朽化及び「段差」が多いため、車椅子の方の非難は難しいのでは。
・備蓄、倉庫の問題。
・交通の整理や避難所となった場合は、生徒さんの協力が不可欠になるのでは。
など、2学期中に学校独自の「防災マニュアル」を作成する上で貴重な意見・助言をいただきました。
ありがとうございました。
第16回高校生ものづくりコンテスト九州大会
7/8(土)~9(日)にかけて、鹿児島県立鹿児島工業高等学校にて、「第16回高校生ものづくりコンテスト九州大会」が開催されています。
【旋盤作業部門】
【電気工事部門】
【木材加工部門】
性教育講演会
第一声が「あなたたちがここにいることは当たり前じゃないんです。すごいことなんです」という呼びかけから始まり、性感染症やHIVとエイズの違いなどのお話をされました。
熊本県が人工妊娠中絶全国ワースト2位という結果をスライドで出され、「赤ちゃんを産むにあたって環境は整っているか、育児を手伝ってくれる人は周りにいるか、生活は自立して出来ているかなど、赤ちゃんを産むと言うことは大変なことなんです」と言われました。性的接触をするに当たり、今はまだ高校生だからとかはっきり断る勇気を持ってくださいと言われ最後に「あなたたちがここにいることは当たり前じゃないんです。すごいことなんです」ともう一度言われ講演会が終わりました。
未成年の望まない妊娠や性感染症など増えているというお話を聞き考えさせられました。
野球部県大会・ものづくりコンテスト九州大会激励会
1つだけ希望を申し上げるとするならば、今まで好きな野球を続けることができたのは、監督や部長など指導者は勿論、チームメイトや家族を含め沢山の人の支えがあってのことです。
そのような方々への感謝の気持ちを忘れずにいてほしいと激励の言葉をかけられました。
球磨工野球部、ガンバレ!!
九州大会は通過点にしか過ぎません。緊張しすぎることとなく楽しむ位の余裕をもって大会に臨んできてくださいと、激励の言葉を述べられました。全国目指しガンバレ!!
【重要】台風3号接近に伴う登校時について
明日日4日(火)九州・熊本県に台風3号接近・上陸の可能性が出ています。
明朝は、台風の影響(風雨、列車の運行状況等)を確認のうえ、
身の安全を第一に考えて、登校の判断をするようにお願いします。
「命」を守るためにも、危険を伴うような行動をとらないように、
状況によっては自宅待機するなど、各自で判断するようにお願いします。
球磨工メールや本校ホームページで情報発信することもありますので、その際に
御確認ください。
なお、台風の動きについては、最新の情報を確認されますよう、あわせてお願い
いたします。
【重要:日程変更】大雨の影響による本日の期末考査の日程変更について
本日6/30(金)、大雨の影響により、くま川鉄道・JRが始発から運転を見合わせのため、登校できない生徒がいます。
本校では、1限目より自習ということで、推移を見守ってきました。
くま川鉄道は、午前9時30分人吉温泉駅発より運行を再開していますが、
午前中の考査の時間に間に合うという状況は難しいと判断し、
本日1学期末考査最終日の全日程を、来週7/3(月)に変更します。
現在、駅もしくは自宅で待機している生徒の皆さんは、自宅で学習するようにしてください。なお、大雨の影響による登校できなかった生徒の皆さんについては、欠席扱いになりませんので、担任の先生に確認してください。
本日6/30(金)及び来週7/3(月)の日程は以下のとおりです。
6/30(金)
1・2限目まで考査に向けた自習。2限目終了後、終礼・放課。
(※本日は自宅待機して、部活動も中止です。)
7/3(月)
月曜1・2・3限は、本日6/30(金)に実施できなかった期末考査最終日の科目を実施。
月曜4・5・6限は、月4・5・6の通常授業です。
(※当日予定されていました、校内検定は延期です。)
天候が不安定な状況です。大雨になることも予想されますので、今日は、終礼後は速やかに自宅へ下校してください。
なお、一番に優先すべきことは、身の安全の確保です。くれぐれも、危険を伴うような状況・場所から避けるように、下校時及び週末の過ごし方を、自ら判断・行動してください。
保護者の皆さまにも御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
【重要】大雨の影響による登校時の注意について
本校生徒及び保護者の皆さまへ
本日6/30(金)、大雨の影響により、くま川鉄道・JRが始発から運転を見合わせています。
列車の運行再開状況を確認しながら、身の安全を第一に考えて、登校の判断をするようにしてください。
現在駅で待っていたり、自宅で待機しているなど登校ができない生徒の皆さんは、担任の先生もしくは学校へ連絡するようにお願いします。
優先すべきことは、身の安全の確保です。
よろしくお願いします。
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係