船高日記

【吹奏楽部】第2回定期演奏会

第2回定演演奏会を開催しました!

会場の皆さま、多くの方々の温かい応援があり、思い切って演奏することができました。ありがとうございました!

今後もますます突き進んでまいります♩

来年もお楽しみに!

卒業を祝う会

3月1日(金)今日は卒業式後、本校体育館にて保護者の皆様や生徒たち、先生方と一緒に卒業を祝う会を開催しました。生徒たちの有志による歌や演奏など、楽しい食事会となりました。最後にお世話になった先生方へ、生徒から花束の贈呈がありました。3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

第1・2学年 キャリアガイダンス

御船町体育館で行われている進路ガイダンスに、1年全クラスと、2年の普通科が参加しています。将来、自分の進路選択のため各ブースにおいて、真剣に話を聞いています。

 

 

 

【華道部】体験入部がありました。

華道部の体験という形で、先週2名、今週2名の1年生が活動に参加しました。

花を選び、それに合う花器を選んで、早速生け花に取り組みます。

二人とも思い思いのセンスで、素敵な作品を仕上げていました!

現在生徒昇降口や事務室前に作品を展示中です。

まもなく新年度を迎えます。

何か新しいことをはじめてみようと考えている人、華道はいかがでしょうか。

興味のある人は、華道部顧問を訪ねてみてください。

【1年普通科】進路探究

1年1組の進路探究の時間では、「今年の入試を振り返って」の内容で進路指導主事と3年特進クラス担任よりそれぞれ話がありました。あと1か月少々で新2年生となりますが、これから進路選択に向けて考えることができました。