船高日記

船高日記

3年C組保育の授業

3年C組(芸術コース)では、「子どもの発達と保育」の授業を選択できます。今日の授業では、乳児用のスタイ(よだれかけ)制作をしています。

フードデザインの授業

3年生「フードデザイン」の授業では、今週も食物調理技術検定の練習をしています。今日は、指定調理の2品に加えて、鶏肉のくわ焼きも作りました。

保育の授業

3年生の「子どもの発達と保育」の授業では、折り紙を使った造形展示物の制作をしています。折り紙の折り方を各自で調べて折り、画用紙に配置しています。

3学年進路の日

3学年進路の日として、午前中は学びの基礎診断テストがあり、午後は進路別の講演会がありました。

2学年進路の日

本日は「2学年進路の日」でした。

国語・英語・数学・記述式テストを受験し、最後は進路講演会で「『我武者羅応援』授業」を視聴しました。

弓道女子

男子に続き1年女子5人も総体で試合デビューしました。ここまで仕上げてくれた3年生に感謝。

第34回熊本県総合文化祭パレード部門 出場

吹奏楽部です!

昨日、熊本県総合文化祭のパレード部門に熊本合同チームで出場しました。

平日の昼間でしたが、新市街から下通りまで観客の方々で満たされており、

とても楽しくパレードをすることができました。

応援に来ていただいたの保護者の皆様も多く、とても心強かったです。

また、この経験を通して学ぶことがとても多く、実のある時間となりました。

開催関係者の皆様を初め、合同チームの皆さん、保護者の皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

今後の演奏に生かし、さらに精進して参ります!

 

3年フードデザインの調理実習

3年生のフードデザインの授業では、7月に受検する食物調理技術検定に向けて、指定献立の練習をしています。今回の3級の指定献立は、「吉野鶏の吸い物」と「マセドアンサラダ」です。今日は5回目の実習でした。みんな毎回上達しています。

人権教育LHRを行いました

本日6月1日は、全学年人権教育LHRを行いました。

1・2学年は、子どもたちの使用するSNSと向き合うという題材を通して、一人ひとりが相手を尊重する事を学びました。

3学年は、短所を長所に変えようという題材を通して、他者に自分の短所を長所に捉え直してもらい、改めて自分らしさと向き合い、自己を認める意識を学びました。

袴を着てみました。

弓道部です。今年の1年生は入部時から6月の総体出場を目指して、練習をしてきました。今日は袴の着付けを先輩から教わり着てみました。

ICT研修

職員が各班に分かれてICT研修を行いました。内容は、新学習指導要領において、指導と評価の一体化を目的とする観点別評価を効果的に実施するためのもので、研修を受けた職員は授業でもっとICTを活用したいと話していました。

1学期中間考査に向けて

放課後ですが、2年生でもクラスで学習会中です。自習をしたり、分からないところを皆で教え合ったりしています。