船高日記

船高日記

台風接近中

9月2日金曜日、非常に強い台風11号が宮古島付近に停滞しています。台風から離れた西日本でも大気が不安定になり大雨のおそれがあります。来週火曜日には九州付近にも接近する予報が出ています。今後の動きに警戒してください。

グラウンドの風景

 8月中に比べると暑さも若干落ち着いた気もします。今日から9月です。3年生はいよいよ就職試験や進学試験が始まります。

3年フードデザインの授業

 2学期最初のフードデザインの授業では、テーブルコーディネートの実習をしました。調理室の様々な食器を並べて、テーマに沿ったコーディネートを考えたり、テーブルナフキンの折り方を練習しました。

夏に感謝

夏休みが終わり、実りの秋が近付いて来ました。

夏に努力した結果が実を結べば、それが自信となり、さらに高い目標に向かうことができます。

たとえ実を結ばなくても、この夏に努力した経験は必ず人生の糧になるはずです。

 

夏に感謝。

 

登校日

本日は1,2年生の登校日でした。

2学年では、2学期に計画されているインターンシップについての話や、新学期に向けての服装頭髪点検が行われました。

夏休みもあと1週間ほどとなりました。

新学期また皆が元気に揃いますよう・・・。

もうすぐお盆ですね

 

体調に気をつかう時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

御船高校も明日11日~15日まではお盆休みです。

しっかり体を休めて夏を乗り切りましょう。

 

さて、美術部では7月末に地域からのご依頼で、

「みふね精霊流し」のための和紙に様々な柄をあしらいました!

 

 

 

 

みんな思い思いに夏らしい柄や模様を描きました。

 

 

参加される皆様の気持ちに彩りを添えられると嬉しいです。

また、美術部だけでなく書道部が書いた和紙もあります。

ぜひ会場で探してみてください!

【書道部】錬成会に参加中❕

コロナ禍で中止になっていた作品制作講習会が3年ぶりに開催され、御船高校書道部も参加しています!

初めての他校との合同錬成にドキドキワクワク…

有意義な1日にしたいと思います!

 

 

 

被服部も頑張っています

現在、被服・食物部の被服部員は1年生2名です。今日は、テディベア製作と、ロングプリーツスカート製作を行いました。隣の恐竜公園からは、ちびっこ達の歓声が聞こえています。

最新鋭の工作機械導入!!

今日は御船高校に導入された工作機械の講習会です。今日は職員向けの講習会ですが、全ては生徒の皆さんへフィードバックされます!

図面の作成もご覧の通り、3次元です!

立体で部品を見ることができるので、複雑な設計もバッチリです。作成された部品は組み合わせて動かすことも可能です!

コーラス部頑張っています。

現在2年生が全国高校総合文化祭に参加しているので1年生だけで練習しています。

今週の日曜日(8月7日)県合唱コンクールがあり、良い結果が出せるように精一杯頑張っています。

体験入学(美術)「かんたんトリックアートに挑戦!」

 

昨日は暑い中、体験入学にたくさんの中学生のみなさんが参加してくれました。

ありがとうございます!

 

各体験授業は楽しんでいただけましたか?

 

普通科芸術コース(美術)では「かんたんトリックアートに挑戦!」

という題材で、グリッド(補助線)に沿ってまるで立方体が浮いているかのように

見えるトリックアート作品を描きました。

 

 

完成した後に立体的に見える角度から撮影!箱の上に小物を置くとよりリアルに見えます。

 

この他にも様々な知識や技術を身につけることができます。

美術に興味がある中学生のみなさん、ぜひ御船高校で一緒に学びましょう。

 

ついに、明日は!!!

 

明日、8月2日(火)は体験入学の日です!

 

今日は体験入学に向けての準備をしました。

今回の体験入学では、約100人の生徒が有志で活躍しています!

誰かのために、率先して動く姿や周囲と協働している姿は、

「御船高生、かっこいいな」と思いました。

 

さて、明日の体験入学では来て良かったと思ってもらえるように、

学校の説明や、各教科・科目の講座の準備をしています。

来校される中学生の皆さん、期待しててくださいね!!

 

 

 

 

 

※ 注意

 体験入学の申込みは終了しています。

 前日の申込み、当日の急な参加は 受け付けておりませんのでご了承ください。

インターハイ(少林寺拳法)結果報告

29日から高知県で少林寺拳法の全国大会が行われ、1年生の緒方さんが単独演武に出場しました。

 

結果は残念ながら予選敗退となりましたが、1年生で全国大会の雰囲気を体感でき、全国の舞台で堂々と演武できたことはいい経験になりました❗

 

これからも少林寺拳法同好会の活躍にご期待ください‼️

教室の掃除中です。

1、2年生の夏の進学課外は本日までありました。こちらは2年生の教室の掃除の様子です。キレイにして、気持ちよく勉強ができますね。

 

いざ、インターハイ!

明日からのインターハイ少林寺拳法競技のため、高知県にやって参りました❗

1年生の緒方さんが決勝進出を目標に、まずは明日の予選に挑みます‼️

応援よろしくお願いします

陸上部です。

毎日、暑い日々が続いていますが、陸上部は学校横のふれあい広場(通称、恐竜公園)で、秋の大会に向けて練習に励んでいます。