球磨工ブログ

球磨工ブログ

bookmark(本の栞)を制作しています【1年生美術】

2学期最初の美術の授業では、

名刺サイズのbookmark(本のしおり)本を制作しています。

ポスターなどに使われている、「構成美の要素(作品を美しく見せるテクニック)」を使い、

おのおので、名刺のデザインをしています。

制作方法は、折り紙を使った切り貼りがメインです。

配色を考え中。候補のカラーを当ててみて、お好みの色を探しています。

折り紙の色が20色ぐらいあったので、配色が大変ですが皆楽しんで選んでいました。

2,3年生も1年生の時に同じ課題に取り組んでいます。

先輩方は今でも本の栞にして朝読書の時に活用してくれています喜ぶ・デレ

1年生の皆さんも完成が楽しみですね了解

 

 

今日の1枚(夏の終わり)

 物理室前の廊下に迷い込んできた、アブラゼミの雄 ← セミ好きの前野先生(化学)が言うんだから間違いない! 

   

建築科 第3回特別授業 

実施日:令和3年9月9日(水)

講師:本山建設 社長 本山 幸嘉 氏

生徒:建築科建築コース 2年(20名) 3年(17名)

 

今回の講師は熊本県山鹿市で総合建設業を営んでいらっしゃる本山幸嘉様です。地場産業の経営者として、山鹿市の商工会のリーダーとして、熊本県建設業協会 タクミミライ 経営雇用委員長・理事としてのご経験を踏まえて、総合建設業の魅力について講義をしていただきました。

アスベストのことや、建設業のことばかりでなく、町づくり・街おこしについてのお話も盛り上がりました。3年生にとっては、これから始まる仕事を中心とした社会生活の実感がもてるような内容であり、2年生にとっては今後の進路選択に繋がる貴重な講義となりました。 

今日の1枚 (2021.9.10)

2年生は6限のLHR(ロングホームルーム)で、

小論文講座を受講しました。そのワンシーンです。

しっかりと目的意識を持って取り組む姿がありました。

今日の1枚 (2021.9.03)

GIGAスクール構想のための職員研修第二弾。

google classroomの使い方講座です。

研修が終わってからも、各教科の先生で「授業のどんな場面で有効に使えたか」「パソコンを使うことで心配な面もある」「こういう風に使ってみたいと考えている」などの意見交換が活発に行われました。

職員間でも随時成功事例などを出し合って学び、皆さんによりよい授業をお届けしたいと考えています。

【3年生】就職試験・進学試験の激励会

3年生は就職試験や大学などの進学試験に向けて激励会を行いました。

今年度は9月中旬あたりから就職試験が開始されます。

2週間後には3年生も全国各地の試験会場に赴き、就職試験に挑戦します。

進学試験においても、早い場合は来週あたりから入学試験が始まる生徒もいるようです。

進路指導主事より、就職試験に臨むにあたって大切なことが伝えられました。

事前に配付された資料にメモをとっています。

真剣に聞き入る姿が印象的でした。

 

 

1,2年生LHR(ロングホームルーム)の様子

1,2年生のLHRの様子です。

10月6日に開催予定の球磨工業高校体育大会に向けて、

選手決めを行いました。

今年度はコロナ感染拡大防止の観点から、行進や集団行動、団演舞などの演技は

中止せざるを得ません。

走り中心の競技が多くなっております。

 

1人1台、パソコンを貸与しました。

 2学期から、GIGAスクール構想の一環として、

球磨工業高校においても1人1台パソコンを使った授業がすすめられます。

※GIGAスクール構想・・・「Global and Innovation Gateway for All(全ての児童・生徒のための世界につながる革新的な扉」を意味し、子どもたちの未来を見据え、創造性をはぐくむ教育ICT環境の実現を目指しています。

 今日は始業式、学年集会、校内検定まとめテストの後、各クラスでPCが1人1人に手渡されました。

担任の先生からひとりひとりに手渡しています。

ちなみに全員分のPCが収納できる棚は充電もできる優れものです。もちろん鍵をかけて管理します。

生徒おのおのにメールアドレス、アカウントが与えられます。

ログインに失敗がないように、真剣に聞きます。

プロジェクタも使いながら説明。正しくログインできたかな?

設定をしています。まずはgoogle classroomを開いてみているところ。今後、各教科からの連絡がこのclassroomに掲載されることもあります。

新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては今後の一斉登校がままならなくなることも考えられます。

そのような時にもこのPCは活躍してくれることと考えます。

慣れるまでには時間がかかると思います(生徒も職員も!

お互いに少しずつ操作方法・活用方法を身につけていきましょう。

本日の1枚

駅伝部の清掃活動 

 9月1日(水)、いよいよ二学期のスタートです。

 今朝は、本校の通学路を駅伝部の生徒達が清掃活動に汗をかいていました。おかげで、気持ちよく登校できます。お疲れ様でした。

ソーラー充電式LED街路灯の設置について

令和3年(2021年)6月に、ソーラー充電式LED街路灯が正門から南門の間に2基、テニスコート前に1基、屋外トイレに1基設置されました。

これは、東京に本社を置く(株)Cygames様から令和2年7月豪雨災害の復興支援として、御寄贈いただいたものです。

 この街路灯は、平常時には生徒の登下校時の安全を確保し、また、災害時には蓄電による防災照明としての役割を担います。加えて、緊急時に携帯電話等を充電するためのバッテリーも備えています。

 

御寄贈いただきましたことに厚く感謝申し上げます。