球磨工ブログ

球磨工ブログ

就職試験まであと1ヶ月

就職試験まであと1ヶ月。

3年生も準備が加速しています!!

今日は、毎朝の学習の様子を御紹介します。

 

漢字や計算と言った一般常識を勉強する生徒、

専門分野を勉強する生徒。

朝のキリッとした空気の中、それぞれの進路実現のために努力を重ねています。

 

今年度の3年生190名の生徒は、

就職に143名(75.3%)、公務員に14名(7.3%)、進学に33名(17.4%)

の希望をしています。

例年に比べ、進学・公務員を希望する生徒が増えています。

全員が内定・合格を得られるよう、しっかりがんばって下さい!!

 

球磨工業高校では、就職だけでなく、国立大学をはじめとした進学や公務員にも強い学校です。

工業の学びを通して、心と身体を成長させることができますよ。

 

数学・研究授業の様子【1年機械科A組】

4限目に、1年機械科A組で数学Ⅰの研究授業を行いました。

単元名は「数と式」「実数」の分野です。

本時はコピー用紙を題材に使用して

コピー用紙の仕組みを調べることができる

日常生活の中で白銀比が使われていると知ることができる」を目標に授業を進めました。

また、今回の研究授業では、新しい生活様式における授業や研修の方法を模索するため、
普通科職員室のモニターに、ZOOMを使用して試験的に中継放送を行いました。

普通科職員室で授業の様子を見守る職員。

 

朝の風景

朝の風景

 9月6日(日)~7日(月)にかけて大型台風10号が九州を通過し、本校も体育館をを避難所として開設しました。

 8日(火)は、朝から各部活動の生徒達が朝練習をやめて、学校中の清掃活動をしてくれました。今回は、今朝の学校の様子を報告します。

陸上・駅伝部

サッカー部

剣道・バレー部

カヌー部

ハンドボール部

野球部

建築科1年生は、体育の授業の時に清掃作業をしてくれました

美術の様子【1年生】

1年機械科B組の美術の授業の様子です。

課題は「構成美の要素を使って、ブックマーク(本のしおり)を作ろう」です。

シンメトリー(対称)、リピテーション(繰り返し)、アクセント(強調)、リズム(律動)

といった構成美の要素を用いてデザインを考えます。

今日は、台紙の上に折り紙を切り貼りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作も積極的でしたが、折り紙の色選びも真剣でした(それぞれの好みの色が分かりました。)

9月中旬に完成する予定です。きっと素敵な作品が誕生することと思います。

 

令和2年度7月豪雨災害復興作業ボランティア

 

令和2年度7月豪雨災害復興作業ボランティア

 球磨工業高校では2学期が始まりましたが、私たちの暮らす街、人吉球磨は災害復興のためのボランティアを必要としています。そこで、8月31日(月)~9月11日(金)の3週間、1日ひとクラス限定で2時間程度の復興作業ボランティアを実施することになりました。クラスからクラスへと業務を引継ぎながら、3週間継続して行っていきます。

 初日は、電気科1年生の27名で、芳野旅館に9名、人吉旅館に18名が出向き、暑さと戦いながら、復興作業ボランティアに汗を流しました。

出発前の諸注意

 

【芳野旅館の復旧ボランティアの様子】

廃材の撤去(階段は手渡し)

廊下には一輪車が待機

玄関先のダンプへと運びます

脱水所のロッカーの撤去(すべて手作業)

水分補給をしながら次の作業へと移ります

床下の泥の撤去

 

【人吉旅館の復旧ボランティアの様子】

明日の担当の先生へ、本日の進捗状況や注意事項の報告および打合せ