船高日記
『天神の森』改修中
御船高校のシンボルであり、多くの船高生を見守ってきた『天神の森』が改修されています。老朽化した木々に変えて新しく河津桜が植えられています。来年の春には美しい花を咲かせてくれることでしょう。
南極の氷!?
こんにちは!
御船高校は、たくさんの素晴らしい先輩を輩出してます。
今回、突然本校に届いたのは南極の氷!
送り主は御船高校の卒業生で、現在海上自衛隊南極観測船「しらせ」の乗組員の方でした。
過去には「しらせ」の艦長を務めた先輩も…
全校朝礼の後、みんなに南極の氷に触れてもらいました♫
全校朝礼
4月23日(火)本日は8:30~本校体育館にて、全校朝礼がありました。
シェイクアウト訓練
4限目にシェイクアウト訓練が行われ、授業をしていた電子機械科1年生の生徒たちはしっかりと放送を聞いて身を守る行動がとれていました。
災害はいつ起こるかわからないので、今回の訓練のように日ごろから意識して行動してほしいと思います。
学びの森が始まりました。
本校では、「まなびの森」を月曜日~金曜日 8:30~ 8:40で実施しています。
今年度からは、ICTツールを活用して、個別最適な学びによる基礎学力の定着のため全員で取り組んでいます。
対面式・部活動紹介
4月12日(金)3・4時間目、本校体育館にて対面式と部活動紹介が開催されました。生徒会による学校行事の紹介や、運動部・文化部による部活動紹介がありました。部活動に入部して、充実した高校生活にしましょう!
今年度の総合的な学習の時間が始まりました!
4月11日(木)7限目、3年生に向けて、総合的な学習の時間の説明会が行われました。
卒業時に、各個人の探究のまとめをデジタルで文集化する予定です。楽しみですね。
令和6年度第78回御船高校入学式
令和6年4月8日(月)御船高校体育館にて、 入学式を挙行いたしました。新入生がこの日入学を許可され、約180名の新入生の高校生活のスタートとなりました!ご入学おめでとうございます。
体育祭に向けて、演舞の練習を頑張っています!
春休み中、体育祭に向けて、演舞の練習を頑張っています。本番がとても楽しみですね。
校内の桜が満開です
4月に入り、御船高校内の各所に咲いている桜の花が満開を迎えています。
来週の入学式まで散らずにいてほしいものです。
新しく入学してくる生徒のための、新年度の準備も始まっています。
3月22日(金)表彰式・修了式 3月28日(木)転・退任式
厳かな雰囲気のなか、表彰式・修了式が行われました。
表彰式では頑張った生徒たちを讃える拍手が鳴り響きました。
修了式では、校長先生の時間は誰にでも平等にある。という言葉をしっかり胸に刻み込んでいました。
3月28日(木)本校のためにご尽力いただいた先生方を見送る転・退任式が行われました。
先生方、本当にありがとうございました!!
熱戦!烈戦!超激戦!!御船高校クラスマッチ開催!!!
晴天の下、グラウンドではサッカー、体育館ではバレーボール、武道場ではボッチャの試合が繰り広げられています。
サッカーのピッチでは、熱心なプレーが繰り広げられています。選手たちはボールを追いかけ、チームメイトと連携を図りながらゴールを目指しています。観客のクラスメイトも歓声を上げ、応援しています!
体育館ではバレーが行われています。ボールに食らいつき、熱戦が繰り広げられています。選手たちはチームワークを発揮し、声をかけあって楽しそうにプレーしています!
武道場ではボッチャが行われています。緻密な戦略と集中力が求められ、選手たちは的を狙い、ボールを巧みに転がしています。笑顔で競技に臨んでいる姿が印象的です。
クラスマッチに向けて
今年度の授業も終わりが見えてきました。
3月21日(木)にはクラスマッチが予定されています。
クラスのみんなと最後の思い出づくりに向けて、クラスマッチの練習にも熱が入ります。
【華道部】体験入部で賑わいました
今日の活動では、4名の体験入部がありました。
皆同じ花材でしたが、花器や活け方で、それぞれ個性的な作品ができあがりました。
活動もにぎやかでした。
校内にて展示を行います。違いを楽しんでください。
また、講師の栗木先生の作品も玄関にて展示中です。
華道に興味のある人は、活動を見に来てください。
食物部の活動
今日はホワイトデー!
「スイートポテト」を作りました。
しっとり濃厚で優しい甘みのあるスイートポテト完成です。
全校朝礼の様子
こんにちは。
御船高校では、生徒会執行部による全校朝礼を月に一度行っています。
※写真は、全校生徒に向け、石川県立輪島高校へ支援金を送ったことを報告している様子
生徒主体で企画、運営を行う全校朝礼。
発表する生徒も、回を重ねるごとに堂々とした佇まいになってきました!
次なるリーダーがどんどん成長しています!
1年生が『ミラ☆ツク フェスティバル2024』に参加
大学・短期大学・専門学校・企業等の情報に触れ、進路への意識が高まりました。
今日も誰かの力になりたい…!
こんにちは!御船高校生徒会執行部です。
正月の地震から早くも3ヶ月が経ちましたが、現地では今も大変な生活が続いています。
今日はゆめタウン浜線店で行われた御船ライオンズクラブ主催の募金活動に、生徒会執行部のメンバーで参加しました。
少しでも力になるようにという思いから、朝から頑張ってくれています。
テニス部 練習 県ジュニアテニス選手権に向けて
こんにちは!
テニス部です!
3月16日(土)におこなわれる「県ジュニアテニス選手権」に向けての練習の様子です。
それぞれの目標を達成できるように、頑張ります!
コーラス部:吹奏楽部定期演奏会に賛助出演しました♫
3月2日に行われました本校吹奏楽部定期演奏会で、コーラス部も3曲歌わせていただきました。
また、後半の「マツケンサンバ」と「ヤングマン」ではダンサーとしてポンポンを振り、吹奏楽部の演奏を盛り上げました!
楽しい時間をありがとうございました♪