球磨工ブログ
2013年9月の記事一覧
みこし担ぎ練習
体育大会代休の9月30日(月)、セントラルパークでおくんち祭り大人みこしの担ぎ練習が行われました。
おくんち祭り大人みこしへの参加は、球磨工同窓会「陵和会」主催の行事です。準備から運営まで様々な面でお世話になります。
また、今年度は創立50周年記念式典並びに祝賀会も「陵和会」主催となっており、多くの職員が行事の内容をまだ知りませんが、準備は着々と進んでいるようでお世話になりっぱなしの状況です。
今年の祭りは平日開催です。高校は通常の授業が行われており、沿道で声援を送ることはできませんが、陵和会の依頼により約70名の球磨工生が担ぎ手として参加することになりました。
ホームページ管理人も授業が入っているため、写真を撮りに行くことができませんので、練習だけでも撮影し、ブログに掲載しておきます。
野球秋季大会三回戦の写真
二回戦に続き、三回戦も観戦に来ました。
バレーボール部
体育大会翌日(29日)、小雨の降るグラウンドは静かです。
休みの部活動が多いようですが、スケジュールを崩さず、いつも通り練習に励んでいるバレーボール部です。
開会式
第50回体育大会、開会式の写真です。
・開会宣言
・国旗及び県旗・校旗の掲揚
・優勝旗返還
・学校長挨拶
・生徒会長挨拶
・競技上の注意
・選手宣誓
・閉会の言葉
・準備運動(ラジオ体操第2)
野球秋季大会三回戦
第133回九州地区高等学校野球熊本大会(秋季大会)が9月14日~10月14日の期間に藤崎台県営野球場と県営八代球場を会場に行われます。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
29日三回戦が藤崎台県営野球場で行われました。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
29日三回戦が藤崎台県営野球場で行われました。
学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
球磨工 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 3
宇土高 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2
準々決勝は、10月5日(土)13:30より、藤崎台県営野球場で行われます。対戦校は済々黌です。応援よろしくお願いします。
球磨工行進
体育大会、お疲れ様でした。
御来校いただいた皆様、御声援ありがとうございました。
写真がいっぱいありすぎて、選別するのが大変です。ぼちぼち選びながらブログに掲載しますので、見たい写真がありましたら、気長にお待ちください。
まずは、球磨工行進の写真です。
御来校いただいた皆様、御声援ありがとうございました。
写真がいっぱいありすぎて、選別するのが大変です。ぼちぼち選びながらブログに掲載しますので、見たい写真がありましたら、気長にお待ちください。
まずは、球磨工行進の写真です。
第50回体育大会
本日は、本校体育大会に御来場を賜りまして、誠にありがとうございます。
本校の体育大会は今年度で50回目という大きな節目を迎えました。その集大成としてこの体育大会には、生徒・職員一丸となり、厳しい練習にも取り組んで参りました。記念すべき50回目を飾るに相応しい生徒たちの勇姿をご覧下さい。
それでは、生徒たちの気魄溢れる演技に盛大な応援をよろしくお願いいたします。
本校の体育大会は今年度で50回目という大きな節目を迎えました。その集大成としてこの体育大会には、生徒・職員一丸となり、厳しい練習にも取り組んで参りました。記念すべき50回目を飾るに相応しい生徒たちの勇姿をご覧下さい。
それでは、生徒たちの気魄溢れる演技に盛大な応援をよろしくお願いいたします。
熊本県立球磨工業高等学校長 佐野 次郎
本日も良い天気となりそうです。熱中症には気をつけましょう。(もうブルーシートがありました。例年、準備の早い方がおられますね。)
早朝から準備を進めておられる先生方もおられます。お疲れ様です。
爆竹が上がりました。体育大会の行進は8:40スタートです。見逃さないように来てください。
大会中ブログの行進は行いません。(行う余裕がありません。ホームページ管理人もいろいろと仕事がありますので、お許しください。)後日、写真は掲載します。
全体練習7日目
「先生、雨を降らせてください!」、「無理です」
「先生、砂ぼこりを止めてください!」、「無理です」
「先生、もう少し練習したいので過去に戻してください」、「無理です」
明日の体育大会を盛り上げよう、良くしようという気持ちは分かりますが、天気や時間を変える力は持っていません。できることを1つ1つ積み重ねましょう。
7日目
9:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 各群練習(応援練習)
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~15:45 準備・設営
15:55~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
会場の設営が終わりました。
・明日の駐車場は、本校敷地内、アヤメ広場駐車場、人吉西小学校を準備しています。係が案内いたしますので、安全運転で移動・駐車をお願いします。
・学校敷地内は禁煙となっております。御協力よろしくお願いいたします。
・10張り以上のテントを保護者用として用意していますが、今回、高齢者・障がい者優先のテントもありますので、御理解・御協力をよろしく御願いします。
・午前中は太陽の位置が低く、テントの下でも日差しが差し込みます。御来校の皆様におかれましても、熱中症には十分に気をつけてください。御気分がすぐれないときは、お近くの職員に声をかけてください。
「先生、砂ぼこりを止めてください!」、「無理です」
「先生、もう少し練習したいので過去に戻してください」、「無理です」
明日の体育大会を盛り上げよう、良くしようという気持ちは分かりますが、天気や時間を変える力は持っていません。できることを1つ1つ積み重ねましょう。
7日目
9:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 各群練習(応援練習)
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~15:45 準備・設営
15:55~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
会場の設営が終わりました。
・明日の駐車場は、本校敷地内、アヤメ広場駐車場、人吉西小学校を準備しています。係が案内いたしますので、安全運転で移動・駐車をお願いします。
・学校敷地内は禁煙となっております。御協力よろしくお願いいたします。
・10張り以上のテントを保護者用として用意していますが、今回、高齢者・障がい者優先のテントもありますので、御理解・御協力をよろしく御願いします。
・午前中は太陽の位置が低く、テントの下でも日差しが差し込みます。御来校の皆様におかれましても、熱中症には十分に気をつけてください。御気分がすぐれないときは、お近くの職員に声をかけてください。
10月の行事予定表など諸連絡
大変遅くなりましたが、本日(27日)、10月の行事予定表と体育大会プログラムのプリントを生徒に持たせましたので、御覧ください。特に10月の行事予定表は年度当初の予定表と比べ、追加・変更点が多数ありますので、御注意ください。
また、大変申し訳ありませんが、さらに行事予定表の誤りに気付きましたので、以下に記します。
・10月 5日(土)第5回広報委員会 は ありません
・10月25日(金)第3回合同学年委員会 は 第2回合同学年委員会 の誤りです
行事予定表は、このホームページでも見ることができ、急な変更は生徒への連絡とホームページへの掲載でお知らせしますので御利用ください。
生徒を通して配付した「熊本県立球磨工業高等学校創立50周年記念行事のご案内」のプリントはお手元に届いているでしょうか?記念式典、野球招待試合、祝賀会とありますが、参加申込の締切が10月1日(火)までとなっております。
たくさんの保護者の皆様の参加をお待ちしております。
また、大変申し訳ありませんが、さらに行事予定表の誤りに気付きましたので、以下に記します。
・10月 5日(土)第5回広報委員会 は ありません
・10月25日(金)第3回合同学年委員会 は 第2回合同学年委員会 の誤りです
行事予定表は、このホームページでも見ることができ、急な変更は生徒への連絡とホームページへの掲載でお知らせしますので御利用ください。
生徒を通して配付した「熊本県立球磨工業高等学校創立50周年記念行事のご案内」のプリントはお手元に届いているでしょうか?記念式典、野球招待試合、祝賀会とありますが、参加申込の締切が10月1日(火)までとなっております。
たくさんの保護者の皆様の参加をお待ちしております。
全体練習6日目
「先生!内定いただきました!」、「おめでとう!」などのやりとりが校内の様々な場所で行われる中、体育大会は予行演習を迎えました。
6日目
9:00~11:50 予行演習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 予行演習
13:55~14:45 学年種目練習、役員打ち合わせ
14:55~15:45 予行反省、確認
15:55~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
入場行進から閉会式まで、競技の実施や位置確認を行いました。
満身創痍は言い過ぎですが、すり傷、打ち身などケガが増えたように思います。しかし、ケガ人の数は1年生>2年生>3年生となっており、球磨工の3年間の生活は、身体をつくる3年間でもあることを感じます。
短期集中練習の体育大会ですが、何か得るものはあるはずです。あと2日間、がんばりましょう。
6日目
9:00~11:50 予行演習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 予行演習
13:55~14:45 学年種目練習、役員打ち合わせ
14:55~15:45 予行反省、確認
15:55~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
入場行進から閉会式まで、競技の実施や位置確認を行いました。
満身創痍は言い過ぎですが、すり傷、打ち身などケガが増えたように思います。しかし、ケガ人の数は1年生>2年生>3年生となっており、球磨工の3年間の生活は、身体をつくる3年間でもあることを感じます。
短期集中練習の体育大会ですが、何か得るものはあるはずです。あと2日間、がんばりましょう。
全体練習5日目
今日は各種目の入退場の確認などが行われました。(合間、合間に水まきが行われますが、砂ぼこりは今日もひどいです。カメラの故障が心配。)
5日目
9:00~10:50 役員打合せ、全体種目確認、種目別入退場確認
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~15:45 各群練習(応援団競技リハーサル)
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
集団演技も徐々に仕上がってきました。(まだ、ずれている人はいますが。)
とても偉い「匠」が見守る中、グラウンドで球磨工名物の練習も行われました。
応援団競技もすいぶん形が整ってきました。今回の応援団競技は、建築群、機械A群、建設工学群、電気群、機械B群の順で行われることになったようです。(写真は建築群の練習の様子です。)
残り時間を無駄にしないように、計画的にがんばりましょう。
5日目
9:00~10:50 役員打合せ、全体種目確認、種目別入退場確認
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~15:45 各群練習(応援団競技リハーサル)
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
集団演技も徐々に仕上がってきました。(まだ、ずれている人はいますが。)
とても偉い「匠」が見守る中、グラウンドで球磨工名物の練習も行われました。
応援団競技もすいぶん形が整ってきました。今回の応援団競技は、建築群、機械A群、建設工学群、電気群、機械B群の順で行われることになったようです。(写真は建築群の練習の様子です。)
残り時間を無駄にしないように、計画的にがんばりましょう。
全体練習4日目
今週末は体育大会、練習もあと4日。仕上がるのか?集団演技?応援団競技?
4日目
9:00~ 9:50 頭髪服装指導、校内美化作業
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 部活動行進練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
今日の写真は、球磨工名物の練習風景です。完成は本番のグラウンドで御覧ください。
就職活動で抜けた生徒の分は若い職員が補っていますが、大変そうです。
昨年度に続き、今年度も雨知らずの全体練習です。グラウンドに水をまいても、すぐに乾き、砂ぼこりが起こります。
毎日、汗にぬれ、砂ぼこりまみれになる体育服ですが、保護者の皆様の努力のおかげで、翌朝はきれいな体育服で練習に参加しております。保護者の皆様、ありがとうございます。
4日目
9:00~ 9:50 頭髪服装指導、校内美化作業
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 部活動行進練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
今日の写真は、球磨工名物の練習風景です。完成は本番のグラウンドで御覧ください。
就職活動で抜けた生徒の分は若い職員が補っていますが、大変そうです。
昨年度に続き、今年度も雨知らずの全体練習です。グラウンドに水をまいても、すぐに乾き、砂ぼこりが起こります。
毎日、汗にぬれ、砂ぼこりまみれになる体育服ですが、保護者の皆様の努力のおかげで、翌朝はきれいな体育服で練習に参加しております。保護者の皆様、ありがとうございます。
野球秋季大会二回戦の写真
22日の試合の写真です。大きな写真は掲載できないので、320×240のサイズにしていますが、実際は4896×3672のかなり大きなサイズです。
野球部の保護者の皆様、欲しい写真はありますか?
1つ前のブログや熊本県高等学校野球連盟のホームページにあるように、次の試合は体育大会の翌日、29日(日)となりました。第2試合(12:00~)、藤崎台球場で宇土高との試合になります。応援よろしくお願いいたします。
野球部の保護者の皆様、欲しい写真はありますか?
1つ前のブログや熊本県高等学校野球連盟のホームページにあるように、次の試合は体育大会の翌日、29日(日)となりました。第2試合(12:00~)、藤崎台球場で宇土高との試合になります。応援よろしくお願いいたします。
野球秋季大会二回戦
第133回九州地区高等学校野球熊本大会(秋季大会)が9月14日~10月14日の期間に藤崎台県営野球場と県営八代球場を会場に行われます。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
22日二回戦が藤崎台県営野球場で行われました。
学校名 1 2 3 4 5 計
球磨工 10 0 0 0 1 11
矢部高 0 0 0 0 0 0
初回に大量得点するも、あとが続きませんでした。しかし、5回コールド。投手も好調でした。
三回戦は、28日(土)の予定でしたが、29日(日)藤崎台県営野球場の第二試合(12:00~)の予定と変更になりました。(体育大会の翌日です。)応援よろしくお願いいたします。
二回戦の写真は、後日掲載します。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
22日二回戦が藤崎台県営野球場で行われました。
学校名 1 2 3 4 5 計
球磨工 10 0 0 0 1 11
矢部高 0 0 0 0 0 0
初回に大量得点するも、あとが続きませんでした。しかし、5回コールド。投手も好調でした。
三回戦は、28日(土)の予定でしたが、29日(日)藤崎台県営野球場の第二試合(12:00~)の予定と変更になりました。(体育大会の翌日です。)応援よろしくお願いいたします。
二回戦の写真は、後日掲載します。
つまようじタワー速報
こんばんは、科学サークルです。今日は崇城大学でつまようじタワー耐震コンテストが行われました。早速ですが大会の結果をお伝えします。(科学サークル顧問の私は大会に行かなかったので、帰ってきた建築科の先生と生徒から聞きました。)
優勝! 球磨工(1年生男子2名のチーム) と 八代工
最後まで決着がつかず同率1位となったそうです。
3 位 球磨工(科学サークルのチーム)
4 位 八代工?
5 位 球磨工(1年生女子SさんとYさんのチーム)
球磨工から出場した4基中、3基が上位入賞を果たしました。もう1基は12位ぐらいと聞きました。
写真は科学サークルで出場したタワーです。無傷です。
敗因は土台のベニヤ板の層がはがれたことでした。2週間以上前に完成し、十分に乾燥が進み、タワーと土台はしっかり接着されていたのですが、ベニヤ板の層と層の間の接着がはがれることは予想できませんでした。
水分を吸収し、重量が増え続けたり、はがれたりと、ベニヤ板に振り回された大会となりましたが、生徒・顧問ともによい勉強になりました。
科学サークルのタワーですが、実は25kgのおもりを載せても大丈夫です。(ちなみに、形を検討するために、竹串・竹ひご・瞬間接着剤で作ったタワーは約80kg載せることができます。)大会では10kgのおもりを載せ、様々な周波数でゆらされた結果、ベニヤがはがれたそうですが、おもりをもっと増やしてもらえば勝てたのでは?と思うと悔しいです。(大会のルールはありますが、その場で変わると聞いていたので、今年はおもりが増えるかもしれないと深読みしたのがはずれました。)
来年度はベニヤ板の補強やゆれの負担の軽減も考えないといけなくなりました。どうすればよいかなぁ?
大会の様子や詳細は、建築科のページに掲載されると思いますので、しばらくお待ちください。
優勝! 球磨工(1年生男子2名のチーム) と 八代工
最後まで決着がつかず同率1位となったそうです。
3 位 球磨工(科学サークルのチーム)
4 位 八代工?
5 位 球磨工(1年生女子SさんとYさんのチーム)
球磨工から出場した4基中、3基が上位入賞を果たしました。もう1基は12位ぐらいと聞きました。
写真は科学サークルで出場したタワーです。無傷です。
敗因は土台のベニヤ板の層がはがれたことでした。2週間以上前に完成し、十分に乾燥が進み、タワーと土台はしっかり接着されていたのですが、ベニヤ板の層と層の間の接着がはがれることは予想できませんでした。
水分を吸収し、重量が増え続けたり、はがれたりと、ベニヤ板に振り回された大会となりましたが、生徒・顧問ともによい勉強になりました。
科学サークルのタワーですが、実は25kgのおもりを載せても大丈夫です。(ちなみに、形を検討するために、竹串・竹ひご・瞬間接着剤で作ったタワーは約80kg載せることができます。)大会では10kgのおもりを載せ、様々な周波数でゆらされた結果、ベニヤがはがれたそうですが、おもりをもっと増やしてもらえば勝てたのでは?と思うと悔しいです。(大会のルールはありますが、その場で変わると聞いていたので、今年はおもりが増えるかもしれないと深読みしたのがはずれました。)
来年度はベニヤ板の補強やゆれの負担の軽減も考えないといけなくなりました。どうすればよいかなぁ?
大会の様子や詳細は、建築科のページに掲載されると思いますので、しばらくお待ちください。
体育大会プログラム(事前配布用)
体育大会のプログラム(事前配布用)が18日に完成し、印刷して配布しようと考えた19日に「訂正があります」と報告を受け、20日にさらに誤字を発見し、現在に至ります。
体育大会の案内状として事前配布したかったのですが、難しいようです。どうしても当日配布するプログラムでは待てないという方は、以下の画像をクリックしてください。プログラム(事前配布用)のPDFファイルが開きます。(または保存されます。)
表紙を入れて全4ページ。各群紹介(群長のコメント)や会場配置図もあります。お楽しみください。
体育大会の案内状として事前配布したかったのですが、難しいようです。どうしても当日配布するプログラムでは待てないという方は、以下の画像をクリックしてください。プログラム(事前配布用)のPDFファイルが開きます。(または保存されます。)
表紙を入れて全4ページ。各群紹介(群長のコメント)や会場配置図もあります。お楽しみください。
全体練習3日目
4限目の全体練習から球磨工の名物?の練習が始まりました。(まだ写真は撮っていません。)
3日目
8:45~ 9:00 校内検定
9:00~ 9:05 SHR
9:10~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 学年種目練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
写真はクラス対抗リレー(1年)の練習です。球磨工ダービーの練習が順調に終わり、時間が余ったので、思いつきで実施しました。軽い練習のつもりでしたが、1年生の真剣な走りに、盛り上がりました。本番が楽しみです。
今年度の集団演技は移動が大変ですね。練習を積み重ねることで、どのような仕上がりを見せるのか、こちらも楽しみです。(内容を見せてしまうと、本番の感動が薄れてしまいますので、ミニチュア風で御覧ください。)
三連休は身体を休め、体育大会に備えてください。頭髪服装指導の準備もよろしくお願いします。不合格者には除草作業などのペナルティがありますよ。
3日目
8:45~ 9:00 校内検定
9:00~ 9:05 SHR
9:10~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 学年種目練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
写真はクラス対抗リレー(1年)の練習です。球磨工ダービーの練習が順調に終わり、時間が余ったので、思いつきで実施しました。軽い練習のつもりでしたが、1年生の真剣な走りに、盛り上がりました。本番が楽しみです。
今年度の集団演技は移動が大変ですね。練習を積み重ねることで、どのような仕上がりを見せるのか、こちらも楽しみです。(内容を見せてしまうと、本番の感動が薄れてしまいますので、ミニチュア風で御覧ください。)
三連休は身体を休め、体育大会に備えてください。頭髪服装指導の準備もよろしくお願いします。不合格者には除草作業などのペナルティがありますよ。
インターハイ報告並びに国体出場選手激励式
19日(木)の体育大会練習の前に、インターハイの報告と国体出場選手の激励式が行われました。
時間の都合上、学校長と生徒会長の激励がなかったので、激励式ではなく決意表明が正しいでしょうか?
今年度の国体は、カヌー、バレーボール、ボウリングの3つの競技に出場します。(残念なことにバレーボールとボウリングの競技日は、体育大会と重なってしまいました。)選手の皆さん、よい報告をお待ちしています。
時間の都合上、学校長と生徒会長の激励がなかったので、激励式ではなく決意表明が正しいでしょうか?
今年度の国体は、カヌー、バレーボール、ボウリングの3つの競技に出場します。(残念なことにバレーボールとボウリングの競技日は、体育大会と重なってしまいました。)選手の皆さん、よい報告をお待ちしています。
全体練習2日目
体育大会の全体練習2日目です。グラウンドの除草はいつになったら終わるのか?多数の先生と少数の見学者が地面に向かって作業しています。
2日目
9:00~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 役員打ち合わせ
13:55~14:45 学年種目打ち合わせ・練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
5限目に学年種目(球磨工ダービー、20人21脚、長縄跳び)の練習が行われました。ホームページ管理人として、3学年分の練習風景をお届けしなければいけないと思うのですが、写真は所属学年に偏ってしまいます。ごめんなさい。
練習2日目ですが、あちらこちらで怪我人が出ております。不注意、練習不足などなど理由はあるようですが、気を引き締めて全体練習を進めてください。中途半端な気持ちで行動していると大怪我しますよ。特に初めて行う作業は慎重に行いましょう。
まだまだ暑い日が続くようです。熱中症対策として、バランスのよい食事と睡眠、休憩時間の水分補給など各自で注意しましょう。
明日、1,2年生は8:45~9:00に校内検定が行われます。登校したら体育服に着替え、荷物を廊下に並べ、名簿順に着席し、すぐに校内検定ができるように準備していてください。
2日目
9:00~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 役員打ち合わせ
13:55~14:45 学年種目打ち合わせ・練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
5限目に学年種目(球磨工ダービー、20人21脚、長縄跳び)の練習が行われました。ホームページ管理人として、3学年分の練習風景をお届けしなければいけないと思うのですが、写真は所属学年に偏ってしまいます。ごめんなさい。
練習2日目ですが、あちらこちらで怪我人が出ております。不注意、練習不足などなど理由はあるようですが、気を引き締めて全体練習を進めてください。中途半端な気持ちで行動していると大怪我しますよ。特に初めて行う作業は慎重に行いましょう。
まだまだ暑い日が続くようです。熱中症対策として、バランスのよい食事と睡眠、休憩時間の水分補給など各自で注意しましょう。
明日、1,2年生は8:45~9:00に校内検定が行われます。登校したら体育服に着替え、荷物を廊下に並べ、名簿順に着席し、すぐに校内検定ができるように準備していてください。
野球秋季大会一回戦
第133回九州地区高等学校野球熊本大会(秋季大会)が9月14日~10月14日の期間に藤崎台県営野球場と県営八代球場を会場に行われます。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
球磨工の初戦は18日に藤崎台県営野球場で行われました。
学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
球磨工 0 0 3 2 1 2 0 1 0 9
天草工 0 0 0 5 0 1 0 0 0 6
4回裏に、一気に5点を取られ同点となりましたが、その後も得点を重ね、勝つことができました。
二回戦は、22日(日)藤崎台県営野球場の第二試合(12:00~)の予定です。対戦校は矢部高です。応援よろしくお願いいたします。
大会の組み合わせ(トーナメント表)はこちら(PDFファイル)です。
球磨工の初戦は18日に藤崎台県営野球場で行われました。
学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
球磨工 0 0 3 2 1 2 0 1 0 9
天草工 0 0 0 5 0 1 0 0 0 6
4回裏に、一気に5点を取られ同点となりましたが、その後も得点を重ね、勝つことができました。
二回戦は、22日(日)藤崎台県営野球場の第二試合(12:00~)の予定です。対戦校は矢部高です。応援よろしくお願いいたします。
全体練習1日目
体育大会の全体練習が始まりました。
1日目
9:00~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 全体練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
就職試験や第133回九州地区高等学校野球熊本大会のため、欠員が多い状況での練習でした。集団演技と行進を中心に練習が行われましたが・・・・・・もっとがんばりましょうね。
創立50周年記念式典の前行事の1つとしてふさわしい体育大会となるように全員で協力しましょう。学校の評価を高めるきっかけの1つとなるはずです。
先生方もがんばっています。テント7張りを組み立てました。明日は大テント2張りと小テント2張りを組み立てましょう。
生徒の皆さん、明日も全体練習が中心ですが、学年種目(球磨工ダービー、20人21脚、長縄跳び)もありますので効率よく練習しましょう。
1日目
9:00~ 9:50 全体練習
10:00~10:50 全体練習
11:00~11:50 全体練習
11:50~12:35 昼休み
12:35~12:50 掃除
12:55~13:45 全体練習
13:55~14:45 全体練習
14:55~15:45 各群練習
15:45~16:45 応援練習
16:45~ 終礼
就職試験や第133回九州地区高等学校野球熊本大会のため、欠員が多い状況での練習でした。集団演技と行進を中心に練習が行われましたが・・・・・・もっとがんばりましょうね。
創立50周年記念式典の前行事の1つとしてふさわしい体育大会となるように全員で協力しましょう。学校の評価を高めるきっかけの1つとなるはずです。
先生方もがんばっています。テント7張りを組み立てました。明日は大テント2張りと小テント2張りを組み立てましょう。
生徒の皆さん、明日も全体練習が中心ですが、学年種目(球磨工ダービー、20人21脚、長縄跳び)もありますので効率よく練習しましょう。
全九州高等学校新人陸上競技大会熊本県予選大会
9月13~15日、熊本県民総合運動公園陸上競技場で、第31回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会熊本県予選大会が行われました。
主な競技結果のみ、以下に記します。(詳細は熊本陸上競技協会のホームページを御覧ください。)
・男子 800m走 6位 髙橋(2MA) 2:02.49
・男子 砲丸投げ 4位 境目(2MA) 12m04
・男子 ハンマー投げ 7位 窪田(2MA) 28m52
・男子 ハンマー投げ 8位 仲摩(1AT) 25m58
まだまだ伸びしろがある選手ばかりです。これからの活躍に期待したいです。
主な競技結果のみ、以下に記します。(詳細は熊本陸上競技協会のホームページを御覧ください。)
・男子 800m走 6位 髙橋(2MA) 2:02.49
・男子 砲丸投げ 4位 境目(2MA) 12m04
・男子 ハンマー投げ 7位 窪田(2MA) 28m52
・男子 ハンマー投げ 8位 仲摩(1AT) 25m58
まだまだ伸びしろがある選手ばかりです。これからの活躍に期待したいです。
健康管理など
9月上旬は残暑が厳しい時期ですが、9月下旬に入ると日が暮れるのも早くなり寒さを感じる日が増えてきます。台風通過の影響もあり、人吉は17日6:11の気温が12.1度と寒い朝でした。しかし、日中は30度近くまで気温が上がるようです。
寒暖の差が激しいと体調を崩す人も増えますが、健康管理をしっかりと行い、有意義で楽しい学校生活を送りましょう。
明日から体育大会全体練習が始まります。帽子、体育服、グラウンドと体育館シューズなど忘れ物がないように準備してください。上記にもあるように、日中の気温はかなり上がりますので、水分補給などにも気をつけてください。バランスの良い食事と睡眠時間も大切です。第50回体育大会がよい思い出となるようにがんばりましょう。
さて、寒さを感じる日が増えると冬服の使用についての質問も増えてきます。冬服への移行期間は生徒指導部より発表されますので、もうしばらくお待ちください。(環境省のお知らせでは、クールビズの期間は5月1日~10月31日となっていますが、人吉の環境に合わせた制服移行期間となります。昨年度は10月16日が冬服完全移行でした。今年度は10月1日~10月11日が移行期間になるのでは?)
冬服の移行までは時間がありますが、準備は早めにお願いします。体育大会の応援団競技(全員参加種目)では、冬服を着用する群(体育大会は機械科A群~建設工学群の5群に分かれて競います)が多いです。(下は昨年度の写真です。)
9月24日(火)の頭髪服装指導(10月分)では、頭部、爪、体育服などについて点検します。こちらの準備もお願いします。
寒暖の差が激しいと体調を崩す人も増えますが、健康管理をしっかりと行い、有意義で楽しい学校生活を送りましょう。
明日から体育大会全体練習が始まります。帽子、体育服、グラウンドと体育館シューズなど忘れ物がないように準備してください。上記にもあるように、日中の気温はかなり上がりますので、水分補給などにも気をつけてください。バランスの良い食事と睡眠時間も大切です。第50回体育大会がよい思い出となるようにがんばりましょう。
さて、寒さを感じる日が増えると冬服の使用についての質問も増えてきます。冬服への移行期間は生徒指導部より発表されますので、もうしばらくお待ちください。(環境省のお知らせでは、クールビズの期間は5月1日~10月31日となっていますが、人吉の環境に合わせた制服移行期間となります。昨年度は10月16日が冬服完全移行でした。今年度は10月1日~10月11日が移行期間になるのでは?)
冬服の移行までは時間がありますが、準備は早めにお願いします。体育大会の応援団競技(全員参加種目)では、冬服を着用する群(体育大会は機械科A群~建設工学群の5群に分かれて競います)が多いです。(下は昨年度の写真です。)
9月24日(火)の頭髪服装指導(10月分)では、頭部、爪、体育服などについて点検します。こちらの準備もお願いします。
就職試験開始
平成26年3月高校新卒者の選考・内定開始期日は、全国高等学校長協会、主要経済団体(社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省において検討を行い、「平成25年9月16日以降」と申し合わせてあります。
厚生労働省が9月13日に取りまとめた平成26年3月に高校を卒業する生徒についての求人・求職状況は以下のようになっています。(対象は、学校や公共職業安定所からの職業紹介を希望した生徒です。)
【高校新卒者】
○ 求人数 約 17万2千人で、前年同期比 18.1%の増。
○ 求職者数 約 18万 6千人で、前年同期比 3.6%の減。
○ 求人倍率 0.93倍で、前年同期比 0.18ポイントの増。
本日、関東・関西などへの移動を予定していた球磨工生が何人もいますが、台風18号の上陸により各交通機関に影響が出ており、企業からの指示待ちの生徒も発生しております。
今日、明日に移動する生徒の皆さんは、企業・学校の指示をしっかり守って行動してください。
ついに試験本番を迎えました。先輩方の残してくれた受験報告書と自分自身で書き上げた履歴書をもう一度見直して、学力検査・面接試験に備えてください。力の出し惜しみはなしです。後悔することがないように、精一杯がんばってください。
厚生労働省が9月13日に取りまとめた平成26年3月に高校を卒業する生徒についての求人・求職状況は以下のようになっています。(対象は、学校や公共職業安定所からの職業紹介を希望した生徒です。)
【高校新卒者】
○ 求人数 約 17万2千人で、前年同期比 18.1%の増。
○ 求職者数 約 18万 6千人で、前年同期比 3.6%の減。
○ 求人倍率 0.93倍で、前年同期比 0.18ポイントの増。
本日、関東・関西などへの移動を予定していた球磨工生が何人もいますが、台風18号の上陸により各交通機関に影響が出ており、企業からの指示待ちの生徒も発生しております。
今日、明日に移動する生徒の皆さんは、企業・学校の指示をしっかり守って行動してください。
ついに試験本番を迎えました。先輩方の残してくれた受験報告書と自分自身で書き上げた履歴書をもう一度見直して、学力検査・面接試験に備えてください。力の出し惜しみはなしです。後悔することがないように、精一杯がんばってください。
第3回三役会並びに第4回役員会
これまでの活動報告と2学期の活動計画の確認のために、育友会の三役会と役員会が9月13日(金)に3MA教室で行われました。(19:15~19:45三役会、19:45~21:45役員会)
簡易の議事録
1 会長挨拶
本会議の趣旨が説明され、活動への協力の呼びかけがありました。
2 活動報告(6月分までは、これまでの会議で報告済み)
(1)7月5日 人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会
ビーチボールバレー大会について話があったことが報告された。
(2)7月18日 第1号球磨工新聞発行
今年度もカラーで発行。県高校総体の写真の提供が少なかったことが反省と報告された。
(3)7月20日 ビーチボールバレー大会並びに懇親会
問題点無し。参加者の協力により好評であったと報告された。
今後、大会前に練習を行うか、年間を通して練習を行うかを検討することが提案された。
(4)8月21,22日 全国高等学校PTA連合会大会
報告は、第2号球磨工新聞に掲載予定。
(5)8月22日 少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
別添えの資料の説明があり、急速に発展する情報化社会の環境設備の大切さが説明された。
有害サイトから子どもを守るフィルタリングや家庭内でのルール作りなど家庭での対策についてお願いがあった。
(6)9月7日 熊本県PTA等指導者研修会
別添え資料の説明され、多良木高校の実践発表と研究協議より、どの学校のPTA活動も内容が変わらないこと、総会の出席率など共通の問題があることを学習できたと報告された。
(7)各種補導活動
ア 7月19日 夏休み前期
イ 8月15日 人吉花火大会
ウ 8月17日 多良木花火大会
エ 8月29日 夏休み後期
各活動について、出席者の確認が行われた。補導活動参加費(旅費)は、次回の会議にて支払い予定と説明された。
活動の問題点や意見は出なかった。
3 活動計画
(1)9月20日 創立50周年実行委員会
19時、管理棟2階会議室。育友会の実行委員14名は、全員参加の返答をいただいている。
(2)9月27日 第2回合同学年委員会
上記(1)の会議が追加されたことにより9月に会議が集中したため、中止または延期を提案したところ、中止することが決定した。
2学期各種行事(特に球磨工フェスタのバザー)の連絡は、メールや文書などで行うことで委員会の中止に影響が無いように配慮する。
(3)9月28日 体育大会、第5回広報委員会
保護者参加競技は、「玉入れ」と「六調子音頭」であることが伝えられた。
球磨工新聞用の写真と動画(集団演技・応援団競技)の撮影について、協力の呼びかけがあった。特に、動画については、本部横と避難施設上で撮影する2名の保護者の協力が呼びかけられ、3年電気科保護者Yさまの推薦があった。
(4)10月9日 おくんち祭り大人みこし並びに補導活動
大人みこしは会長と1学年委員長が参加する。あと2,3名の参加が可能。補導活動の依頼文が届いていないため、後日、担当者には連絡する。
(5)10月11日 三学年委員・役員・職員合同懇親会
19時、きらく屋、会費3500円の連絡と参加の呼びかけがあった。
(6)10月16日 第6回広報委員会
19:30、3MA教室。レイアウトと体育大会の写真の選定。
(7)10月25日第3回合同学年委員会→第2回合同学年委員会
19:30より3MA教室。球磨工フェスタ、育友会バザーの最終確認と準備を行う。
(8)10月27日 熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会
人吉カルチャーパレスが会場。参加申込締切は9月20日。
参加は2学年の役員・委員で担当。出席者は、2学年委員長がまとめ、育友会係職員へ連絡。
(9)11月1日(金) くまもと教育の日あいさつ運動、創立50周年記念式典、育友会バザー準備、創立記念祝賀会
記念式典について保護者の参加ができないことを総務部長より説明されたが、育友会役員より、式典を生中継し武道場で見ることが提案された。中継にかかる費用などを調べ、育友会費より支出することを検討することとなった。また、全保護者に式典並びに祝賀会の案内を配布することも提案された。
(10)11月2日(土) 球磨工フェスタ育友会バザー
1学年はリサイクルバザーと50周年記念グッズ販売(クリアファイルとタオルなど)、2学年はうどんの販売、3学年はからあげと唐芋ステックの販売、OB会は焼き鳥の販売が提案された。
バザーの協力は全保護者に呼びかけ、バザーの準備・実施は各学年の代表者を中心に進めることとなった。1学年保護者に関しては、次年度以降のバザー実施を円滑にするため、2・3学年のバザーの手伝いも行う。
(11)11月8日 1学年育友会
11月15日に計画していたが、検定試験などと重なったため8日に変更。
時間は13:00~17:00。内容は、今年度の就職状況報告、修学旅行事前説明会、学級懇談などを計画中。
(12)11月20日 第7回広報委員会
19:30、3MA教室。球磨工フェスタの写真の選定と校正。
(13)第4回三役会、育友会バザー反省会(育友会役員・委員忘年会を兼ねる)
18:00~18:30三役会、18:30~21:00反省会、場所は未定。
(14)12月4日 第8回広報委員会
19:30、3MA教室。校正を行う。
(15)12月11日 長距離走大会炊き出し並びに沿道応援
詳細は後日連絡する。
(16)12月18日 第9回広報委員会
19:30、3MA教室。第3号新聞の内容検討、原稿依頼。
(17)12月20日 第2号球磨工新聞発行
体育大会、おくんち祭り、記念式典、球磨工フェスタ、全国高等学校PTA連合会大会などを掲載予定。
(18)各種補導活動
ア 10月9日 人吉おくんち祭り
イ 10月20日 多良木えびす祭り
ウ 11月1日 くまもと教育の日 あいさつ運動
エ 12月20日予定 冬休み前期
オ 1月8日予定 冬休み後期
各活動について、参加者の確認が行われた。
4 その他
(1)事務職員の採用について
(2)育友会費の未納について
(3)慶弔規定について
(4)育友会特別会計記念行事積立金の使用について
上記4点について説明が行われ、(1)、(3)、(4)は承認された。(2)は現状の確認が行われ、長期未納者については書面による支払いの確約や学校代表者と育友会代表者による訪問などの提案があった。
2学期は行事が多く、その確認だけでもかなりの時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。寄せられた役員の皆様の意見を取り入れながら、2学期の活動も盛り上げていきたいと思いますので、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
簡易の議事録
1 会長挨拶
本会議の趣旨が説明され、活動への協力の呼びかけがありました。
2 活動報告(6月分までは、これまでの会議で報告済み)
(1)7月5日 人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会
ビーチボールバレー大会について話があったことが報告された。
(2)7月18日 第1号球磨工新聞発行
今年度もカラーで発行。県高校総体の写真の提供が少なかったことが反省と報告された。
(3)7月20日 ビーチボールバレー大会並びに懇親会
問題点無し。参加者の協力により好評であったと報告された。
今後、大会前に練習を行うか、年間を通して練習を行うかを検討することが提案された。
(4)8月21,22日 全国高等学校PTA連合会大会
報告は、第2号球磨工新聞に掲載予定。
(5)8月22日 少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
別添えの資料の説明があり、急速に発展する情報化社会の環境設備の大切さが説明された。
有害サイトから子どもを守るフィルタリングや家庭内でのルール作りなど家庭での対策についてお願いがあった。
(6)9月7日 熊本県PTA等指導者研修会
別添え資料の説明され、多良木高校の実践発表と研究協議より、どの学校のPTA活動も内容が変わらないこと、総会の出席率など共通の問題があることを学習できたと報告された。
(7)各種補導活動
ア 7月19日 夏休み前期
イ 8月15日 人吉花火大会
ウ 8月17日 多良木花火大会
エ 8月29日 夏休み後期
各活動について、出席者の確認が行われた。補導活動参加費(旅費)は、次回の会議にて支払い予定と説明された。
活動の問題点や意見は出なかった。
3 活動計画
(1)9月20日 創立50周年実行委員会
19時、管理棟2階会議室。育友会の実行委員14名は、全員参加の返答をいただいている。
(2)
上記(1)の会議が追加されたことにより9月に会議が集中したため、中止または延期を提案したところ、中止することが決定した。
2学期各種行事(特に球磨工フェスタのバザー)の連絡は、メールや文書などで行うことで委員会の中止に影響が無いように配慮する。
(3)9月28日 体育大会、第5回広報委員会
保護者参加競技は、「玉入れ」と「六調子音頭」であることが伝えられた。
球磨工新聞用の写真と動画(集団演技・応援団競技)の撮影について、協力の呼びかけがあった。特に、動画については、本部横と避難施設上で撮影する2名の保護者の協力が呼びかけられ、3年電気科保護者Yさまの推薦があった。
(4)10月9日 おくんち祭り大人みこし並びに補導活動
大人みこしは会長と1学年委員長が参加する。あと2,3名の参加が可能。補導活動の依頼文が届いていないため、後日、担当者には連絡する。
(5)10月11日 三学年委員・役員・職員合同懇親会
19時、きらく屋、会費3500円の連絡と参加の呼びかけがあった。
(6)10月16日 第6回広報委員会
19:30、3MA教室。レイアウトと体育大会の写真の選定。
(7)10月25日
19:30より3MA教室。球磨工フェスタ、育友会バザーの最終確認と準備を行う。
(8)10月27日 熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会
人吉カルチャーパレスが会場。参加申込締切は9月20日。
参加は2学年の役員・委員で担当。出席者は、2学年委員長がまとめ、育友会係職員へ連絡。
(9)11月1日(金) くまもと教育の日あいさつ運動、創立50周年記念式典、育友会バザー準備、創立記念祝賀会
記念式典について保護者の参加ができないことを総務部長より説明されたが、育友会役員より、式典を生中継し武道場で見ることが提案された。中継にかかる費用などを調べ、育友会費より支出することを検討することとなった。また、全保護者に式典並びに祝賀会の案内を配布することも提案された。
(10)11月2日(土) 球磨工フェスタ育友会バザー
1学年はリサイクルバザーと50周年記念グッズ販売(クリアファイルとタオルなど)、2学年はうどんの販売、3学年はからあげと唐芋ステックの販売、OB会は焼き鳥の販売が提案された。
バザーの協力は全保護者に呼びかけ、バザーの準備・実施は各学年の代表者を中心に進めることとなった。1学年保護者に関しては、次年度以降のバザー実施を円滑にするため、2・3学年のバザーの手伝いも行う。
(11)11月8日 1学年育友会
11月15日に計画していたが、検定試験などと重なったため8日に変更。
時間は13:00~17:00。内容は、今年度の就職状況報告、修学旅行事前説明会、学級懇談などを計画中。
(12)11月20日 第7回広報委員会
19:30、3MA教室。球磨工フェスタの写真の選定と校正。
(13)第4回三役会、育友会バザー反省会(育友会役員・委員忘年会を兼ねる)
18:00~18:30三役会、18:30~21:00反省会、場所は未定。
(14)12月4日 第8回広報委員会
19:30、3MA教室。校正を行う。
(15)12月11日 長距離走大会炊き出し並びに沿道応援
詳細は後日連絡する。
(16)12月18日 第9回広報委員会
19:30、3MA教室。第3号新聞の内容検討、原稿依頼。
(17)12月20日 第2号球磨工新聞発行
体育大会、おくんち祭り、記念式典、球磨工フェスタ、全国高等学校PTA連合会大会などを掲載予定。
(18)各種補導活動
ア 10月9日 人吉おくんち祭り
イ 10月20日 多良木えびす祭り
ウ 11月1日 くまもと教育の日 あいさつ運動
エ 12月20日予定 冬休み前期
オ 1月8日予定 冬休み後期
各活動について、参加者の確認が行われた。
4 その他
(1)事務職員の採用について
(2)育友会費の未納について
(3)慶弔規定について
(4)育友会特別会計記念行事積立金の使用について
上記4点について説明が行われ、(1)、(3)、(4)は承認された。(2)は現状の確認が行われ、長期未納者については書面による支払いの確約や学校代表者と育友会代表者による訪問などの提案があった。
2学期は行事が多く、その確認だけでもかなりの時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。寄せられた役員の皆様の意見を取り入れながら、2学期の活動も盛り上げていきたいと思いますので、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
化学基礎
ブログを点検していたところ、7月中旬の実験について記録していませんでしたので、書きます。
化学実験06 高分子化合物1
化学では、大きな分子を高分子、小さな分子を低分子とよびます。高分子には、天然のものも人工のものもありますが、身近な高分子として、プラスチック(合成樹脂)があります。
プラスチックは現代に欠かせない材料の1つですが、一般的に熱に弱いことが知られています。
実験では、ストローを使い、加熱すると柔らかくなり、冷却すると硬くなることを確認しました。(ブログ用にスプーンでも実験しました。)
ハンダごてのようなヒーターがあればよいのですが、加熱器具はガスバーナーしかないので、焦がさないように気をつけながら加熱しました。
伸ばしたり、曲げたりなど変形させやすいのがプラスチックのよい点です。加熱すると柔らかくなり、冷却すると硬くなる性質のプラスチックを熱可塑性樹脂といいます。(写真のストローとスプーンは熱可塑性樹脂でできています。)
調理器具や自動車のパーツに使われているプラスチックは、加熱しても硬いままで、熱硬化性樹脂といいます。熱に強いプラスチックですが、変形は困難です。
着色しやすいのもプラスチックの特徴の1つで、様々な色の製品をつくることができます。
実験で使用したUVチェックビーズは、紫外線に反応する色素を含んでいるプラスチックでつくられています。左下の写真は紫外線に当てる前、右下の写真が紫外線に当てた後です。強い紫外線に当てると濃い色になります。
水を吸収するプラスチックもあり、実験では吸水性ポリマーでの実験も行いました。
水道水20mL(20g)と0.1gの吸水性ポリマーです。白い粒が吸水性ポリマーです。
0.1gの吸水性ポリマーが200倍の質量の20gの水をすべて吸収し、無色になります。
逆さまにしても水はこぼれません。このプラスチックは紙おむつなどに使用されています。
プラスチックは日々発展しており、鉄より固いもの、電気が流れるもの、石油では無く植物を原料としてつくられたもの、生分解されるものなど様々なプラスチックがつくられています。
皆さんは、どのようなプラスチックをつくってみたいですか?
化学実験06 高分子化合物1
化学では、大きな分子を高分子、小さな分子を低分子とよびます。高分子には、天然のものも人工のものもありますが、身近な高分子として、プラスチック(合成樹脂)があります。
プラスチックは現代に欠かせない材料の1つですが、一般的に熱に弱いことが知られています。
実験では、ストローを使い、加熱すると柔らかくなり、冷却すると硬くなることを確認しました。(ブログ用にスプーンでも実験しました。)
ハンダごてのようなヒーターがあればよいのですが、加熱器具はガスバーナーしかないので、焦がさないように気をつけながら加熱しました。
伸ばしたり、曲げたりなど変形させやすいのがプラスチックのよい点です。加熱すると柔らかくなり、冷却すると硬くなる性質のプラスチックを熱可塑性樹脂といいます。(写真のストローとスプーンは熱可塑性樹脂でできています。)
調理器具や自動車のパーツに使われているプラスチックは、加熱しても硬いままで、熱硬化性樹脂といいます。熱に強いプラスチックですが、変形は困難です。
着色しやすいのもプラスチックの特徴の1つで、様々な色の製品をつくることができます。
実験で使用したUVチェックビーズは、紫外線に反応する色素を含んでいるプラスチックでつくられています。左下の写真は紫外線に当てる前、右下の写真が紫外線に当てた後です。強い紫外線に当てると濃い色になります。
水を吸収するプラスチックもあり、実験では吸水性ポリマーでの実験も行いました。
水道水20mL(20g)と0.1gの吸水性ポリマーです。白い粒が吸水性ポリマーです。
0.1gの吸水性ポリマーが200倍の質量の20gの水をすべて吸収し、無色になります。
逆さまにしても水はこぼれません。このプラスチックは紙おむつなどに使用されています。
プラスチックは日々発展しており、鉄より固いもの、電気が流れるもの、石油では無く植物を原料としてつくられたもの、生分解されるものなど様々なプラスチックがつくられています。
皆さんは、どのようなプラスチックをつくってみたいですか?
体育
「エーーーッ、サッサ!」の声が体育の授業から聞こえるようになると、体育大会が近づいたことを感じます。
今日の授業は3年生でした。
1・2年生のよい手本となるように、しっかり練習してください。
今日の授業は3年生でした。
1・2年生のよい手本となるように、しっかり練習してください。
体育大会ポスター
体育大会のポスターができました。
体育大会終了まで、トップページに掲載しておきます。
体育大会終了まで、トップページに掲載しておきます。
空手道部のページを公開
航空写真
8月8日(木)に航空写真の撮影があったことを、撮影後に聞きました。
「写真は自由に使ってよい」ということですので、掲載しておきます。
高度1000m
高度 500m
高度 300m
撮影日が分かっていれば、3年生に人文字を作らせたかったです。
「写真は自由に使ってよい」ということですので、掲載しておきます。
高度1000m
高度 500m
高度 300m
撮影日が分かっていれば、3年生に人文字を作らせたかったです。
熊本県PTA等指導者研修
7日(土)、県立あしきた青少年の家で県PTA等指導者研修が行われました。
残念なことに育友会会長・副会長は所用のため参加できませんでしたが、1学年委員長(Tさん)と1学年副委員長(Iさん)と私(育友会係 兼 ホームページ管理人)の3名で参加しました。
日程表
12:30~12:55 受付
12:55~13:00 諸連絡・日程説明等
13:00~13:45 研修1
・講話1「本県社会教育課の取組について」
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
13:45~14:55 研修2
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
14:55~15:10 移動及び休憩
15:10~16:40 研修3 部会別協議
テーマ「家庭と学校と地域のつながりを深めるPTA活動の在り方」
1 開会
2 くまもと「親の学び」プログラム講座
3 実践発表 多良木高等学校PTA
4 実践発表に関する質疑応答
5 グループでの協議
6 グループからの発表(数グループによる発表)
7 まとめ
8 閉会(アンケート記入)
・講話1「本県社会教育課の取組について」
変化の激しいこれからの社会を生きるために、「確かな学力」、「豊かな人間性」、「健康体力」の知・徳・体をバランスよく育てることが大切ですが、熊本の子どもの現状が報告され、就寝時間が遅いことが問題の1つであり改善の必要があることが呼びかけられました。
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
偏見を持たずに差別しないということを、親自身が日常生活のあらゆる場面において子どもに示すことが必要であることをいくつかの例を通して聞くことができました。日頃から言動には十分な注意が必要であることを学べました。
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
元気で活発な大畑先生から経験とデータに基づいた、たくさんの話を聞くことができました。3つの生活の基本である「早起き」、「挨拶」、「朝食」を整えることが教育のスタートとなることを学べました。
・部会別協議 高等学校部会
高等学校部会では、くまもと「親の学び」プログラムの体験の後、多良木高校PTAの発表を聞き、他校のPTAの取組について協議することができました。今回のような協議により、PTA間の情報交換が進んでいることも1つの要因と考えられますが、どのPTAも同じような活動を行っていることが分かりました。また、PTA総会の出席率の向上など共通する問題点も見えました。
行き帰りの車中では、PTAとして何ができるのか、体育大会・記念式典・フェスタなどの話も盛り上がり、有意義な研修になりました。
残念なことに育友会会長・副会長は所用のため参加できませんでしたが、1学年委員長(Tさん)と1学年副委員長(Iさん)と私(育友会係 兼 ホームページ管理人)の3名で参加しました。
日程表
12:30~12:55 受付
12:55~13:00 諸連絡・日程説明等
13:00~13:45 研修1
・講話1「本県社会教育課の取組について」
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
13:45~14:55 研修2
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
14:55~15:10 移動及び休憩
15:10~16:40 研修3 部会別協議
テーマ「家庭と学校と地域のつながりを深めるPTA活動の在り方」
1 開会
2 くまもと「親の学び」プログラム講座
3 実践発表 多良木高等学校PTA
4 実践発表に関する質疑応答
5 グループでの協議
6 グループからの発表(数グループによる発表)
7 まとめ
8 閉会(アンケート記入)
・講話1「本県社会教育課の取組について」
変化の激しいこれからの社会を生きるために、「確かな学力」、「豊かな人間性」、「健康体力」の知・徳・体をバランスよく育てることが大切ですが、熊本の子どもの現状が報告され、就寝時間が遅いことが問題の1つであり改善の必要があることが呼びかけられました。
・講話2「家庭や地域における人権教育の推進について」
偏見を持たずに差別しないということを、親自身が日常生活のあらゆる場面において子どもに示すことが必要であることをいくつかの例を通して聞くことができました。日頃から言動には十分な注意が必要であることを学べました。
・講演「生活が教育する~まず、生活を整えよう~」
元気で活発な大畑先生から経験とデータに基づいた、たくさんの話を聞くことができました。3つの生活の基本である「早起き」、「挨拶」、「朝食」を整えることが教育のスタートとなることを学べました。
・部会別協議 高等学校部会
高等学校部会では、くまもと「親の学び」プログラムの体験の後、多良木高校PTAの発表を聞き、他校のPTAの取組について協議することができました。今回のような協議により、PTA間の情報交換が進んでいることも1つの要因と考えられますが、どのPTAも同じような活動を行っていることが分かりました。また、PTA総会の出席率の向上など共通する問題点も見えました。
行き帰りの車中では、PTAとして何ができるのか、体育大会・記念式典・フェスタなどの話も盛り上がり、有意義な研修になりました。
校内検定
2学期最初の校内検定、1年生は国語7級です。
昨年度に完成するはずだった校内検定課題集ですが、校正に校正を重ね、ようやく完成し、2学期から使い始めました。(国語7級が無く、6級が2個あるなどの誤植が早々に発見されましたが、次年度に向けて改正を行いましょう。)
漢字よみがな問題 全員集合。 日本の首相。
漢字書き取り問題 ラクダイ点を取る。 会をホッソクする。
以上のような問題をたくさん解いています。
こちらを見なくていいから解きなさい。
頭を抱えて、どうした?
校内検定で基礎力をしっかり身につけてください。
昨年度に完成するはずだった校内検定課題集ですが、校正に校正を重ね、ようやく完成し、2学期から使い始めました。(国語7級が無く、6級が2個あるなどの誤植が早々に発見されましたが、次年度に向けて改正を行いましょう。)
漢字よみがな問題 全員集合。 日本の首相。
漢字書き取り問題 ラクダイ点を取る。 会をホッソクする。
以上のような問題をたくさん解いています。
こちらを見なくていいから解きなさい。
頭を抱えて、どうした?
校内検定で基礎力をしっかり身につけてください。
公衆電話が復旧しました
人吉・球磨の五高校は全て携帯電話・スマートフォンの校内持ち込みが禁止されています。そのため、利用者が多い公衆電話ですが、しばらく前の落雷で故障していました。
長いこと不自由な思いをさせてしまいましたが、5日に点検・修理され復旧しました。
売店の写真は初登場かな?
シャッターの前、柱の影に隠れるように公衆電話があります。
公衆電話は、学校ではなく、売店の所有になります。何か問題があったときには売店に相談しましょう。
長いこと不自由な思いをさせてしまいましたが、5日に点検・修理され復旧しました。
売店の写真は初登場かな?
シャッターの前、柱の影に隠れるように公衆電話があります。
公衆電話は、学校ではなく、売店の所有になります。何か問題があったときには売店に相談しましょう。
校内美化作業
2学期第1回目の校内美化作業(除草作業)が行われました。
定期的に除草してありますが、夏は草が伸びる方が勝ってしまいます。
刈られた草は、ブルーシートの上に集められます。集められます。集め・・・。
下の2枚の写真の草ですが、奥の車と比較できるほど大きくなりました。
草は1ヶ所に集められます。(近くに比較できるものが無いので、大きさが分かりにくいですが、山積みの草木です。)
次の美化作業は、体育大会前の9月24日(火)です。頭髪指導の後、1時間程度の除草作業を行います。
定期的に除草してありますが、夏は草が伸びる方が勝ってしまいます。
刈られた草は、ブルーシートの上に集められます。集められます。集め・・・。
下の2枚の写真の草ですが、奥の車と比較できるほど大きくなりました。
草は1ヶ所に集められます。(近くに比較できるものが無いので、大きさが分かりにくいですが、山積みの草木です。)
次の美化作業は、体育大会前の9月24日(火)です。頭髪指導の後、1時間程度の除草作業を行います。
体育大会プログラム(案)
4日(水)16:10、大会議室で体育大会職員実行委員会が行われました。
会議で、プログラム(案)が発表されましたので、以下に記します。
体育大会:平成25年9月28日(土)、予備日9月29日(日)
8:25 生徒点呼(グラウンド)
8:40 入場開始(球磨工行進)
8:50 開会式、準備運動(ラジオ体操第2)
9:20 1.100m走 全学年 各クラス 4名
9:30 2.群対抗綱引き(予選) 全学年 各クラス20名
9:40 3.1500m走 全学年 各クラス 1名
9:50 4.球磨工-愛ランド 全学年 各クラス20名
10:00 5.つなげ球磨工ブリッジ 全学年 各クラス 7名
10:10 6.百足競走 全学年 各クラス 6名
10:15 7.クラス対抗リレー(2年) 2学年 各クラス14名
10:25 8.クラス対抗リレー(1年) 1学年 各クラス14名
10:35 9.クラス対抗リレー(3年) 3学年 各クラス14名
10:45 10.20人21脚 2学年 全員
11:05 11.球磨工ダービー 1学年 各クラス19名
11:15 12.スウェーデンリレー 全学年 各クラス 4名
11:25 13.球磨入れ(玉入れ) 全学年 各クラス 8名(+職員、育友会、OBなど)
11:35 14.集団演技 全学年 全員
11:50~12:50 昼 食
12:50 15.部活動紹介・リレー 部活動 部員(リレーは代表4名)
13:15 16.俵かつぎリレー 全学年 各クラス 4名
13:20 17.長縄跳び 3学年 全員
13:30 18.球磨工宅急便 全学年 各クラス 2名
13:40 19.群対抗綱引き(決勝) 全学年 各クラス20名(+???60名)
13:55 20.群対抗リレー 全学年 各クラス 6名
14:10 21.応援団演技 全学年 全員
14:55 22.六調子音頭 全学年 全員(+職員、育友会、OBなど)
15:00~15:15 表彰式、閉会式
例年より早めに公開しましたが、案ですので、変更も考えられます。
昨年度は、ほぼ時間通りに進みましたが、進行が早くなり11:00に集団演技を始めた年度もあります。上記のプログラムの時間は目安です。
プログラム4番の競技は、名前がまだ決まっていない新しい競技です。(私ならば、「○ン○ーン?」とか「○○○の物置?」とか「○人○っても○○○?」という名前をつけたくなるような競技です。)→(9/9職員会議で名称が発表されました。)
プログラム19番の群対抗綱引き(決勝)の「???」ですが、私(ホームページ管理人)が事実確認できていませんので、確認できてから記入します。(???は保護者で、決勝後に、優勝した群のチームと保護者チームとの対戦が予定されていましたが、時間の都合などありまして割愛することになりました。)
会議で、プログラム(案)が発表されましたので、以下に記します。
体育大会:平成25年9月28日(土)、予備日9月29日(日)
8:25 生徒点呼(グラウンド)
8:40 入場開始(球磨工行進)
8:50 開会式、準備運動(ラジオ体操第2)
9:20 1.100m走 全学年 各クラス 4名
9:30 2.群対抗綱引き(予選) 全学年 各クラス20名
9:40 3.1500m走 全学年 各クラス 1名
9:50 4.球磨工-愛ランド 全学年 各クラス20名
10:00 5.つなげ球磨工ブリッジ 全学年 各クラス 7名
10:10 6.百足競走 全学年 各クラス 6名
10:15 7.クラス対抗リレー(2年) 2学年 各クラス14名
10:25 8.クラス対抗リレー(1年) 1学年 各クラス14名
10:35 9.クラス対抗リレー(3年) 3学年 各クラス14名
10:45 10.20人21脚 2学年 全員
11:05 11.球磨工ダービー 1学年 各クラス19名
11:15 12.スウェーデンリレー 全学年 各クラス 4名
11:25 13.球磨入れ(玉入れ) 全学年 各クラス 8名(+職員、育友会、OBなど)
11:35 14.集団演技 全学年 全員
11:50~12:50 昼 食
12:50 15.部活動紹介・リレー 部活動 部員(リレーは代表4名)
13:15 16.俵かつぎリレー 全学年 各クラス 4名
13:20 17.長縄跳び 3学年 全員
13:30 18.球磨工宅急便 全学年 各クラス 2名
13:40 19.群対抗綱引き(決勝) 全学年 各クラス20名
13:55 20.群対抗リレー 全学年 各クラス 6名
14:10 21.応援団演技 全学年 全員
14:55 22.六調子音頭 全学年 全員(+職員、育友会、OBなど)
15:00~15:15 表彰式、閉会式
例年より早めに公開しましたが、案ですので、変更も考えられます。
昨年度は、ほぼ時間通りに進みましたが、進行が早くなり11:00に集団演技を始めた年度もあります。上記のプログラムの時間は目安です。
台風17号(大雨など)に注意
9月2日3時、久米島の西にあった熱帯低気圧が台風17号になり、九州の北側を通過する進路予報でしたが、予報が大きく変わり、九州への上陸が考えられるようになりました。
9月3日16時43分、人吉市には大雨・強風・雷の注意報が出ています。また、土砂災害への注意も呼びかけられています。気をつけてください。
「警報」と「注意報」について
・大雨や強風などの気象現象によって災害がおこるおそれがあるときに「注意報」が発表されます。
・大雨や強風などの気象現象によって重大な災害が起こるおそれのあるときに「警報」が発表されます。
・「警報」>「注意報」という関係です。分かりましたか?
9月3日16時43分、人吉市には大雨・強風・雷の注意報が出ています。また、土砂災害への注意も呼びかけられています。気をつけてください。
「警報」と「注意報」について
・大雨や強風などの気象現象によって災害がおこるおそれがあるときに「注意報」が発表されます。
・大雨や強風などの気象現象によって重大な災害が起こるおそれのあるときに「警報」が発表されます。
・「警報」>「注意報」という関係です。分かりましたか?
ロケットが飛ばなかった日
8月27日(火)午後1時40分、5分後に打ち上げ予定のイプシロンロケット試験機(がつくるロケット雲)を見るために屋上で待っていました。
こちらの方向かな?それともセントラルパーク側かな?などと考えながら待っていたのですが見えません。このまま待っているのも飽きてきました。
久しぶりのミニチュア風撮影で暇つぶしです。
打ち上げ予定時間帯(1:45~2:30)を過ぎても上がらないので屋上を降りて調べてみると、打ち上げ中止になっていました。(現地まで行かなくてよかった。)
22日から27日に延期されていた打ち上げですが、次は何月何日の予定になるのでしょう?セントラルパークの上空に昇るロケット雲を撮影するため、気長に待つことにします。
こちらの方向かな?それともセントラルパーク側かな?などと考えながら待っていたのですが見えません。このまま待っているのも飽きてきました。
久しぶりのミニチュア風撮影で暇つぶしです。
打ち上げ予定時間帯(1:45~2:30)を過ぎても上がらないので屋上を降りて調べてみると、打ち上げ中止になっていました。(現地まで行かなくてよかった。)
22日から27日に延期されていた打ち上げですが、次は何月何日の予定になるのでしょう?セントラルパークの上空に昇るロケット雲を撮影するため、気長に待つことにします。
始業式など
大雨でJR・くま川鉄道共に遅れが生じたため、全ての日程を20分ずらすことになった2学期1日目でした。
表彰式
・ボウリングサークル
第4回熊本県新人ボウリング選手権 少年の部 優勝
第29回熊本県ジュニアボウリング競技会 高校生の部 優勝
・バスケットボール部
第9回八代サマーリーグ高等学校バスケットボール大会 優勝
・ジュニアマイスター認定
ゴールド5名、シルバー8名
始業式(学校長講話、校歌斉唱、諸連絡)
課題考査(写真は1年機械科B組の英語)
2学期がスタートしました。
明日からは授業が始まりますが、しっかり受けてください。寝てはいけませんよ。
表彰式
・ボウリングサークル
第4回熊本県新人ボウリング選手権 少年の部 優勝
第29回熊本県ジュニアボウリング競技会 高校生の部 優勝
・バスケットボール部
第9回八代サマーリーグ高等学校バスケットボール大会 優勝
・ジュニアマイスター認定
ゴールド5名、シルバー8名
始業式(学校長講話、校歌斉唱、諸連絡)
課題考査(写真は1年機械科B組の英語)
2学期がスタートしました。
明日からは授業が始まりますが、しっかり受けてください。寝てはいけませんよ。
8月のアクセス記録
アクセス数
合計 7625件
一日平均 246件
一日最低 144件 8月18日(日)
一日最高 382件 8月 5日(月)
ブログ更新数 60件
スマートフォンからのアクセスのカウントができなくなったことが大きな原因と考えられますが、8月のアクセス数は大きく減少しました。
スマートフォン用のホームページの見づらさは改善できず、パソコン用のホームページのコンテンツが増える度に、さらに見づらいものとなっており、申し訳なく感じております。
4~8月のアクセス
合計 48839件
一日平均 319件
一日最低 103件 6月28日(金)
一日最高 570件 5月 9日(木)
ブログ更新数 330件
アクセス数は、Google Analyticsにより分析しています。トップページを通らず、ブログだけを見る方も多いようですので、訪問数とページビュー数の2つで分析し、集計には実状に近いページビュー数を用いています。トップページのカウンターと異なる数値となりますが、御了承ください。(スマートフォン用ホームページは集計外です。)
合計 7625件
一日平均 246件
一日最低 144件 8月18日(日)
一日最高 382件 8月 5日(月)
ブログ更新数 60件
スマートフォンからのアクセスのカウントができなくなったことが大きな原因と考えられますが、8月のアクセス数は大きく減少しました。
スマートフォン用のホームページの見づらさは改善できず、パソコン用のホームページのコンテンツが増える度に、さらに見づらいものとなっており、申し訳なく感じております。
4~8月のアクセス
合計 48839件
一日平均 319件
一日最低 103件 6月28日(金)
一日最高 570件 5月 9日(木)
ブログ更新数 330件
アクセス数は、Google Analyticsにより分析しています。トップページを通らず、ブログだけを見る方も多いようですので、訪問数とページビュー数の2つで分析し、集計には実状に近いページビュー数を用いています。トップページのカウンターと異なる数値となりますが、御了承ください。(スマートフォン用ホームページは集計外です。)
大雨に注意
台風15号は31日午前3時ごろに温帯低気圧になりましたが、停滞する前線の活動が活発化し、局地的に非常に激しい雨や落雷、突風のおそれがありますので十分に気をつけてください。
9月1日10時13分現在、球磨地方には1日夕方までの土砂災害への警戒と河川の増水への警戒が呼びかけられています。
最後の休みですので、遊びたい気持ちもあると思いますが、明日の始業に向けて、準備と休養をおすすめします。
天候によっては、明日の登校が困難になることが考えられますが、各家庭で判断し、欠席・遅刻が考えられる場合は学校または担任に御連絡ください。(JR、くま川鉄道の運行状況については、学校ではなく、JR、くま川鉄道におたずねください。)
9月1日10時13分現在、球磨地方には1日夕方までの土砂災害への警戒と河川の増水への警戒が呼びかけられています。
最後の休みですので、遊びたい気持ちもあると思いますが、明日の始業に向けて、準備と休養をおすすめします。
天候によっては、明日の登校が困難になることが考えられますが、各家庭で判断し、欠席・遅刻が考えられる場合は学校または担任に御連絡ください。(JR、くま川鉄道の運行状況については、学校ではなく、JR、くま川鉄道におたずねください。)
行事予定表
11月行事予定.pdfNEW
リンク
3
8
9
0
3
4
8
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク