球磨工ブログ

球磨工ブログ

九州地区高等学校PTA連合会大会

 6月20,21日、九州地区高等学校PTA連合会大会が宮崎県で行われました。(以下の文章、写真は第1号球磨工新聞からの転載になります。)

九P連大会1

九P連大会2 九P連大会3

 参加いただきました育友会3学年役員の皆様、ありがとうございました。
 また、髙橋副会長には、お忙しい中、大会の報告を執筆いただき、ありがとうございました。

城南地区県立高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会

 育友会会長様より、ビーチボールバレー大会と懇親会の写真をいただきました。ありがとうございます。(・・・・のため、管理人は参加できず、申し訳ありませんでした。)

 集合写真です。サッカー部の皆さん、貴重な練習時間を割いてお手伝いいただき、ありがとうございました。
ビーチボールバレー大会1

 大会後の懇親会も大盛況だったようです。(モザイクをかけましたので、掲載をお許しください。)
ビーチボールバレー大会2

 次年度に向けて、定期的に練習しますか?次年度になってから、練習を再開しますか?役員会・委員会で話し合わないといけませんね。

タオルと手ぬぐい

 19日(金)放課後、本科創立50周年記念タオルと伝統建築専攻科創立10周年記念手ぬぐいの販売が生徒向けに行われましたが、今日は総務部長自ら、職員へのタオルと手ぬぐいの販売に来られました。

 こちらがタオルと手ぬぐいです。
タオルなど1

 昨年度インターンシップの訪問先へ持って行ったマフラータオルが、フェイスタオルとなりました。
タオルなど2

 青いタオルは、まだ生徒には渡してありません。(文字の部分がにじんでいたのでやり直しとなりました。)
タオルなど3

 伝統建築専攻科は、次年度創立10周年を迎えます。
タオルなど4

 オリジナルタオル・手ぬぐいとしては、低価格(1枚500円)で販売しています。在庫もあるようですので、興味があれば機械科職員室を訪ねてください。(管理人につくらせていたら、マイクロファイバー製で1枚2000~2500円になっていただろうな。そんな高価格のタオルをつくったら、買ってくれますか?)