球磨工ブログ

球磨工ブログ

ポートフォリオ(キャリアパスポート)の作成

本日、1・2年生はポートフォリオ(キャリアパスポート)の作成をしました。

 

【ことば:キャリアパスポート】

文科省などによれば・・・

小学校から高等学校までの特別活動をはじめとしたキャリア教育に関わる活動について,学びのプロセスを記述し振り返ることができるポートフォリオ的な教材。

もう少し簡単に表現すると、「学校や家庭生活その他諸々の活動の成長や考え方の変化を文章・画像・動画などで記録したり収めたりしたもの(ポートフォリオ)を、更に学期単位や年度単位で精選(そのまま保存したり処分したり)したり、振り返ったりしてまとめたもの。」と言えるでしょうか。

 

2020年度より全国の小中高校で一斉にスタートする取り組みです。

本校では昨年度より先行して取り組んでいます。

 

小中高で一斉にスタートと言うことは、小学生から自分の将来について考える機会を持つと言うことになり、高校における進路指導も変化をしていかなければならないでしょう。また、これまでより高い職業意識を持った社会人も増えていくことでしょう。

自分の性格や適性を振り返ることはとても重要で、進路関連で考えると、自分自身の性格をしっかり理解することで、入社後のミスマッチやそれに伴う早期離職の回避が期待できます。職場の方々との関わり方も、自分から工夫することができるかもしれません。

キャリア学習は、就職したその先でも通用する力を身につけるための活動です。球磨工での3年間で、社会人になっても通用する高い職業意識を養いましょう。

 

**********************

1年生は「興味・適性診断」で自分の性格を客観的に診断しました。

2年生は「自己診断カルテ」で「履歴書」を記入する際に必要な項目について、現時点での状況を振り返りました。

「チームで結果を出す!」 実験を成功させるため

 2年生物理で実験をしました。「力学的エネルギー保存の法則」を使います。

 

  大事なことは、黄色で書いてあります。

 通過速度を測ります。

1限目は、2年建築科。

チームメイトと知恵を出し合い、作戦会議。

 

 職人気質! 適当にはしたくない!

こだわりポイントにも、個性が見えます。

もうちょっと右! 

うまい! 

 

 

 

 

 

今日の1枚(2020.1.30)

 

実習用の汎用(はんよう)旋盤が納入されました!

 

 

 

 

 業者さんも手慣れたもので、午前9時過ぎに積み下ろしが始まったわけですが、移動、電気配線工事、据え付け(レベル出し)、試運転等、手際良く作業され、お昼過ぎには設置が完了しました。

 

 バイクや車の納車の日も嬉しいものですが、学校で大型実習機器の納入に立ち会えるのは幸せなことです。汎用旋盤は構造がシンプルなうえに頑丈なので、故障することが滅多にありません。30年~40年は現役で使えるはずです。

 

 本校生の技量向上のために、導入に携わっていただいた県教育委員会をはじめ業者の方など全ての方々に感謝申し上げます。今後、この旋盤で実習をした機械科の生徒たちがその道のプロになってくれることを願っています。

【校長】

 

熊本県高等学校スキットコンテスト(英語の寸劇)出場!!

第4回熊本県高等学校スキットコンテストが

令和2年1月25日(土)に九州ルーテル学院大学で行われ、

2年機械科B組の椎屋敏弘君、1年電気科の藤本創夢君が出場しました。

 

コンテストのテーマはNew Era(新時代)

椎屋君と藤本君の二人は、

"Toshi's developing journey"

いうストーリーを英語で考え、ドローンの未来についての劇を行いました。

 

決勝10組には残ることが

できませんでしたが、

堂々とした素晴らしいパフォーマンスでしたキラキラ

 

椎屋君は、

「自分の持っている力を十分に出し、いい経験になりました!」

と言っています。

 

 

 

RKKテレビ取材 「球磨工の県内就職に関する進路指導」

 RKK熊本放送局より本校の県内就職に関する進路指導について取材がありました。

 

 各科の授業や実習の様子を撮影された後、

インターンシップに参加した2・3年生へインタビューがされました。

生徒達も緊張しつつも笑顔でインタビューに答えていました。

 

 本校では、県内事業所説明会や県内各地の事業所でインターンシップ工場見学を実施しています。

本校での進路学習をとおして、一人でも多く県内に就職先を見つけてくれればと思います。

 

本日の内容は、2月5日(水)18:15からの、

RKK「夕方LIVEゲツキン!」内で放送予定です。

 

2年電気科の授業の様子。

生徒が熱心に授業に参加する様子を撮影してくださった取材スタッフの方々です。ありがとうございました。