ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

アクティブ・ラーニング!! パート②


二度目のアクティブ・ラーニングの紹介です。今日も1年1組は「学び合い」をしています。
「学び合い」の目的は、「さまざまな人と折り合いをつけながら、課題を解決する能力を身につける
ことです。

勇気を出して、男子に教えてあげている女子たち!!

課題の全員達成のため、積極的に動いています!!
きっと彼らは社会に出て、即戦力として活躍してくれることでしょう!!!

花壇作り交流会(出前授業)実施


本日、園芸科学科2年草花専攻生8名が有明中学校を訪問し、有明中学校の環境委員の生徒と
一緒に花壇作りを行いました。
高校生が指導者となり、中学生に植え方や今後の管理の方法を教えていきました。






晴れ 小岱山チャレンジ大会

 本日、北稜高等学校では小岱山一周チャレンジ大会が実施されました。
生徒は過酷な道のりを32km完走、完歩できました。
速報ですが、男子・女子の1位の生徒とそのタイムをお知らせします。


2年ビジネスマネジメント科 髙﨑 大吾 タイム2時間18分56秒

2年ビジネスマネジメント科 中嶋 遥菜 タイム2時間52分42秒

 本当にお疲れ様でした。3年生は、この32kmを3年間走り続けてきました。
その根性と粘り強さを社会に出ても糧にしてほしいですね。

チャレンジ大会後は育友会の方々が作られた、ぶた汁、ぜんざい、おにぎりを
おいしくいただきました。お疲れ様でした。









B01

花丸 平成28年度 第20回 小岱山チャレンジ大会事前指導

 平成28年度第20回小岱山チャレンジ大会が12月10日(土)に実施され
ます。
これは体力づくりの一環として、小岱山の大自然に触れながら仲間と共に32km
という長い距離を完走歩する大会です。
 学校出発は女子が午前8時40分、男子が午前8時45分で、制限時間を設けて
おり男女ともに6時間を目標としています。
 本日はその事前指導を行いました。生徒の安全を守るため、各ポイントに保護者
の方々と本校職員が立ち誘導します。生徒の姿が見えた際には応援のほどよろしく
お願いいたします。


体育科主任矢山先生より講話

体育科伊藤先生からの諸注意

明日は小岱山チャレンジ大会!
生徒全員で完走・完歩目指して頑張ろう。

ゴールしたら、育友会の保護者の方々が準備されただご汁、
ぜんざい、おにぎりがあります。
保護者の方々に感謝しながらおいしくいただきましょう。


B01

晴れ 初冬の一日

 本日の天気は、晴れ時々曇りです。校内をぐるりと回ってみました。
イチョウやモミジの紅葉は盛りを過ぎていましたが、まだ紅葉がきれいなものが
ありました。花を咲かせているのがヤツデ、サザンカ、皇帝ダリアです。
温室内ではシクラメンがきれいでした。ドウダンツツジの紅葉は終わりを迎えて
いました。今後も季節を感じながら過ごしていきたいですね。


①グランド横のドウダンツツジ

②グランド横のモミジ

③グランド横の楓

④温室のシクラメン

⑤温室前の皇帝ダリア

⑥前庭のイチョウ

⑦前庭のモミジ

⑧前庭のワシントンヤシ

⑨造園実習地の葉ボタン

⑩中庭のサザンカ

⑪中庭のヤツデの花
                                 B02

晴れ 2年園芸科学科ファームステイ終了式

 1週間のファームステイを終えて、本日戻ってきた園芸科学科2年生。
表情を見ると達成感と安堵感、そして自信に満ちた顔つきが見られたように思えます。
 最後は集合写真を撮り、農家の方々との別れを惜しむ姿がありました。
この経験が、今後の学校生活や進路に反映されることを願います。










                                   E04

晴れ 園芸科学科2年ファームステイ

 11月30日(水)から始まったファームステイ。あと残すところ2日間となりました。
巡回指導で様子を見て回ると、楽しそうに農家の方々と親睦を深め、農作業をしていました。
この経験が、これからの学校生活や進路、あるいは人生に大きく役立つことを願っています。








E04

晴れ デコレーションケーキ作り


 今日は家政科学科3年の食・健康コースでデコレーションケーキのスポンジケーキ
作りを行いました。
 ふっくらとしたスポンジができあがったので、次はデコレーションに挑戦です。
 デコレーションの写真も載せられるように頑張ります!!



                        B03

雨 2学期保護者会


 本日は2学期の保護者会でした。1限目は授業参観、2限目は講演会、その後学年会学級懇談会へと進みました。2限目に行われた講演会では、講師にNPO法人TFG田川ふれ愛義塾の塾長 工藤 良 様にお越しいただきご講演頂きました。


 工藤様の話に心を打たれ、笑い、感動した1時間の講演でした。保護者の方も工藤 様の壮絶な人生に真剣に耳を傾けておられました。生徒からの質疑応答の中にも、
笑いがあり、また、生徒へも質問を受けるシンキングタイムが設けられ、各学年から
代表で一人ずつ質問を受けていました。本当にありがとうございました。

工藤 良 様


演 題

質疑応答
B01

被服検定3級にむけて


12月に行われる被服検定に向けて一年の生徒が準備をしています。
3級はショートパンツを制作するそうです。合格を目指して頑張れ!
 

A02

フラワーアレンジで教室を彩る

3年園芸科学科の草花専攻生が作ったアレンジメントが各教室に1鉢ずつ
配布されました。目的は全校生徒に花の魅力を知ってもらうため。
課題研究の取り組みの1つです。個人的にもほしいという声が職員室や教室で
響いていました。

E04

ファームステイ・現場実習始まる

本日より園芸科学科2年生がファームステイ、造園科2年生が現場実習
へ出発しました。
受け入れてくださる先進農家様、造園関連の方々に感謝の気持ちを持ち、
これまで学んだ専門教科の学習をより一層深めてほしいと思います。

関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
A04

寒さに負けず

先週頃からかなり冷え込むようになりました。
売店から見える中庭では、寒さが強まるこの時期にも負けず、色とりどりの山茶花が
花を咲かせています。
  
生徒たちも今週は温かい飲み物を手にしている姿が多く見られました。
売店では、この時期、温かい飲み物も販売しています。ぜひどうぞ。
 
A03

全校集会で・・・

今日は期末考査最終日。
考査終了後に全校生徒が体育館に集まり、全校集会を行いました。

集会の中で、12月9日に大分県で行われる全国高等学校弁論大会に出場する
柴尾さんが、大会のリハーサルも兼ね発表しました。


タイトルは「言葉でつながる」。
表現力豊かに、そして堂々と発表する姿に心を打たれました。
当日もきっと素晴らしい発表をしてくれることでしょう。健闘を祈ります。
A01

日々研鑽


期末考査3日目です。
生徒の皆さん、勉強の進み具合はいかがですか。

さて、学校では先生方も研修を積んでいます。
EPSONよりお越しいただき、今年度導入したICT機器説明会を開催しました。

今日は先生方が生徒役になり、普通教室で研修を受けました。
よりよい授業に向けて日々研鑽です。
A01

頑張ってきます!


 先週の夕方5時を過ぎると、体育館に一人、二人と職員が集まってきて
ハンドボールをしていました。教職員ハンドボール大会に向けて皆さん真剣に
練習されていました。そして今日が最後の練習です!





練習の成果が発揮できるよう頑張ってください。健闘を祈ります。

放課後にひとりで・・・


 本日より期末考査です。午後から生徒は帰宅しお勉強?と思っていましたが、
一人生徒が黙々と練習していました。話を聞くと今週末にコンテストがあるから・・・とのことでした。

第13回花まつり「学生アレンジメントコンテスト」 
場 所 熊本花き地方卸売り市場 
日 時 11月26日(日) 8時30分より

積み重ねた技術が発揮できるよう祈っています。
また、当日は、一般の方もお花や用品等の販売もあり楽しめるそうです!

花壇作り交流会 in南関中学校


 中学校に出向き、花壇を作ることで中学生との交流を・・・。
生徒たちは中学生に、うまく教えながら楽しい交流が出来たみたいです!


 しっかりと丁寧に植え方を指導できました!
プランターの花も植え代わり校内に配置しました。

待ちに待った・・・収穫!!

園芸科学科の2年生がメロンの研究を行っており、北稜祭の時に中間報告を掲示していました。
そのメロンがようやく今日、収穫になりました。

大きさや重さ・糖度、そして研究の結果をまとめるのに一番大切な食味!
おいしかったのかなぁ~??

 

性教育講話実施

 本日2限目、全生徒対象に性教育講話が実施されました。
有明保健所より安荘先生をお招きし
「性感染症について~高校生の皆さんに伝えたいこと~」と題して
ご講話をいただきました。

性感染症の予防法から感染症の種類・症状、いざという時の相談先など
様々な角度からお話を聞くことができました。性感染症に対する正しい
知識を学ぶとともに、健康の価値についてじっくり考える時間となりました。
安荘先生ありがとうございました。

北稜祭コスチュームを終えて・・・

3年家政科学科生活デザインコースの授業の様子です。
北稜祭コスチュームショーを終えて、気持ちを切り替え次の目標洋裁1級検定(ジャケット)に
向けて頑張っています。検定では0.2㎝の縫い目のずれは減点対象となります。一針一針丁寧に
作業を行っているところです。残り少ない授業で合格を目指して努力しています。



I04

血液はアンパンマンのエキス!~献血に協力しよう~

  秋が深まり寒くなってきましたね。寒くなると、献血に行く人が少なくなり、血液が不足して
しまいます。冬場に、街頭で献血を呼びかける光景を見たことがある人も多いのではないで
しょうか。
 さて、北稜高校には毎年12月に移動献血車がやってきます。献血に協力するには、
女子は18歳以上、男子は17歳以上であること、また体重が概ね50㎏以上であることが
必要です。
 本日昼休みに、対象となる生徒たちに対して、献血啓発のためのDVDを体育館で上映しました。

献血による血液は、事故などによる怪我に使われると一般的には思われているようですが、
実はその9割近くが病気の人に使われています。
 映像の中で取り上げられていたのは、小児がんと闘う4歳の男の子でした。既に全身に
がんが転移していて、大人であれば末期の状態でした。治療なしでは1カ月持たない状態でした。
そのような中で、彼は懸命に抗がん剤治療を受けていました。同時に輸血による治療を必要とし、
まだ幼い彼がそれまでに受けた輸血は50回を超えているそうです。輸血をすると気分が良く
なるようで、アンパンマンが大好きな彼は、「アンパンマンのエキスちょうだい!」と言って
強く生きようとしていました。しかし、依然として血液が足りていない現状です。

 人々の温かな心と善意で成り立っている献血のシステムが、会ったこともないどこかに
暮らす誰かの命を支えています。協力してくれる北稜生の元気が、一人でも多くの命に
繋がっていけばHAPPYなことですね☆彡
I04

NEW 高校生による巻き寿司ギネスに挑戦に向けた事前説明会

   本日放課後、11月20日(日)に開催される、玉名大俵まつり20周年特別企画
「高校生による巻き寿司ギネスに挑戦」に向けた事前説明会が、本校体育館で
行われました。このイベントの実行委員である生徒会役員が、巻き寿司の巻き方や
班編制などについて説明をし、最後に巻き方の実演指導をしました。

I02

北稜祭2日目

 本日北稜祭2日目を迎えました。
今年度も、コスチュームショーを開催することができ、会場には体育館入りまで
ぎっしりとお客様が見に来てくださいました。
毎年のことながら多くに方々が注目してくださる行事だということを感じました。
たくさんの時間をかけて作品を製作し、ステージ練習も何度も行い、本日を迎える
ことができました。無事に終えることができてよかったです。(I04)
 
 
 
 
その後は、書道パフォーマンスあり、歌あり、ダンスあり、演劇ありと創造性あふれるクラス企画、
吹奏楽部の演奏、職員による合唱など2日目も素晴らしい北稜祭となりました。
 
 
 
地域の方々を始め、多くの方のご協力により本年度の北稜祭も大成功のうちに
フィナーレを迎えることができました。感謝申し上げます。

「絢爛~今、この日々を輝くものに~」北稜祭1日目!

ついに始まりました!北稜祭1日目!!

昨日の収穫感謝祭で、北稜生全員で豚汁を食べ、
パワーを蓄えた生徒たちの元気と笑顔が溢れる日となりました!

体育館では・・・
北稜太鼓の演奏に始まり、プロジェクト発表、創作ダンス、クラス企画、
有志ステージ発表、クイズゲームなどがありました。



そのころ体育館の外では・・・
各学科や委員会、部活動がそれぞれの特色を生かした作品を
教室いっぱいに展示していました!




また、北稜フェア、農産物販売、食品バザー、茶会が行われており、
本当にたくさんの人に来ていただきました!
ありがとうございました!!!




北稜祭1日目の最後は、
1年生全員の綺麗なハーモニーが校内に響き渡りました。


北稜祭のために準備を重ね、
今日一日精一杯自分たちを表現した北稜生ですが、
北稜祭はまだまだ終わりません!
明日もたくさんの楽しい企画が待っています!
ぜひ、輝く北稜生と一緒に北稜祭を楽しみに来てください! 
H05

楽しい前夜祭

今日から土日にかけて北稜高校が盛り上がる3日間です。北稜祭にはぜひ北稜高校生以外のみなさんもお越し下さい。
今日は食べ物と作ってくれている人たちに感謝する収穫感謝祭も行われました。全校生徒で作成したモザイクアートはすばらしい出来で感嘆の声があがりました!豚汁もモザイクアートも苦労したほどいいものです。


今日は遅くまで教室や体育館で準備を頑張る生徒たちがいるようです。
一瞬のためにがむしゃらになれるのはすばらしい!


明日が楽しみです。
H04

走る!走る!走る!

北稜高校では体育の授業で「長距離走(持久走)」に取り組んでいます。
 男子生徒は4km、女子生徒は3kmの距離を頑張って走ります。今日は気温も低く、肌寒い一日ですが、雨が降ってくる前の午前中はこうして外で走ることができました。



 
写真は3年生の授業の様子です。部活動も引退した今になって高校3年間での自己ベストタイムをたたき出す生徒もいます。「先生、今までで一番速かったです!」と嬉しそうに話をしてくれる生徒の顔を見て、私たち教師も嬉しくなります。北稜生、今日も頑張っています♪

 ※文化祭(北稜祭)もいよいよ土曜から始まります。保護者の皆様、地域の皆様、ご都合のつかれる方はどうぞ学校までお越しください。農産物販売は土曜のみです。悪しからず…。
H03

秋の読書週間でした。

10月27日から本日まで秋の読書週間でした。一ツ橋文芸教育振興会より寄贈図書を頂きました。ありがとうございました。その本を借りて読んでいる生徒もいました。




毎年この時期になると葉が出始めるシクラメンです。4年目の冬を越します。園芸科の卒業生が栽培したものです。とても綺麗な花を咲かせています。これからが楽しみですね。


H02

コスチュームショーのご紹介


いよいよ今週末に迫った北稜祭。

北稜祭2日目には家政科学科で学ぶ生徒たちの集大成ともいえる
コスチュームショーが開催されます。
家政科学科3年の中川さんが描いたポスターがこちら。

最後の北稜祭そしてコスチュームショーを成功させようと頑張っている
みんなの思いをのせて描いたそうです。

コスチュームショーは11月13日(日)9時より本校体育館で行われます。
どうぞご覧ください。
A01

農業クラブ全国大会


先週10月25日(火)~10月27日(木)に大阪で行われた
農業クラブの全国大会に造園科3年の堂尾さん・園芸科学科2年の柴尾さんが
出場しました。
結果は、造園科の堂尾さんが農業鑑定競技において見事、優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。今後の活躍に期待したいです。

G01

ソフトボール部が西原村へ

祝日を利用し、本校ソフトボール部が熊本地震で被災した西原村で
ボランティア活動を行いました。


終日農作業や除草のお手伝いをした生徒たちへ、農家の方より
感謝のことばをいただきました。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
A01

北稜祭のご案内

平成28年11月12日(土)~13日(日)に北稜祭を行います。
今年も各学科・各部で様々な企画をし、準備を進めているところです。
この機会に是非、きらきら輝く北稜生の姿をご覧いただければと思います。

 
駐車場についてもこちらに掲載しております。
校内に駐車場がなくご不便をおかけしますが、どうかご協力くださいますよう
お願いいたします。
なおプログラムにつきましては、後日掲載いたします。
A01

小学校へ花壇づくり


晴天に恵まれた先週、草花専攻生7名で石貫小学校へ花壇を作りにいきました。
小学生と楽しく交流をしながら380鉢の花苗を植え付けました。
植え付け後は「花壇がきれいになってよかった」「花の名前を知ることができた」
などの感想をいただきました。ありがとうございました。
 
F04

お花畑


花の苗が満開です!!園芸科学科草花専攻の生徒は毎日水をかけ、管理しています。
花苗をご購入の際は、是非北稜高校草花温室へお越しください。
 
F01

たまねぎの苗


今年もたまねぎの苗が大きくなってきています!!
もうしばらくすると収穫を迎えます。どの苗も揃って成長中!!
 
F01

1年5組ミカン収穫体験を行いました。


1年家政科学科34名が果樹園にやってきて、ミカンの収穫体験をしました。
歓声を上げながら、慣れない手つきで一つひとつ丁寧に2度切りをしていました。
30分で400kg程収穫できました。自分が収穫したミカンをおなかいっぱい
食べてリフレッシュできたことと思います。
 
 j02

販売開始


先週からキュウリの販売を開始しました。1袋100円です。
朝9時半~10時までグランド横の収納舎で販売をしています。
イボなしキュウリ(フリーダム)
F01

交通安全教室・交通講話実施


    玉名署の日野氏に「交通事故を未然に防ぐために」と題してご講演をして
いただきました。はじめに事故件数、事故内容や自転車講習制度について述べられ、
その後、自転車事故のDVDを見、特に交通マナーで注意してほしいことに絞って
話されました。この講話をきっかけに自分を振り返り、事故防止に努めてほしいと
改めて思いました。放課後は、職員対象に研修を実施しました。
  
E02

HAPPYにする使者

キャリア甲子園に応募するビジネスマネジメント科2年生を対象にビジネスセミナー
を行いました。
本日の講師は、ツタエカタオフィス代表の河野 観一郎 様。
マーケティング・商品開発における普遍的視点についてお話しいただきました。
 
デザインにはすべて企画意図がある「五感を研ぎ澄ましHAPPYを考えよう!」

 
河野さんの魅力に引き込まれています  「おいしい水」のイメージは?

A01

熊本県高等学校弁論大会上位独占


    10月17日(月)に水前寺共済会館(グレーシア)で熊本県高等学校弁論大会があり、本校から2名出場しました。結果は次のとおりです。
 最優秀賞【1位】園芸科学科2年 高向由奈(南関中出身)
  優秀賞【2位】園芸科学科2年 水谷 慎(玉陵中出身)
上位を独占することができ、九州大会【大分県】、全国大会【宮城県】の出場権を獲得しました。
   

   

   

   
E04

秋の香り


 
  

 今週に入ったあたりからでしょうか。
 ふわっとこの香りが漂い始めました。
 秋を感じる優しい香りが北稜高校を
 包んでくれています。

 A01

ボウハンティア音楽祭


昨日、玉名地区の高校と南関ひまわり園の園児たちが集まり、ボウハンティア音楽祭が
開催されました。
北稜高校からは北稜太鼓部が「IBUKI」と「肥後大地」を力強く演奏を披露しました。
各校の工夫を凝らした発表を楽しそうに聴いていました。
最後には全員で「BELIEVE」を合唱し、玉名高校の書道部による書道派パフォーマンス
に感動しました。地域安全宣言の通り、一人一人が防犯意識を高めて欲しいですね。
  
 北稜太鼓部の力強い演奏

   
C03

留学生と3年生との交流

マレーシアからの留学生を囲んで、和やかにお互いのことを質問したりして
楽しみました。お互いに少し遠慮しながらも、会話をして貴重な時間を過ごしました。
 
E03

水泳部、自己ベスト更新中!!

10月15日(土)・16日(日)の二日間、
水俣市総合体育館温水プールで行われた
熊本県秋季選手権水泳競技大会(高校生~社会人の部)に出場しました。

9月に行われる予定だった新人戦が、台風の影響で中止となったため
生徒たちにとっては約4ヶ月ぶりの県大会でした。

2年 前田峻輔 50m  バタフライ 自己ベスト更新!
        100m 自由形   自己ベスト更新!

   園田聖人 50m  バタフライ 自己ベスト更新!
        50m  背泳ぎ   自己ベスト更新!

1年 飯田明輝 50m  背泳ぎ   大会初出場!

   猿渡小春 50m  自由形   10位!!
        100m 自由形   10位!!
        50m  バタフライ 6位入賞!!!

夏休みの練習目標としていた新人戦が中止になったときは、
士気が下がってしまわないかと不安でしたが、中止を伝えた途端、
「次の大会は何ヶ月後ですか!!?」と
すぐに切り替え、秋季大会への目標を話し合っていました。
その前向きな姿勢が今回の結果に繋がったのではないかと思います。

日々の練習では、タイムを測る度に一喜一憂しながら
生徒同士で励まし合い、注意し合いながら、士気を高めています。

水泳部は、まだまだ記録を伸ばすことができます!
互いに刺激し合い、みんなで上を目指して引っ張り合うことができる、
そんな水泳部をこれからも見守っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。H05
  

北稜サッカー部、2回戦突破!


   10/15(土)、高校サッカー選手権大会2回戦が行われ、北稜サッカー部は
熊本高専と対戦、前後半80分を戦い、1-0で勝つことができました!
力は上の相手との試合、苦戦しながらも何とか無失点で守り抜き、後半にあげた1点
で3回戦に勝ち上がることができました。応援いただいた保護者の皆様、本校職員、
生徒の皆さん応援ありがとうございます!

次は22日(土)、ルーテル学院高校との試合です。強豪校との試合、ひるまず、
自分に負けない気持ちで戦います。頑張ります!
H03

いよいよ明日!試合だ!


 サッカー部は、午前10時から北稜高校グラウンドで、
 バスケット部(男子)は、午前9時から熊本農業高等学校体育館で
 それぞれ試合が行われます。
 今、両部活とも最後の調整をしています。明日は一生懸命頑張ります!!!
 応援、よろしくお願いします!
 

 
D01

ボウハンティア音楽祭に向けて!


 10月18日(火)に、玉名市民会館で
 「ボウハンティア音楽祭」が実施されます。
 北稜高校からは太鼓部が演奏します。
 力強く、そして美しい演奏をお見せします。皆さん、是非お越し下さい。

 
D01

Let's 勉強会!


 サッカー部は、残って勉強会をしています。
 15日(土)に試合があるので、この後練習です。
 文武両道でがんばっています!

 
 D01