ブログ

2021年11月の記事一覧

期末考査です! ~園芸科学科1年

タブレットを使い始めて1ヶ月が過ぎ、授業等でも使用して、朝の健康観察もみんなスムーズにできるようになりました。その後のわずかな時間でも無駄にしないように、テスト勉強に取り組んでいます。

普段の学習の成果が出せるように頑張ります。

今日で期末考査も終了です!

 

大根収穫&販売 ~造園科1年

1年造園科の本日の実習は

ダイコンの収穫と久しぶりの販売実習を行いました。

 

 ダイコンは植物体の大半が土に隠れているので

良いダイコンを収穫するために1本1本太さを確認して引き抜きます。

 

 予想が外れて小さいダイコンを抜いてしまうハプニングもありましたが

目標数を収穫してこのポーズです!

 (わかる人にはわかる)

 そして待ちに待った販売に向かいます。

 

収穫してすぐの野菜を販売したので

お客さんにも新鮮さをアピールしていました(^_^)

 

また、先日プロジェクト学習でダイコンを持って帰って調理していたので、

「おすすめの調理法は?」

と地域の方からの問いに

すぐ「○○です!」と答えていました。

花壇交流会【南関中学校】

11月15日(月)、2年園芸科学科の草花専攻生4名が南関中学校を訪問して花壇作り交流会を実施しました。

今回は南関中学校支援学級の生徒8名の生徒さんたちと花壇作りを行い、雑談を交えて花苗の植え方などを教え、交流を深めることができました。

2年生は今回が初めての訪問という事もあり、不安と緊張があったようですが、終わった後は十分に交流が出来たと満足した様子でした。

タブレットを使った授業をしました ~家政科学科3年

世界史の授業でタブレットを使った授業をしました。

画面上で質問に対して付箋を貼ったり、描き込んだりして、全員の顔を見ながら、全員の答えを確認して笑顔の出る50分でした。みんなの操作もスムーズにできるようになり、本格的にタブレット授業が始まったことを感じました。

リース台を作りました ~家政科学科3年生物活用

クリスマスリースの台をクズのつるで作成しました。

リースの由来を学習した後、タブレットでリースの例を見て、どのような形にするか考えて、設計図を書きました。その後、クズのつるをねじ巻きながら、理想とする形にしていきました。期末考査終了後に設計図に基づいて飾り付けをします。

第1回高校生寄せ植えガーデニングコンテスト ~造園科

先日、第1回高校生ガーデニング寄せ植えコンテストが行われました。

本校からは8名参加しました。参加した生徒達は、放課後の時間などを利用して、花の見る方向や植え方など練習し試行錯誤を繰り返し大会に向けて頑張りました。

結果は、1位~3位まで北稜高校と努力の成果が発揮出来て良い経験となりました。今回入賞した生徒は来年の2月に開催される九州大会への出場が決まり、今後の活躍に期待したいですね。

造園科日記

11月12日(金)

造園科の授業の様子を紹介します。

  

1年生

ハートフルパークで花壇の入れ替えと公園の清掃を行いました。

 

 

今日はクラス全員で5名と少なかったですが、

頑張って実習をしてくれました(^_^)

 

3年生

施工機械の授業では

「タブレットを使いたーい!」という多くの要望に応えて

初めてChromebookを使った授業を行いました。

 

 普段の授業のより集中しているかも(笑

 

 

タブレットでここまで変わるかと驚いた1日でした。

卒業式に向けての準備始めました ~草花専攻

草花専攻では北稜祭に向けてのシクラメンやポインセチア栽培が終わり、管理を続けています。

各小・中学校への花苗の出荷も終わり、卒業に向けてのサイネリアやプリムラの鉢替えをしました。

 

3年生の旅立ちのステージをきれいに彩ってくれることでしょう。

 

ベッドメイキング実習 ~家政科学科3年

生活と福祉の授業の中の介護実習でベッドメイキングを行いました。

4人~5人一組に分かれてシーツのたたみ方、たたんだシーツの置き方、広げ方、包み方等を実習していきました。座学では理解していたつもりでも、たたむ方向や置き方が違うと広げられなくなるので、みんなで悪戦苦闘しながら仕上げられるようになりました。

シーツのしわ伸ばしや腰の落とし方など介護される側と介護する側に無理のない介護は細かい点の注意が必要なことを体感できました。