船高日記
【吹奏楽部】南九州大会!
吹奏楽部です♩
7月の熊本県吹奏楽コンクールを経て、令和6年8月11日に、南九州小編成吹奏楽コンテスト(鹿児島大会)に出場しました。
本大会で本校は2年連続で金賞を受賞、さらに今年度は念願の最優秀賞もいただくことができました!
これまでたくさんの苦楽をともにしてきた仲間たちと、最高の結果をいただくことができ光栄です。これも応援してくださる皆さま、支えてくださる皆さま方のおかげです。いつも本当にありがとうございます。
これまでの取り組みと経験を今後の活動に活かし、さらに精進していきます!
【吹奏楽部】熊本県吹奏楽コンクール
吹奏楽部です♩
7月30日に、第68回熊本県吹奏楽コンクールに出場しました。
結果は金賞、南九州大会への推薦、そして最優秀賞をいただきました!
本校吹奏楽部として、最優秀賞を受賞するのはもしかすると初めてのことかもしれません。
たくさんの応援を本当にありがとうございました。
次は、8月11日に南九州大会に出場します。さらによい演奏にするために、残りの時間を有意義なものにしていきます!
ミフネコ会議報告
7月29日(月)ミフネコプラニング会議を開催。
60分の会議後も時間の許す生徒が残り、積極的な意見が飛び交う熱の入り。
にゃんとしても成功させなければ!
令和6年度御船高校体験入学に参加していただいたみなさん、ありがとうございました!
【中学生対象】令和6年度御船高校体験入学が令和6年7月25日(木)と、26日(金)の2日間行われました。大勢の中学生のみなさんに申し込み・ご参加いただきました。
9月24日(火)と、10月16日(水)・11月22日(金)に本校にて、中学生対象の放課後個別相談会を実施します。中学生の皆様の御参加をお待ちしております。
明日はいよいよ「中学生体験入学」です
明日は、いよいよ「中学生体験入学」です。
本日は、明日の準備のため多くの在校生や職員で準備を行いました。
たくさんの中学生・保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
夏期課外スタート!
本日から始まった3年生進学課外、公務員課外の様子です。
それぞれの進路目標に向かって、生徒達は暑さに負けず頑張っています!
職員も全力で進路実現を応援します。
夏空
本日7月22日(月)は、二十四節気の「大暑」(たいしょ)で一年で最も暑さが厳しくなる時期です。
環境省と気象庁は、今日22日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを東北南部から沖縄にかけて今年最多の41地域に発表しています。
本日は朝早くから、課外授業や就職・推薦対策、部活動や三者面談なとで多くの生徒が活動を始めています。気温が著しく高くなることにより熱中症による被害が生ずるおそれがあります。他人事と考えず暑さから自分の身を守るよう十分に心掛けてください。
【電子機械科】企業見学報告
7/17(水)に、電子機械科2年生は企業見学に行ってきました。
A組: 株式会社 堀場エステック 阿蘇工場
株式会社 イズミ車体製作所
B組: 合志技研工業 株式会社
株式会社 永井製作所
※各組訪問順に掲載
1年生の時と比べて知識や経験が増えてきたので、昨年度と違った視点で見学することができました。1年後には、いよいよ企業を決定しなければならないので、肌で感じた現場の空気を進路選択に活かしていきます。
1学期終業式
本日は1学期終業式がありました。
校長先生から、ご先祖様の人数についてのお話と脈々と途切れることなく続く生命のバトンの受け渡しがあって初めて我々はこの世に生命を授かっていることについて意識して「いのちの大切さ」を実感してほしい、とのお話がありました。また、詩人である茨木のり子さんによる「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」詩の紹介があり、「人間としての土台を」つくるような行動をしてほしい、とのお話がありました。また、始業式前には、表彰式が行われ1学期に活躍した御船の生徒たちの紹介がありました。
救急救命研修
御船高校ものづくりラボにて、教職員を対象に救命救急法の職員研修を行いました。
緊急時の際に迅速かつ適切な対応を行うことができるように実施しており、傷病者を発見した時の胸骨圧迫についての説明と実践やAEDの使い方について、グループごとの実技練習を行いました。研修の後半は、エピペンの使い方や、熱中症予防の対応について説明がありました。今後も、生徒の安全確保や緊急時の適切な対処法を習得し不測の事態に備えていきたいと思います。
ミフネコ推進活動についての説明会を実施しました
7月19日(金)御船高校公認キャラクターである「ミフネコ」の推進活動についての説明会がありました。会議室に多くの生徒が集まり、ミフネコのプロフィール設定について考えました。
第1回育友会挨拶運動
本日(7月19日)登校時間に、育友会総務委員による第1回挨拶運動が行われました。育友会の皆さんと生徒の皆さんの元気な挨拶が交わされていました。
楽しみにしていたクラスマッチです。
いつもと違う景色
今日は光に関する授業で、偏光板を使いました。
2枚の偏光板を重ねて片方を回転させることで、明るくなったり暗くなったりします。
光は、振動方向が進む向きに対して垂直であるために、このような現象が起こります。
いつもと違う景色が見えた…かな?
図書館で本を借りましょう
7月16日(火)6限目
本日は1年生のクラスが、図書館での活動を行いました。読書は、知識を深めて視野を広げ、思考力を鍛えるための最良のツールです。それは、自分自身の経験だけでは得られない多様な視点と理解を提供してくれます。その中には、無数の世界、無数の知識、無数の冒険が詰まっています。学校の図書館を最大限に活用して有意義な学校生活を送ってください。
【音楽専攻】平成音楽大学のレッスン♩
芸術コース・音楽専攻です♩
今週は、3日かけて平成音楽大学の先生や学生の皆さんにレッスンをしていただき、とても実りの多い時間となりました。
7~8月に行われる個人コンクールや、今後の活動に活かしていきます。
平成音楽大学の皆様、本当にありがとうございました!
ICT活用を推進します
本校ではICTを活用した「個別最適な学び」と「協働的な学び」による生徒主体の授業を目指し、全職員が授業力向上に努めております。さらに今年度は、次のような取り組みを実施しています。
■個別最適な学びの充実
①スタディサプリ( オンライン学習教材 )を導入
生徒一人一人の学習の躓きを確認し、生徒自らが学ぶ態度を育成するために、「まなびの森」(8:30~8:40で実施)でスタディサプリを導入しました。これにより、義務教育範囲の学び直しから大学受験対策に至るまで、生徒一人一人に対応した教材を提供することで、生徒の主体的な学びを促し、学力向上に繋げることができると考えております。
②百問繚乱(デジタル採点・分析システム)を導入
採点業務のデジタル化を行うことにより、定期考査・小テスト等のデジタル採点及び採点結果の分析データ等を活用した個別最適な学び(個に応じた指導)を図ることとしています。
テニス部 「コートブラシが新しくなりました!」&「夏季大会頑張ります!」
テニス部です。
コート整備用のブラシを新調して頂きました!
ブラシも、テニスコートも、ラケットも、ボールも、仲間も、思い出も、、、大切にします!
現在は、7月27日(土)、8月8日(木)に行われる夏季大会に向けて練習中です。
それぞれの目標を達成できるように頑張ります!
応援よろしくお願い致します!
【野球部】船高ダイヤモンドレポート Vol.2
6校合同で挑んだ夏の大会ですが、0対13の5回コールド負けという結果に終わりました。快晴に恵まれましたが、恵まれすぎというほど良い天気で、選手の体力がどんどん削られました。多くの方からの応援をいただきましたが、実力差を埋めることができませんでした。3年マネージャーの坂田さんが引退となりますが、朝日新聞さんより取材をしていただきました。ぜひご覧ください。
8月には城南大会が行われるので、残りの1ヶ月を肉体改造にあててシン・御船高校野球部で大会に臨みます!
応援よろしくお願いします!!
坂田マネージャーの記事です。
https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/articles/ASS7842ZHS78TLVB00HM.html
今大会も、KABさんがネットや地上波にて中継してくださるので、ぜひご覧ください。
https://kab-koshien.jp/
出場校の横顔も、併せてご覧ください。
https://kab-koshien.jp/schools/detail.php?id=564
今年も畑をやっています
家庭クラブ委員会では、事務長先生の強力なサポートのもとで、今年度も畑づくりをしています。6月14日にナス・きゅうり・ピーマン・おくら・ししとうの苗を植えました。掃除時間に草取りをしたり、お世話を続けていますが、7月10日に初の収穫を行いました。苗を植えてから約1カ月で20cmほどの立派なきゅうりが収穫できました。とれたてのきゅうりは、みずみずしくて甘くてとても美味しかったです。他の野菜も毎日みるみる大きくなっていて、観察するのが楽しみです。