船高日記

船高日記

入学式が行われました

入学許可

 4月8日木曜、午後2時より入学式が行われました。新担任に先導され、各クラス堂々の入場でした。新入生のほかは、保護者と職員だけの出席でしたが、天気にも恵まれ晴れやかな雰囲気の中、式は進んでいきました。式後は各クラスに分かれ、諸連絡が行われました。整列した新入生

【環境保健部より】教室のゴミ箱が整備されました。

これまではゴミ箱の大きさ、ラベルもバラバラで回収されて持ち込まれるゴミステーションでは美化担当の先生と美化委員の生徒が大変な思いをしてきました。

今年度から教室には(燃えるゴミ、ペットボトル、ペットボトルキャップ)3種類のゴミ箱を設置し、きちんと分別をしてもらえるように整備しました。

これまであった「ビン・缶」の教室へのゴミ箱設置はしません。

これからは「ビン・缶」も「ペットボトル」同様に軽く水道ですすぎ、休み時間などを利用して、売店横の回収場所まで持って行って下さい。

御船高校の環境美化のためにみんなで頑張りましょう!

【1年生】総合的な探究の時間~提案書提出~

 御船町役場に「御船町のまちづくり」提案集を提出させていただきました。この提案集は、1年生が「総合的な探究の時間」に、御船町をフィールドとして、生徒たちが地域の課題解決について考えたアイデア集です。御船町長、役場の方々に、直接お会いして提案内容を聞いていただくこともできました。ありがとうございました。この学習を通して、生徒たちは、御船町の産業、生活、伝統文化について理解を深めることができました。また、地域の課題を具体的に捉えることができました。今後は、さらに探究を深めるとともに、地域に向けて表現・発信していきたいと思います。この1年間、御協力いただいた御船町役場、商工会、観光協会の方々に感謝申し上げます。

【1年生】クラスマッチを開催しました

3月18日(木)、1年生のクラスマッチが入学後初めてありました。晴天にも恵まれ、春らしい爽やかな空気と暖かな日差しのなか、男子はサッカー、女子はミニバレーで汗を流しました。今年度はコロナ禍により、思い切り運動する機会が十分にありませんでしたが、この日はみんな笑顔に溢れ、1年間ですっかり打ち解けた仲間たちと声を掛け合いながら、はつらつとプレーしていました。朝は二分咲き程度だったグラウンドの桜も午後には満開近くまで花を咲かせ、生徒たちの開放的な気持ちを表しているかのようでした。生徒たちの生き生きとした姿が見られ、嬉しい春の一日となりました。

 

 

【1年生・2年生】校外進路ガイダンスに参加しました

 3月17日(水)午後、1年生・2年生全員は、熊本市で開催された進路ガイダンス「ミラツク・フェスティバル」に参加しました。大学・専門学校の個別相談コーナーや県内企業の紹介コーナーなどがあり、生徒たちは自己の進路希望や興味関心に合わせて各ブースを訪ね、積極的に話を聞いていました。また、就職希望者向け講演会や公務員対策講演会も開かれ、社会人としての心構えや高校生活ですべきことなど、日々の生活を振り返り気持ちを新たにするアドバイスも受けることができました。
 1年生は同日午前中に大学見学も実施し、大学での学びや大学卒業後の進路などについて認識を深めました。