球磨工ブログ
2014年1月の記事一覧
修学旅行事前指導
17日(金)6限、体育館で修学旅行事前指導が行われました。
学年主任、養護教諭から諸注意が行われた後、事前配送する荷物の検査が行われました。
荷物は積み込まれて、長野県に旅立ちました。
本日も感染性胃腸炎などによる欠席者が出ており、保護者に持ってきていただいた荷物だけが事前指導(検査)を受けた例も出ました。金・土・日の三日間できるだけ身体を休めて、全員、時間通りに集合することを願っております。
感染性胃腸炎を防ぐために、食前の手洗いを忘れずに行いましょう。飲み物の回し飲み、複数の人が同じ食べ物を素手で食べる行為(お菓子などでよく見かける行為です)などは止めましょう。
おかしいな(胃腸炎になったかな)と感じたら、病院へ行きましょう。我慢して、下痢止め(下痢を抑える効果のある薬)を使うと病気が悪化し、長引くこともあります。下痢は、体内にある不要物を排出する大切な活動です。それを抑えてしまうと、体内の細菌やウイルスが出て行きません。
この文章を17日または18日に見て、体調に異常を感じている方は病院に行きましょうね。うまく回復すれば20日には間に合うと思いますよ。
17日(金)・18日(土)・19日(日)に病院へ行き、感染性胃腸炎と診断された人は、担任の先生に連絡してください。修学旅行への参加・不参加はお医者さんが判断されます。状況・判断をきちんと伝えてください。
修学旅行の準備(携行品補足)
今日(15日)は人吉も寒く、最低気温-4.1度、最高気温8.5度でした。本日の長野県菅平(すがだいら)は最低気温-21.7度、最高気温-5.3度でした。
スキー教室は9時くらいに始まりますが、本日9時の気温は-15.1度でした。積極的に動いて身体を温めないと寒いかもしれませんね。
スキー教室は9時くらいに始まりますが、本日9時の気温は-15.1度でした。積極的に動いて身体を温めないと寒いかもしれませんね。
荷物に関する質問が出ていますので、答えておきます。
Q・小遣いの上限は?
A.3万円とします。
Q.マフラー、ネックウォーマーは持ってきていいですか?
A.華美でないものであれば持ってきていいです。
Q.手袋は持ってきていいですか?
A.華美でないものであれば持ってきていいです。
Q.ニット帽は持ってきていいですか?
A.ダメです。登下校時に着用してはいけないものは着けてこないでください。スキーの貸出用品には帽子もあります。
Q.カイロは持ってきていいですか?
A.予備は17日に送る荷物に入れてください。初日に使用しているものは、保安検査場での検査の前に手荷物に入れます。貼るカイロもはがして手荷物にすればよいですが、大変なので初日は貼ってこない方がいいと思います。
Q.日焼止めは持ってきていいですか?
A.持ってきていいです。17日に送る荷物に入れてください。
Q.ハンドクリームは持ってきていいですか?
A.持ってきていいです。
Q.化粧水は持ってきていいですか?
A.ダメです。化粧水は名前の通り化粧品です。
Q.整髪料は持ってきていいですか?
A.ダメです。頭髪服装検査でも違反の対象となっています。
もう質問はありませんか?
17日(金)朝から配送する荷物を持ってこなければいけません。質問は明日(16日)までにお願いします。
学年末考査(3年)時間割
高校での最後の考査です。(追試験を除けば)
時間割(案)を以下に記します。
時間割(案)を以下に記します。
1月28日(火) 学年末考査1日目
1限 全科:数II
2限 M科:原動、E科:電力2、A科:法規、C科:建基
1月29日(水) 学年末考査2日目
1限 全科:現代文
2限 M科:設計、E科:電力1、A科:施工、C科:施工
3限 M科:工作
1月30日(木) 学年末考査3日目
1限 全科:英II
2限 全科:世界史
良い成績になるように全力で頑張って下さい。
修学旅行の準備(日程)
修学旅行まで1週間を切りました。
スキー場のある長野県の菅平は10日:-18.7度、11日:-21.8度、12日:-21.7度、13日:-13.6度と最低気温が-10度以下の日が続いております。標高1200mほどの山中ですので、寒さは厳しいようです。
スキー場のある長野県の菅平は10日:-18.7度、11日:-21.8度、12日:-21.7度、13日:-13.6度と最低気温が-10度以下の日が続いております。標高1200mほどの山中ですので、寒さは厳しいようです。
修学旅行関係の日程(略案)を以下に記します。
1日目(1/20)
5:00 体育館に来た生徒から順に点呼、手荷物検査
5:30 点呼、手荷物検査完了、バスに乗車
5:45 ロータリー → 6:50 鹿児島空港
7:50 鹿児島空港 → 9:25 羽田空港
M科 10:00 羽田空港 → 11:00 日産エンジンミュージアム
11:50 日産エンジンミュージアム → 12:40 横浜中華街
14:00 横浜中華街 → 18:00ホテル
E科 10:00 羽田空港 → 10:30 JAL工場
12:30 JAL工場 → 13:00 築地市場
14:00 築地市場 → 18:00 ホテル
A科 10:00 羽田空港 → 14:30 善光寺(途中SAで昼食)
16:30 善光寺 → 18:00 ホテル
C科 10:00 羽田空港 → 11:00 ゲートブリッジ
11:30 ゲートブリッジ → 12:00 築地市場
13:30 築地市場 → 17:30 ホテル
2日目(1/21)
9:00~ 9:30 スキー教室開校式
9:30~12:00 スキー研修(午前の部)
12:00~13:00 昼食
13:00~15:30 スキー研修(午後の部)
3日目(1/22)
8:30~11:00 スキー研修(午前の部)
11:00~12:00 昼食
12:00~14:30 スキー研修(午後の部)
14:30~14:40 スキー教室閉校式
15:30 ホテル → 19:00 浅草5656会館
20:00 浅草5656会館 → 20:30 ホテル
4日目(1/23)
8:30~19:00 東京都内班別自主研修
5日目(1/24)
8:30 ホテル → 10:00 スカイツリータウン
12:40 スカイツリータウン → 13:40 お台場
15:00 お台場 → 15:30 羽田空港
16:30 羽田空港 → 18:30 鹿児島空港
19:00 鹿児島空港 → 20:00 本校ロータリー
※17日(金) 6限:事前指導、荷物事前配送
17日の朝は、送迎される保護者の車が多いことが考えられます。降車はアヤメ広場駐車場でお願いします。また、事故の起こらないように十分に気をつけて通行をお願いします。
生徒の体調が悪く、17日に欠席する場合、お手数ですが保護者の方で荷物を運んでいただき、事務室にあずけて下さい。
修学旅行の準備(携行品一覧)
三連休で修学旅行の準備は進みましたか?
もうバッグ(トランク)に荷物は詰めてありますよね。来週は20日(月)早朝に出発です。荷物も体調もきちんと整えて有意義な旅行にしましょう。
もうバッグ(トランク)に荷物は詰めてありますよね。来週は20日(月)早朝に出発です。荷物も体調もきちんと整えて有意義な旅行にしましょう。
荷物は少なく、軽くして、移動が楽になるように考えましょう。
携行品一覧
・しおり
2つ折りにしてポケットに入れておいて下さい。
・筆記具
筆箱禁止。ボールペンでもシャープペンでも良いから1・2本手荷物としましょう。
・行動計画表
東京班別自主行動の班長は忘れずに持参すること
・東京散策乗物ガイド
東京班別自主行動の班長は忘れずに持参すること
・ガイドブックや小説などの書籍
持ってきてもよいですが、漫画は禁止します。
・ハンカチ(ハンドタオル)
自然乾燥は手を痛めますよ。
・ポケットティッシュ
風邪気味の人は多めに準備しましょう。過去にはボックスで持ってきた人もいました。
・マスク
あなたが大丈夫でも、となりの人が風邪かも?自己防衛のために持ってきましょう。
・医薬品(くすり)
各自必要なくすりを持って行きましょう。基本的に学校からくすりは出しません。
・学生証
何かあったときの身分証明になります。学生割引の際にも提示が必要です。
・保険証
病院によってはコピー不可のところもあります。できる限り本人の保険証を持って行きましょう。家族分が1通にまとまっている場合はコピーを持参しましょう。
・時計
規則正しい生活や、5分前行動ができるために時計は各班、各部屋に1つは必要と思います。目覚まし時計が必要な人は荷物になりますが、持ってきてもいいですよ。
・雨具
折りたたみ傘を1つ手荷物に入れて下さい。普通の傘は移動の邪魔になります。
・タオル
汗をふく、身体を洗う、身体をふくだけでなく、防寒で首に巻いた人も過去にはいました。普通のタオルでもバスタオルでもかまいません。本数も各自におまかせします。
・石けん、シャンプー、リンス
ホテルにはありません。(経費削減のため、撤去してあります。)スキーは汗をかきやすいスポーツです。清潔に保ちましょう。
・歯ブラシ、歯磨き粉
ホテルにはありません。(経費削減のため、撤去してあります。)食後に歯磨きができるときは、しっかり磨きましょう。また、うがい・手洗いはできるときにしっかり行いましょう。
・体育服(夏・冬)
長野のホテル内(室外)では体育服で過ごします。部屋着として使ったり、スキーウェアの下に着たりと体育服を着る場面は多いです。
・寝間着
いつも着ている寝間着(私服)でかまいません。寒くないようにしてください。寝間着は室内用です。寝間着で部屋の外に出ないで下さい。
・スキーウェアの下に着る服
使用した服は汗でかなりぬれることを考え、夏の体育服を2着持って行くとか、中学校の時の体育服を持って行くとか、トレーナーやジャージを持って行くとか考えましょう。長野のホテル内を、汗で濡れた体育服で過ごすと、風邪を引きますよ。
・下着
汗をかくことを考えて、1つ位多めに準備しましょう。
・靴下
スキーのときに使う厚めの靴下があると、さらなる防寒対策となるでしょう。
・ビニール袋
使用済みの衣類、ぬれた折りたたみ傘などを入れるだけでなく、気分が悪くなった時にも使えるかも。2,3枚は持ってきた方がよいと思います。
・小遣い
多額にならないようにし、手荷物の2,3ヶ所に分けて持ちましょう。旅行中、4食は各班(各自)で好きなものを購入して食べることになります。また、自主研修の移動費も必要です。4食分の食費、移動費、お土産代をよく考えて準備しましょう。
・眼鏡、コンタクト、洗浄液
せっかくの旅行もぼやけた風景では面白くありません。また、雪が降る中でスキーを行うことになれば、よく見えていないと危ないです。必要なひとは忘れずに。
・トランクの鍵
トランク・バックに鍵はかけないでください。どうしてもかけたい人は鍵を忘れずに持ってきて下さい。
・飲料水
初日の昼食まで、飲み物を買う時間がありません。昼食までに必要な飲み物は準備しましょう。水筒は荷物になるので、ペットボトルをおすすめします。持ち運びに不適な紙パックはダメです。
・朝食
初日の集合が早いので、朝食を食べてこない人もいると思います。航空機内でおにぎり程度の軽食を出しますが、それでは足りないという人は、容器が捨てられる食事を準備して下さい。
・お菓子類
「いりません」と言いたいところですが、手荷物の邪魔にならない程度であれば許可します。17日に送る荷物の中には食品・貴重品はいれられません。
・一日乗車券などチケット類
自主的に、事前に手配し購入している班もあるようですが、忘れてしまったら無駄になります。ちなみに、旅行会社が用意している航空券は搭乗前に配付されます。
・ドライヤー(ヘアアイロン)
事前に申請した人だけが持ち込めます。
・デジカメ
事前に申請した人だけが持ち込めます。充電器の持ち込みも可能です。
長文になり、すみません。
上記以外のものを持ってくるときは相談して下さい。
行事予定表
11月行事予定.pdfNEW
リンク
3
9
1
9
5
7
1
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク