球磨工ブログ

球磨工ブログ

球磨工作品展示会を行いました

図書委員、保健委員、美術部、写真部の作品展示会を行いました。

展示の一部を紹介します。

 

図書委員会は、包装紙などを再利用し、ブックカバーとブックマーク(しおり)を

制作しました。

 

保健委員会は、パネルと動画の展示です。

球磨工での新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて紹介しています。

 

美術部と1年生の美術授業作品を展示しました。

 

写真部は、球磨工生の部活動での真剣な表情や何気ない日常を切り取ってくれました。

コロナ禍や豪雨災害の後に見る日常の写真は何か心に染み入るものがあります。

 

開催期間中は、文化委員3年によるラジオドラマ風「球磨工展示会お知らせ」

を放送しました。慣れない放送ですが、頑張ってくれました。

 

 

くまもと教育の日(あいさつ運動)

くまもと教育の日(登校時のあいさつ運動)

 11月1日(日)が『くまもと教育の日』でしたが、本校では、2日(月)の登校時に会わせて、育友会と生徒会による『あいさつ運動』を行いました。

 あいさつ運動を行った場所は、人吉温泉駅前、人吉ICファミリーマート前、球磨中央高校、あさぎり駅前、多良木町武道館前、湯前駅前の6カ所で行いました。

 今回の目的は、『代替えバス輸送を補助し、生徒の乗車マナーアップを目指そう!』ということで、各場所においてあいさつ運動をしながら、乗車のマナーなどの声かけを行いました。

 8時からは、生徒会の生徒8名で、あいさつ運動を行いました。

育友会による『あいさつ運動』①

育友会による『あいさつ運動』②

生徒会による『あいさつ運動』①

生徒会による『あいさつ運動』②

 

空手道部・団体形で九州大会進出へ!!

10月10日(土)11日(日)文徳高校体育館にて行われた

令和2年度熊本県高等学校空手道新人大会において、

男子団体形で4位となり、九州大会への出場権を得ました!!

 

3人とも、少しの乱れもない素晴らしい演技でした。

九州大会に向けてより一層精度を高め、優勝目指してがんばります!

 

お祝い九州大会に進出する男子団体形の3人お祝い(左より1C原先・2E 蔀・1MB村田)

グループワーク・グループディスカッションの練習をしました

グループワーク・グループディスカッションの練習をしました。

 

グループワーク・グループディスカッションは、

集団における、協調性・リーダーシップ・フォロワーシップ等を測定するために、

近年多くの事業所が取り入れている入社試験の一つの形式です。

 

今年度はコロナウイルス感染防止の観点から、

面接や試験をリモートで行ったりする事業所も少なくありません。

グループワークやグループディスカッションも例年に比べ、

実施する事業所は少ないようですが、

事前にしっかりと準備をして、

試験当日は、立派なディスカッション・ワークができるよう、

がんばって欲しいです。

 

打ち上げ花火【豪雨災害復興祈願】

10月8日午後7時30分、およそ3分間にわたり

本校グラウンドにて災害復興祈願のための花火が打ち上げられました。

熊本市よりいらっしゃった花火職人さんがお二人で打ち上げられました。

 撮影:松葉英星(建築科職員)

 

後片付けを手伝いました。

 撮影:杉下紘生(写真部3年生)

 

本校近隣にお住まいの皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

また、人吉の復興祈願のために花火を上げてくださった職人さんにも感謝いたします。