球磨工ブログ
3学年 登校日
本日、3年生は2週間ぶりに登校し、久しぶりに会う友人達と楽しそうに話していました。1限目には「消費者生活問題講演会」を行い、人吉消費者センター大原様より講演をしていただきました。講演の中では、誰にでも被害に遭う可能性があることや大原様の実体験の話しをしていただき、生徒達に分かりやすく講演をしていただきました。
次回の登校日は2月26日(金)で、卒業式前最後の登校日になります。
アクセス数2000000件達成!!
球磨工ホームページへのアクセス件数が
200万件を突破しました
2月14日(日)の0:50にホームページにアクセスしてみたところ、
でしたですのでおそらく2月14日(日)に日付が変わってすぐに、
200万件に達したのであろうと推測します。
4年前の4月6日に100万件に達したので、計算すると
毎日平均680件ものアクセスがあったことになります。
球磨工業高校の教育活動にこれほどまでに多くの方々が応援してくださったことを思うと、
感無量であります。
これからも球磨工業高校をよろしくお願いいたします
球磨工ホームページのアクセス数が・・・・!!
本校のホームページへのアクセス件数が、
おかげさまで、なんと、200万件に近づいております
2月12日(金)11時35分の時点では1999255。
200万件到達は2月中旬以降かな、と予測しておりましたがもう少し早くなりそうです。
ICTを活用した授業、資格取得に向けた取り組み
電気科1年生では、Chomebookを使い、多くの問題を解くことで理解度を高めています。
友人に質問したり、多くの問題を解いたりして、11日に行われる試験に向けてクラス皆で協力して取り組んでいます。
今日の一枚 (2021.2.8)
午前8時前の球磨工業高校の様子
今日の8時前の本校の様子をアップします。前回、紹介できなかった部を紹介します。
剣道部の朝練の様子
男女バスケ部の朝練の様子(奥ではカヌー部が懸垂で鍛えています)
朝早くから頑張っている伝統建築専攻科1年の鳥越君(球磨工業高校出身)
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係