球磨工ブログ
校内美化作業
明日の終業式を前に、
校内美化作業を行いました。
14時ぐらいまでは雲が出ていたり、雨が降っていたりで
実施が危ぶまれましたが、
15時からの美化作業に合わせたように、空が晴れてくれました
少し暑かったのですが、生徒達は懸命に頑張ってくれました
1年建設工学科のみなさん
ケビン先生退任式~ありがとう~
ALTのケビン・アンダーソン先生が、この夏、アメリカに帰国されます。
球磨工では2年間、私たちに英語の楽しさを教えてくださいました。
今日が最後の授業でした。
2年機械科とケビン先生。
2年電気科とケビン先生。
生徒を代表して、生徒会長の中園君が花束と記念品を贈呈しました。
ケビン先生、ありがとうございました
天を味方につけて! クラスマッチ3年生
早朝からハンドボール部員がクラスマッチの臨時コートを整備してくれましたが、空は今にも泣き出しそう。今日は、3年生のクラスマッチです。
奇跡のように天候は持ち直し雷鳴もなく、予定していた試合を実施できました。
夏休み前のひととき、いい汗かいてリフレッシュできました。
風が吹いてきた!雨だ!雷だ!クラスマッチ1年生
本日午後は、1年生のクラスマッチ。
球磨工業高校に入学して初めての、クラスマッチでした。
ハンドボールの様子。初めて挑戦する生徒も多く、ルールに戸惑いながらもエンジョイ
しかし、お分かりいただけただろうか・・・・雲行きが怪しくなっているのを・・・。
そして降る雨・・・。そして鳴り止まない雷・・・。
ということで、大変残念ながら屋外競技は開始1時間足らずで中止となりました。
体育館ではバスケットボールが行われました。
皆、よく走る、跳ねる
女子も走る、跳ねる
クラスの応援団
皆さん、お疲れさまでした
おまけの1枚。
午前中の休み時間。廊下から2年生のクラスマッチをウォッチング。
ああ、このときは快晴であったのに・・・
体育館も、グラウンドも、青春も、熱い! クラスマッチ2年生
1学期クラスマッチ。午前中は2年生が、バスケットとハンドボールで熱戦を繰り広げました。梅雨晴れの太陽が照りつける中、汗だくで走り続ける生徒達はタフ! 午後は作文指導です。
もちろん男女混合です!
女子に遠慮して、ディフェンスが甘くなりがち……
【バスケットボールの部】
優 勝 2MA
準優勝 2A
【ハンドボールの部】
優 勝 2C
準優勝 2MB
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係