球磨工ブログ
【1年生】修学旅行〜スキー場到着!の巻〜
羽田空港からバスで移動!
そして、
新潟県のスキー場に到着しました。
これから2時間ほどスキー研修です
あの斜面をすべるのかーーー
建物も素敵です。
上達が楽しみですね
けがのないよう、ご安全に
【1年生】修学旅行〜羽田空港到着の巻〜
1月31日、
お昼前に羽田空港に到着しました。
これからバスで新潟へ向かいます。
これから新潟までの長旅、ご安全に
本校生徒が地域課題解決のための学びのプログラム【熊本県立大学主催】に参加しています!
本校の岩崎さんが熊本県立大学主催の「地域課題解決のための学びのプログラム」に参加しています。プログラムは昨年の夏休みから実施されており、1月22日(日)に発表前最後の定期指導が「くまりば」の会議室で行われました。人吉球磨の現状について課題を設定し、中学生、高校生、大学生がグループを作り、協力して課題解決のための糸口を見出し、提案するという取り組み。その中で岩崎さんも普段の高校生活では得られないような知見やものの見方を勉強しています。岩崎さんのグループの課題は「人吉球磨における高校生の地元就職率の減少」についてです。2月12日の報告会に向けてあと一息!頑張ってください。
2年生 政治的教養を育む教育(主権者教育)
1月20日(金)に2年生を対象に政治的教養を育む教育として、模擬投票を実施しました。
前半は、若者の投票率の低さや、その問題点などについて講義を行いました。
後半では、「球磨工議会議員選挙」と称し、2学年の先生方に候補者役として公約を掲げてもらい、演説をしてもらいました。
先生方の個性溢れる様々な公約に、生徒達は楽しみながら演説を聴いていたようです。
演説後には、実際に選挙で使用される投票箱を用いて投票を行いました。
来年は投票に行こうと思ったという意見が多く、今後が楽しみです。
選挙備品の借用につきまして、御協力いただきました人吉市選挙管理委員会様を初め、関係者の皆様方へこの場をお借りして御礼申し上げます。
【3年・家庭基礎】郷土料理講習会
3年生の「家庭基礎」の授業では、
人吉・球磨の郷土料理に詳しい「くまもとふるさと食の名人」をお招きし、郷土料理を教えていただきました。
メニュー
「山菜おこわ」
「つぼん汁」(人吉・球磨地方に伝わる。収穫が終わった秋祭りの季節やお祝い時によく作られます)
「ねったんぼ」(サツマイモと餅をあわせてきな粉をまぶした和のスゥイーツ)
「くまもとふるさと食の名人」の皆様。5日間毎日、朝早くからいらっしゃって優しく教えていただきました。ありがとうございます。
ねったんぼ。餅とサツマイモを混ぜ合わせています。
おこわの具材かな?
あちち!
名人さんと
おいしい「つぼん汁」の完成ですよ~
校長先生も招待
今回の実習では、調理をしながら郷土の食材や料理を育んだ先人の知恵や文化に思いをはせることができたようです。
3年生はこの春、就職や進学で新天地へ旅立ちます。
人吉・球磨の郷土料理を食べて、元気に活躍してほしいと願います
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係