球磨工ブログ

球磨工ブログ

第14回熊本県高校生ものづくりコンテスト 結果


  昨日、熊本県高校生ものづくりコンテストが開催されました。本校からは5部門、7名の生徒が参加しました。この日までに毎日、夜遅くまで課題の練習に取組み、一生懸命頑張っていました。その結果、出場した5部門で入賞することができました。応援してくれた皆さま、ありがとうございました。今後、優勝した3名の生徒は九州大会に出場します。これからも応援をよろしくお願いします。

  結果
   旋盤作業部門  木下 晃詔   優勝
    電気工事部門   園田 万帆   優勝 
   木材加工部門  村上 正真   優勝 
   家具工芸部門  小山 健一郎  2位
   測量部門     星子 武信、村口 翔哉、永田 龍大 2位

         
   ※詳細については、各科のブログにて、ご報告します。しばらくお待ちください。

第14回熊本県高校生ものづくりコンテスト

6/17(土)・18(日)熊本県立玉名工業高等学校にて、「第14回熊本県高校生ものづくりコンテスト」が開催されました。
本校から、5部門(旋盤作業・電気工事・木材加工・測量・家具工芸)8人が出場。
6/18(日)午前中、開会式後、各競技が行われました。本校生徒に限らず、全生徒が真剣に競技に臨んでました。

開会式
 

旋盤作業部門           電気工事部門


木材加工部門            測量部門


家具工芸部門1           家具工芸部門2

6/19(月)テレビ生中継について

明日6/19(月)KKT番組「テレビタミン」にて
16:50以降に約10分間、
伝統建築専攻科を紹介する生中継があります。
ぜひ、ご覧ください。

なお、特別なニュース等が入る場合は、
中止となる可能性がありますので、ご承知おきください。

校内美化作業

 
  昨日 6月14日(水)に校内美化作業を実施しました。日ごろの掃除の時間では出来ない掃除場所をクラスごとに分かれて、作業を行ないました。日ごろからお世話になっている学校の施設に感謝を持ち、笑顔で作業をしている生徒が印象的でした。今後も安全・安心な学校で過ごせるように、環境整備に努めていきます。

   
   
   
   

県高校生ものづくりコンテスト及び高校総体九州大会激励式

県高校生ものづくりコンテスト及び高校総体九州大会激励式が、生徒総会後に行われました。高校生ものづくりコンテストでは各部門に出場する選手8名が金賞を目指して頑張りますと抱負を述べ、高校総体九州大会に出場する、剣道部、陸上部、カヌー部を選手が優勝を目指し精一杯頑張ってきますと決意表明がありました。インターハイめざしガンバレ!