球磨工ブログ

球磨工ブログ

【柔道部】大会入賞記念看板

九州ジュニア柔道体重別選手権大会熊本県予選会男子個人100kg級で準優勝し、九州ジュニア柔道体重別選手権大会出場権を獲得した東幸生選手の記念看板を本校北門下に設置していただきました。ありがとうございます!

育友会総会

本日、育成会総会が実施されました。

1限目は公開授業が行われ、多くの保護者の方に来ていただきました。

 

1年生は体育館で「親子で学ぶセーフティーネット講座」が行われ、SNSやネット上のトラブルなどの危険性について学びました。

 

 

2年生の機械科では、ワイヤーを使ったカゴを制作するグループワークが行われていました。1グループ4~5人で、お手本と同じサイズと形により美しく作ることを競いました。最初に作戦会議を設け、設計図などを書いて協力して作業を進めていました。

優勝したグループの作品 ↓ ↓    きれいにできています!

 

 

 

3年生の機械科では、ペーパータワーのグループワークが行われていました。1グループ5人で、テープやのりを使わずにA4の紙を折ったり切ったり(ハサミは可)するだけで、より高いタワーを作ることを競いました。失敗を恐れず果敢に挑戦するグループや、緻密に計算するグループなど様々でした。天井に届きそうなほど高く積み上がると、歓声があがり大盛り上がりでした。

 

 

10:10からは育友会総会が体育館で行われました。

お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。

第1回校内防災訓練

本日、6限終了後、第1回校内防災訓練が実施されました。

訓練火災が発生し、放送の指示に従ってグラウンドへ避難をしました。

生徒たちは本やノートなどで頭を守りながら避難し、列を乱すことなくスムーズに移動できていました。

災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃から万が一に備えて、冷静に行動できるようにしていきましょう。

みなさん、暑い中お疲れ様でした!

 

 

美化作業が実施されました

本日、6限終了後より50分間美化作業が実施されました。

生徒たちはそれぞれの持ち場に集合し、草取りや石拾い、掃き掃除などに取り組みました。

幸い天気は曇りで、作業しやすい気温でした。

手の汚れも気にせずテキパキと作業する生徒の姿が印象的でした。

【柔道部】㊗️九州ジュニア出場権獲得‼️

九州ジュニア柔道体重別選手権大会熊本県予選会が八代市総合体育館で行われ、男子100kg級で東幸生選手(3年機械科、錦中出身)が準優勝、男子100kg超級で青木蓮樹選手(3年機械科、人吉二中出身)が3位となり、東選手が各階級上位2名に与えられる、九州ジュニア柔道体重別選手権大会【6月30日(日)、福岡武道館】出場権を獲得しました。

図書館オリエンテーション

新1年生を対象に図書館オリエンテーションが始まりました。オリエンテーションは1クラスずつ国語の授業を使って行われます。図書司書の坂口先生より、図書館の本の借り方や返却の仕方、利用上のマナーなどを丁寧に教えてもらいました。説明が終わると、生徒たちは思い思いの本を手に取り、気に入った本を1冊ずつ借りていました。

1学年集会

 4月10日(水)4限目に、本校体育館で1学年集会が行われました。集会では、1学年主任の永吉先生より、1年生の目標『守』、2年生の目標『破』、3年生の目標『離』の3年間の目標『守破離』ついての説明の後、本校OB職員の園田先生(電気科19期生)より「校章の意味」についての説明、橋口先生(建築科32期生)より「校歌の説明および指導」をしていただきました。

球磨工業高校の校章

1学年集会の様子

1学年主任の永吉先生の講話の様子

対面式・部紹介

 4月9日(火)2・3限目に対面式と部紹介が、体育館で行われました。新1年生に対して、どのクラブも部員確保のため、工夫を凝らして紹介をしてくれていました。

弓道部の部紹介の様子

空手部の部紹介の様子

いよいよ新学期

 4月9日(火)、いよいよ新学期がスタートしました。

 1年生にはいくぶん緊張感が見られますが、2・3年生は、新たな目標に向けやる気が表情にでていました。

3年生の様子

2年生の様子

1年生の様子

交通安全指導

 4月9日(火)7時30分より、人吉警察署の交通係の方と地域の交通委員さんによる『自転車はルールを守って安全運転』をスローガンに、生徒へ自転車の安全運転への呼びかけがありました。まだ、新学期も始まったばかりで各クラスの交通委員が決まっていなかったので、伝統建築専攻科2年の生徒さんが手伝ってくれました。

交通安全運動の呼びかけの様子(1)

交通安全運動の呼びかけの様子(2)

伝統建築専攻科2年生がボランティアで参加してくれました

ヘルメット着用して登校する生徒も数名いました