球磨工ブログ
球磨工ブログ
1年修学旅行2日目(スキー研修直前)
昨日16日(火)は快晴のとても良い天候でしたが、
今朝から小雨に雪が混じったようなどんよりとした天候です(・・;
◯ホテルから見た空模様
インストラクターの迎えを待っている間に、生徒たちはホテル前で雪合戦をしてました(^^;;
元気を有り余してました!!
これからゲレンデに向けて出発です!!
スキー研修2日目スタートです!!
1年修学旅行2日目(朝食時)
おはようございます。
2日目の活動がスタートしました。
生徒は朝から特に変わりなく、朝食会場に集合しました。
まず、三重野先生より「当たり前のことを当たり前にすること」「挨拶や感謝」について話がありました。
食事の挨拶は、1A北川くんが行いました。
北川くんから「今日(1/17)は阪神・淡路大震災が起きた日です。震災当時のことを考えて、感謝しながらいただきましょう。」と挨拶しました。





2日目の活動がスタートしました。
生徒は朝から特に変わりなく、朝食会場に集合しました。
まず、三重野先生より「当たり前のことを当たり前にすること」「挨拶や感謝」について話がありました。
食事の挨拶は、1A北川くんが行いました。
北川くんから「今日(1/17)は阪神・淡路大震災が起きた日です。震災当時のことを考えて、感謝しながらいただきましょう。」と挨拶しました。
修学旅行で朝練??
修学旅行2日目です。
合宿のように各部活早朝よりトレーニングをしていました。
とても意識の高い1年生です。




合宿のように各部活早朝よりトレーニングをしていました。
とても意識の高い1年生です。
修学旅行1日目(夕食・班長会議)
修学旅行初日の夕食。
1C田浦くんより食事の挨拶をしてもらいました。
スキー研修の後だけに、生徒にとっては楽しみの時間です(^^)
20:30からは班長会議があり、学年主任石川先生より体調管理・休養・整理整頓等について話がありました。
今朝は5:40学校集合で、長距離の移動とスキー研修だったため、疲れも溜まっていることでしょうから、ゆっくり休んでほしいと思います。
修学旅行の様子
慣れないスキー研修を無事に終え、まだ物足りなさを感じる生徒たちです。
明日に希望を残したスキー研修1日目でした。


明日に希望を残したスキー研修1日目でした。
行事予定表
球磨工公式インスタグラム
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
リンク
4
4
3
7
7
7
0
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク