船高日記
【水泳部】末弘杯(九州高校新人水泳大会)に出場しました
9月28日(土)、29日(日)に福岡県立プールで開かれた末弘杯に、一年生の江原史織さんが出場しました。種目は200m自由形と400m自由形です。200mは55人中35位、400mは36人中17位でいずれも自己ベスト更新はなりませんでしたが、この経験を次の大会に生かしてくれるものと思います。応援ありがとうございました。
郷土料理講習会(家庭科)
本校では、毎年、家庭科の授業で、御船町の食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)さん達を講師として招き、郷土料理の調理実習を実施しています。今年も、水前寺菜(御船町では「御船川」という名称で生産・販売を促進しています)を利用した郷土料理の実習をしました。本日は、2年4組の授業に5名のヘルスメイトさんが来てくださいました。そのうち2名のヘルスメイトさんは、お孫さんが本校に在籍中ということでした。いろいろな話をしながら楽しく実習をさせていただきました。来週も各クラスで調理実習が続きます。
2019年度 熊本県高文連前期写真コンテスト入賞
2019年度熊本県高文連前期写真コンテストにおいて
優良賞 3-1 橋本 凜汰郎
優良賞 3-3 吉田 優人
優良賞 2-1 林田 望々華
入選 2-3 大場きあり 以上4名が入賞しました。
出点数 748作品の中から上位19作品内に選ばれ、9月10日(火)第一高校にて表彰されました。
※入賞作品は、10月9日(水)~10月14日(月)6日間、鶴屋百貨店東館8階ふれあいギャラリーにて展示されます。最寄りの際にはぜひ、お立ち寄り下さい。
【写真部】2019年度 全九州高等学校総合文化祭宮崎大会 写真部門撮影大会に出場してきました。
平成31年度(2019年)熊本県高等学校文化連盟春季写真コンテストにおいて、本校生徒が上位10名中の4名に選ばれ、全九州総合文化祭宮崎大会 写真部門撮影大会(6/14,6/15)に熊本県代表として出場しました。
優秀賞 3-3池田希美
優良賞 3-2奥田舞姫、渡邉涼音
3-4堀部友香 以上4名
作品は、12月12日(金)~12月15日(日)全九州総合文化祭宮崎大会にて(宮崎市内に展示)
【水泳部】江原姉妹に同窓会と育友会から奨励金が送られました
9月11日(水)に茨城県で行われる国体と9月22日(日)に千葉県で行われる日本選手権のオープンウォータースイミング競技に出場する3年生の江原奈穂さんと、9月28日(土)~29日(日)に福岡県で行われる末弘杯(九州新人大会)に200m自由形と400m自由形で出場する1年生の江原史織さんに、同窓会と育友会から奨励金が送られました。
姉の奈穂さんは「昨年より良い順位を残したいと思います。」と抱負を述べ、妹の史織さんも「ベストの泳ぎをして笑顔で大会を終えられるようにしたいです。」と決意を述べました。
皆さんからの応援を力に変えて、善戦してくれるものと期待します。ありがとうございました。
【水泳部】江原奈穂さんの推戴式が行われました。
9月2日の始業式の後、推戴式が行われました。水泳部3年生の江原奈穂さんはオープンウォータースイミング競技で活躍し、9月に開催される国体と日本選手権に出場します。学校長から全校生徒に対して江原さんの紹介があり、江原さんは「感謝の気持ちをもって精一杯頑張ります」と力強く抱負を述べました。
【水泳部】末弘杯(新人九州大会)の出場権を獲得しました
8月31日(土)、9月1日(日)に行われた熊本県高校新人戦において、1年生の江原史織さんが、400m自由形(5位)と200m自由形で末弘杯の参加標準記録を突破し、9月28日(土)、29日(日)に福岡県で開かれる末弘杯(全九州高校選手権新人水泳競技大会)の出場権を獲得しました。更に記録を伸ばすために、これからも練習頑張ります!
【電子機械科】高所作業車特別教育受講中!
本日は、電子機械科で高所作業車特別教育を実施しています。
昨日の講習に続き、本日は実技実習中です。
生徒たちは将来を見据え、手に職をつけるために、今を頑張っています。
2日間しっかり学び、将来の工業人として活躍してもらいたいと願っています。
【水泳部】江原奈穂さんに同窓会からスポーツ奨学金が送られました
オープンウォータースイミング競技で活躍し、9月に国体と日本選手権に出場する3年生の江原奈穂さんに、同窓会からスポーツ奨学金が送られました。日頃の活躍を見ていて応援して下さることをありがたく思います。江原さんは「支えて下さる周りの方に感謝して頑張ります。」と抱負を述べました。なお一層練習に励み、期待に応えてくれるものと思います。ありがとうございました。
【吹奏楽部】南九州大会銀賞受賞!
8月11日(日)、宮崎市民文化ホールにおいて第15回南九州小編成吹奏楽コンテストが行われ、本校吹奏楽部が県代表として出場し、銀賞を受賞しました。15名という少人数でしたが、課題曲「クスノキの下で」、自由曲「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話」2曲を大きなホールいっぱいに豊かな音色で響かせました。皆さま応援ありがとうございました。