船高日記

船高日記

全国高校サッカー選手権熊本県大会


 
 
 全国高校サッカー選手権熊本県大会が10月3日(土)から開催され、御船高校は1回戦で熊本北高校と対戦しました。幸先よく先取点を取りましたが、その後追いつかれ、試合は熱戦となりました。最終的には1対3で惜敗しましたが、今後に繋がるいい試合をすることができました。全力で頑張った選手の皆さんご苦労様でした。また、保護者の皆様を始め、多くの応援をいただきありがとうございました。(会場は嘉島町運動公園)

公務員説明会実施

10月2日(金)に、専修学校壺渓塾公務員コースから後藤和孝先生をお招きして公務員説明会を行いました。1,2年生の生徒13名、保護者3名の参加でした。公務員の職種や試験内容について、たくさんの情報をいただきました。
 

平成音楽大学実技レッスン


 芸術コースの音楽専攻の生徒は、年に5回、7月から月に1回、各学年2時間の授業時間を使って、平成音楽大学に行き、個人の実技レッスンを受けています。このような高大連携の授業は全国的にも珍しい取り組みです。
 大学に赴き、大学の先生に実技のレッスンをしていただくことは、生徒にとって大きな刺激にもなり、学校とは違う緊張感を持ってレッスンを受けているようです。
さらに、自分自身の実技練習のモチベーションを上げる効果もあるようです。大学の雰囲気を味わえる良い経験にもなっています。
 大変お忙しい中、大学の先生方にお時間を取っていただき、このような機会を作っていただいている平成音楽大学に対して、非常にありがたく、感謝しております。

しらかべ日和 茶道部お点前披露

 平成27年9月22日(火)御船街なかギャラリーにて、本校茶道部が、お茶のお点前を披露しました。当日は生徒全員が、和服を着て、おもてなしをさせて頂きました。
 会場は、歴史ある建物の奥座敷で、慣れない和服姿ではありましたが、日頃のお稽古の成果を十分発揮することが出来ました。
 また、お客様には、和の文化に親しみ、喜んで頂だいたことに、生徒達にとっても貴重な一日となりました。
 

九州地区高校野球熊本大会3回戦

  
 
9月27日(日)第137回九州地区高校野球熊本大会3回戦が、藤崎台球場で行われました。新チームとなって参加した今大会、1、2回戦を勝ち抜いて、3回戦で城北高校と対戦しました。チーム一丸となって頑張りましたが、残念ながら敗退し、ベスト8進出はなりませんでした。選手の皆さん本当にご苦労様でした。また、次の大会での健闘を期待します。