船高日記

船高日記

【書道部】大賞受賞!第15回岐阜女子大学全国書道展

 1年生中野さん(託麻中出身)が12,000点の中から大賞に選ばれました!
全国から12,645点の応募があった第15回岐阜女子大学全国書道展で、1年生中野寧々(なかのねね)さんがトップ10人に授与される「大賞」を受賞するという快挙を達成しました。おめでとうございます!

入学時から直向きに古代文字の小篆(しょうてん)を研究している中野さんは「今後も気を抜かず頑張りたい」と抱負を語っています。

   

【体育祭】最近の体育祭練習の風景です

9月28日(水)はあいにくの天気で、一日中体育館等で集団演技や行進の練習を行いました。

今回のご紹介する写真は、9月27日(火)に撮影したものです。
この日は天気も良く、とても暑い1日となりました。
1・2学年女子ダンスの練習風景です。

体育祭当日は写真部の生徒や職員が撮影した、すてきな写真が数多く掲載できると思います。
どうぞお楽しみに!

 
 
 

【体育祭】校内除草作業を行いました

9月24日(土)の7:30より、体育祭へ向けた除草作業を行いました。
 
       挨拶をする佐藤育友会会長                         挨拶をする米納校長

この日は晴天に恵まれ、生徒・保護者・職員合わせて約200名が集合しました。
  
 
 
 
 

約2時間の除草作業後、すっかりきれいになり、グラウンドが広くなったように見えます。
参加されたみなさん、大変お疲れ様でした!

御船高等学校体育祭は、10月2日(日)に実施されます。
どうぞよろしくお願いします。

【体育祭】本日結団式が行われました!!

9月23日(金)の5限目に、結団式が行われました。
 

毎年おなじみの、赤・青・黄の3つの団に分かれ、各団長から気合いのこもった挨拶がありました。
 

その後、各団に分かれ校歌練習や行進の練習などを中心に、服装面や手の上げる高さの指定など、細かい指導が団長や団リーダーからなされていました。
 

これから毎日各団練習が実施されますので、体育祭当日の美しい団行動が見られることを期待しています。

 
まだまだ暑い日が続いていますので、生徒の皆さんは水筒やタオル、帽子の準備を忘れないようにして下さい。

【写真部】大健闘!

平成28年熊本県高等学校文化連盟写真部前期写真コンテストで、本校写真部の西山さん(2年)が優秀賞、磯野君(3年)が優良賞、本田さん(3年)が入選しました。優秀賞の西山さんは平成29年度の全国高等学校総文祭への出場が決定しました。作品は10月5日(水)~10月10日(月)まで鶴屋8階ふれあいギャラリーで展示されます。
 

優秀賞 タイトル「夏恋(なつこい)」 西山さんの作品