2018年12月の記事一覧
防災型コミュニティ・スクール 第2回学校運営協議会
12月20日(木)10時より本校大会議室で、「平成30年度 防災型コミュニティ・スクール 第2回学校運営協議会」が、行なわれました。主な協議は、9月23日(日)に実施された「人吉市総合防災訓練」での反省点及び課題について、活発な意見交換が行なわれました。
会議の様子
薬物乱用防止講演会を行いました
12月19日に人吉警察署の小篠竜也氏を講師に迎え、
現在、家庭や地域を問わず国内を越え、世界各地まで情報が伝達される時代です。
今回の講演では薬物の危険性についての正しい情報を小篠氏より教えていただくことができました。
これから直面してしまうかもしれない薬物問題に、
「絶対に薬物に手を出さない」
「誘われても断る勇気を持つ」
といった正しい意思決定や行動選択ができるよう、学ぶことができました。
インターンシップ報告会
6限目に12月4日~12月7日に行われたインターンシップの各事業所での様子を各科1組ずつ発表しました。
今までは、人吉・球磨(以下管内事業所という。)でのみのインターンシップでしたが、今年度より人吉・球磨以外(以下管外事業所という。)でのインターンシップを実施することになりました。
この管外事業所インターンシップは、熊本県の新たな取り組みでもあり、熊本県内(管外事業所)でのインターンシップを経験し、県内企業への興味・感心を高める目的でもあります。
管外事業所様には、県北地区では、本田技研工業株式会社熊本製作所様、株式会社井関熊本製造所様、県南地区では、株式会社ヤマハ熊本プロダクツ様、日本製紙株式会社八代工場様、櫻井精技株式会社様、株式会社レヴアル様、JNC株式会社水俣製造所様の御協力があり実現することができました。また、管内事業所様には、毎年多くの生徒を快く受け入れてくださり、誠にありがとうございます。
管内・管外事業所でのインターンシップを経験してきた生徒達は、とても充実した日々を送ることができ、貴重な体験を通して、多くの学びを得たようです。
インターンシップ報告会の様子です。発表を担当した科および事業所は以下の通りです。
2MA:本田技研工業株式会社熊本製作所様
2MB:人吉球磨自動車協業組合様
2E :JNC株式会社水俣製造所様
2A :坂口建設様
2C :丸昭建設様
報告会では、プレゼンテーションソフトを使って、分かりやすく発表をすることができました。また、1年生も参加し、来年のインターンシップに向けて事前学習を行いました。
今回本校のインターンシップにご協力いただきました事業所の皆様に対しまして、厚く御礼申し上げます。
本日の授業の一コマ
5時間目に行われた授業の様子を紹介します。
本年度より始まった、「科学と人間生活」という科目の授業です。
授業を受けているのは3年電気科です。
3人ずつのグループに分かれて、話し合いをしました。
他のクラスでの授業がまだ終わっていないので、
今日の話し合いの内容はネタバレになるのでここに書けないのですが、
活発に意見を出し合い、盛り上がりを見せていました。
あっという間の50分に感じました。
カードを使って話し合いをしています。楽しげな意見が出ています。
グループの考えを皆にプレゼンしているところ。
伝えたいことがあふれ出してきて、予定時間の1分をオーバーしてしまいました。
ですが、聞く人を惹きつける面白いプレゼンでした。
第55回校内長距離走大会
本日、第55回校内長距離走大会を実施しました。
人吉球磨地区の朝はいつもよりも霧が濃く出ていました。
10時20分のスタートの号砲のころには霧も晴れ、
良い天候のもとで、完走をすることができました。
9時からの開会式は霧の中で。
先導車の糸原先生。かっこいいです。
以上、市民グラウンドスタートと石水寺の折り返し地点の写真でした。
まだまだ記事は続きます。
クリックしてください。
↓↓↓
男子、女子優勝の二人です。
この後も続々とゴールしました。
男子上位者、女子上位者の表彰の様子です。
走り終えた後は、保護者の方々が朝早くから用意してくださった豚汁をいただきました。
とてもおいしい豚汁でした!!
多くの方々のご声援、ご協力により、
無事に校内長距離走大会を終えることができました。
ありがとうございました。
長距離走大会上位者の情報はコチラです。→H30.長距離走大会上位者.pdf
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係