球磨工ブログ

2022年5月の記事一覧

進路の日【2年生】

 

今年から新しい取り組みとして、各学期に1回「進路の日」を設定して、生徒達に進路を考えさせています。

「何の為に球磨工業高校に来ましたか?」という質問から「今すべきことは何ですか?」という現在の自分の行動を問う場面など、自分自身を振り返ることができる充実した時間でした。

高卒での就職と進学した後の就職における生涯年収の比較の話では、食い入るように見る生徒が多かったです。

お金は大事ですね。

進路のしおりの使い方も改めて確認したところで、より自分の将来の為に活用してほしいです。

 

 

進路指導主事 松村先生のお話し

 

自分の考えたことを大勢に分かりやすく伝えるスキルも重要です

自分の考えをまとめていきます

それぞれの考えを伝えあって共有しています

良い点についてはほめています

くまもとマイタイムライン(防災行動計画)

 5月27日(金)6時限のLHRの授業で、1学年の「くまもとマイタイムライン(防災行動計画)作成」が実施されました。

 総合型コミュニティー・スクールとして、また、令和2年7月豪雨から2年を迎える前に、1学年の生徒の防災意識を高め、自然災害時に自身の身を守る避難行動やその準備するため、「くまもとマイタイムライン(防災行動計画)の作成」をすることが目的で、今回の授業の目標は、下記の4つです。

(1)熊本県の災害の特徴や水害の歴史・教訓などを学ぶ

(2)「5段階の警戒レベル」の情報と行動を理解する

(3)ハザードマップ(防災マップ)で自宅・学校等(周辺)の災害リスクを知る

(4)マイタイムラインワークシートを作成し、避難行動とその準備を考える

 生徒達は班ごとに分かれて、Chromebook やハザードマップを使いながら真剣に自宅や学校周辺の危険箇所等について調べたり意見交換をしていました。 

 

授業の様子(1)

授業の様子(2)

授業の様子(3)

令和3年度 後期技能検定試験優秀団体表彰

令和3年度後期技能検定試験優秀団体表彰

 

【選定理由】

・合格者を多数輩出

・技能検定に積極的に取り組んでいる

 

【合格職種】

・3級機械検査 機械検査作業 54名合格(機械科)

・3級機械加工 普通旋盤作業  7名合格(機械科)

・3級建築大工 大工工事作業 16名合格(建築科)

・2級建築大工 大工工事作業  5名合格(建築科)  

 

この度、熊本県より「令和3年度後期技能検定試験優秀団体表彰」を受賞しました。

今年度も受賞できるように頑張りたいと思います。

むしゃんよかバンド決定戦~SDGsを歌にして熊本に響かせよう~

  令和4年(2022年)1月に行われました、「むしゃんよかバンド決定戦」で本校から、豊永(機械科、令和3年度卒)、福田(建築科、3年生)、人吉高校の2名を合わせた4人で活動をしているバンド「雨屋鳥」(あまやどり)が、グランプリを受賞しました王冠

受賞曲は、今年度の熊本市のSDGsテーマソングとして楽曲使用されています。

 

むしゃんよかバンド決定戦とは

 2020年、新型コロナウィルス感染症の影響で、発表や演奏の機会を失った学生たちが、SDGsをテーマにオリジナル曲を制作・発表するバンドコンテントです。参加資格は、熊本県内の学校に通学し、3人以上で結成したバンドでSDGsをテーマにしたオリジナル曲で審査されます。詳しくは、HPをご覧になられてください。

 

 

 

 

校内防災訓練

 4月28日(木)に今年度第1回目の防災訓練を、避難経路の確認を目的とした、事前に周知して訓練を行う「オープン型訓練」で実施しました。災害はいつ起きるか分からないので、どのような状況になっても、自分の身は自分で守ることが出来るように、冷静な対応を日頃から取って欲しいと思います。

キャリアパスポート作成【基礎力診断テスト】

 

キャリアパスポートの作成をしました。

今回のテーマは「基礎力診断テスト(進路マップ)」です。

本校では年に2回実施される全国版のテストです。

ただ受けるだけでは力だめしにもなりません。

しっかりとした学習計画と目標設定が大事です。

 

2・3年生は、これまでに受験した基礎力診断テストの成績結果をオンラインで確認しながら、

自分に一番ピッタリな目標と学習計画を立てました。

 昨年までの紙でのレポートに比べて、タブレットを用いた振り返りの方が集中しているような??

さすがデジタルネイティブです。

試験に向けてしっかり「OneWeekトライアル」に取り組み、

何度もやり直すことで目標を達成したいですね!

 

1年生は今回初めての受験なので、

進路指導部の松村先生からGoogleMeetを使って、

「基礎力診断テストはどういうテストなのか」「テストを受けて何が分かるのか」「どう活用するのか」

といったお話がありました。

途中「進路のしおり」を用いて自己分析をしたり、それを隣同士で確認したりしながら、

自分の適性について考えたりもしました。

最後に、2・3年生と同様、自分の学習計画や目標設定に臨みました。

 

「基礎力診断テスト」は学力だけでなく、自分の性格や興味の傾向なども分かり、

今後の学習計画に大きく役立ちます。

しっかりと準備をして「やったらできた!」を実感してほしいですね。

試験は6月9日(木)です。

みなさん頑張ってください!!

 

◆「進路のしおり」を用いながら自己分析を近くのクラスメートと確認しあっている様子。

【サッカー部】 GWの活動について

《試合詳細》 [カッコ内は得点者]

4月29日(金) @球磨工グラウンド

2部L VS 必由館 2-1 [尾方広汰郎、尾方皓]

 

4月30日(土) @深田高山グラウンド

VS 球磨中央 1-0 [多武暖翔]

VS 菊池 0-0

VS 水俣 0ー4

VS 菊池 0-2

 

5月1日(日) @山鹿カルチャー

2部L VS 鹿本 0-5

VS 鹿本B 0-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日の応援ありがとうございます。

雨。風が強い中、2部L VS必由館を行いました。序盤から互いに一歩も引かない戦いで、徐々に押し込まれる時間帯が長く、苦しいゲーム展開が続きましたが、先制ゴールをきめるも、その後、失点。1-1のまま前半を終え、後半に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半もお互いが強度高く、ゲームを行いました。ゴール前まで押し込まれている状況もありましたが、粘り強く守備を行い失点を防ぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半アディショナルタイムに追加点を獲り、ゲーム終了。今シーズ初めての勝利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーに選ばれた選手も、選ばれなかった選手も、次のゲームに向けてしっかりと準備をしていかなくてはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月1日(日)に2部L 鹿本高校との対戦。前半から相手に主導権を握られる展開が続きます。立ち上がりに失点を許し0-2で前半を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半でも失点を許してしまいます。

チームとしての課題を解決していかなくてはなりません。

次の戦いに勝てるよう、しっかりと準備していきます。

応援よろしくお願いします。

 

【予告】

2部L VS第二高校 @本校グラウンド 10:30キックオフ