球磨工ブログ

2013年6月の記事一覧

管理棟工事

 30日(日)、今日も遅くまで管理棟に明かりがついています。明かりがついたり消えたりするので、照明の点検が行われているようです。
管理棟1 管理棟2

 さて、以下の写真は26日(水)に撮影した写真です。御覧ください。
管理棟3 管理棟4

管理棟5 管理棟6

管理棟7 管理棟8

管理棟9 管理棟10

管理棟11 管理棟12

管理棟13 管理棟14

管理棟15 管理棟16


 管理棟の工事現場には何人の方がおられるのでしょう?どの部屋にも小さな工房が設けられ、作業が進んでいました。
 床もいろいろな種類があるようで、普通科職員室や会議室の床は、上履きで入るのはもったいないほどよいものでした。
 壁も塗られていました。素材にシラス(白砂)が入っているようで、消臭効果が期待されます。
 三角形の壁柱のため、1階部分は窓が大きく、明るく感じました。でも、2階は窓のない部屋もあるようで、暗く感じました。照明の状況を見るために、一度、暗いときにお邪魔してみたいですね。

ツバメ

 6月23日、3度目のツバメの巣作りも失敗し、ツバメは姿を消してしまいました。写真は、半壊したツバメの巣です。
ツバメ

 球磨工にはカラスがいます。カラスはツバメの天敵です。
 巣作りによい場所はツバメ同士で取り合いになります。ツバメの世界も厳しい陽です。
 ツバメは戻って来そうにないので、次はプール近くのウサギ(兎、兔)とタヌキ(狸、貍)の巣を観察しようかな。

男子砲丸投げでインターハイ出場決定!!

 6月13日(木)~16日(日)に熊本県民総合運動公園陸上競技場にて、平成25年度全国高等学校陸上競技対校選手権大会 南九州地区予選大会が行われました。3年電気科の上村君が出場し、12m91cmを記録し6位に入賞、全国大会(インターハイ)への出場権を得ることができました。
 今年の陸上競技のインターハイは、監督である三浦先生の生まれ故郷「大分県」で7月30日~8月3日に行われます。男子砲丸投げは8月1日(木)に行われる予定です。
 学校、人吉そして熊本県の看板を背負って、さらなる自己記録更新を目指し、上村君は頑張ります! 
砲丸投げ

第1回合同学年委員会

 28日(金)19:30~21:00、3MA教室で合同学年委員会が行われました。

簡易の議事録
1 開会 S副会長 

2 会長挨拶(活動報告を含む) K会長 
 総会(59.6%)、欠席者集会(13.7%)の出席率、並びに12.5%の保護者から委任状が提出されたことが報告された。出欠に関する大きな問題は、14.7%(約80名)の保護者が出欠票(委任状)を未提出であると分析された。
 出欠率の伸び悩みの原因は、同時期に三者面談や家庭訪問が行われることにもあると考えられた。また、欠席者集会の参加者は1クラス平均5名程度であり、クラスによっては0名もあった。この現状を踏まえ、欠席者集会の在り方を今年度中に考えていきたいと提案された。
 欠席者への確実な連絡のためにも、集会ではなく、家庭訪問や学校での面談により、個別に対応する必要性も提案された。
 PTA九州大会の報告もあり、詳細については7月18日(木)発行の球磨工新聞にT副会長が記しているので、楽しみにしていただきたいと話された。

3 活動計画 進行T副会長
(1)生活補導活動の分担1
  ・ 1学年委員:夏休み前期、人吉花火大会
  ・ 2学年委員:夏休み後期、人吉おくんち祭り
  ・ 3学年委員:冬休み前期、冬休み後期

 以上のように分担することが決まり、それぞれ3~6名の参加が決まった。
 多良木花火大会、多良木えびす祭りの担当は、T副会長、I副会長、Sさん(2MA)の3名となった。
 あいさつ運動などで使用する腕章の提案があり、のぼり旗のような青色と橙色を使用した腕章をつくる方向で進めることとなった。

(2)生活補導活動の分担2(くまもと教育の日 挨拶運動)
  ・ 人吉駅:Tさん(1MB)、Iさん(3C)
  ・ 願成寺駅:S副会長、Nさん(2C)
  ・ 肥後西村駅:Iさん(3MA)、Nさん(3MB)
  ・ あさぎり駅:Tさん(2MA)、Sさん(2MA)
  ・ 多良木駅:I副会長に参加者を募っていただく

(3)各種会議の分担
  ・ PTA九州大会 3学年で担当 実施済み
  ・ PTA全国大会 K会長、T副会長、事務長で参加予定
  ・ 県PTA等指導者研修 1学年で担当 参加者は7月5日に決める
  ・ 城南地区PTA指導者研究大会 2学年で担当 参加者未定

(4)ビーチボールバレー大会 説明:総務部長
  ・ 冒頭に、練習・大会・懇親会への参加の呼びかけが行われた。
  ・ 2チーム参加予定 1チームが会場設営、1チームが駐車場誘導を担当
  ・ 準備のため、本校の集合は、大会12:00、懇親会17:30
  ・ 司会、進行、挨拶などを育友会役員・委員が担当
  ・ 金銭、競技時間、得点管理、競技説明などを職員が担当
  ・ 懇親会費5000円の内、3000円を育友会で補助
  ・ 3年は参加者決定
  ・ 1・2年は7月5日の懇親会でさらに参加者を募る

4 その他 説明:T副会長
(1)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会の案内
(2)個人写真撮影 合同委員会不参加の方 写真は補導員証などに使用

5 閉会 M副会長

閉会後に、3学年委員長Nさんから、
「3学年委員・役員・職員の合同懇親会は、10月11日(金)の予定です。」と連絡を受けました。


合同学年委員会1 合同学年委員会2

 4(1)の案内文のプリントを入れ忘れていましたので、後日配布します。
 学年委員の仕事の1つ、生活補導活動が夏休みより始まります。よろしくお願いします。また、ビーチバレーボール大会は、球磨工が当番校となっております。こちらもよろしくお願いします。

管理棟工事

 29日(土)に学校に来てみると、管理棟の周囲にあったフェンスの一部が取り外されていました。・・・いつの間に?
管理棟1

 フェンスが無いと、雰囲気が違いますね。
管理棟2

 内装も気になるところですが、実は26日(水)に管理棟内を見せていただきましたので、明日のブログに載せようと思います。

 追記
 もう21時近いのですが、まだ工事は終わっていませんでした。
管理棟3

  お疲れ様です。管理棟の完成、楽しみにしています。
管理棟4

行事予定

 分かるものだけとなりますが、平成25年度分の行事予定を入力しました。

 パソコンでは、左のメニューの行事予定をクリックします。
行事予定1

 1ヶ月分が表示されますので、さらに、見たい日にちの数字をクリックします。
行事予定2

 行事の名称(タイトル)だけで、詳細な情報は1つも入力していません。御了承ください。
行事予定3

  スマートフォンでは、カレンダーをクリックします。
カレンダー1

 まず、今日の内容が表示されます。
カレンダー2

 見たい日にちを選択していくと、その日の情報を見ることができます。
カレンダー3

 行事予定を更新した時は、球磨工ブログでお知らせします。

期末考査 2日目

 6月28日、期末考査2日目です。今回の試験は、土・日をはさんで2日ずつ行われます。

 4日連続でもよかったと思うのですが、生徒の皆さんに1点でも高い点数を取って欲しいという、担当の先生方の配慮により、土・日をはさんであると思います。
 その配慮を無駄にしないでくださいね。息抜きは必要ですが、遊びほうけるための土・日ではありませんよ。しっかり勉強してください。
 7月2日(火)の頭髪服装指導の準備も合わせてお願いします。目指せ!不合格者0名!

 写真は、1年機械科A組の機械設計の試験の様子です。
 国家資格である機械保全技能士3級の学科試験を取り入れた試験となっているようでした。化学基礎の授業でも危険物取扱者試験に関する話題を取り入れますが、授業と資格がリンクしているのは、生徒にとって良いことと思っています。
期末考査

学校CMS

 学校CMS(Content Management System)の導入に伴い、新旧のホームページの入れ替えを進めておりますが、まだまだ分からないことだらけです。

CMSとは
 CMS(Content Management System)は、ホームページ(Webサイト)などを構成するテキストや画像、動画のデータとレイアウトやデザインの情報を一元的に管理する仕組みです。CMSには、次のような特徴があります。

CMSの特徴
 ・ソフトウェアや専門知識が必要なく、ワープロ感覚で更新できる。
 ・レイアウトやデザインを容易に選択することができる。
 ・複数のメンバーで管理することができ、年度の更新も容易になる。
 ・ブログやカレンダー等の機能があり、継続的な更新が可能である。

 ・・・上記の様に書いてみましたが、私(管理人)は勉強不足でなーーーにも分かっていません。

 熊本県教育庁教育政策課指導主事のY先生、熊本県立教育センター情報教育研修部教育工学室指導主事のM先生に教えていただいて、どうにか球磨工ホームページも形になってきました。
 Y先生、M先生、これからも御指導よろしくお願いします。

 まだまだ、新旧の移行も途中であり、コンテンツ不足のホームページですが、

  熊本県教育情報システム 学校HPだより
熊本県教育情報システム


  学校CMS作成・運用マニュアル CMSでのサイト作成例
学校CMS・運用マニュアル


 で紹介いただきました。びっくりです。

 デザインセンス0(ゼロ)の管理人なので、見栄えの良い、きれいなホームページはつくることができませんが、本校のホームページの閲覧者の3~4割がスマートフォン利用者であることを踏まえ、パソコン・スマートフォンともに見やすいホームページをつくっていきたいと思います。

 がんばって更新しますので、皆様、球磨工ホームページをよろしくお願いします。

激励式

 第95回全国高等学校野球選手権記念熊本大会、並びに第12回高校生ものづくりコンテスト九州大会の激励式が27日(木)3限目に行われました。

 野球の初戦は、7月8日(月)、藤崎台県営野球場、第1試合(9:30開始)です。対戦校は天草高です。
野球

 ものづくり九州大会は、7月13日(土),14日(日)に、大分県立鶴崎工業高等学校で行われます。
ものづくり
 選手の皆さん、がんばってください。


 ・・・激励式の終わりに、体育科のS先生が、「K先生(管理人のことです)には見せとかなんと思って」と左下の写真の物体を見せていただきました。
 「ノウタケ(脳茸)というキノコです。」と教えてもらいました。球磨工の生徒の皆さんであれば分かると思いますが、S先生の手と比べても、大きなキノコです。古くて黒くなっていますが、元々はもっと白っぽいそうです。
 興味を持ったので調べたところ、若いとき(内部が白い幼菌のとき)は食べられることが分かりました。(右下の写真は、インターネット上のフリー素材です)でも、キノコの見分け方はとても難しいので、若いものを見つけても、食べる勇気はない管理人です。
 昔、直径50cm以上のオニフスベ(鬼燻、鬼瘤)を見たときも驚きましたが、今日も珍しいものを見ることができました。S先生ありがとうございます。
ノウタケ1   ノウタケ2

期末考査 1日目

 6月27日、期末考査1日目です。
 今日の試験の結果はどうでしたか?1・2年生にとっては1学期の成績が、3年生にとっては就職・進学に関わる大切な成績が決まる試験です。しっかり勉強して明日の試験もがんばりましょう。

期末考査

 写真は、2年建築科の現代社会の試験の様子です。

ビーチボールバレーの練習 第3回

 

 ビーチボールバレーの3回目の練習が26日(水)19:30~21:00、本校体育館で行われました。

 今回の参加者は、保護者10名、職員7名でした。
 14日(金)の役員会の後でしたので、参加者が増えることを期待しましたが、ほとんど増えませんでした。並行して三役会を行ったことや、午前中の大雨の影響もあるのでしょう。

 三役会が予定より長い時間がかかってしまったため、体育館に行ったときには練習が終わっていて、練習とは言えない写真になりました。

ビーチボールバレー1

 若い先生方は、まだ動き足りないようですね。
ビーチボールバレー2

 次の練習は、7月10日(水)19:30~21:00です。
 大会当日、選手として参加できる保護者の数は12名となりました。育友会係の私の立てた目標20名まで、あと8名となりました。28日(金)の合同学年委員会での呼びかけで、もっと増えるといいのですが、どうなるでしょう。

第2回三役会

 6月26日(水)19:30~21:00、3MA教室で育友会の第2回三役会が行われました。
 主な内容は28日(金)の第1回合同学年委員会の打ち合わせです。

簡易の議事録

1 合同委員会について
(1)司会 T副会長
(2)開会 S副会長
(3)会長挨拶 育友会総会、欠席者集会、PTA九州大会の報告を含め挨拶
(4)活動計画 T副会長が進行
  ア 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動以外)
   ・ 多良木花火大会、多良木えびす祭りを除く6つの活動を各学年2つずつ分担する
   ・ 多良木・あさぎり中学校校区の育友会役員・委員が少ないため、配慮が必要
  イ 生活補導活動の分担(くまもと教育の日挨拶運動)
   ・ 創立50周年記念事業と重なるため、各駅保護者2名を配置する
   ・ 多良木駅・あさぎり駅の担当は委員・役員以外の参加を呼びかける
  ウ 各種会議の分担
  (ア)九州地区高等学校PTA連合会大会(宮崎県) 3学年で担当 実施済み 
  (イ)全国高等学校PTA連合会大会(山口県) 会長・副会長で担当
    ・ 期日 8月21日(水)、22日(木)
    ・ 締切 6月30日(日)
    ・ 参加者 K会長、T副会長
  (ウ)熊本県PTA等指導者研修(あしきた青少年の家) 1学年で担当
    ・ 期日 9月7日(土)
    ・ 締切 7月19日(金)
    ・ 参加者 保護者2名、職員2名を予定(合同学年委員会で決定する)
  (エ)熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会(人吉カルチャーパレス) 2学年で担当
    ・ 期日 10月27日(日)
    ・ 締切 未定
    ・ 参加者 保護者4名、職員2名以上を予定(動員の要請によって増やす可能性あり)
  エ ビーチボールバレー大会 総務部長
   ・ 開会式、閉会式 司会 S副会長 
   ・ 開会、閉会の言葉   T副会長 
   ・ 懇親会 司会     学年委員より選出 
   ・ 懇親会 開会の言葉  M副会長 
   ・ 競技説明~整理運動  体育科職員に依頼
   ・ 成績発表       総務部長(育友会書記)
   ・ 閉会式 講評     教頭に依頼
   ・ 2チーム出場予定 24チームになるようにチーム数を調節する
   ・ 1チームあたり、保護者10名以上を参加させたい
   ・ 1チームは駐車場係(12:30~13:30)
   ・ 1チームは会場設営係(12:00~13:00)
   ・ 金銭の関わる部分は職員(事務職員)で担当
(5)その他
(6)閉会 M副会長

2 各種会議の案内
(1)進路対策講演会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
  ・ 現時点での参加希望なし
(2)交通事故防止対策研修会 7月27日(土) 熊本交通センターホテル
  ・ 現時点での参加希望なし
(3)少年のインターネット利用環境整備のための啓発説明会
  ・ 8月22日(木) 球磨地域振興局
  ・ 各学校PTAから最低1名参加 S副会長が参加

3 その他
 ・ T副会長より、くま川鉄道の安全点検状況について、学校・育友会へ説明していただきたいと提案あり

球磨工新聞入稿

 育友会(PTA)新聞の担当になって3年、はじめて、締め切り日にすべての原稿がそろいました。ということで、あわてて入稿用の原稿を準備し、印刷会社にあずけました。
球磨工新聞

 本校の育友会(PTA)新聞の名前は、昨年度まで「球磨工育友会」でした。球磨工育友会(PTA)のつくる球磨工育友会(新聞)という訳ですが、まぎらわしい・分かりにくいということで、今年度から「球磨工新聞」という名称に変わりました。
 5月18日(土)に発行した新聞(職員紹介)は号外だったので、今回の新聞が第1号となります。
 球磨工新聞も昨年度の新聞と同じようにカラーの紙面です。昨年度の新聞は、写真ばかりで読ませるものがなく、育友会のつくる新聞としてふさわしくないという意見もありましたので、文章と写真のバランスを考えてみました。発行は7月18日(木)です。もうしばらくお待ちください。

セントラルパーク

 本校のシンボルの1つ、セントラルパークも夏を迎え、周囲は緑でいっぱいです。
セントラルパーク1

 ちょっと草が伸びすぎているかもしれませんね。
セントラルパーク2

 建築科に近い部分は草刈りが行われ、きれいになっていました。
セントラルパーク3

 ネジバナ(捩花)を切らずに残しているのは、建築科の科長さんの指示でしょうか?
セントラルパーク4

 ネジバナはラン科の多年草です。この「ねじれ」には右巻きと左巻きがあり、地域によって、その割合は異なるそうです。球磨工のネジバナは右巻きと左巻きのどちらが多いのかな?

陸上競技部

 期末考査まで数日となりましたが、多くの部活動が時間を制限して、練習に励んでいます。
 雨でグラウンドコンディションが良くないため、陸上競技部はセントラルパークでの走り込みです。

陸上競技部1   陸上競技部2

陸上競技部3   陸上競技部4

 ぬれていると滑りやすい場所もあるので、気をつけて練習してください。

管理棟工事

 23日(日)、工事の終了まで、あと1月あまりとなりました。
 玄関部分のコンクリート打設も進み、外観はもうすぐ完成のようです。
管理棟工事1   管理棟工事2
 渡り廊下もきれいになり、内装工事もどんどん進んでいるようです。
管理棟工事3   管理棟工事4
 教室棟側の渡り廊下の奥には、エレベーターへの入口が見えました。
管理棟工事5   管理棟工事6
 「くまブログ」にコメントしましたが、管理棟のニックネームを募集しようと考えています。生徒の皆さん、どのような名前をつけますか?

計算技術検定

 21日(金)放課後、計算技術検定が行われました。
 1年生は全員3級、2・3年生の61名が2級、3年生3名が1級を受検しました。
 計算技術検定は、全国工業高等学校長協会が主催し、文部科学省が後援している計算力の検定試験です。

計算技術検定1   計算技術検定2

 写真は1年建築科の勉強の様子です。
 数学でも学習していない難問を、関数電卓の機能を駆使して解答していきます。
 1年生の皆さん、結果はいかがでしたか?まずは、3級を全員合格しましょうね。