球磨工ブログ

カテゴリ:学校行事

2学期表彰式・終業式

 2学期の表彰式と終業式が行われました。表彰式では、陸上部や弓道部、溶接部など体育系、文化系問わず多くの部活動が表彰され、本校生の活躍が見られました。マイコンカーラリーについては、九州大会で6位に入賞し、来年1月上旬に東京で開催されます全国大会に出場します。是非全国大会でも上位入賞できるように精一杯頑張ってもらいたいと思います。
 表彰式のあと終業式があり、西校長先生のお話の中で、3つのことについて話をされました。ます一つ目は、進路実現についてです。「3年生の就職決定が12月上旬には早々と決まってしまい、残すは進学のみとなりました。1・2年生も自身の進路実現に向けて早い段階から目標を持って取り組んでください」と話されました。二つ目は、部活動です。「多くの部活動の活躍が見られました。来年度も【挑戦】のスローガンの元頑張って欲しいと思います」と言われ、本校の生徒たちに対する期待の大きさがわかりました。三つ目は、工業教育についてです。「3年生の皆さんが1年生の時、2年生の時、3年生の時とそれぞれ大きな事件がありました。燃費のデータ改ざんや、鉄鋼会社の鉄の品質のデータ改ざんや、無資格者による車の検査など大きな事件がありました。日本の産業の基盤を揺るがすものでした」と言われ、「多くの経験を積み日本のものづくりの技術を引き継いでいって欲しい」と言われました。もうすく卒業する3年生には、球磨工業高校で学んだ事を活かしそれぞれの場所で活躍して欲しいと思います。皆さん、良いお年をお迎えください。3学期元気に会いたいと思います。長い2学期でしたがありがとうございました。

【表彰式】  2学期表彰式一覧はこちら ⇒ 2学期表彰式一覧.pdf

 

【終業式:校長講話】                

生徒会任命式及び交代式

 美化コンクール表彰式後、生徒会執行部の任命式及び交代式が行われました。生徒会執行部の任命式では『新生徒会長:2年建築科_橋本くん』、『新副会長:2年電気科_鳥越さん』、『新副会長:1年機械科B組_玉村くん』より、「精一杯頑張りますのでよろしくお願いします」とあいさつがありました。交代式では、旧生徒会長の常松君より、「1年間、本当にお世話になりました。皆さんの協力のおかげで無事1年間執行部としての仕事を全うすることができました」とあいさつがありました。新執行部となり、大変なこともこれからたくさんあると思いますが、球磨工業活性化のために頑張って欲しいと思います。

【任命式】                      【交代式】
   

2学期美化コンクール表彰式

 2学期クラスマッチ閉会式後に、美化コンクール表彰式がありました。2学期を通して各学年ごとに表彰されました。どのクラスも担任の先生と一緒に頑張っていました。

【1学年優勝:電気科】【2学年優勝:機械科A組】【3学年優勝:機械科B組】

以上の結果となりました。お疲れ様でした。

2学期クラスマッチ

 3年生にとっては、最後となるクラスマッチが晴天の中行われました。グラウンドでは「サッカー」と「ハンドボール」、体育館では「バスケットボール」があり、各クラスとも優勝目指し、奮闘していました。特に3年生は、最後ということもあり、真剣な表情で競技に臨んでいました。応援している生徒たちも一生懸命応援していました。

結 果
【1年生:バスケットボール】   【1年:ハンドボール】   【1年:サッカー】
優 勝:建設工学科        優 勝:建設工学科      優 勝:建設工学科

【2年生:バスケットボール】   【2年:ハンドボール】   【2年:サッカー】
優 勝:建設工学科        優 勝:建設工学科      優 勝:機械科A組

【3年生:バスケットボール】   【3年:ハンドボール】   【3年:サッカー】
優 勝:機械科A組        優 勝:機械科B組      優 勝:建築科

【サッカーの様子】
 

【ハンドボールの様子】
    

【バスケットボールの様子】
 

【閉会式・表彰式】

平成29年度薬物乱用防止講演会

 本日6限目に、本講体育館にて薬物乱用防止の講演会が開催されました。講師に、「八代税関支署:加藤 清氏」をお迎えしての講演会でした。薬物の種類や、危険性などのお話があり、今急増中なのが女性をターゲットとして、海外から薬物を運ばせる「運び屋」にさせるのが増えてきているなどのお話とDVD視聴がありました。3年生はこれから親元を離れ、知らない土地で生活していくことになります。甘い誘惑ほど気を付けて欲しいと思います。

【講演会の様子】
 

平成29年度長距離走大会順位報告

【団体の部】     【男子個人(陸上長距離を除く)】
1位・・・2MA    1位・・・3C 岩坂 優志(0:43:26)
2位・・・1MA    2位・・・2MA鶴田 舞杜(0:44:38)
3位・・・1MB    3位・・・2MB山崎 隼汰(0:44:57)

【男子個人の部(陸上長距離含む)】     【女子個人の部】
1位・・・3C 岩坂 優志(0:43:26)   1位・・・竹崎  杏(0:51:42)
2位・・・2MA鶴田 舞杜(0:44:38)   2位・・・蓑毛 絵夢(0:53:09)
3位・・・2MB山崎 隼汰(0:44:57)   3位・・・中山 千奈(0:54:20)

以上の結果となりました。
 生徒たちみんな長い距離にもかかわらず一生懸命走っていました。応援してくださった保護者の方々や地域の方々、関係各所の皆様お世話になりました。お疲れ様でした。

長距離走事前指導

 12月14日(木)に行われる長距離走大会の事前指導が、体育館で行われました。体育科の先生方より長距離走の意義や交通マナーの遵守、体調管理をきちんとするようになどの話がありました。本番は、寒いと思いますが一生懸命走ってほしいと思います。

人権教育講演会

平成29年度人権教育講演会の実施
 11月10日(金)6限目に平成29年度人権教育講演会が、本校体育館で実施されました。
 講演していただいたのは「いのちをつなぐ会」代表の高濵伸一氏で、演題は「こどもたちのいのちを ありがとう」でした。内容は、自分の息子さんを交通事故で亡くされ、その当時の状況や気持ちを話された後、「辛かったら夢は諦めていいんです。でも、夢は捨てないでください」「どうか一つしかない命を大切にしてください」「友達でも職場でも一人を作らないこと。一人でいる人を見かけたら、どうか声をかけてください」「1年に1回でいいから、何かをしてもらったら『ありがとう』と感謝の気持ちを声に出して伝えてください」と話されました。
  生徒たちにとりまして、高濵先生の伝えられる一言一言が心に染み渡り、「いのち」についてじっくり考えることができた講演会でした。

  
                  講話をされる高濵伸一氏

  
                   講話を聞く生徒
 
            
                謝辞を述べる生徒会長の恒松君

芸術鑑賞

 11月8日(水)午後から芸術鑑賞が本校体育館で開催されました。今年は『狂言』ということで、野村万蔵の会に依頼し、日本の伝統芸能である狂言を鑑賞しました。生徒の体験コーナーもあり、狂言独特の話し方で自己紹介をするなど生徒たちも楽しみながらの芸術鑑賞でした。



校内防災訓練

平成29年度 校内防災訓練
 11月7日(火)14:55に家庭科調理室より出火ということで、校内防災訓練が実施されました。
 避難行動から校長への報告までかかった時間が、4分40秒と昨年と比べ大幅に時間が短縮されました。
 西校長が講評をされた後、人吉市下球磨消防組合の大塚様より講評をいただきました。その後、人吉防災の坂本様より消火器の取り扱い方の説明を受けた後、3年の各クラス代表5人による消火実演が行われました。
 最後に、生徒会長の恒松君が謝辞を述べ、平成29年度の校内防災訓練が終了しました。

  
 出火を確認し事務室へ連絡。避難行動開始         グランドへ避難する生徒達

  
  担当職員より報告を受ける教頭                 校長の講評

  
 人吉市下球磨消防組合の大塚様の講評        人吉防災の坂本様より消火器の使い方の説明

  
                 生徒代表による消火の実演  

               
               最後に謝辞を述べる生徒会長の恒松君