球磨工ブログ

カテゴリ:学校行事

合格者招集

 25日(火)午前、合格者招集が行われました。

 写真は体育館での全体指導の様子です。(写真使用・掲載の許可をいただいていないので、写真はぼかしています。)
合格者招集1 合格者招集2

 今日済ませること、3月中に済ませること、4月8日に済ませることなどなど、準備がいっぱいあります。
 1つも漏れがないように、しっかり整えてください。
 ご不明な点がありましたら、学校へ問い合わせのほど、よろしくお願いいたします。

修了式

 あなたにとって、この1年間は長かったですか?短かったですか?
 目標は1つでも達成できましたか?次の目標は見つかりましたか?
 24日(月)は、1年の締めの修了式です。この1年を振り返り、しっかり反省して、次年度へつなげましょう。

 3学期表彰式が、まずはじめに行われました。

・成績優秀賞
成績優秀賞1 成績優秀賞2

・1年間皆勤賞(2年生)
1年間皆勤賞(2年生)1 1年間皆勤賞(2年生)2

・1年間皆勤賞(1年生)
1年間皆勤賞(1年生)1 1年間皆勤賞(1年生)2

・1年間皆勤賞(伝統建築専攻科1年生)
1年間皆勤賞(専攻科1年生)1 1年間皆勤賞(専攻科1年生)2

・校内検定優秀者(2年生)
校内検定優秀者(2年生)1 校内検定優秀者(2年生)2

・校内検定優秀者(1年生)
校内検定優秀者(1年生)1 校内検定優秀者(1年生)2

・ジャパンマイコンカーラリー2014 アドバンストクラス ベスト8
マイコンカー

・第59回城南地区新人駅伝競走大会 男子の部 総合優勝、4区 区間賞
駅伝1 駅伝2

・平成25年度前期写真コンテスト 入選
・平成25年度後期写真コンテスト 入選
写真

・平成25年度高校・大学等の学生が考える設計コンクール 高校生の部 優秀賞
設計コンクール

・ジュニアマイスター認定証 シルバー
ジュニアマイスター

 1年、2年ともに90名を超える皆勤賞であり、就職に有利に働くものと思われますが、遅刻や欠席が気になる生徒がいるのも事実です。(特に1年生)
 様々な表彰も大切ですが、まずは休まないことです。次年度の目標の1つに入れてください。

 表彰式の後は、修了式です。
 学校長講話、校歌斉唱、諸連絡の順で式は進められました。
学校長講話 校歌斉唱

教務部 生徒指導部

 今年度は創立50周年記念事業もあり、大変忙しい1年間でした。
 100年を1つの区切りとするならば、ちょうど折り返し地点です。100周年に向けて、新たな一歩を踏み出しましょう。

春季休業前後の行事および日程

 職員用のスケジュールを載せておきます。新年度から球磨工へ来られる先生方も御覧ください。

3月24日(月) 平成25年度修了式
  8:30~ 8:40 職員朝会
  8:45~ 8:55 SHR
  9:00~ 9:30 大掃除
  9:40~10:30 修了式 表彰式、修了式、校歌斉唱、諸連絡
 10:40~11:20 LHR
 14:00~    合格者招集打ち合わせ
 15:00~    運営委員会(校務分掌決め)

3月25日(火) 合格者招集
  8:30~    職員朝会
  9:00~ 9:30 受付
  9:30~10:30 全体指導
 10:30~    教室へ誘導
 10:40~    学級別指導
 11:20~    物品販売、採寸
 13:00~    運営委員会

3月26日(水)
 午前     新着任者説明会
 ?      運営委員会

3月27日(木)

3月28日(金) 転退任式
  8:30~ 8:40 職員朝会
  8:45~ 9:15 転退任者挨拶(対職員)
  9:15~ 9:45 式場準備
  9:45~ 9:55 SHR
 10:05~10:55 転退任式 転退任者紹介、退任者挨拶、校歌斉唱
 11:10~11:25 終礼(2年機械科クラス編成発表)
 14:30~    職員会議
 18:30~    送別会(あゆの里)

3月31日(月)
 ?      運営委員会(予備日)
 10:00~12:00 新入生制服購入

4月1日(火)
  9:00~    教科会議
 13:30~    辞令交付
 14:00~    運営委員会
 15:30~    職員会議

4月2日(水) 時間割編成
  9:00~    各部会
 10:30~    学年会

4月3日(木) 時間割編成

4月4日(金) 時間割編成

4月7日(月)
  8:30~    職員朝会
  9:00~    運営委員会
 10:30~    職員会議
 ?      学年会
 ?      教科会

4月8日(火) 第一学期始業式、入学式
  8:30~ 8:40 職員朝会
  8:45~ 8:55 SHR
  9:00~ 9:40 新任式・始業式 新任式、始業式、校歌斉唱、諸連絡
  9:50~10:40 頭髪服装指導・LHR
 10:50~11:20 大掃除
 11:30~11:40 終礼
 午後     入学式(計画中)

4月18日(金)
 18:30~    歓迎会(翠嵐楼)

教科書販売

 19日(水)、クラスマッチ終了後、汗臭い体育館で教科書販売が行われました。

 新年度の準備の1つです。購入した教科書には氏名をしっかり書いてくださいね。
教科書販売1 教科書販売2

教科書販売3 教科書販売4

 代金を忘れるなどの理由で教科書を購入できていない人は、直接書店に買いに行ってください。
 3月中に購入しないと、消費税の影響で価格が上がりますので、気をつけてください。

クラスマッチ

 19日(水)、3学期のクラスマッチが行われました。

 開会式の様子です。
開会式1 開会式2

 今回のクラスマッチは、ハンドボールと、
ハンドボール1 ハンドボール2

 バレーボールと、
バレーボール1 バレーボール2

 サッカーでした。
サッカー1 サッカー2

 閉会式の様子です。
閉会式1 閉会式2

 お客様が来たり、会議が入ったりと写真がほとんど撮れませんでした。各種目、勝ったクラスはどこでしょう?(結果も知らないホームページ管理人です。)