・新任式 大久保佑樹先生 (2016/2/4)
2月4日(木)大久保佑樹(ゆうき)先生の新任式を行いました。
理科の実習教師としてお仕事をされます。
科学部、ソフトテニス部、進路関係の仕事なども行っていただきます。
式では、生徒会長の藤本君が歓迎の言葉を述べました。
よろしくお願いします。
本日(3日)に食品科学科2年生は調理実習を行いました。
メニューはシチューとガーリックパンとポテトサラダです。
シチューは米粉と牛乳で作りました。
時間内に終えることができ、感心しました。
日頃から食品科学科で実習をしているので、
作るのも片付けも手際よくできているのでしょうね(^-^)
「熊本の心」 作文 最優秀生表彰 発表(2016/1/31)
1月31日(日)熊本テルサで、熊本の心県民大会が行われ、
2年村﨑さんが、最優秀賞受賞の表彰式に出席。作文をみごとに朗読しました。
作文題は、「私を支えてくれる言葉」。くまモンも表彰にかけつけました。
1月30日(土)本渡運動公園陸上競技場周辺で城南地区新人駅伝競走大会が行われ、
男子16位(30チーム参加)、女子10位(22チーム参加)でした。
また、2年小川さんが女子1区の区間賞を取りました。
男子1区上川君、2区千代村君、3区市岡君、4区藤村君、5区桑原君、6区吉村君
女子1区小川さん、2区山本さん、3区田山さん、4区鬼塚さん、5区永田さん
陸上競技部 活動日誌もご覧ください♪
→→→ http://sh.higo.ed.jp/nanryou/陸上競技部/
1月23・24日に八代市総合体育館で
全国高校柔道選手権大会熊本県大会が行われました。
2年生は修学旅行明け、1年生3名は短期寮明けという状況の中・・・
(顧問の先生方と共に)
普通科総合コース2年の赤池君(多良木中出身)が
男子73㎏級で見事、準優勝を収めました。
日本武道館まで後一歩でしたが、
シード相手にも一本勝ちをしての準優勝でした。
試合前は、雪の降る日も、
3年生が後輩達の為に
道場に足を運んで稽古をつけてくれました。
赤池君以外の柔道部もみんな頑張り、
みんなの気持ちの詰まった結果です。
まだまだ寒い毎日ですが、
寒さに負けず頑張ろう、南稜生!
今にも氷雨が降り出しそうな空模様ですが、
3年生学年末考査2日目が始まりました。
学年末考査 午後から課題研究発表会がある学科もあるようです。
放課後も、色々な準備に励んでいます。
~筆記試験の様子~
雪の影響が心配されましたが、月曜日の休校後、
本日、3年生学年末考査が実施されました。
~実技試験の様子です~
去る1月24日(日)、あゆの里にて行われた「ブライダルファッションショー」に
3年生活経営科でドレスを製作した4人が出演しました。
大雪にも関わらずお客様も大勢お見えになり、
日頃の授業の成果を披露することができました。
~当日、あゆの里から見た人吉城趾~
~リハーサルの様子~
~花道でも上手くウォーキングできました♪~
~最後にみんなで記念撮影~
~人吉新聞にも掲載されました~