学校生活 南稜NOW

2024年2月の記事一覧

【総合農業科植物コース】令和5年度球磨地域農業活性化セミナー

くま農業活性化協議会、熊本県県南広域本部球磨地域振興局主催で「ポッポー館」で開催された令和5年度球磨地域農業活性化セミナーに総合農業科植物コース代表生徒が参加しました。

学習成果として南稜ブドウのブランディング実践活動について発表しました。

 発表後にはシャインマスカットの未開花症についての質問がありました。本校ブドウ園では未開花症は確認されていませんが、開花期がそろわず、ジベレリン処理に労力を要することが課題となっています。

セミナー終了後には地域農家の方々から球磨地域農産物のブランディングについてともに取り組んでいこう、儲かる農業、農業経営について勉強してもらいたいといった意見がありました。

 

【生活経営科1年】調理の謎を解き明かす!

今日の1Hも、朝からにぎやかに過ごしていました花丸

3・4限目は家庭総合の授業で、今年の調理実習の振り返りを行いました家庭科・調理

その名も「調理は科学である!」

 

 

手順通りにしたはずなのに・・・同じ分量なのに・・・

なぜか隣の班と違う仕上がりになってしまう衝撃・ガーン

その疑問を解決するために、小グループで学習しました興奮・ヤッター!

 

しっかり調べて、スライドにまとめていきましたキラキラ

疑問を解決しようとすると新たな疑問が出てくるという勉強の本質に気づけた生徒もいましたよひらめき

 

1年生の授業も残りわずかになってきました笑う

最後までしっかり学びを深めていってくださいハート

 

お知らせ調理するだけでなく、その理論も解き明かすのが生活経営科!もっと知りたい方は下のタグ【生活経営科】をクリックしてね!

3年生登校日 社会接続講座

2月16日(金)家庭学習期間中の3年生が久しぶりに登校し、「社会接続講座」を受講しました学校

卒業を前に役立つ講座が6つ用意され、各自が選んだ講座を2つ受講しました。

①保険のきほん(生命保険文化センター)    ②未成年者法律教室(熊本県司法書士会) 

③働くときの基礎知識(社会保険労務士連合会) ④働くみんなを応援(ジョブカフェ球磨ブランチ) 

⑤スーツの着こなし講座(青山)        ⑥スーツの着こなしセミナー(フタタ)

 

会議・研修18歳成人となった今、保険や法律の知識は必須!やさしく説明してくださったのでよく理解できました!

 

初めてのネクタイ!難しいけど結べるようになりました花丸

 

就職する人たちは、4月からいよいよ社会人生活スタートお祝い 労働者の権利についてなど、真剣に学びました。

    

   大人への第一歩を 踏み出す準備 できましたピース

私たちのために来校してくださった講師の皆さま、本当にありがとうございました笑う

これまでお世話になったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを持って、3月1日 いよいよ高校卒業ですお祝い

 

【生活経営科1年】シャツづくり奮闘中!

こんにちはニヒヒ久々の生活経営科の更新ですキラキラ

先週は、学年末考査に一生懸命取り組んでいましたノート・レポート

 

今日の1Hファ造は・・・テスト返しから始まりました鉛筆

みんなしっかり勉強していたので、平均点高めでした花丸すばらしい‼

 

そのあとは、シャツ作りの続きを行いましたハート

「わき~そで下縫い」と「すそ見返しの始末」の2工程ですピース

 

検定に向けてタイム測定しているので

雨の音も気にならないくらい集中していましたよ興奮・ヤッター!

 

 

すそ見返しの始末では、布がもたつかないように縫いしろを切り落としますひらめき

慎重に正確に作業できましたキラキラ

 

今日でシャツの形は完成3ツ星

あとは布端のまつり縫いのみとなりました音楽

終業式の日に着用写真が撮れるといいな~と思ってますにっこりお楽しみに!

 

お知らせシャツが作れる生活経営科の生徒ってすごい!もっと知りたい方は、下のタグ【生活経営科】をクリックしてみてねハート

会議・研修 【2年生】高校生を対象とした企業説明会

 

2月21日(水)5・6限目  本校体育館

人吉球磨地区高等学校に学ぶ高校生を対象とした企業説明会 が実施されました。

 今回の説明会は、生徒が地域産業への理解を深めるとともに、自ら進路について考えを深めることが目的です。

 

4つの人吉球磨地区の企業の担当の方から、直接説明をいただきました。

①岩下兄弟株式会社 様


②人吉アサノ電機株式会社 様


③人吉電気工事株式会社 様


④宮本電機株式会社 様

 

 説明会では、企業の事業内容を詳しく説明していただき、地元企業で働く良さを知る機会になりました鉛筆

 専門的な資格が必要な企業もありましたが、基本的には就職後に資格取得できる企業が多く、工業等の専門学科ではない南稜高校生でも就職可能だということがわかりました。新人研修のサポートがあったり、レクレーションで職場の方と交流を深めたりできるような機会があったりと、従業員が働きやすい企業の魅力的な取り組みの紹介もありました期待・ワクワク また各企業、様々な地域貢献活動に取り組まれていましたキラキラそのような活動に参加し、人吉球磨地域の役に立てることも地元企業で働く魅力だと思いますひらめき

 

 各企業の説明後には質問タイムが設けられ、「この職種の魅力はなんですか?」「今の目標はなんですか?」「製品を作るのにどれぐらいの時間がかかりますか?」など、生徒の疑問に対しても企業の方に丁寧に答えていただきましたにっこりありがとうございました!!

 

 2年生で就職を考えている人は、これから企業や職種を考えていく時期です重要きっと今日の説明会で、地元の企業や職種について、もっと知りたいと感じたことでしょう。。。さっそく進路活動を本格的にはじめていきましょうね虫眼鏡

企業の方から、高校生のうちに身につけてほしいことは基本的な生活習慣晴れというお言葉もありました。。改めて、心がけていきたいですね了解 

 

【食品科学科2年生】2.19球磨農林学

本学科では恒例となりました「球磨農林学かるた大会」を毎年実施していますにっこり生徒自作の「かるた」とてもステキですっ興奮・ヤッター!キラキラ黙々と集中して授業に取り組んでいました了解

授業の様子をぜひご覧くださいっ音楽

 

 

お祝い 【総合農業科】丸尾先生、おめでとうございます!

我らが総合農業科のスター!

丸尾聖治先生が、御還暦を迎えられました喜ぶ・デレキラキラ

3年総合農業科2組の生徒たちから、

1年次には副担任、今年度は副々担を務めていただいた頂いた先生への感謝の気持ちを込めて、

ささやかながらお祝いをさせて頂きました了解キラキラ

いつも笑顔で、心あたたかく私たちに関わって下さる先生の、今後の御健康とますますの御活躍を祈念致します。

これからも、どうぞ宜しくお願い致しますひらめき

【食品科学科2年生】2.9開放講座(大福製造実習)

標記日程で食品科学科の開放講座を実施しましたにっこり 1年間かけて大福製造に取り組んできた生徒たちが講師となり参加された皆さまと一緒に楽しく実習をしましたキラキラ

当日の様子をご覧ください^_^

まずは自己紹介です。

参加者の皆さまと会話をしながら生地の仕込みからスタートです興奮・ヤッター!

まとまったら蒸し器に移して蒸します。その間タネ(大福の中身)の仕込みをしますにっこり

蒸した後は、生地に砂糖をまぶしまとめます。失敗しないように手早く行います。

一まとめになった生地にタネを包んで完成です。生徒がやってみせると市販の大福の様なきれいな形となり受講生からは「先生すごい」と声が上がっていました興奮・ヤッター!課題研究での学びがすごく活かされてると感じた瞬間でした。素晴らしかったですキラキラ

参加者の皆さん

短い時間ではありましたが、本校生徒にとっても大変貴重な経験になったに違いありません。ご参加いただきありがとうございました。

【食品科学科2年生】2.6開放講座に向けた大福製造実習

本学科では9日(金)に開放講座を行います。現在募集は終了していますが、大福の製造を行いますにっこり2年生の一班が課題研究の授業の中で「3色大福」の製造・研究に取り組みましたキラキラその生徒たちが開放講座にて一緒に実習を行います花丸本番に向けて実習を行いながら確認をしましたキラキラ

快く協力をしてくれた永田さん、向岩さん、川邉さん、北川鈴さん、福田さんありがとうございますキラキラ

本番も楽しみながら受講生の皆さんに喜んでもらえるよう頑張りましょう笑う

 

【食品科学科2年生】1.30・2.6プリン製造実習

今回の食品製造実習では、プリンの製造を行いましたキラキラ

まさしく今は、3年生の0学期。班員と協力して手際良く、プリンの製造を学びましたにっこり 

まずはカラメルソース作り。時間を短くして甘めにするか、それとも苦めにするか。班員と話して決めます笑う

 カラメルソースは冷えるとすぐ固まります。熱いうちにビンに注ぎます注意

 次にプリン生地の製造です。牛乳を温めて砂糖をとかします。

 砂糖がとけたら少し冷まして卵と混ぜ合わせます音楽

 混ぜ合わせたら、こして瓶に詰めます。このあとは少しねかせて蒸します。

翌日「とてもおいしかった」と感想を言ってくれました笑う

【食品科学科2年生】2.6脂質の定性実験

 2年食品科学科では 油脂類理科・実験の定性実験をおこないました。比重計を使用し、実際にいろいろな試料の比重を測定し、有機溶剤に溶けるかどうかの判定等も併せて行いました。その実験風景をご覧ください笑う

【食品科学科2年生】2.5球磨農林学

2月になりましたにっこり 月日が過ぎるのは早いもので、今年度もあと2ヶ月ですね…

食品科学科2年生の球磨農林学では「球磨農林学カルタ」づくりを行っていますピース

2年間の球磨農林学のまとめとして、これまでに学習した球磨農林学の知識をカルタ

にしてカルタ大会を行います王冠

カルタ大会に向けて、まずは担当する「ひらがな」を一人2文字ずつ決め

「読み札」と「絵札」の作成に取りかかりました!

どのようなカルタが完成するかとても楽しみですね興奮・ヤッター!

カルタ作成に取り組む2年生の姿をごらんくださいキラキラ

 

読み札を1枚ずつ、絵札を5枚ずつ作成します鉛筆

 

 

 

 

 

 

みんなカルタ作成に真剣に取り組んでいました!興奮・ヤッター!

 

「食品科学科ではどんな授業があるの?」気になる方は下のタグをクリック!動物

【生活経営科1年】ふわっふわハンバーグ!

今日の1Hは、洋食献立の調理実習を行いました家庭科・調理

 

コーンポタージュスープは、ホワイトソースから作っていきますハート

バターと小麦粉を10分以上弱火で炒めてから、牛乳で伸ばしていきましたニヒヒ

 

デザートはロールケーキです記念日

しっかり泡立てるものとさっくり混ぜるものとよく考えながら作っていきましたひらめき

 

焼き上がった生地に生クリームを乗せて、巻いてきます急ぎ

 

メインのハンバーグの付け合わせには、人参のグラッセを作りました興奮・ヤッター!

荷崩れ防止の面取りをしてから、バターなどで煮込みますキラキラ

 

 

完成はこちらキラキラつやっつやのグラッセにきれいな形のハンバーグ了解

おいしそうに仕上がりました花丸

 

1年生の調理実習は今回で終了家庭科・調理

1年間でなんと32品も作っていました驚く・ビックリさすがは生活経営科給食・食事

2年生になったら家庭科技術検定の3級・2級に挑戦しますニヒヒ

 

お知らせ生活経営科は、食も被服も農業も極められる素晴らしい学科グループ

下のタグ【生活経営科】をクリックしてみてねハート