卒業・入学シーズンにおける礼服等の支援について
多良木キッズサークル代表 吉村様から礼服等の支援についてお申し出いただいています。
新型コロナウイルス感染症の感染対策等について(重要)
新型コロナウイルス感染症については、これまでの感染状況から長期的な対応が求められることが見込まれます。
つきましては、生徒・保護者等の皆様は、次の点について感染対策の徹底をお願いします。
↓ここをクリック
新型コロナウイルス感染症の感染対策等に係る児童生徒・保護者等への周知徹底について.pdf
くま川鉄道からのお知らせ
代替輸送バスの運行形態変更のお知らせ
下をクリック
春休みの代替運転のお知らせ
人吉温泉駅、窓口移転のお知らせ
令和3年3月1日(月)から移転営業
↓ 詳細はこちら
代替輸送バスに係る新型コロナウイルス感染防止対策の再徹底について(協力依頼)
代替輸送バス土曜日運行の実施について
2020年11月7日(土)から代替輸送バスが土曜運行を行うことになりました。
↓木上・東免田・東多良木・新鶴羽からの利用者の定期券について
↓【重要】代替バスの利用マナーについてはこちらをクリック
↓コロナ防止対策の再徹底について(協力依頼)はこちらをクリック
新型コロナウイルス感染防止対策の再徹底について(協力依頼).pdf
↓代替バス運行について
※制服・実習服・体育服の提供について
制服提供の御協力ありがとうございます。
現在、新南稜高校の夏の制服、体育服が不足しています。令和元年度の卒業生の方々の御協力よろしくお願いいたします。
〈窓口〉南稜高校事務室
〈受付時間〉8:30~16:30
※災害ボランティア について
あさぎり町社会福祉協議会では、『あさぎり町災害ボランティアセンター』を設置し、被災者の住居の後片付けなどのボランティアを募集されています。
インターネット等をはじめとする様々な犯罪の危険性から生徒を守るために
保護者の皆様方にもSNS等の危険性をご理解いいただき、「家庭のルール」づくりなど家庭でのご指導にも取組んでいただきますようお願いいたします。
↓啓発資料はこちら
①携帯電話・スマフォ・SNSの安全利用に関する家庭向け指導資料.pdf
新型コロナウイルス感染症から自分や家族、友人を守るために最低限遵守すること
ここをクリック → 遵守事項.pdf
新型コロナウイルス感染症に対する対応について
このたびの新型コロナウイルス感染症に対する対応方針(令和2年2月26日現在)を以下のとおりまとめましたので、お知らせします。
なお、流行状況等の変化に伴い対応方針を変更することもあります。
【学校敷地内全面禁煙のお知らせ】
健康増進法の一部改正に伴い、本校でも敷地内全面禁煙にすることとしましたのでお知らせします。
常勤講師及び非常勤講師募集のお知らせ 人吉・球磨地域の県立学校では、常勤講師や非常勤講師を募集しています。詳細については、県教育委員会ホームページを御覧ください。 県教育委員会ホームページのURL |