▼21-04-16-学校ブログを更新しました
▼21-04-14-春牧農場「野菜苗販売」について
▼21-04-14-春牧農場「豚肉販売」について
▼21-04-18-部活動を更新しました
学校ブログ
総合ビジネス科入科式
令和3年4月16日(金)
阿蘇校舎国際観光科棟において総合ビジネス科の入科式が行われました。準備から司会進行まで3年生が務め、新入生を盛大に出迎えました。検定活動・販売実習・学校行事・海外研修の様子を画像を交え発表しました。新入生代表の誓いの言葉の後、1・2年後も含め総合ビジネス科全員が、一丸となって各個人の目標や今後の学校行事に向けて頑張ることを確認し入科式を終了しました。
五岳祭(阿蘇中央高校体育祭)へ向けて!〈結団式〉
本日、両校舎にて五岳祭の結団式が行われました。今年度は団別種目のエントリー数が例年よりも多く、いかに各団で一致団結できるかがこれまで以上に重要になります。各団に分かれた後、団長達はリーダーシップを発揮し、優勝に向けて団員の気持ちを高めている様子でした。
子牛が産まれました(農業食品科)
令和3年4月15日早朝、あか牛(名前:みつはな)がメスの子牛を出産しました。みつはなは令和元年9月に草原再生協議会より寄贈されたあか牛です。子牛の名前募集中です。(肉用牛はメス=ひらがな、オス=漢字で名付けることが決められています)
※画像左下は2019年のものです
豚肉を販売します(春牧農場)
令和3年4月19日(月)より本校で生産された豚肉の販売を実施します。
これまで校内やイベントにて先行販売を行っていましたが、今年度より放課後等に販売を行います。自然豊かな春牧農場で育った「春牧ポーク」をぜひ一度ご賞味ください。
メニューは、「ロース」、「肩ロース」、「バラ」、「モモ」、「モモ(焼肉用)」、「カタ」、「カタ(焼肉用)」、「ミンチ」の8種類です。焼肉用及びミンチ以外は薄切りになっています。
価格は「ロース」、「肩ロース」、「バラ」、「モモ」、「モモ(焼肉用)」、「カタ」、「カタ(焼肉用)」が¥400/200g、「ミンチ」が¥200/200gです。
数量に限りがありますので売り切れの時はご了承ください。
子豚の飼養管理(農業食品科)
令和3年4月13日(火)5、6限の科目「総合実習」で2年農業食品科の畜産専攻生が子豚の飼養管理を行いました。つい先日生まれたばかりの子豚に予防接種等を行いました。緊張しながらも一生懸命に協力して取り組んでいました。子豚も生徒もすくすく成長中です。
(左)子豚の様子
(右)協力して予防接種に取り組んでいる様子
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校 長 酒井 一匡
運用担当者 阿蘇校舎 総務部
阿蘇清峰校舎 総務部